自民党の森山裕幹事長は4日、ガソリンの旧暫定税率について「今年度でやめることはもう約束している」と述べた。ガソリン税に1リットルあたり25・1円分上乗せする旧暫定税率は、自民、公明両党と野党の間で廃止を決めたが、時期は決まっていない。
政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
筑波の峰の向こうに昇る朝日を愛でる北関在住の生活者。親戚に特攻隊の戦死者、身内にシベリア抑留からの生還者。先人達が流した血と汗と涙で築かれ守られてきた日本が、グローバリズムの名の下に移民・難民を騙る不逞外国人らに踏み荒らされ、政治屋は中国人に国民の財産も尊厳も売り飛ばしている。右も左も関係ない。手遅れになる前に声をあげよう、次の大災害が来る前に。
【横浜市西区事件】路上で50代女性切りつけられ死亡 出頭の33歳男を逮捕 面識なし
JR横浜駅近くの横浜市西区南幸2丁目の路上で9日夜、横浜市西区浅間町の無職でフィリピン国籍の礒ザキアリス ヒマオさん(57)が刃物で切りつけられ、搬送先の病院で死亡が確認。警察は近くの交番に出頭した自称・東京都町田市の無職安藤幸生容疑者(33)を殺人の疑いで逮捕。
【栃木 渡良瀬運動公園】ピットブル2匹が車から逃走 パワーウインドウのボタンに乗り窓開く
8日午後8時半ごろ、栃木県栃木市の藤岡渡良瀬運動公園近くを走行中の車の窓から、アメリカンピットブルテリア2匹が逃走。逃げた犬は体重32キロのオスと25キロのメスで、体長はおよそ70センチ。車は走行中だったが、窓を開閉するボタンに犬が乗って窓が開き、外に飛び出していったという。
【改正入管法施行日】3回目以降は難民申請中でも強制送還可能に 難民申請繰り返すクルド人ら本当に帰せるか「アバレルヨー」
不法滞在者らが難民認定申請を繰り返して国内に在留する問題の根本的解決を目指す改正入管難民法が、10日施行される。難民申請中で入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免者」は今後どうなるのか。強制送還に至ったとしても、帰国便で暴れるなど深刻なケースが後を絶たない中、本当に帰国させられるかなど注目される。
【奨学金推薦状の署名偽造】“岸田の宝”中国籍の大学院生逮捕 有印私文書偽造、詐欺未遂容疑
岡山西署は9日、有印私文書偽造・同行使、詐欺未遂の疑いで岡山市北区、中国籍の大学院生の男(29)を逮捕した。逮捕容疑は2月16日、自らが通う同市内の大学に、指導教授の署名を偽造した推薦状1通を提出し、兵庫県尼崎市の財団が留学生を対象に給付している奨学金を不正に受給しようとした疑い。
【桶川中学校事件】バスケの試合中にあご骨折 顧問が病院受診させず 生徒「痛すぎて無理です」→顧問「折れてない」
埼玉県桶川市の市立桶川中学校で今春、バスケットボール部の男子生徒(13)が試合中にあごを骨折し全治1カ月のけがをしたにもかかわらず、男性顧問が保護者に連絡せず、病院も受診させていなかったことが毎日新聞の取材で判明した。文部科学省が策定した「学校事故対応に関する指針」は、学校の活動で事故が起きた場合、応急手当てや速やかな保護者への連絡を求めており、市教委や学校は「対応が適切でなかった」と男子生徒に謝罪した。
【浜名湖水難事故】ブラジル国籍の男性 溺れた小学生を助けようとし溺死 小学生は別の人が救助
静岡県浜松市の浜名湖で8日、溺れていた小学4年の男児(9)を助けようと海に入ったブラジル国籍で同県御前崎市のハマヤ・レジナルドさん(41)が溺れ、意識不明の重体で病院に搬送されたが死亡。男子小学生は別の人に救助されて無事。ハマヤさんと小学生は顔見知りではないという。
【ニコニコ動画 サイバー攻撃】利用停止 有料会員のクレカ情報漏えい確認されず KADOKAWAも公式サイトが閲覧不可
ニコニコ運営チームは、ニコニコサービスが利用できない状況について発表し、現在、ニコニコは大規模なサイバー攻撃を受けており、影響を最小限に留めるべく、サービスを一時的に停止していると発表した…なおニコニコは自社サーバーにクレジットカード情報を保存しておらず、クレジットカード情報の漏洩は確認されていないとのこと。
【市川市曽谷赤ちゃん遺体事件】スーツケースから女児の遺体 20代の娘が行方不明 事件の可能性
千葉県市川市曽谷の住宅で8日、住人の女性(49)から「部屋に胎児の遺体がある」と警察に通報。女性が家で片付けをしていたところ、20代の娘の部屋においてあったスーツケースの中から生後まもない女の子の遺体を発見したという。娘は行方不明で、事件の可能性があるとみて捜査。
【大津市保護司殺害事件】保護観察中の35歳を逮捕 担当保護司殺害は初か
大津市仰木の里東6丁目の住宅で、レストラン経営で保護司の新庄博志さん(60)の遺体が見つかった事件で、滋賀県警は殺人の疑いで、同市の無職飯塚紘平容疑者(35)を逮捕。飯塚容疑者は別の強盗事件で5年前に有罪判決を受けて保護観察中で、新庄さんが保護司として立ち直りの支援にあたっていたという。
【日産九州殺人未遂事件】「目が合った」鉄製工具で同僚殴る 派遣社員の男(39)を現行犯逮捕 やっちゃえ日産?
