chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
抹茶あずき
フォロー
住所
大阪市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/04

  • マシンピラティスの魅力

    先月50歳を迎え、マシンピラティスに通い始めました。 自宅でのピラティスに限界を感じ、新しい方法に置き換えてみました。 体幹を鍛えることができるピラティスはマット上で行うものとマシンを使うものがあり、どちらもジョセフ・ピラティス氏が、負傷した兵士の運動機能を回復させるリハビリとして考案したエクササイズです。 マシンピラティスとは 専用のマシンを使ってピラティスを行うことでさまざまな部位の筋肉をバランスよく、安全に鍛えることができます。 脚、お腹、腕、背中をまんべんなく鍛える1時間のエクササイズは苦しくなく、ほどよく汗をかくくらいの簡単にできる内容でしたが、翌日はしっかり筋肉痛が出ました。 簡単…

  • いい風が吹いてきた

    更年期の症状を改善するためにプラセンタの注射とサプリメントを飲み続けていますが、最近は漢方薬も飲み始めました。 以前、漢方薬で副作用が出たことがあったのですが、試しに1週間飲んでみたところ大丈夫だったので、そのまま飲み続けています。 飲み始めて2週間を過ぎて気づいた変化です。 感情が安定してきたこと 以前は小さなことにイライラしてそれがずっと尾を引いてしんどかったですが、漢方薬を飲み始めてからは、さらっと流せるというか、気持ちの切り替えができるようになりました。 ナゾの声の不調も改善された いつごろからか、気づいたらこういう感じだったのですが、声が出にくいような、喉がつかえるような感じがありま…

  • トンネルの出口が見えてきたかも

    昨年の8月に生理があったきり半年が過ぎました。 婦人科で卵巣の状態をチェックしてもらったところ、左右ともに2センチ以下になっていました。 子宮内膜症のせいで卵巣が4センチあったところ、子宮内膜症の治療薬を服用して3センチをキープ、その後更年期の症状が出始めたので服用をストップして3年が過ぎ、卵巣が大きくならないか心配していましたが問題ないようです。 このまま無事閉経を迎えれば、やっと生理の苦労から解放されます。 長いトンネルを進んできて、ようやく光が見えている気分です。 閉経してもまだ更年期という不安定な時期は続きますし、定期的な婦人科の検査は必要になるのでじっくり治療と向き合いたいと思います…

  • 満足度100点の生活を目指す

    子宮内膜症の治療薬を休薬して1年8ヶ月、再開した生理は2ヶ月ごとに来ていましたが、今年の8月初めに生理があったきり、4ヶ月が過ぎました。 血液検査をしたところ、女性ホルモンの数値が前回よりも下がり、また更年期の症状(ホットフラッシュや寝汗)も少しひどくなりました。 数値は振り切って下がっていないそうで、今は閉経に向かう移行期であるということで、たぶんどこかのタイミングで出血するのでしょう。 1年のうち1ヶ月、何もできない 32歳で右の卵巣が7センチになり摘出手術、36歳で左の卵巣が4センチになりました。 通常卵巣の大きさは1〜2センチですが、大きくなって4センチ以下であれば子宮内膜症、4センチ…

  • 結婚20年記念、脱出ゲームにチャレンジ

    結婚して20年。11月に記念日を迎えました。5年目までは夫の実家でプチ同居ののち、引っ越して夫婦ふたりの生活を始め、現在に至ります。この間大小さまざまな出来事があり、その度に話し合い、選択をして、どうにか乗り越えてきました。『夫婦』よりは『同士』という感じ。私も夫も笑いの街大阪出身なので『相方、コンビ』と表現してもいいでしょうか。 結婚20年の記念に、ふたりのコンビ仲を確かめるべく脱出ゲームにチャレンジしてきました。 東京ミステリーサーカス こちらはアニメとコラボした脱出ゲームやホラー系の脱出ゲーム、じっくり時間をかけて楽しめる謎解きができる、1日中遊べるテーマパークです。 ゲームのタイトルを…

