15年前頃に買ったインデックスファンドを沢山(?)保有しています。先進国株関連は...
55歳で会社を早期退職して11年。年金生活者。病弱で会社員ができないので株で生活費を補っています。
分配金が出る投資信託をたくさん買いました(2025年4月25日)
15年前頃に買ったインデックスファンドを沢山(?)保有しています。先進国株関連は...
個人向け国債変動10年(第181回)を100万円分購入しました。当初6か月間の金...
円高で米株安だけど日本株は頑張りました(2025年4月22日)
車検の代車で借りている面白い車でちょっと離れた公園までドライブ。シャクナゲが満開...
高さ1.8mの軽自動車をお借りしました(2025年4月21日)
車が車検で代車をお借りしたのですが同じ型の車が空いていなくて、幅が1.8mもある...
日本株は一週間で2%台の回復。おバカの投資成績は回復せず(2025年4月18日)
今週もトランプさんの狂人作戦に振り回された一週間でした。それでもTOPIXは+2...
高齢者向けNISAの創設で毎月分配型ファンドを保有できそう!(2025年4月16日)
金融庁は高齢者向けのNISA口座の創設を検討しているらしいです。詳しくは不明です...
保有する投資信託が安くなったので積立NISAに毎月10万円移します(2025年4月14日)
皆さん、ごきげんよう!桜も散り始め新緑の季節となりました。ところで、16年前に...
マーケットはトランプさんに振り回された一週間でした。おバカはコロナから回復してき...
昨日のS&P500は+9.51%の上昇。日本株は米国に敏感なので輪をかけ...
予定通りトランプ関税発動。追加投資しました(2025年4月9日)
予定通りトランプさんは各国に対して相互関税を発動しました。市場は織り込み済かと思...
数年間に根の治療をした奥歯の金属が取れてしまいました。確か2年程前にも取れて接着...
今月募集の個人向け国債10年変動の金利は0.93%でした(2025年4月7日)
皆さん、ごきげんよう!先週金曜日に発表された今月募集の個人向け国債変動10年の...
株は今日も大バーゲンセール。追加投資をしました(2025年4月4日)
マーケットは昨日が織り込み済で今日は大して下がらないと思っていたら、しっかり爆落...
米国の相互関税の発動で沢山投資できました(2025年4月3日)
既に市場織り込み済と思っていたトランプさんの相互関税ですが、まだ日本は除外される...
やっと咳も治まって来たので・・ゴホゴホ・ゴホン・体力回復の為、お昼は高カロ...
例によって米国を超増幅して下げました(2025年3月31日)
皆さん、ごきげんよう!ε(TДT ll;)ゴホゴホッ!熱やのどの痛みは治まって...
コロナに感染してしまいました・・・涙(2025年3月26日)
普段は風邪をひいても3日程度で治る喉の痛みが良くならず、微熱も続いているので午前...
皆さん、ごきげんよう!東京では桜の開花宣言が出た様で温かい日が続いていますね。...
TOPIXが年初来高値。おバカの投資成績は下がりました(2025年3月19日)
予想通り日銀の反省はなく政策金利は維持です。2%超の物価上昇率で無職や年金老人は...
オーケーのすき焼き重でビッグマックの誘惑に打ち勝ちました(2025年3月18日)
確かまだ20代の頃に一度だけ完食したビッグマックへの執着が消えません。今日は川崎...
トランプ株安一段落で日本株はそれ以上に上昇でした(2025年3月17日)
皆さん、ごきげんよう!午前中は暖かでしたが午後になって強風です。北日本や日本海側...
昨日の米国市場は下がりましたが、為替は円安傾向で148円台、米先物は+0.5%前...
昼マックのビッグマックセットが値上がりしてしまいました(2025年3月13日)
先日誘惑を押さえて我慢したビッグマックですが、昼食に食べたくて買いに行こうとして...
かつやでビッグマックの誘惑に勝ちました(2025年3月10日)
皆さん、ごきげんよう!先週末は雪が降りましたが週明けは一転暖かくなりました。毎...
NISAのつみたて投資枠で一番人気のあるファンドの米国S&P500の下げ...
