chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不動産大好きRのブログ https://daisuki-r.com/

松山市内を中心とした「リノベーション住宅」「リノベーションマンション」「売り住宅・売りマンション」「売り土地」の物件紹介から日々の他愛のないこと、不動産購入にあたってのいろんな注意や様々な購入のための情報を掲載していきます。

不動産大好きR
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/25

arrow_drop_down
  • 青い屋根の小さな家~工事編⑥~

    朝日ヶ丘のリノベーション工事はいよいよ大詰めです。 日に日に仕上がっているのがよく分かります。 クロスが貼られました。 あとは室内は 階段の塗装工事かな。 踏板と蹴込板と色分けしますので、結構狭いところでの作業で大変だと思います。 手摺も付きました。 少し急な階段なのでこれは必須ですね。 これが塗られて、養生シートが撤去されて、美装が終われば中だけ見てると「新築?」って思うくらいの出来栄えじゃない? 楽しみです。 玄関も床のタイル貼るのを残すのみ。 下足入れは大きなものも良いですが、これくらいの方が家の大きさ、玄関の広さにちょうどいいかな。 さて外壁は、 5㎝角のモザイクタイル貼りです。 南側…

  • 青い屋根の小さな家~工事編⑤~

    いよいよ工事完成が見えてきたなと感じます。 壁天井に石膏ボードが貼られて、その石膏ボードの間の隙間をパテ埋めされてました。 クロス貼る段取りが整ってるということです。 クロス工事は9月25日には完成予定。 足場撤去 足場もネットも撤去済。 工事開始前の写真 見た目はあまり変わらない? いえいえ26日には予定されてる外壁の一部タイル貼り工事、これで全然雰囲気変わると思いますよ。 さて、そろそろ現場ご案内も可能になってきたかな。 足場が退くとね。 少しで早く見て検討したいと思われる方、ご連絡お待ちしております。 地図 物件概要 所在地(住所) 松山市朝日ヶ丘2丁目1-30 交通 伊予鉄高浜線「衣山…

  • 梅津寺のレンガ倉庫を少し補修しました

    梅津寺のリノベ物件ですが、倉庫の内側に合板を張り巡らしました。 一応車の駐車の可能性もある事から、レンガの壁に塗られていたモルタルの剥離の可能性も見られたので、大事を取って補修しました。 この建物を生かしてなにかショップしようかな?なんて声もありましたので、一応はその場合は合板を除けてモルタルを落とすと、レンガは見えてきますので、大丈夫ですよ。 いろんな可能性を残しつつ、古いものを維持していく。 壊すことは簡単ですが、そうすると趣のないものは何も残りません。 でも使っていて不便すぎてもいけない。 リノベーションはそのあたりをうまく調整するアイディアと実行力が必要だと思いますね。 このブログは日…

  • 青い屋根の小さな家~屋根編~

    そろそろ足場が撤去されるとのお知らせがあり、急遽現場に行き、現場監督さんに足場に上がることの許可をもらい屋根へ上がりました。 こういう場合自分のところの物件ですが、事故があったりすると皆が困ります。 監督さんに許可をもらっておくのもマナーの一つです。 また、万が一何かあった場合でも皆さんが助けてくれます。 決して一人で行って上がってはダメなのです。 さあ物件お屋根をお見せしますよ。 釉薬の掛かった瓦屋根です。 大工さんには早いうちに上がってもらって、瓦の割れが無いか?雨漏れの危険性は無いか?しっかり見てもらってます。 そして今回上がってみたかったのは、太陽熱温水器の状態です。 一応現場監督さん…

  • 青い屋根の小さな家~工事編④~

    工事はすごい勢いで進んでます。 職人さんたち結構入ってます。 それはそれで良い! 外壁関係ほぼ終了みたいで、21日には足場が無くなります。 玄関ドア正面向かって右側の壁もタイルを一部貼る予定です。 リノベ前もレトロな茶系のタイルでしたが、今回はマットな黒のモザイクタイルを貼ります。 断熱材の装填も完了。 2階のもとは和室でしたが、ここは洋間に変わります。 以前あった床柱は壁の中に。 1階リビング ここ何日かで1階リビングも上の写真だったものが、石膏ボード貼られて今はクリーム色の部屋になってます。 天井石膏ボード貼り 石膏ボードを固定するボルトの並んでる姿が、個人的には好きです。 この状態で現場…

  • ほぼ2年半ぶりに紙媒体への広告

    ずいぶん朝と夜が過ごしやすくなりました。 もう秋が近づいてるなと感じます。 さて、今週末に松山市内各戸に配布されてるタウン誌の「リック」にほぼ2年半ぶりに広告掲載しました。 今まではこのブログやホームページ、suumoだけで販売してきましたが、ある同業者の方に、「たまに紙媒体に掲載するの良いよ」と言われたのでこの度掲載しました。 というのも、ある意味安否確認ということと(あの会社有るの?販売活動積極的にやってるの?)、ネット媒体に強くない方向けに向けても確かに良いかなと。 そこでホントに久しぶりに掲載です。 そして見開きページ右の上の角! 反応はいまのところ圧倒的に同業者からですが、まあ半年に…

  • 「中道後ハイツ」の爽やかリノベーションの部屋を1回でご紹介!

    さて中道後ハイツのご紹介です。 ここは以前にリノベーションしたことがあるマンションの一つです。 さて、物件のご紹介です。 間取り 写真で一気にご紹介 地図 物件概要 YouTube動画でご紹介! 間取り 間取り※家具は参考配置 玄関入ってすぐにフィッティングルーム(W.I.C)があります。 ここは出かける前の準備にも便利ですし、洗面所に収納が無いので場所的には近く、いろんな衣類や消耗品を入れるのに使うにも便利です。 ちゃんとした個室は一つだけですが、北向き窓にもかかわらず明るくて直射日光も入らないので、寝室には適してると思います。 廊下のロングニッチは照明器具もあります、いろんな設えを楽しむに…

  • 近隣の分譲マンションで大規模修繕が始まったようです

    事務所のすぐお隣的な場所にある大手不動産業者分譲の高層マンションに足場が掛かってきてます。 マンションの大規模修繕だと思われます。 先ずは外壁周りに足場を張り巡らします。 細い高層マンションなので風とかは大丈夫?台風シーズン過ぎてからが良いんじゃないの? なんて個人的には思いますが。 この大規模修繕、大体13年から18年のスパンでどの分譲マンションも行われています。 この工事は3か月以上かかることもあり、ずーとバスコニー越しに網。 そして工事の人が足場をうろうろします。 でもこの作業が終わると外壁が綺麗になるんですよ。 まあ外壁だけでなく、いろんな住戸内以外のところも直します。 実はマンション…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、不動産大好きRさんをフォローしませんか?

ハンドル名
不動産大好きRさん
ブログタイトル
不動産大好きRのブログ
フォロー
不動産大好きRのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用