NHK Eテレの「世界にいいね!つぶやき英語」は、ツイッターで発信される、トレンド英語を学べます。 毎回、テーマがあるので、旬な英語をおぼえられます。発音の勉強にも最適です。
水辺の散歩道。黒のボディに白のくちばしの鳥を見つけました。「オオバン」という鳥のようです。人の気配を察知したのか、素早く川に飛び込んでしまいました。
フィットネスのときに、レギンスの上に履く「オーバースカート」を作りました。このブログでは、簡単にできる、台形のオーバースカートの作り方を紹介します。オーバースカートの作り方簡単フィットネススカート作りスポーツクラブのフィットネスのときに、レ
「日常が本当の幸せと特に感じる毎日です。」この一文を見て、普段、小さな幸せを見過ごしているかも、と感じました。気づきがあれば、日常からも、幸せを見つけられます。日常が本当の幸せと特に感じる毎日です友人の年賀状に書かれていた一文を見て、ああ、
映画「JUNO」は、2008年日本公開の映画です。高校生の妊娠という重いテーマを扱っていますが、会話の面白さが楽しめる映画になっています。本ブログでは、あらすじと感想を紹介します。映画「JUNO ジュノ」あらすじ主人公のジュノ(JUNO)は
地域タグ:アメリカ
ミスドの行列はなぜ ピエールマルコリーニ コラボ商品はいつまで
朝一番、開店前にミスドに行くと、長蛇の列が!これって、一体、何の列?列ができていると、つい、気になってしまうもの。しかし、不要不急が叫ばれていることもあり、気になりつつも退却。後日、行列の謎を知ることになりました。ミスドの行列はなぜ ピエー
「黙食にご協力ください」の記事をを読みました。飲食店での飲食中は、「会話せずに黙って食べる」というお店からのお願いです。新型コロナ感染拡大の今、「黙食」と「ひとり外食」について考えてみました。「黙食にご協力ください」とは「黙食にご協力くださ
ヒップスカーフ(オーバースカート)を作ってみました。スポーツクラブなどで利用できるレッスン着です。簡単にできるので、作り方を紹介します。ヒップスカーフの作り方 簡単にレッスン着を作るヒップスカーフ用布地を準備ヒップスカーフを、手縫いで作って
「立ち腹筋」は効果あり?自宅で簡単にできる、トレーニングとしてやってみました。「からだほぐし」というだけでも、気もちよくできます。立ち腹筋 やってみた ユウトレ「立ち腹筋」のデモンストレーションをテレビで見ました。一緒にやってみましたが、超
グッドファイト ドラマ シーズン2 あらすじと感想 NHK放映中
2020年11月8日より、海外ドラマ「グッドファイト シーズン2」が、NHK総合で、放映されています。このブログでは、「グッドファイト2」のあらすじと感想を紹介します。グッドファイト ドラマ シーズン2 あらすじ海外ドラマ「グッドファイト」
地域タグ:アメリカ
ラオス個人旅行 航空券とホテル 日程と費用 年末年始の気候と料理
年末年始に、1週間のラオス旅行をしました。日本からは、タイ航空の経由便で、ビエンチャン入国、ルアンパバーン出国です。ルートは、陸路移動で、ビエンチャン2泊、バンビエン2泊、ルアンパバーン3泊です。日本からの航空券日本から、ラオスへの直行便は
地域タグ:ラオス
2021年いつもと違うお正月 初詣は分散 陽のおみくじはお守りに
2021年が明けました。今年は、いつもと違うお正月です。新型コロナウイルス感染防止のための、初詣の分散も、推奨されました。気持ちだけでも、新年を祝って、明日に備えます。2021年いつもと違うお正月2021年のお正月は静かなものでした。年末の
NHK「ライジング若冲」あらすじと感想 江戸の天才絵師伊藤若冲
NHKドラマ「ライジング若冲」は、江戸時代の天才絵師、伊藤若冲の物語です。実在の人物「若冲」が、絵の才能を開花させ、「動植綵絵」を完成させるまでの話を、盟友、大典顯常との友情を織り交ぜながら、ドラマ化しています。ドラマとしてもおもしろく、歴
ネパール個人旅行記 カトマンズ チトワン ポカラ パタン観光7泊
ネパールを個人手配で、旅行しました。カトマンズのタメル地区2泊、チトワン国立公園2泊、ポカラ2泊、カトマンズのパタン地区1泊です。ネパールは、ヒマラヤ登山で有名ですが、カトマンズ周辺に、世界遺産が点在するので、登山以外の観光もお勧めです。料
地域タグ:ネパール
【本】小さいことにくよくよするな 感想 心の平穏を保つヒント
むずかしい時代を生きるには、どうしたらよいのでしょう。まわりに流されず、心の平穏を保つヒントは?20年前に読んだ本「小さいことにくよくよするな」を読み返しました。小さいことにくよくよするな!新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、新年、2
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、keicyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。