  • 語学習得のコツ、いかに楽しめるか

    「사랑해요(サランヘヨ)」は韓国語を勉強した人でないと読めないし、書けないですが、「I love you(アイラブユー)」は英語が話せなくても読めるし書ける人がほとんど、というより、わからない人はいないはずです。 なぜか。 英語は学校で勉強する機会があるというのも一つの理由ですが、生まれてから日本語だけでなく英語にも囲まれた生活をしているからだと思います。 たとえば、小学校の球技大会などで同じチームの子がうまくできなかったときに「ドンマイ!!」とみんなで声をかけていましたが、私はこのドンマイは「がんばれ」に似た意味の別の言葉か方言だと思っていました。 その後英語を勉強してから『あのときの「ドン…

  • 体重ではなく、骨格筋率と体脂肪率を管理する

    体づくりをしていく上で、体重ではなく骨格筋率と体脂肪率を管理することが重要だと耳にしました。 骨格筋率とは、体重のうち骨格筋の重さが占める割合のこと。 筋肉には骨格筋と平滑筋と心筋があり、自分で鍛えることができるのは骨格筋だけ。 体脂肪率とは、体重のうち体脂肪の重さが占める割合のこと。 多すぎても少なすぎてもよくない。 同じ体重をキープしているとしても、骨格筋率が下がって体脂肪率が増えているのであれば、気づかないうちに筋肉が衰え、将来寝たきりになるリスクが高くなっているということなのです。 運動してある程度、もしくはそれ以上の筋肉量をキープする必要があると思いました。 ざっくりですが目安として…

  • 歯列矯正を始めました

    ついに歯列矯正を始めました。 下の前歯が永久歯に生え変わったときに不揃いになってしまい、それ以降ずっとそのままにしていたのですが、不揃いの下の歯のせいで上の前歯にも影響が出てきてしまいました。 不揃いの歯のうち1本が飛び出ていて、その飛び出た歯が上の歯に当たって前に押し出されて、いわゆる出っ歯になってきていて、このまま放置しておくと、いずれ口が閉じれなくなるのだそうです。 歯列矯正に向けての検査と説明を聞き、インビザラインという、マウスピース型の歯列矯正を選びました。 1週間に1枚ずつマウスピースを交換して矯正していくのですが、私の場合99個のマウスピースが作られました。歯並びが整うまでに99…

  • 病気や不調の中でも成長してる

    数日前の夜、ソファに座ってテレビを見ていたら、ふわふわと揺れる感覚に襲われ、地震かなと思って夫に声をかけると、ナニゆーてるねんみたいな反応が返ってきました。 ひょっとしてこれはめまいかも? その日以降、頭の位置が低くなったとき、たとえば洗面所で顔を洗うとか、収納のいちばん下の引き出しを開けるとかした瞬間にふわふわ揺れる感覚があるので、耳鼻科へ行くことにしました。 耳鼻科で症状を伝えると、耳はちゃんと聞こえているか確認ののち「良性発作性頭位めまい症」と診断されました。 頭を動かしたときに起こるめまいで、耳の内耳にある耳石器(じせきき)の耳石がはがれ、三半規管に入り込んでしまうことで、めまいが起こ…

  • ミニビースト、作ってみました

    先日行ったテオ・ヤンセン展で買ったミニビーストを作ってみました。 パーツはこんな感じです。 中身が揃っているかどうかと、制作の流れを確認します。 最小のパーツから組み立てです。 ここまでは順調。 6個のパーツを組んで、脚にしていきます。 ここまで組み立てるのに、とてつもない時間をかけてしまいました。パーツのオモテウラを間違えて組んでしまってることに途中で気づいて、全部バラして始めから組み立てたり。説明書をちゃんと読んでない証拠ですね。 おかげでふたつ目は余裕で組み立てできました。 ここからは歯車を取り付けます。 完成でーす! 歯車は簡単に取り付けられました。 ミニビーストの動く様子はこちらです…