今月の個人向け国債変動10年の金利は0.92%です。長期金利は遂に1.5%越えです!(2025年3月6日)
昨日発表になった3月募集の個人向け国債変動10年の金利は0.92%となりました。...
たくさんの給付金を支給してくれた岸田さんですが、石破さんになっても引き続き給付金...
米株高で日本株も上昇。長期金利も1.4%前後に上昇(2025年3月3日)
皆さん、ごきげんよう!お雛祭り。夕食は、はまぐりのお汁にちらし寿司です。午前中...
月末・週末・米株安???でハデに下がりました(2025年2月28日)
首都圏のニュースで時々話題になる目白通りの練馬区での延長ですが、一部開通したので...
やっと寒波が終わり暖かいです。春の園芸作業に備えてホームセンターへ培養土の買出し...
皆さん、ごきげんよう!天長節の振替休日で3連休でした。何処かへ出かけられましたか...
今日もお外は寒いのでイオンモールでお散歩。2.5kmもウロツキました。いつもの東...
会社員をやっていた頃は朝9時30頃の新幹線で新大阪にお昼頃到着。御堂筋線の改札手...
また冬に戻ってしまいました。風が強くて寒いです。乾燥していて外でのウォーキングは...
今年の投資成績がTOPIXを下回ってしまいました(2025年2月17日)
皆さん、ごきげんよう!暖かい一日と思っていたら昼過ぎに一時の雨。今は止んで日も...
バレンタインデー。もはや差し上げることも頂くこともなし。自分へのご褒美とかで買う...
為替は154円台に上昇、円安で日本株は絶好調です。そんなに円安が嬉しいのですか?...
円安に戻ってしまいました。でも金利は上昇中(2025年2月12日)
皆さん、ごきげんよう!相変わらず寒いですね。でも少し春めいて来たかな。さて、な...
確定申告をした国税還付金が振り込まれました(2025年2月7日)
一昨日にマイナポータル経由で税務署から連絡のあった国税還付金が今日振り込まれてい...
個人向け国債変動10年の金利は0.83%となりました(2025年2月6日)
昨日発表があった個人向け国債変動10年の当初6か月間の金利は0.83%となりまし...
期待していた円高だけど投資成績は下がりました(2025年2月5日)
米国の長期金利の上げ渋り(らしい)と日銀さんが利上げしたくてウズウズしているので...
トランプさん言いたい放題で絶賛下落中です(2025年2月3日)
皆さん、ごきげんよう!積雪に警戒と天気予報で言われていましたが、ひたすら雨の週...
キヤノン(7751)は増配と自社株買。武田(4502)も自社株買です。(2025年1月30日)
午前中は八王子の道の駅で野菜の買出し。採りたての大きなキャベツひと玉280円で嬉...
円高は長続きしませんでした。まだまだ金利が低すぎます。(2025年1月28日)
一時154円台になった為替ですが、すぐに155円台に戻り今は155円台後半。やは...
皆さん、ごきげんよう!日銀の利上げで長期金利は1.2%台を維持。預金金利も大手...
利上げは織り込み済みなのに市場は動揺しました(2025年1月24日)
予想通り日銀反省会の結果は利上げでした。既に市場は織り込み済みと思っていたら、発...
今月は個人向け国債変動10年を買いました(2025年1月22日)
今週末に開催される日銀金融政策決定会合で利上げ確実の予想で、3月度の国債利回りは...
皆さん、ごきげんよう!確定申告の季節となりました。以前は申告書をプリントして必...
今年の市場が始まってまだ2週間ですから評価するには早すぎますけど、おバカの投資先...
昨日は御岳山へ初詣。帰り道、国指定天然記念物の神代ケヤキの下に見慣れない生き物が...
特定検診と保険診療が同時に出来なくなって医療費が増えてしまいました(2025年1月14日)
皆さん、ごきげんよう!昨日は成人の日。綺麗なおべべの若い子たちのニュースでお腹...
午前中はスーパーで食材の買い物。午後は吉祥寺へハイキングシューズを選びに出かけま...