福岡県苅田町の日産自動車九州の工場で7日夜、目が合ったことを発端に同僚男性の頭などを職場にあった鉄製の工具で殴り殺害しようとしたとして、39歳の派遣社員の男を現行犯逮捕。調べに「殴ったことは間違いないが、殺そうとは思っていなかった」と容疑を一部否認しているという。
【足立区関原事件】30代女性変死 聴取の夫が死亡、川口市のマンションから飛び降り 警察とマスコミが泥仕合
東京都足立区の住宅で30代の女性の遺体が見つかった事件で、警視庁が事情を聴いていた30代の女性の夫が7日、埼玉県内で死亡していたことが捜査関係者への取材で分かった。飛び降り自殺を図ったとみられ、警視庁は死亡の経緯を調べる。
【群馬県みなかみ町】小学校で不適切な健康診断 大山健司医師「成長と成熟のアンバランスを見ることが大事」 町教委が謝罪
群馬県みなかみ町の小学校で4日に実施された健康診断で、複数の児童が男性医師から下着の中をのぞかれたなどと訴えている問題で、同町教育委員会は7日夜、保護者説明会を開いて謝罪した。終了後、取材に応じた医師は児童の下着を引っ張って下腹部をのぞいたことを認め、「体の成長の具合を診るのに必要だった。触診はしていない」などと説明した。
【大津市 保護司殺人事件】近所の保護観察中の男が関与か 被害者が担当保護司 事件2日後に銃刀法違反容疑で現行犯逮捕
大津市仰木の里東6丁目の住宅で、保護司でレストラン経営の新庄博志さん(60)が遺体で発見された事件。警察は、新庄さんが担当していた保護観察中の30歳代の無職男が殺害に関与した疑いが強まったとして、近く本格捜査に乗り出す方針。男は新庄さんの遺体発見の2日後に銃刀法違反容疑で現行犯逮捕されていた。男は過去に強盗事件で保護観察付きの有罪判決を受け、新庄さんは男を担当していたとの情報。
【北海道が中国人自治区に】岸田総理「北海道と札幌市を国家戦略特区に指定」 規制緩和や外国人投資家向け在留資格創設
岸田総理は、脱炭素化に向けて企業誘致などを進める際に規制を緩和する国家戦略特区に北海道と札幌市を指定。国から特区に指定されたことで、水素貯蔵量の上限緩和や銀行による脱炭素化の関連事業に対する出資規制の緩和のほか、起業に投資する外国人投資家向けの在留資格の創設など様々な支援策が受けられる。
【立憲が違法看板】守谷市、「立憲・岡田幹事長応援立て看板」110枚を一斉撤去 守谷市「約束を反故にされた」と怒り心頭
立憲民主党に関する看板計110枚が茨城県守谷市に無許可で設置されていたことが6日、分かった。同日午後に市内で予定される立民の岡田克也幹事長の街頭演説を告知する内容だといい、市は5、6の2日間をかけて撤去。X(旧ツイッター)の公式アカウントで「無許可で立て看板を設置することは違法です。絶対におやめください」と訴える事態になっている。
【対馬 和多都美神社】“韓国人観光客出入り禁止” タバコポイ捨て注意したら逆ギレ、暴行事件も 「貼り紙は韓国人差別だ」と物議に
長崎・対馬にある和多都美神社で、韓国人観光客によるタバコのポイ捨てや車の逆走、迷惑駐車などの行為が横行。和多都美神社側が注意すると「何騒いでんだ!」と逆ギレされ、暴言を吐かれる始末。韓国人のこうした迷惑行為に対し和多都美神社側は、「韓国人の立ち入りを禁止」する貼り紙を設置。
【香川丸亀】エンジンカッターが首付近に接触 会社員の男性(25)死亡 小学校改築工事現場で キックバックか
香川県丸亀市土器町の丸亀市立城東小学校の改築工事現場で6日、配管の切断作業をしていた男性の首付近にエンジンカッターが接触し負傷、搬送先の病院で死亡が確認。エンジンカッターで切断作業中に反動で跳ねかえり(キックバック)、刃が首付近にあたったか。
【中国人の女逮捕】“長期在留資格”のため日本人男性と偽装結婚か 留学生として来日 SNS「また岸田の宝か」「氷山の一角」
日本人の妻として長期の在留資格を得るために、日本人男性と偽装結婚したとして、中国人の女が逮捕されました。警視庁によりますと、中国籍の奚会媛容疑者は2022年4月、長期の在留資格を得るために50代の日本人男性とのウソの婚姻届を区役所に提出し、受理させた疑いがもたれています。
