ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
投信積立7月4週目 米国企業は好決算、しかし先行きが…
7月4週目、18日~22日の投信積立の記録です。前の週の米国株価は、CPIやPPIなどの物価指数が高い数値だったことで株価が下がったものの、大きく下げてはすぐに戻して、下落が続いたものの木曜の終値では6月末の安値を下回らず。金曜日には売上高
2022/07/27 00:44
株運用7月4週目 含み益倍増って素敵やん
7月の4週目、18日~22日の日本株とかです。18日は休みでしたけど。前週の日経平均は27000から滑り落ちる、お決まりのようなパターンでしたが、週後半は上昇を続けていました。ファーストリテイリング社の決算発表で円安の恩恵というものがはっき
2022/07/25 01:09
投信積立7月3週目 米国は物価上昇でも売上好調なようですね
7月3週目、11日~15日の投信積立の記録です。この週は米国では・消費者物価指数(CPI)・生産者物価指数(PPI)・小売売上高などの発表がありました。早急なインフレ対策をしなければ、とFRBとかが言っているので、物価指数は重要な指標です。
2022/07/23 20:35
株運用7月3週目 損失を回避できれば上々か…
選挙後のご祝儀相場なのか、7月11日の日経平均は大幅な上昇から始まりました。午前中には前週末の終値から500円以上の上昇。しかし、今回もまた発動する27000円からの折り返し。前日比では300円の大幅上昇ながら、その日のピークからは250円
2022/07/18 23:59
投信積立7月2週目 米国の雇用は力強い…で、物価は?
また更新が遅くなってしまいました。7月4日~8日。4日は米国の独立記念日で、米国市場は休みでした。前の週には米国株価は下落が続いていましたが、金曜日に反発していました。連休前に空売り精算の買い戻し、にも見えましたが、連休明けの米国株価は上昇
2022/07/13 00:35
株運用7月2週目 日経平均は上がったけれど…
先週は27000円にタッチからのダダ滑りで25000台まで落ちていた日経平均株価ですが、今週は多少持ち直しました。『7月8日にはETFの分配金捻出でまとめ売りが来るぞー』などと言われていましたが、僕はそんなみえみえの餌には食いつきませんよ。
2022/07/11 00:11
投信積立7月1週目 米国債の利回りが急落、でも株価は…
前の週に株価が反発して上昇して、5月下旬~6月上旬にかけての株高・急降下をおかわりするかに見えた米国株でしたが、6月末には失速しました。同じ流れで儲けられると思った?とでも言いたげな感じですね。経済指標は5月に続いて6月も悪い数字が出ている
2022/07/04 01:04
株運用7月1週目 配当金でiPadが買えると思っていたのに
今週の日経平均株価は、先週末の米国株高の影響を受けてか、上昇で始まりました。火曜日には27000まで上昇しています。なんとなく目安になる価格です。そこから株価は下落に転じて、26000を割って25,935.62で週末を迎えましたが、最後に気
2022/07/02 21:54
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やすふじさんをフォローしませんか?