chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
還暦Gちゃんブログ https://www.gblog60.com/

日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。

魔太郎
フォロー
住所
未設定
出身
宮崎県
ブログ村参加

2020/12/25

arrow_drop_down
  • 還暦になって突然◯◯にハマってしまった古女房の驚きのひと言とは

    この記事は、あるものにハマってしまった古女房の驚きのひと言のお話です。

  • 自分が怖い!忘れっぽいのは老化が進んでいるからなのか?

    この記事では、「ど忘れ」が続いて自分に不安になったことが書いてあります。

  • 午後からなぜか疲れる!体調がすぐれない原因とは?

    おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 私の仕事時間は平日の午前8時から午後2時30分です。 内容は、ものの修理や樹木の剪定やお花の育成など。 公的施設の雑用みたいなもの。 仕事は自分でコントロールできるので、マイペースでやれています。 バリバリ働くのは止めた63歳です(笑) でもね、 体を動かし汗を流す仕事なので、とても体調は良いです。 ところがです。 ここ数日、午後になると疲れてやる気がなくなるのです。 そんな話を夕食時に古女房と話していたら 気温差かもよ と言われたのです。 最近の宮崎市の気温は、最低が12度前後、最高が24度前後です。 朝は寒いのですが、午後からは日なたで作業をしてい…

  • 園芸初心者の宮﨑ガーデニング通信:西花壇編

    おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 冒頭の写真は、私が勤務する公的施設の入り口の花壇です。 写真左側のオレンジの花はマリーゴールド。 今年の4月に種まきから育てて、花がら摘みや雑草抜きをしていたもの。 夏前からずっと秋が深まった今でも咲き続けています。 園芸初心者の自分としては良くできたと思います。 背丈の低いひまわりは、9月の中旬に子どもたちが種まきしたもの。 土作りだけ私がやって、あとは放ったらかしでもきれいに咲きました。 今年の10月後半の宮崎市内は、まだまだ昼間は25度前後と暖かいです。 それにしても、ひまわりって 秋に咲く品種もあるのですね! 最後まで読んでくださり、ありがとう…

  • 前立腺がんロボット手術から1年3か月後の定期検査の結果とは?

    おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 10月18日に前立腺がんロボット手術から1年3か月後の定期検査がありました。 前回の検査から6ヶ月が経過。 ちょっぴりドキドキした検査結果についてお伝えしましょう。 ではでは、始めますよ。 定期検査の結果とは? 医師から衝撃のことを言われる まとめ 定期検査の結果とは? 検査は血液と検尿です。 主に血液検査でPSA値を調べます。 PSA値とは「腫瘍マーカー」といってガンの有無を調べるもの。 ガンというのは再発する特徴があるので、手術しても数年間は検査が必要になります。 で、検査の結果は・・・ 「転移はありません」 と、今回担当の女医さんから有り難い言葉…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魔太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
魔太郎さん
ブログタイトル
還暦Gちゃんブログ
フォロー
還暦Gちゃんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用