【トー横の元帝王】小6少女に性的暴行疑い 21歳大学生逮捕 少女は別の男からも同様の被害
東京・歌舞伎町の一角「トー横」を訪れた小学6年の少女(11)をホテルに連れ込みわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は不同意性交の疑いで、東京都練馬区小竹町の大学1年、境晋吾容疑者(21)を逮捕した。黙秘している。境容疑者は「トー横の帝王」「元帝王」などと自称していたという。
【JR無料パス 不正利用疑惑】野田聖子元総務相 同日同時刻に2枚のチケットを申し込み FRIDAY
野田聖子元総務相の「JR無料パス不正利用疑惑」について『FRIDAY』が報じた。2枚の「JR無料パス」(国会議員用鉄道乗車証)申込書に記入された内容は同じで、どちらも10月31日21時56分名古屋発の「のぞみ62号」品川着の指定席を申請。この2枚の申込書は同じ日時の同じ列車において、野田議員が2つの座席を確保していたことを示している。このような申込書は本来、存在してはならない。
【盗んだバイクで走り去る】15歳と14歳の少年逮捕 最後は友人に無償で譲る 兵庫
無施錠のオートバイを盗んだとして、兵庫県警川西署は5日、窃盗の疑いで、同県伊丹市の中学3年の14歳と15歳の少年を逮捕した。バイクはスクータータイプのホンダPCX125で、2人は「かっこいいバイクだったので乗ってみたかった」と容疑を認めているという。
【学校に殺される】新居浜市立小学校事故 頭蓋骨骨折も救急車呼ばず 母親の再三の依頼で40分後に通報 外傷性くも膜下出血
愛媛県新居浜市の市立小学校で、男子児童が転倒して頭を打ち嘔吐などの症状があったにもかかわらず、学校がすぐに救急車を呼んでいなかったことが判明。児童は頭蓋骨骨折と外傷性くも膜下出血と診断。電話で連絡を受けた母親が「すぐに救急車を呼んで欲しい」と担任教員に伝えたが、症状が改善していることなどを理由に救急車を呼ばなかったという。
【熊谷小1重体事故】逮捕の84歳は3月免許更新 容疑者の娘「家族は免許返納した方がいいと言っていた」 道路の構造的欠陥の可能性も浮上
埼玉県熊谷市成沢の路上で集団下校中の小学1年生の女の子がはねられ、意識不明の重体となった事故。逮捕された84歳の容疑者は今年3月に免許を更新。容疑者の娘は「家族は、父に免許を返納したほうがいいと言っていた」と話した。容疑者は「現場の先にある信号が青で、それと見間違えた」「直前に赤信号だと気づいた」と供述。
【おはらい詐欺窃盗団】中国人男女4人逮捕 霊媒師装い窃盗「おはらいしなければ不幸になる」 全国で被害総額1億2000万円超
『霊媒師』などを装い、60代の女性から現金など45万円相当を盗んだ疑いで、中国籍の男女4人が逮捕されました。中国籍の呉小瓊容疑者(60)ら4人は5月、名古屋市の神社で、60代の女性から現金やネックレスなど45万円相当を盗んだ疑いがもたれています。
【すすきの事件裁判】瑠奈被告の母親「よろしかったらお嬢さんの作品をご覧ください」 修被告にLINE 瑠奈ファースト
世間を震撼させた『札幌すすきの事件』の初公判。田村瑠奈被告(30)の母親・浩子被告(61)は、初公判で「犯罪を助ける気持ちは一切なかった。とがめることもできなかった」などと無罪を主張。瑠奈被告は両親を奴隷扱いするなど、瑠奈ファーストの「いびつな親子関係」が検察側の冒頭陳述で明らかに…。
【伝家の宝刀】靖国神社の放尿落書き 上川外相、中国に「懸念を表明」 田母神俊雄氏「また中国に馬鹿にされるだろう」
上川陽子外相は4日の記者会見で、東京・九段北の靖国神社の石柱に落書きが見つかり、中国籍男性の関与が疑われている事件について、中国側に外交ルートを通じて「懸念を表明した」と明らかにした。上川氏は「関係法令に反すると思われる行為で、是認・助長するような動画が作成・拡散されることは受け入れられない」と批判した。
【水戸市エアガン事件】小学生の娘にエアガン数発 母親と内縁の夫逮捕 娘が教師に相談し発覚 過去にも虐待情報
