chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TERU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/09

arrow_drop_down
  • 麺屋しゃちほこ 「鶏しゃちほこらーめん」

    ランキング参加中ラーメン 先日、「麺屋しゃちほこ」さんに行ってきました! ー 店舗に到着 ー こちらは2023年4月18日オープンの新店です。この日が初訪問という事になりました! 駐車場がないので、少し離れたコインパーキングに停めて、お店の前までは徒歩で。 ランチタイムに伺いましたが、運良く外待ちはなく、店内で、5分くらい待ったら、案内されました。 ー 店内へ ー 店内に入ると、中待ち席で、少し待つ事になりました。 案内時までチケット購入しないでくださいとの事でしたので、そのまましばらく待ちました。 暖簾にも書いてあった通り、「鶏白湯と鯛白湯」のお店で、各々に「らーめんとつけ麺」があり、後はト…

  • ラーメン 多奈賀 「煮干し系醤油ラーメン」

    先日、「ラーメン多奈賀」さんに行ってきました! ー 店舗に到着 ー こちらは、大門横丁に2023年2月24日にオープンした新店になります。少し時間が経っていますが、この日が初訪問になりました。 駐車場は無いようですので、近くのコインパーキングを利用して、店舗に向かいました。 太閣通り側から大門横丁に入って、少し進むと、左手にあります。 大門横丁といえば、思い出すのが2020年1月30日で閉店となった、「蒼」さん。 横丁を通り抜けて、反対側から見ると、まだ看板が残っていました。個人的には好みだったので、残念… 懐かしいですね~ 前置きが長くなってしましましたね… スミマセンw ー 店内へ ー 6…

  • 麺屋 グラフミ「特製らぁ麺」

    先日、「麺屋 グラフミ」さんに行ってきました! ー 店舗に到着 ー こちらは、名古屋の千種区にあったお店ですが、一宮市に移転されたお店です。 こちらでのオープンが2023年4月5日という事で移転後は、今回が初訪問になります。 朝8時から営業されているのですが、のんびりしてたら…到着したのは、お昼時の後半。 隣りに駐車場がありますので、そちらに停めさせていただきました。 お店の入り口には、数組の外待ちの列ができていましたので、最後尾に並びましたが、タイミングが良かったのか、5分位で入店できました。 外待ち用に椅子が準備されているのは嬉しいですね~ ー 店内へ ー 入り口のドアを開けると、なんか音…

  • 中華そば専門せんえつながら 「中華そば チャーシュー」

    先日、「せんえつながら」さんに行ってきました! ー 店舗に到着 ー こちらは、今年の3月31日にオープンされた新店になります。 味噌とんちゃん屋さん系列の、中華そばの専門店という事で、気になっていましたが、この度やっと初訪問することが出来ました。 駐車場はなく、近くのコインパーキングを利用しての訪問になりました。(実は一度訪問したのですが、駐車場探して間に合わず、一回振られていますw) ー 店内へ ー 店内は満員でしたので、外で5分ほど待って入店となりました。中に入ると、8人位のカウンターのみのお店で、水がセルフのようでしたので、まずはこちらで水を準備です。 カウンター席に案内されましたので、…

  • 上海楼 「ワンタンメン」

    先回の記事の後、久しぶりに連食してしまい、「上海楼」さんへ伺いました! ー 店舗に到着 ー 駅からは少し離れた繁華街にあります。駐車場はないので、向かいのビルのコインパーキングに停めて向かいました。 こちらのお店は1947年創業で、実に76年も営業されている老舗ですね。 また、「飯田ラーメン」で有名な「新京亭」の店主さんの修行先という事でも知られています。 ちなみに新橋亭さんは1967年創業。 www.terusan.info ↑「新京亭」さんにはよく行くのですが、こちらは久しぶりに伺いました。 人気店ですので、行列ができていまして…最後尾に連結して、待つこと30分くらいで、入店できました。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TERUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TERUさん
ブログタイトル
TERUの気ままにラーメン食べ歩き
フォロー
TERUの気ままにラーメン食べ歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用