chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
還暦Gちゃんブログ https://www.gblog60.com/

日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。

魔太郎
フォロー
住所
未設定
出身
宮崎県
ブログ村参加

2020/12/25

arrow_drop_down
  • 大腸ポリープ手術の診断書が届く!次は保険金の請求だ

    おはようございます!魔太郎です。 5月28~29日で宿泊人間ドックを受けたとき、大腸ポリープが見つかりました。 「取ったほうがいいよ」との医師の勧めで大腸ポリープの摘出手術をしたのが7月9日のこと。 手術といっても大腸カメラで取るものです。 摘出したポリープの病理検査も異常なしとのこと。 で、診断書の作成をお願いしていました。 だって魔太郎の生命保険で保険金が出るから。 手術扱いになるので保険金の対象になるのです。 先日、病院から「出来ました」と連絡があり取りに行きました。 発行手数料は3,980円。 これで請求をすれば保険金が貰えます。 保険金は私の場合、1日の入院給付金の20倍です。 1日…

  • 熱中症警戒アラート発令中に仕事がんばりすぎて熱中症になっちゃった

    (この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 宮崎は連日35度近くの気温。日本列島はあちこち暑いようですね。 私は毎朝その日の気温をチェックするのが日課。 スマホには 熱中症警戒アラート がデカデカと表示されています。 でもね、毎日のことで 慣れっこになっていました で、仕事のことです。 私の仕事は小学校の用務員。学校は昨日から夏休み。 今の時期は除草剤散布や生垣・木の剪定など。 今日は運動場周辺の整備をしていました。 日なたで仕事して30分おきには木陰で休憩。 水分補給したり塩飴舐めたり。 トータルで4時間近く作業して残り30分を「キリの良いところまで」と、がんばったのがい…

  • 定年後の人生をイキイキと過ごす方法とは?

    (この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 定年後の生き方を書いた本を読みました。 そこには定年後、自分の心安らぐ居場所がない人が多いとのこと。 著者が定年後の人たちを取材して感じたこととして 定年後も元気な人は、15%~20%未満 元気でない人は、少なくとも50%以上 定年後をイキイキと過ごしている人は少数派 とのこと。 問題なのは、定年後にイキイキと過ごしている人は少ないということ。 魔太郎はいま64歳。仕事の契約があと2年。再雇用の道もありますが、仕事ばかりの残りの人生も 虚しいな と感じています。 しかし、仕事を辞めたあとの自分はイキイキしているのか?というと 自信…

  • 前立腺がんのキンドル本4作目のタイトル(仮)をお伝えします

    (この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 私は2年前(2022年)に前立腺がんを告知され手術をしました。 今のところ経過は良好。 自分の体験談をAmazonから電子書籍のキンドル本として出版したら、ぼちぼちと売れています。 今年(令和6年)の4月に前立腺がんシリーズ3作目を出版。 今回は、4作目のタイトルと目次が完成したので、途中経過をお伝えします。 そして、なぜ前立腺がんの本を書いている理由もお伝えします。 ではでは、始めますよ。 4作目のタイトルと目次 4作目を書こうとしたキッカケとは 前立腺がんの本を書いている理由 まとめ 4作目のタイトルと目次 前立腺がんシリーズ…

  • 年齢を重ねるとなぜ感情の制御が出来づらくなるのか?その原因とは

    (この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 前回7月12日のブログで、年齢を重ねると起こりやすい代表的な現象として「怒りのコントロールが悪くなる」ことをお伝えしました。 つまり、急に怒り出すこと。 60歳を超えると怒りのコントロールが悪くなるって知ってますか? - 還暦Gちゃんブログ (gblog60.com) で、今回は年齢を重ねるとなぜ感情の制御が出来づらくなるのか、その原因についてお伝えします。 どうやら原因は「脳」にあるようです。 ではでは、始めますよ。 感情の制御が出来づらくなる原因とは 前頭葉は鍛えられる? まとめ 感情の制御が出来づらくなる原因とは 精神科医和…

  • 60歳を超えると怒りのコントロールが悪くなるって知ってますか?

    (この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 今読んでる本は「60歳からはやりたい放題」というタイトル。著者は 和田秀樹 さんという精神科医。それも高齢者専門のお医者さんです。 本もたくさん書かれています。 で、魔太郎がなんでこの本を読みたいと思ったかという理由について。 魔太郎は62歳で前立腺がんを経験して一度は「死」というものを意識しました。 がんは早期発見ではあったのですが、そのときから残りの人生の過ごし方が気になっているのです。 今回は、この本中で気になったところをご紹介します。 60代以降、怒りのコントロールが悪くなる? まとめ 60代以降、怒りのコントロールが悪く…

  • 大腸ポリープ取ってきた!みなさん、医療は進歩してますよ

    おはようございます!魔太郎です。 7月9日(火)に大腸ポリープを取ってきました。 5月の人間ドックで大腸にポリープが見つかり「取ったほうがいいよ」と医師から言われていたのです。 今回お世話になったのは人間ドックを受けた同じ病院。でかい! 前日から野菜などの食物繊維を食べるのを控えて、夕食はかけうどんに白ご飯。 炭水化物だけのメニュー。味気ない夕食でした。 そして寝る前に下剤。 200ccの水に溶かして飲みましたが、夜中にトイレに行くことはありませんでした。 で、当日の朝は絶食して病院へは8時半に到着。 案内された個室は2畳ほどの大きさ。 狭いな と第一印象。奥にはトイレがあります。 ここで「下…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魔太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
魔太郎さん
ブログタイトル
還暦Gちゃんブログ
フォロー
還暦Gちゃんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用