茨城・水戸市で、小学生の娘をエアガンで撃つなどした傷害の疑いで、母親の金田明日香容疑者(27)と内縁の夫の渡辺恭章容疑者(45)を逮捕。2人は小学生の娘に向けてエアガンを数発撃ち、顔や腹を複数回殴るなどしてけがをさせた疑い。 娘が教師に相談して事件発覚。過去にも複数回の虐待情報。
【新門司港フェリー】乗船の母娘が行方不明 車と荷物を船内に残し 大阪・泉大津から福岡・新門司へ 海保や警察が捜索
4日朝、福岡県北九州市の新門司港に到着した『阪九フェリー』に乗船していた母娘2人の行方がわからなくなっており、海上保安部などが付近を捜索。行方不明となっているのは30代から40代とみられる母親と小学生の娘とみられていて、3日午後5時半ごろ、大阪の泉大津港からフェリーに乗船していた。親子の客室には荷物が残っていたほか、乗っていた車も船内に残されていたという。
【熊谷市事故最新】84歳男を現行犯逮捕 小1女児、集団下校中に車にはねられる 意識不明の重体
4日午後、埼玉県熊谷市の路上で軽自動車が小学校の集団下校の列に突っ込み、小学1年生の女の子をはねました。女の子は搬送時、意識がなかったということです…この事故で軽自動車を運転していた84歳の男が、過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されました。
【望月衣塑子記者の大暴走】蓮舫氏出馬会見 東京新聞記者とYouTube番組キャスターの肩書きを都合よく使い分け 社内からクレーム
もうこの人が記者会見でいくら暴れようと誰も驚かなくなった。東京新聞の望月衣塑子記者である。当てられた途端に早口で質問に被せて演説をぶる彼女の姿は、もはや会見場の風物詩となっている。そんな望月氏に対して、とうとう社内から本人にクレームが入ったという。なぜいまさら…。
【京急線爆発事件】20代外国人男性を事情聴取 「空き缶にハイター入れた」 アルミ缶が爆発 また“岸田の宝”か…
3日午後9時15分ごろ、京急線京急川崎駅の駅員から「電車内に薬品をまいた外国人男性を確保した」と110番通報があった。川崎署が20代の男性から事情を聴いているが、男性は署員に「ふた付きの空き缶にハイターを入れていた」と説明している。けが人はいないという。
【6月4日を忘れるな】六四天安門事件35年 中国政府は武力弾圧を正当化 真相究明求める遺族らの声弾圧 SNSも監視、逮捕者も
中国の首都・北京で民主化を求める学生らの運動が武力で鎮圧され、大勢の死傷者が出た天安門事件から、4日で35年になります。習近平指導部のもとで当局による統制は一段と厳しくなっていて、事件の真相究明を求める遺族らの声は徹底的に抑え込まれています。
【放尿落書きテロを擁護】中国政府「靖国神社は日本軍国主義が発動した対外侵略戦争の精神的道具とシンボル」「理性的に表現するよう注意」 謝罪なし
東京・千代田区の靖国神社で中国籍の男が石柱に落書きした事件を受け、中国外務省は外国にいる中国人に対し、不適切な行動を控えるよう呼びかけました。中国外務省・毛寧報道官「外国にいる中国国民が現地の法律や法規を遵守し、理性的に要求を表現するよう改めて注意する」
【家族YouTuber炎上】炎天下で「2歳娘の車内閉じ込められ動画」を投稿 SNSで批判殺到「子供の命よりも動画か…」
チャンネル登録者数5万人のファミリーYouTuber「ラウなのファミリー」。5月24日にアップした「炎天下の中…2歳娘が車に閉じ込められました。」と題する動画で、子供が車内に閉じ込められる様子が物議を醸していた。
【靖国神社 放尿落書き事件】犯人の中国人・董光明は既に帰国と判明 詐欺で数回入獄の前科者
東京・千代田区の靖国神社の石柱に「トイレ」と落書きされた事件で、落書きをしたとみられる男が、すでに中国に帰国していることがわかった…この男は、別の男とともに、発覚前日の5月31日午後10時ごろに、付近の防犯カメラに映っていたとみられることも新たにわかり、警視庁は複数の人物が関与したとみて捜査している。
【中国で称賛の声】靖国神社落書き放尿事件 中国SNS「とても美しい」「よくやった」犯人を英雄視 高須院長“懸賞金”1000万円