  • 落ち着いてきた更年期症状

    血液検査の結果をもとに足りない栄養素をサプリで補う、栄養療法が私には合っているみたいです。2年くらい続けて最近やっと、更年期の症状で日常生活が大きく乱れることがなくなってきました。 グルテンフリーをゆるく始める サプリを飲むだけでなく、食事では糖質を減らすこと、特に小麦粉(グルテン)を減らして、たんぱく質(肉、魚、卵、大豆製品)を優先して摂ることを続けています。グルテンは小麦粉に含まれるたんぱく質で、パンやパスタなどのもちもちした食感のもとになる成分です。これは消化吸収に時間がかかり大腸の動きが悪くなるので、他の栄養素の吸収に大きな影響を与えます。 優先順位をつけて いきなりまったく小麦粉を食…

  • 風を食べて動く生命体てナニ?〜テオ・ヤンセン展〜

    テオ・ヤンセン展のポスターに「風を食べて動く生命体」というキャッチコピー。 気になる。おもしろそう!ということで行ってきました。 テオ・ヤンセンはオランダのアーティストで、ストランド(砂浜)ビースト(生命体)という、風力で動く巨大立体作品を生み出しました。 ストランドビーストはプラスチックチューブ、結束バンド、ペットボトルで作られています。テオ・ヤンセン展では実物の展示、実演のほか、その構造と動く仕組みが解説されています。 写真撮影、動画撮影がOKです。 「風の谷のナウシカ」に出てくる蟲を思い起こしてしまいます。 実演では1時間おきにストランドビーストを動かします。前進した瞬間、会場ではどよめ…

  • 学習の気分を刺激するアイテム

    韓国語を学び始めて10年になります。 学習のメインになるものは当然テキストですが、学習を促すもの、気分を刺激するもの、それは私にとっては文房具です。 ボールペン ボールペンはゼブラのサクラクリップ、0.4ミリを使っています。 0.5ミリだと線がちょい太め。0.3ミリだとなんだか頼りない(気がする)。 微妙な見た目が気になって、手が止まってしまうのは私だけでしょうか。 万年筆 ペリカンのスーベレーン 韓国語を学び始めたころに夫がプレゼントしてくれたもので、当時、特別生産されたものだそうです。 小ぶりなサイズ感で私の手になじみやすく、書き心地が滑らかで書きやすいのでとても気に入っています。 線はお…

  • アートにときめいて

    先月、ところざわサクラタウンに遊びに行ってきました。 KADOKAWAが運営する大型複合施設で、日本最大級のポップカルチャー発進拠点です。 武蔵野令和神社の天井画、ゴッホ展、本棚劇場を見てまわってきました。 武蔵野令和神社 正式名称は武蔵野坐令和神社(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ) 文芸、芸術、芸能の神さまが祀られています。 天井画「鳳凰」はアーティストの天野喜孝さんが描きました。 私は高校生のころアニメ部に所属していたのですが、そのころから天野さんの絵に惹かれ、画集を買って模写するなどしていました。天野さんが神社の天井画を手掛けたと知って、なんだかなつかしくて、ときめいて、ひと目…

  • じわじわ私に迫ってくるもの

    先月、3泊4日で旅行しました。 大きめのスーツケースに夫と私2人分の着替えと小物を詰めたのですが、そのときについ、最近ハマっているスティッキーというゲームも詰め込んでしまいました。 夫には「それは必要ない」と言われたのですが 「雨で外出できなくなって、ホテルで過ごす羽目になったときのため」 と言い張って、無理やりスーツケースに押し込みました。 旅行の4日間、雨が降ることもありましたが外出に支障はなく、行きたかったお店やスポットを堪能し、ご機嫌で過ごすことができました。 さて、旅行から帰ってきて2週間の、今日。 スティッキーを入れたポーチが見当たらないのです。 そういえば旅行のとき、スーツケース…

