chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花のある暮らし https://fairysgarden.hateblo.jp/

花のある暮らしで日々の生活に癒しを。 プリザ&アーティフィシャルフラワーの講師歴9年の私が、お花にまつわる雑学や、フラワーアレンジの基礎をお届けします。

Fairy's Garden
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/06

arrow_drop_down
  • 1月31日は『チューリップを贈る日』愛妻に贈る花

    『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 最近は、少しずつ定着してきました、1月31日は『愛妻感謝の日』。実は、この日はもう一つ記念日があるんです。愛妻のに日に、奥様にプレゼントするお花、チューリップはいかがですか? 1月31日は『チューリップを贈る日』 チューリップってどんな花? チューリップの概要 チューリップの花言葉 チューリップの伝説 日本記念日協会とは // 1月31日は『チューリップを贈る日』 富山県の砺波切花研究会により制定されました。チューリップの花言葉は「思いやり」であり、中でも赤い色のチューリップは「真実の愛」とされることから、この日に大切なパ…

  • 1月31日は『愛妻感謝の日』赤いバラに感謝を乗せて

    『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 一年を通してたくさんある、花にまつわる記念日。1月31日は、愛する奥様に感謝を贈る日です。 1月31日は愛妻感謝の日 愛妻の日のプレゼントには何がいい? 赤いバラ 赤いチューリップ 奥様に愛を伝える日は他にもある! 日本記念日協会とは // 1月31日は愛妻感謝の日 愛妻に感謝の気持ちを表し、愛妻感謝を世界に広める日ということで、神奈川県相模原市の浦上裕生氏が代表(隊長)を務める「愛妻感謝ひろめ隊」が制定しました。日付は1(愛)と31(妻)の語呂合わせから決められました。 愛妻の日のプレゼントには何がいい? 会社帰りにちょ…

  • 1月21日は『スイートピーの日』優しい花で春を感じる

    『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 一年を通してたくさんあるお花の記念日。1月21日はスイートピーの日です。 1月21日はスイートピーの日 スイートピーってどんな花? スイートピーの概要 スイートピーの花言葉 キレイなモノには毒がある? 日本記念日協会とは // 1月21日はスイートピーの日 「春の花」の代名詞のスイートピーをより多くの人に楽しんでもらうのを目的に、「日本スイートピーの会」が制定しました。一年でいちばん香りが豊かできれいな時期。そして、花弁が左右対称で3種類の花びらからなり、それが上から順番に1枚、2枚、1枚あることから1:2:1の1月21日…

  • 1月15日『いちごの日』可愛いイチゴは花言葉も可愛い!

    『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 一年を通してたくさんある記念日、毎日何かの記念日ですね。花にまつわる記念日もたくさんです。そんな中から、いちごにまつわる記念日をご紹介します。 1月15日はいちごの日 イチゴってどんな花? イチゴの概要 イチゴの花言葉 他にもある、いちごにまつわる記念日 1月5日:いちごの日 毎月22日:ショートケーキの日 日本記念日協会とは // 1月15日はいちごの日 全国いちご消費拡大協議会という機関が、いちごの消費率を高めるために制定したと言われています。残念ながら、この協議会は現在では解散していますが、いちごの日は現存します。 …

  • 1月7日『人日の節句』七草がゆで無病息災を願う日

    『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 『○○の節句』という言葉を聞いて、何を思い出しますか?3月3日の上巳の節句『ひなまつり』と、5月5日の端午の節句『子供の日』は誰もが知っている節句ですね。これ以外にも実は、節句は年に5回あります。今回は、一年で一番最初の節句、『人日(じんじつ)の節句』のお話です。 節句の由来 人日の節句 春の七草 芹(せり) 薺(なずな・ぺんぺん草) 御形(ごぎょう・母子草) はこべら(はこべ) 仏の座(ほとけのざ) 菘(すずな・カブ) すずしろ(大根) // 節句の由来 古代中国の陰陽道によると、1・3・5・7・9の奇数が重なる日に、お…

  • 【作品ギャラリー】年神様を迎えるお正月飾り

    『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 2022年最初の作品ギャラリーは、お正月飾り。皆様は、どんなお飾りでお正月を迎えられましたか?ここ数年間の私の教室のお正月飾り達、どうぞご覧くださいませ。 fairysgarden.hateblo.jp 祝賀~セレブレーション~ 不老長寿と富を願うお正月飾り 重なる幸せ、お正月アレンジ『富貴』 オリンピックイヤーを迎えるお正月飾り 水引で作るお正月リース その他にもいろいろ・・・ // 祝賀~セレブレーション~ 2022年のお正月飾りです。 カサブランカの白とゴールドで、華やかでありながら落ち着きのあるデザインに仕上げまし…

    地域タグ:八王子市

  • 明けましておめでとうございます

    『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 昨年、教室ブログからコラム部分を独立させようとスタートした『花のある暮らし』。旧年中は拙いブログにお付き合い下さり、どうもありがとうございました。 昨年は、『花にまつわる記念日』をメインテーマに雑学を交えながら進めてまいりました。今年はどうするか?現在思案中です。少し更新頻度は落ちるかも知れませんが、皆様にお花のある暮らしを楽しんで頂けるような話題をご紹介していきたいと思います。昨年同様、今年も変わらずお付き合い頂けたら幸いです。 また、プライベートブログの方にも書きましたが、新しい年を機に、ハンドルネームを『はな』からア…

    地域タグ:八王子市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fairy's Gardenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fairy's Gardenさん
ブログタイトル
花のある暮らし
フォロー
花のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用