靖国神社(東京都千代田区)の石柱に落書きが見つかった事件で、男が石柱に放尿するようなしぐさをした上、赤いスプレーを使って英語で「トイレ」と吹き付ける様子を収めた動画が中国の交流サイト(SNS)に投稿されたことが2日、分かった。SNS上では男の行為を「とても美しい」「よくやった」と称賛する声が相次いだ。
【岸田では勝てない】東京都港区長選 元区議の清家愛氏が初当選 自公推薦の現職敗れる 同区初の女性区長
任期満了に伴う東京都港区長選は2日投開票され、無所属で元港区議の清家愛氏(49)が初当選を果たした。6選を目指した現職の武井雅昭氏(71)=自民、公明推薦=ら2人を破った。同区で女性区長が誕生するのは初めて。投票率は30・62%(前回は30・04%)だった。
【飯能市高山事件】林道脇の車内で父子2人死亡 車は施錠 警察に行方不明届け
5月31日夕、埼玉県飯能市高山の林道脇に止めた乗用車内で、4歳と60歳の親子が死亡しているのを捜索していた警察官が発見。死亡していたのは東京都杉並区の男性会社員(60)と男児(4)の父子と確認。2人の衣服などに血痕が付着し、男性には外傷。車は施錠されていたという。
【足立区窃盗事件】ベトナム人逮捕 女性から“iPhone”ひったくり 「食べるものに困り…お金にしようと思った」
東京・足立区の路上で、徒歩で帰宅途中の女性(30)からiPhone(時価20万円)をひったくった疑いで、ベトナム国籍で住所・職業不定、グエン・バン・クアン容疑者(25)を逮捕。調べに対し、「食べるものに困っていた。携帯電話を売ってお金にしようと思った」と容疑を認めている。
【岸田の宝に懸賞金】「靖国神社」落書き放尿事件 高須院長「この中国人を捉えて引き渡してくれた方に500万円」
靖国神社で石柱に英語で「トイレ」と赤いスプレーで落書きされた器物損壊事件で、中国の動画投稿アプリ「小紅書」で男が石柱に落書きしている様子が投稿されていることが判明。高須クリニックの高須克弥氏は自身の“X”に「この中国の人を捕えて引き渡してくださった方にかっちゃんからの賞金500万円をその場でお渡しします」と投稿。
【靖国神社石柱に落書き】中国人が放尿し赤いスプレーで「Toilet」 SNSで動画拡散し特定
東京都千代田区九段北の靖国神社で1日朝、神社名を記した石柱に英語で「Toilet」(トイレ)と赤いスプレーで落書きされているのを通行人が発見し、近くにいた警察官に申し出た。SNSには中国人による犯行の一部始終を撮影した動画が投稿され拡散。実行犯は既に特定されている。
【中野 女性刺傷事件】自称YouTuber「ぷす」を逮捕 10代女性が刺され病院に搬送
31日午前、東京・中野区のマンションで10代の女性が包丁で胸を刺される事件があり、警視庁は交際相手で30歳の「ぷす」という名前でYouTube配信していた男を緊急逮捕しました。「ぷす」という名前で音楽活動をしていた人物。所属していた3人組ユニット「ツユ」のチャンネル登録者数は130万人超え。
【日テレ炎上】「セクシー田中さん」原作者、現場に「不信感」伝えていた 制作側が“ウソ”を伝え信頼関係破綻「反省」
日本テレビは31日、昨年10月期放送の同局ドラマ「セクシー田中さん」原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について、「社内特別調査チーム」による調査結果を報告した。調査の中で、芦原さんはドラマ制作中にすでに制作サイドに「不信感」を抱き、それが制作側にも伝わっていたことが明らかとなった。
【ブーメランの女王】蓮舫議員「ボーナス300万円」確保して都知事選へ 過去に「ボーナス支給前に辞めなかった判断もお伺いしたい」
東京都知事選に立候補した蓮舫参院議員(56)をめぐり、SNSで注目されているのが「蓮舫氏はいつ参院議員を辞職するのか」である。というのも、国会議員に年2回、6月と12月に支給される「期末手当」(ボーナス)の時期が「出馬表明」の時期と重なっているからだ。
「ブログリーダー」を活用して、きさらぎ蒼穹さんをフォローしませんか?