  • クローゼットの整理をしつつ、始めたこと

    エアークロゼットという洋服のレンタル(ファッションサブスクサービス)の利用を始めました。 昨年、夫のおばが施設に入所したことで家の整理に行ったのですが、大量の衣服が出てきて、買ったまま一度も袖を通していないものもたくさんあって絶句してしまいました。おそらく何年も前から自分で整理することができなくなっていたんでしょう。 いずれ私もこうなるのだと怖くなり、クローゼットの整理を始めましたが、おしゃれを楽しみたい気持ちもあるしどうしようかと考えていたところ、洋服のレンタルサービスがあることを知り、利用してみることにしました。 プロが選ぶコーディネイトが届く エアークローゼットの利用を開始するには、まず…

  • なんば、そぞろ歩き

    ランチに行こうと久しぶりに難波を歩いたら、コロナの自粛も軽くなったせいか、たくさんの人で賑わっていました。 最近は観光客と思しきコロコロ(キャリーバッグ)を引いている人も見かけるようになりましたね。 ひっかけ橋で女のコに声をかけてる男のコたちを見かけたので、ナンパかと思ったらYou Tubeのチャンネル登録のお願いをしていました。一昔前はナンパ、キャッチセールスで声をかける人がうじゃうじゃいましたが、時代は変わっていくんだなーと感心。 お目当てのお店がお休みだったので、回転寿司を食べに行きました。 帰りに御堂筋を歩いてたら、出来上がったカップラーメンを片手に持ちながら自転車をこいでるおじさんと…

  • MIKEY MOUSE NOW AND FUTURE展

    心斎橋パルコで開催中のMIKEY MOUSE NOW AND FUTURE展を見に行ってきました。 入口のロゴ。行間が絶妙です。 入ってすぐの、にぎやかな作品です。 思わず触れてしまいたくなりそうな作品(写真、動画撮影はOK、ライブ配信や手で触れるのはNG)ですが、目で質感を味わいましょう。 こちらも、ザラザラしているような質感が気になります。 めっちゃカッコいい! 置いてあるだけでも、疾走感がビシビシ伝わってきます。立体は影が落ちるのも見逃せないポイントです。影までカッコいい。照明の色が変わるとまた印象が変わるのでしょう。 手袋もミッキーを象徴するアイテムですね。 スケートボードの素材を使っ…

  • エバーフレッシュの勢いがすごい

    エバーフレッシュの成長が止まらない。 冬でも芽が出て枝が伸び放題で天井につくまでになったので、上のほうに茂っていた枝を思い切って剪定したところ、今まで葉がなかった部分に新芽がたくさん出てきました。 下のほうは葉が少なくさみしかったので、ここから新芽が出てくれたことで、木の全体のバランスがよくなりそうで楽しみです。 更年期の体調が落ち着いてきた ジエノゲスト(子宮内膜症治療薬)を休薬してそろそろ1年になります。更年期の不調がきっかけで休薬を決めました。並行して血液検査で栄誉解析をして、足りない栄養素を補って体を整えるためサプリメントを飲み始めました。ヘム鉄や亜鉛などです。 だんだんと睡眠のトラブ…

  • もう一度訪れたい場所

    美術館へ行くとポストカードを買って帰ります。 名画を買うなんて到底できませんが、ポストカードならお安く手軽に美術を楽しむことができます。何もない壁に飾るだけで部屋の印象もずいぶん変わります。 玄関に飾っているポストカードです。 このポストカードは6年前、瀬戸内海の豊島(てしま)という島にある豊島美術館で買ったものです。 豊島美術館の「母型」 豊島美術館で鑑賞できる作品「母型」は、水滴のような形の建物になっていて、天井にふたつの開口部があって空が見えます。そこから風が入ってきて、ビニールのテープが揺れることで風を見ることができます。地面からは水が少しずつしみ出てきて、泉が生まれます。 静けさも作…

ブログリーダー」を活用して、抹茶あずきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
抹茶あずきさん
ブログタイトル
子宮内膜症と更年期
フォロー
子宮内膜症と更年期

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用