今月募集の個人向け国債変動10年の当初利率は0.75%となりました(2025年1月8日)
個人向け国債変動10年(第178回)の当初6か月間の利率が発表されました。基準と...
長期金利が1.1%を越えています。今月の日銀金利上げはあるかな(2025年1月7日)
昨日から久しぶりのまとまった雨。今日も不安定なお天気で、先ほどは小さな雹が降って...
旧NISA口座の振替分を新NISA口座で買い戻しました(2025年1月6日)
皆さん、あけましておめでとうございます!お正月休みは如何でしたか?おバカは箱根...
今年の配当と分配金の合計額は217万円でした(2024年12月30日)
皆さん、ごきげんよう!米国市場の年内は営業日ですが、東京市場は大納会でした。...
2つの銀行から他銀行の自分名義の口座に振込む必要があったのですが一筋縄ではいきま...
既に日曜日の朝刊に載っていましたが、日産の元社長で他の役員の陰謀で追放された上、...
年末の株価は上がり年初は下がって欲しい(2024年12月23日)
皆さん、ごきげんよう!年末ですね。今年の株式市場もあと1週間余り。米国は1日しか...
日銀は反省なしで円安進行。でも米株下落で日本株も冴えません(2024年12月19日)
予想していましたが日銀金融政策決定会合の結果は利上げ見送り。一方米国は利下げしま...
日産と言えばゴーンさんはどうしてるのでしょう(2024年12月18日)
日産自動車とホンダが経営統合とか。最近の日産の凋落ぶりは散々ですが今日の株価は高...
皆さん、ごきげんよう!東京は全然雨が降りません。今日も富士山はよく眺められまし...
ちょっとだけ円高で株は大幅高。でも来週は日銀利上げで大幅安(ないよね~)(2024年12月12日)
つい最近まで150円前後で推移していた為替は、152円台の円安となり株価は大幅上...
三菱商事さんの中間配当金計算書に静嘉堂文庫美術館の入場券が同封されていて、ちょう...
皆さん、ごきげんよう!寒くなりました。今日の朝は車の窓ガラスに霜が付いていました...
右肩の激痛が収まってきたので新宿御苑へ久しぶりにお散歩に出かけました。駐車場料...
個人向け国債の金利は5ヵ月ぶりに0.7%越えです(2024年12月5日)
昨日発表された個人向け国債変動10年の当初6か月間の金利は0.71%となりました...
皆さん、ごきげんよう!今年は桜が紅葉しているのが見られ綺麗です。例年は紅葉する...
ブラックフライデーなんて何時の頃から言われ出したのでしょう。まあ、お安く買えるの...
冬のボーナスシーズンが始まりました(2024年11月27日)
これから12月にかけて中間配当が入金される頃となりました。手始めにトヨタ(720...
日米ともに年内の金利変更は無さそうです(2024年11月25日)
皆さん、ごきげんよう!このところ雨が少なく乾燥しています。毎年冬になると園芸や...
オーバーツーリズムの高尾山。でも儲かってます!(2024年11月22日)
紅葉を楽しみに高尾山へ出かけてきました。午前8時30分頃に着いて駐車場は余裕で入...
生成AIは利用者の頭の中を覗こうとします(2024年11月20日)
寒いです!外は8℃くらい。今年の冬は平年並みとか。という事は、暖冬が続いていたの...
遠い西国のお話だけど兵庫知事選の結果にビックリ!(2024年11月18日)
皆さん、ごきげんよう!寒波がやって来ましたが雪は舞いましたか?おバカは冬に備え...
長期金利が1.1%目前。でも三菱UFJ(8306)は期待していた程上がりませんでした。(2024年11月15日)
今日の10年国債の金利は1.07%~1.08%程度で1.1%目前です。三菱UFJ...
二刀流タイヤはお高いと思っていたら、三菱UFJ(8306)は増配決算となりました。(2024年11月14日)
車の定期点検をしてきました。まだ6年半しか乗っていなくて走行距離は僅か3万8千k...