自民党の森山裕幹事長は4日、ガソリンの旧暫定税率について「今年度でやめることはもう約束している」と述べた。ガソリン税に1リットルあたり25・1円分上乗せする旧暫定税率は、自民、公明両党と野党の間で廃止を決めたが、時期は決まっていない。
熊本県・阿蘇山で火山活動が活発化し、気象庁は噴火警戒レベルを1から2(火口周辺規制)へ引き上げました。4日午前11時50分頃から火山性振幅が増加し、レベル引き上げ基準の2.5マイクロメートル毎秒を超える状況が続いています。火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけ。
震度6弱の地震が3日に発生した鹿児島県十島村の悪石島で、島外への避難を希望する小中学生や高齢者を含む一部の住民ら13人が4日朝、村営フェリーで島を出発した。夕方に鹿児島市に到着する見込みで、1週間程度の避難が想定されている。村は、今後も希望者がいれば対応を検討する。悪石島では4日も震度4を観測するなど、地震が続いている。
実業家で「令和の虎」メンバーでもある青笹寛史さんが6月25日に死去したことが分かった。29歳だった。兄で実業家の青笹雅史氏が寛史さんの公式X(旧ツイッター)を通じて3日に伝えた。雅史氏名義で寛史さんのXが更新され、「弊社元代表取締役社長 青笹寛史は、急性心不全により2025年6月25日に永眠いたしました。享年29歳でした」と報告。
石破茂首相(自民党総裁)は毎日新聞の単独インタビューや出演したNHK(3日)の選挙特番で、価格高騰が続くコメ政策に関して、輸出拡大に努力した農家への財政支援に言及。「輸出というのは形を変えた備蓄だ。備蓄政策に寄与するものであれば、納税者に負担いただくことはあり得る」と述べたが、「意味不明だ」としてSNSで話題に…。
2025年7月3日16時13分頃、鹿児島県十島村・悪石島で震度6弱の地震を観測。震源はトカラ列島近海で深さ20km、M5.5。津波の心配はなし。小宝島でも震度3を観測。トカラ列島周辺では地震活動が6月以降活発化しており、震度5弱以上の揺れも継続。近年の中で最大級の地震回数を記録しており、今後の動向に注目が集まる。
今年2月、滋賀県大津市の高層マンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、殺人未遂の疑いで公開手配されていた50歳の息子について、警察は2日、公開捜査と指名手配を解除すると発表しました。息子が5月、山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海で死亡した状態で見つかったということです。
北海道釧路市のメガソーラー建設現場近くで特別天然記念物タンチョウのひなが確認され、釧路市立博物館は事業者に個体保護を要請。釧路湿原はラムサール条約登録の国立公園で、多様な希少動物が生息。小泉進次郎元環境大臣が「国立公園で再エネ促進」を打ち出し、釧路湿原もソーラーパネル設置による自然破壊が進行。自然環境への影響が懸念され、市は「ノーモアメガソーラー宣言」を発出した。
石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、労働力として外国人を受け入れる必要性に言及したうえで、「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」と述べた。
エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が2日までに自身のSNSを更新。合成麻薬フェンタニルが、中国から日本の名古屋を経由して米国に密輸されていた疑惑が一部で報じられたことについて言及…フィフィは「中国からのフェンタニルが日本から蜜輸されていた件、日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」とつづった。
2日午前4時半ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の強い揺れを観測する地震がありました。十島村ではおとといも震度5弱の揺れを観測するなど、非常に活発な地震活動が続いていて、気象庁は当面、震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけています。震度5弱の揺れを観測したのは鹿児島県の悪石島で、震度3の揺れを奄美市、小宝島で観測したほか、震度2から1の揺れを奄美地方の各地で観測しました。
トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉について「合意できるか確信できない。疑わしい」と述べた。日本からの輸入品に対して「30%か35%、あるいは我々が決定した数字」を関税としてかける可能性を示唆した。大統領専用機内で、記者団に語った。
