chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
眺眼装置の思いつき https://films35mm.blog.fc2.com/

「往来眺眼装置」というメイン頁と連動して、旅や散策の写真を中心に書いてます。 思いついたら雑文にて進行中。

バイクにテントを積んで、一人旅。 本稿「往来眺眼装置」は、そんな以前の旅をメインにまとめ、 ブログはもう少し身近なモノを進めています。

ごんた@往来眺眼装置
フォロー
住所
横浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/22

arrow_drop_down
  • 心身の浄化のために行う事

    今月になってやっと週休二日になり、やや遅入りやら早帰りやら有りのシフトが組まれた。だから幾らか楽にはなったんだけど、それはあくまで来月頭までの暫定なの....。一応夏休みを取れる事になったけど、その後がまたキツいんだろな。 うん。早上がりの日も、「ちょいと何処か立ち寄って.....」なんて思いは全然わかないの。 う〜ん。 (立ち寄るのは、あくまで写真撮影などの話で、 そんな日々を過ごしているんだよの「...

    地域タグ:港区

  • 鵼的人物、或いは劣にして軟弱なり

    あっという間に1週間は過ぎていくんだ。せっかく赤坂辺りに居ても、出勤時も帰宅時も、美味しいモノも癒やされる様な場所もやってないんだもの。ずっとボヤいたままなのね、私。そんで、1週間経っての記事の写真なのに、写真は前回の出勤時の続き。 道の奥の小洒落たカフェも、朝の8時台では流石に開いていないんだ。それなら逆にもっと接近して撮れば良いのにね。引っ込み思案なの? (.....誰が?)えぇと、道の奥に在...

    地域タグ:港区

  • いつも曖昧なことしか言えない

    「何が撮りたいのか判んない。」だけどもカメラは毎日持っているわけ。それでずっと家と職場を往復しているだけなわけ。SWCなら、そんなに重くはないわけ。 .....ん〜と、中判カメラとしてはね。スマホで撮っとけば、それで良いんじゃないの?そしてその行為は、特別に意識・認識されるモノでもないんじゃないの?でもそこでThe Cameraみたいなモノで撮っていると違うんじゃないの?.....え〜と、自分の気負いだけな気もするけ...

    地域タグ:港区

  • 赤坂氷川町・曇り空・14時55分 (その七)

    さぁ、あとは氷川坂を下って赤坂へ向かうばかり。長々と引っ張った割には波乱も無くて、ただ通ってきましたよ的な記事でしたわ。何の参考にもならなくて御免なさいね。 前回記事の四合稲荷(しあわせいなり)は正面から見ると、今は都合七社分の神様が合わされているにしては、随分とこぢんまりとしていて、正直な所氷川社と比べると地味....。摂社としてはそんなモノ?東側一の鳥居を氷川坂方面へ抜けてからもう一度振り返ると...

    地域タグ:港区

  • 赤坂氷川町・曇り空・14時45分 (その六)

    まだまだ六本木一丁目から赤坂に辿り着きません。でもタイトルに時間を入れているのでお判りかしら、現実的には45分くらいなのね。 (普通に歩いたら25分くらい。)何日掛けてんのかしらね。 それほどの記事で無くて申し訳ない。 さて、赤坂の氷川神社に御参りしたから、後は赤坂方面に下って職場まで。この神社は「鎮座から一千年。徳川八代将軍・吉宗公建立の社殿」だそう。(H.Pより)祭られてるのは素戔嗚尊・奇稲田姫・大...

    地域タグ:港区

  • 赤坂氷川町・曇り空・14時40分 (その五)

    あぁ〜つぅ〜すぅ〜ぎぃ〜るぅ〜!朝駅に向かう15分間くらいしかお日様にあたっていないのに、私の左手には腕時計の白い痕が。 (何よこれ? 嫌ねぇ全く....。)水不足は確定的なので台風頼みになるのだろうけど、あんまりビュービュー・ドカドカ降らずに程々で済めば有難いんだけどねぇ。なかなかそんな都合良くは行かないかしらね。さて、もったいぶった割にはな赤坂の氷川神社です。一旦また鳥居側に戻って広角らしく撮って...

    地域タグ:港区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんた@往来眺眼装置さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんた@往来眺眼装置さん
ブログタイトル
眺眼装置の思いつき
フォロー
眺眼装置の思いつき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用