今月の個人向け国債10年変動の当初金利は0.65%となりました(2024年11月11日)
皆さん、ごきげんよう!第一段階のトランプ相場もやっと落ち着いてきた感じでしょう...
味の素(2802)が好決算で+7.21%と高騰。株式分割で株主優待は+500円アップ。(2024年11月8日)
川崎市の公園へドライブとお散歩に出かけました。散策路はどんぐりがいっぱい。鹿のう...
持ち株のコカ・コーラ(2579)が+19.40%と高騰しました(2024年11月7日)
やっと富士山に雪が積もったとのニュースがあったので、河口湖の大石公園へ出かけまし...
トランプ大統領が圧勝で誕生!株価も大幅上昇でした!!(2024年11月6日)
米国大統領は予想通りトランプ大統領が圧勝で誕生しました!日本の株も大幅上昇です!...
いよいよトランプ大統領が登場です。でも株は全然わかりません(2024年11月5日)
皆さん、ごきげんよう!米国大統領はトランプさんに決定(的・・一応つけておきます...
昨日はよいお天気でした。山梨県立文学館で金子兜太展が催されているので出かけてきま...
日本株は好調で米株は微妙。あとはトランプさん次第。(2024年10月29日)
石破自民党が敗北してから日本株はなぜか好調ですね。今日も続伸です。おバカの保有...
皆さん、ごきげんよう!雨模様のお天気ですけど、2~3週間遅れてやっと秋がやって来...
個人向け国債変動10年を今月も購入しました。これで保有する国債の合計は1,800...
午前中は良く晴れていたので八王子の滝山城址へ(カッコよく言うと)調査・探検に出か...
円安なのに株価はサッパリ。やはりトラちゃんに期待するしかないか(2024年10月22日)
為替は150円台から151円を伺う様子。それなのに株価は1%以上の下落です。経済...
やはり大統領はトランプさんになるのかな(2024年10月21日)
皆さん、ごきげんよう!いきなり寒くなりましたね。午前中はエアコンを使っていまし...
株価も為替もおとなしい一日。金融機関が好調でした。(2024年10月17日)
今日の日経平均は前場で前日比プラスのときもありましたが終わってみれば-269円(...
紫金山・アトラス彗星が見えました!(2024年10月15日)
皆さん、ごきげんよう!10月も中旬になるのに毎日夏日です。何時になったら本格的な...
読書の秋?なので本を2冊買いました(2024年10月11日)
久しぶりに晴れたのですけど散歩に出ると日焼けしそうで、ジムトレもカッタルイので、...
年金支給前ですが夕食に775円も贅沢に使ってしまいました(2024年10月10日)
涼しくなったので最近はジムトレに行かずに散歩で済ませています。ジムトレと言っても...
今月募集の個人向け国債変動10年の金利は0.57%となりました(2024年10月7日)
皆さん、ごきげんよう!久しぶりに晴れて暑いです。練馬付近は30℃で真夏です。10...
金融所得課税も短期金利上げも封印しちゃったのかな。そして一時金支給とか(2024年10月3日)
株価は毎日上がったり下がったりで大変ですね。今日は石破さんと植田さんの会談を受け...
今日の東京は32℃近い真夏日。練馬近郊も同じ様ですが、内陸地なのでもっと暑い感覚...
過剰反応に呆れてしまう日本の株式市場(2024年9月30日)
皆さん、ごきげんよう!東京市場は爆落。でも、やっと一週間前のレベルに下がっただ...
高市先生総理期待で円安株高となりましたけど・・結果は衝撃の金融所得増税・・・(2024年9月27日)
大注目の自民党の総裁選挙。予想通り高市先生と石破さんの一騎打ちになりました。取引...
皆さん、ごきげんよう!秋分の日も過ぎてやっと涼しくなって来ました。長く暑い夏でし...
日銀の政策金利の据え置きで円高にはなりませんでした。株より来週の総裁選が楽しみ!(2024年9月20日)
暑いですね~。東京は猛暑日です。先週の予報では今週木曜日辺りから涼しくなるとか聞...
「ブログリーダー」を活用して、ななおさんをフォローしませんか?