1日正午前、東京・豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」の31階にある「アディーレ法律事務所」で従業員の男性1人が刃物で刺され、搬送先の病院で死亡が確認。事件のあと刃物を所持した50歳くらいの男が近くの交番に出頭し、殺人未遂の疑いで逮捕。男は同じ法律事務所に勤務していたとの情報。
霧島連山の新燃岳では3日以上経った30日も連続して噴火が続いています。専門家は、「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある」と指摘し、警鐘を鳴らします。気象台によりますと、霧島連山の新燃岳は、27日午前10時25分に噴火が確認され、噴火は3日以上経った30日も連続して続いています。28日午後5時半前には、噴煙が火口から最高で1600メートルの高さまで上がりました。
トランプ米大統領は6月30日、コメ不足が問題になっているにも関わらず日本は米国産のコメの輸入を拒んでいると不満を示した。自身のソーシャルメディアに投稿した。7月9日に「期限」を迎える日米関税交渉に向け、トランプ氏は米国産品の輸入拡大を求めており、コメを標的にする可能性がある。
2024年度の国の税収は75兆円台前半に達する見込みで、予想を約1.8兆円上回り、5年連続過去最高を更新。物価高による消費税収の増加と企業の好決算に伴う法人税収の伸びが主因。23年度は2・5兆円弱の上振れがあり、財政健全化や防衛費増に活用。参院選挙で消費税減税が争点となる中、注目される。
弁護士・北村晴男氏(69)が自身のYouTubeで、7月20日投開票の2025年参院選に日本保守党から比例代表で立候補すると発表。理由は明日の日本保守党の会見で明かすとした上で、「このままでは日本が壊れる」と危機感を述べ、急遽の出馬を決意。詳細は7月1日の党会見で明かされる予定。
小田原短期大学(神奈川県)の通信教育課程で、幼稚園教諭2種免許取得に必要な単位認定試験の際に模範解答の書き写しが認められ、2600人超が不適切な試験制度で免許を取得していたことが、関係者への取材で判明した。十分な知識を持たない教諭が多数送り出されていた疑念があり、大学に批判が集まっている。
米国のトランプ大統領はFOXニュースのインタビューで、日本車への25%追加関税を継続する可能性を示唆し、日米自動車貿易の不均衡に不満を表明した。7月9日の関税猶予期限延長にも否定的で、米日貿易交渉の行き詰まりが浮き彫りに。赤沢経済再生相との協議でも進展は見られず、日米貿易摩擦の再燃が懸念される。
自民党の森山裕幹事長は29日、奈良県五條市で講演し、多くの野党が物価高対策として参院選公約に盛り込んだ消費税減税に対抗する姿勢を強調した。「何としても消費税を守り抜く。代替財源を示さずに、消費税を下げる議論だけをするのはポピュリズムの政治だ」と述べた。
千葉県長生村の住宅で4日夜、同居する40代の息子の首をコードで絞めて殺害しようとしたとして、逮捕された77歳の父親が「障害がある息子の将来を悲観していた」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。息子はその後死亡し警察が詳しいいきさつを調べています。
日本最南端・沖ノ鳥島(東京都)北方に位置する日本の大陸棚・四国海盆(しこくかいぼん)海域に先月、中国公船が浮標(ブイ)を設置したことがわかった。政府関係者が明らかにした。中国はこれまで尖閣諸島(沖縄県)周辺など東シナ海でブイを設置してきたが、太平洋の日本管轄海域では極めて異例。政府はブイの詳細や設置目的の分析を進める。
京都市下京区内の業務用クリーニング店で今年3月、業務用大型洗濯機に知的障害のある同僚の男性(50)を入れ作動させ、全治2週間の全身打撲のけがをさせた疑いで、会社員の男2人(37)を逮捕。被害男性は知的障害があり、男らは「お前臭いから洗濯機入れ」などと言って洗濯機に入れたという。
北アフリカ出身の男性(30代)が同性愛者であることを理由に迫害を受けたと訴えて難民認定を求めた裁判で、大阪地裁の徳地淳裁判長(三木裕之裁判長代読)は「迫害の恐怖を抱く客観的事情があり難民に該当する」とし、国の不認定処分を取り消すトンデモ判決。
埼玉県川口市のクルド人団体幹部のトルコ国籍の男性が、国立の東京外国語大学(東京都府中市)の市民向け講座の講師にもかかわらず、職名の「大学講師」を名乗っていたことが4日わかった。外大と男性に雇用契約はなく、文部科学省は「誤解を生む恐れがある」として是正を求めた。外大側では、ほかにも同様の事例の可能性もあるとして、講師が使う名刺の「ひな形」を作成するなど指導に乗りだした。
