先日、ある人に、 「ミゾ」知ってる?と聞かれた。 アクセントがミについていたので、ミ---ゾ という感じ。いったいなんのことか全く理解不能だったのだけど。 味噌だった。(笑) ドイツ人て濁音の区別があいまいで、そこは適当らしいので、たまに本気でわからないときがある。 例えば、さくら ざくら とか、そういうのもあるし、下記前に書いてました。 europalove2.hatenadiary.com いやいや、これはさすがの流す系の日本人でも言わないとね。確実に通じない。 でもわりと、この頃、日本食について聞かれることが増えてうれしいです。 そういえば、夫の友達が、日本人からお煎餅をもらったらしくて…