ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
裏××の話 / 新宿御苑
2024年3月新宿御苑にてのスケッチ会に参加。 桜はまだまだですが日曜日なので外人客も含め大賑わい。ひっきりなしに観光客が出入りする旧御涼亭の中に入って、じゃ…
2024/03/29 21:00
やはり上手! / 横浜・開港広場
2024年3月横浜 開港広場にてのスケッチ会に参加。 ここは何度も描いている場所で、描くモチーフに毎回悩みます。 現地に向かう電車の中で閃いたのは、以前、笠井…
2024/03/27 21:00
鶏 or 鰻 / 築地宮川
2024年3月前々回の築地教会の後、駅まで歩く途中にある宮川食鳥鶏卵のお店を。ここはいつも数人 購買客の行列ができている有名店です。 レトロな3階建ての建物の…
2024/03/25 21:00
すぐには成果なんて出ない!
2024年3月本日は築地の第2弾を掲載する予定でしたが、五十嵐吉彦さんが主宰されている「水陽・青葉会」展を鑑賞してきたので予定を変更してそのレポートです。ブロ…
2024/03/23 21:00
温故知新 / 築地教会
2024年3月 私は半年に一回検診で築地の聖路加病院に行ってるのですが、近所に可愛らしい教会があると聞き探しに行きました。 これまで全く気が付きませんでしたが…
2024/03/21 21:00
桑田佳祐も食べたアレ / 青山学院大学
2024年3月、 これまで、早稲田、慶應義塾、一橋、東大駒場・本郷、明治学院、立教 とキャンパス・スケッチをしてきましたが、今回は、今年の箱根駅伝総合優勝の「…
2024/03/19 21:00
紙のせい / アナと雪の女王
2024年3月この日は大倉山記念館にてのスケッチ会の予定でしたが、前からの予報では雪or雨。まあ降ったとしても積もる程ではないだろうとたかをくくって前日絵の道…
2024/03/17 21:00
見飽きない / 諏方神社
2024年3月西日暮里にある諏方(すわ)神社にてのスケッチ会に参加。 駅から道灌山を登ったところにある神社です。約800年の歴史を誇る神社で、諏訪大社(長野県…
2024/03/15 21:00
オリンピック精神で / 元町公園
2024年2月横浜・元町公園にてのスケッチ会に参加。 ここは元町商店街からちょっと奥に入ったところ、エリスマン邸等がある山手周辺からだと外人墓地を回り込むよう…
2024/03/13 21:00
絵は創造 / 旧古河庭園
2024年2月旧古河庭園にてのスケッチ会に参加、、、の予定でしたが、息子夫婦が孫を連れて来るというのでこの日のスケッチ会はお休みです。(当日は雨だったのでいず…
2024/03/11 21:00
fenderは不変だー / 表参道
2024年2月ずっと雨の日が続く毎日、明日からも雨予報、そんな中の貴重な晴天の日、表参道に行ってきました。 申し訳程度にラルフローレンを短時間で描いて、CAN…
2024/03/09 21:00
その日が来た / 厩橋
2024年2月三連休初日ですが、またもや雨(ところにより雪)。 なので、この日も家で以前撮った写真から、厩橋(うまやばし)をペン画でおまじないを唱えながら、、…
2024/03/07 21:00
傑作 / ゴジラ
2024年2月 今日も冷たい雨。 スケッチはもちろん外出する気力もないので一昨日に続いて家で落書き。 何を描こうか思い浮かばず、「鬼滅の刃」からの映画繋がりで…
2024/03/05 21:00
指南書 / 鬼滅の刃
2024年2月 2日連続で初夏の陽気となったと思ったら、一転、真冬日しかも雨。スケッチ会も中止なので、映画を見に行くことに。 公開中の映画はすでにほぼ見尽くし…
2024/03/03 21:00
古巣に帰る / 平川門
2024年2月東御苑 平川門にてのスケッチ会に参加。 東御苑に来るのは2回目ですが平川門から入るのは初めてです。ということで、東御苑の内部は描かず、平川門その…
2024/03/01 21:00
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gogosuisaiさんをフォローしませんか?