東京・江戸川区の小学校教諭の男が、教え子だった女子高校生の自宅に侵入したとして逮捕された。住居侵入の疑いで逮捕されたのは、東京・江戸川区の区立小学校教諭・水野雅史容疑者(39)で、水野容疑者は5年前に女子高校生の自宅の合鍵を勝手に作り、5年越しの犯行に及んだという。
「ハズキルーペ」で知られるHazuki Companyの松村謙三会長(65)が、自身が理事長を務める武蔵野東学園の女子生徒から強要罪で刑事告訴されていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。
神奈川県藤沢市亀井野のアパート一室で赤ちゃんとみられる3人の白骨化遺体が見つかった事件で、遺体はふたの付いたバケツに入れられていたことが判明。また、通報した男性は「亡くなった妻が保管していた」といった趣旨の説明をしているという。
広島県安芸高田市の石丸伸二前市長に「恫喝された」と虚偽の発言をされて名誉を傷つけられたとして、市議が石丸前市長や市に対して損害賠償を求めた裁判の控訴審判決が3日、広島高裁でありました。広島高裁は、安芸高田市に損害賠償の支払いを命じた一審判決を支持し、控訴を棄却しました。
東京都練馬区羽沢2丁目のアパートで先月20日、敷地内のゴミ箱の中で生後まもない男の赤ちゃんが見つかった事件で、警視庁は22歳の母親が赤ちゃんを置き去りにしたとして殺人未遂の疑いで逮捕。調べに対して「出産したことがばれたくなかった」などと供述しているという。母親は隣のマンションの一室で複数の知人らと同居。
自民党の河野太郎デジタル相は3日、東京都議補欠選挙で街頭演説した際、一部聴衆のやじに反応し「やから」と言及した自身の発言について「言葉の選び方は慎重にしなければいけない」と釈明した。視察先の秋田市で記者団の質問に答えた。候補者がマイクを握っていてもやじで演説内容が聞き取れない状況だったとし「そうしたことは慎んでもらわなければいけない」とも力説した。
今年4月、北海道・旭川市で17歳の女子高校生が橋から落とされて殺害された事件。殺人の疑いで再逮捕された内田梨瑚容疑者(21)と同事件を担当していた北海道警旭川中央署のX警部補が不倫関係にあったことが「週刊文春」の取材でわかった。
神奈川県藤沢市亀井野のアパート一室から、赤ちゃんとみられる3人の遺体を発見。この部屋に住む50代の男性から「話したいことがある」と通報があり、駆けつけた警察官が3人の赤ちゃんとみられる遺体を見つけたという。3人の性別や年齢は不明。白骨化しているという。
北海道留萌(るもい)市の女子高校生(17)が殺害された事件で、道警が回収した女子高校生のスマートフォンに、女子高校生が旭川市の橋の欄干に座らされている動画があったことが捜査関係者への取材で分かった。道警は、殺人容疑で逮捕した同市の無職内田梨瑚(りこ)容疑者(21)と知人の女(19)のいずれかが撮影し、直後に女子高校生を転落させたとみて調べている。
札幌市豊平区中の島2条3丁目にある10階建てマンション駐車場で、3歳から4歳くらいの女の子が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡確認。女の子はこのマンションの住人。このマンションは1階が保育園で、2階がオフィス、3階以上は住居になっているという。
群馬・大泉町で4月に起きたひき逃げ事件で、カンボジア人の男が逮捕された。カンボジア国籍のカン・チャンレイ容疑者(27)は4月、大泉町の駐車場前の歩道で自転車に乗っていた64歳の女性を車でひき、そのまま逃走した疑い。女性は現在も意識不明の重体。容疑者は「無免許やオーバーステイばれるの怖くて」と供述。
神奈川県川崎市などが主催したイベントで、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が、TBSの報道ヘリ接近が原因でコースなどの変更を迫られたのではないかと、X上で不満の声が上がっている。
1日午前7時50分ごろ、旭川市豊岡2条2丁目付近の信号機のある交差点で、信号機が青の状態で横断歩道を渡っていた小学3年生の女児がトラックにはねられ、女児は顔面を骨折する重傷。警察はトラックの運転手を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕。運転手は「赤信号を見逃してしまった」と供述。
河野洋平元衆院議長を団長とする中国訪問団が、北京で何立峰副首相と会談しました。会談で何副首相は、日本人学校の送迎バスが襲われた事件について、日中関係に「影響があってはならない」と述べました。
スリランカ沖に漁に出ていた漁師らが、海上で複数のボトルを見つけ、中に入っていた液体を飲んだところ、4人が死亡し、2人が重体に陥った。現地メディアが報じた。ボトルが見つかったのは、スリランカ南岸の町タンガッラから320カイリ(約590キロメートル)の海域。