15年前頃に買ったインデックスファンドを沢山(?)保有しています。先進国株関連は...
個人向け国債変動10年(第181回)を100万円分購入しました。当初6か月間の金...
車検の代車で借りている面白い車でちょっと離れた公園までドライブ。シャクナゲが満開...
車が車検で代車をお借りしたのですが同じ型の車が空いていなくて、幅が1.8mもある...
今週もトランプさんの狂人作戦に振り回された一週間でした。それでもTOPIXは+2...
金融庁は高齢者向けのNISA口座の創設を検討しているらしいです。詳しくは不明です...
皆さん、ごきげんよう!桜も散り始め新緑の季節となりました。ところで、16年前に...
マーケットはトランプさんに振り回された一週間でした。おバカはコロナから回復してき...
昨日のS&P500は+9.51%の上昇。日本株は米国に敏感なので輪をかけ...
予定通りトランプさんは各国に対して相互関税を発動しました。市場は織り込み済かと思...
数年間に根の治療をした奥歯の金属が取れてしまいました。確か2年程前にも取れて接着...
皆さん、ごきげんよう!先週金曜日に発表された今月募集の個人向け国債変動10年の...
マーケットは昨日が織り込み済で今日は大して下がらないと思っていたら、しっかり爆落...
既に市場織り込み済と思っていたトランプさんの相互関税ですが、まだ日本は除外される...
やっと咳も治まって来たので・・ゴホゴホ・ゴホン・体力回復の為、お昼は高カロ...
皆さん、ごきげんよう!ε(TДT ll;)ゴホゴホッ!熱やのどの痛みは治まって...
普段は風邪をひいても3日程度で治る喉の痛みが良くならず、微熱も続いているので午前...
皆さん、ごきげんよう!東京では桜の開花宣言が出た様で温かい日が続いていますね。...
予想通り日銀の反省はなく政策金利は維持です。2%超の物価上昇率で無職や年金老人は...
確かまだ20代の頃に一度だけ完食したビッグマックへの執着が消えません。今日は川崎...
早期リタイア(定年退職も似たようなものだけど)後は、株式の配当や売買益で少ない年...
昨日とは一転して暑いです。練馬付近は26℃くらいの様です。おバカの部屋はやや西向...
雨で寒いですけど、明日から暑くなる予報なので屋根裏部屋から扇風機を取り出しました...
先週末に出かけたハイキングの疲れがまだとれません。じっとしていると体に良くないの...
皆さん、ごきげんよう!ちょっとぐずついた天気が続いていますね。おバカはお天気が...
東京市場の朝方は前日割れでしたが徐々に上がりプラスで引けました。おバカの投資成績...
米株は大して上がらないし日本株も続落で、日経平均は38,000円割れです。おバ...
今日のマーケットは日経平均もTOPIXも2%前後の下げ。為替も154円台の円安で...
皆さん、ごきげんよう!暑いですね。おバカの部屋はやや西向きなので午後は冷房中です...
今日はあきる野市の小峰公園に山登りの練習に出かけました。葉桜になっていますが、ま...
今日も良いお天気です。先日の大雨を利用して洗車を試みましたが、昨年末以来洗車して...
荒れた天候も昨日まで。良く晴れたので八王子の道の駅へドライブがてら野菜の買出しに...
朝から大雨。黄砂で汚れた車を洗車するには持って来いのお天気なので1時間ほど近辺を...
皆さん、ごきげんよう!昨日は桜の満開後にやっと晴れてお花見で大賑わいでした。休...
今日のマーケットは大幅下落。日経平均は今週5日間で-4.08%、TOPIXは-2...
都心では桜がやっと満開となった様ですが皆さんの所は如何ですか。雨も上がったので神...
米国の利下げ期待が慎重になり債券安で、更に原油高で米株は下落。日本株も引きずられ...
新年度です。会社では入社式で、都庁では百合子ちゃんが新入職員を歓迎していますが学...
今日は3月の最終営業日ですね。米国はGood Fridayで今夜は休場日です。S...
今日は3月決算企業の配当落ち日ですね。日経平均の年間配当利回りは1.70%程度で...