chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雑念days https://mk-zatsunendarake-bba.blog.jp/

大酒呑みのコナシ会社員。 好きだけど雑な手仕事と日常のあれこれBLOGです。

料理、雑貨、旅行、たまーに編み物。 下手の横好きの実体化。

すなくじら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/11

arrow_drop_down
  • いつの間にかデフォルト白。

    キッチンの断捨離を始めました。断捨離…ちょっと違うか。コンパクト化?効率化?今の自宅を購入した際何かで頂いたんだろうけど好みじゃなかったためしまい込んでいたいただきものの食器を全て整理。その際、普段使いにはしないけど使えそうな食器を調理用として(切った食

  • 細切れ着。

    昨日、密林BLACK FRIDAY先行セールで第一弾ポチ完了的な話を書いたんですけどね。細切れで届く模様。全部で13品目買ったんですよ。(数えた)で、Amazon発送じゃないものもありますし発売前の雑誌を予約ポチもあるのでまぁ一括が無理なのは分かる。こちらとしては急ぐもの

  • BLACK FRIDAY!

    密林BLACK FRIDAY先行セール、スタート。例年だとさんざ放り込みまくったカートの中身と欲しいモノリストを推敲しつつ粘って最終日にやっとポチるんですけど今年の最終日はちょうど観劇で江戸@遠征中。間違いなく呑んだくれて正常な判断ができるワケがナイから先行セールで

  • 通勤リュック。

    冬の通勤バッグである愛用リュックがいきなり壊れました。右肩ベルトを本体に繋いでる部分なんですが縫い目が完全にほつれて分離してます。朝、会社近くのコンビニ寄って財布出そうとしたんですよ。左肩のベルト外して右肩ベルトだけかけた状態でリュック前に持ってこようと

  • カレンダー。

    やっと来年のカレンダー買いました。もう何年も同じやつ。なんてことないカレンダーなのに12月入ると売切れてるから早めGET必須なんですがどうにもこの時期バタバタしがちなものでつい…。週末買い物に出た先でふっと思い出してこれは!今買わねば!と。これで安心でござい

  • 年末モード。

    昨日、月曜日からやっと職場復帰を果たしております。コロナmaxの頃の弊社は・陽性=出社停止(一週間)・療養期間中は特別休暇扱い(有休にカウントされない)・回復後の出社時は陰性証明書の提出必須だったんですけども一般的にいわゆる”風邪”的な扱いになった現在では・

  • 2回目COVID-19~発症4日め。

    金曜日。ダラダラ続いてた微熱もすっかり治まったので床上げ。普通通り起きて洗濯・お弁当・ゴミ出しの後ウイルス出てけやゴルァ!とばかりに家じゅうの窓開け放って換気&掃除。お昼前には終了。洗濯機を回しつつPC起動。何の気なしにリモートで会社マシンへ繋ぎ休んでいる

  • 2回目COVID-19~発症3日め。

    木曜日。熱は完全に37度を切ったけど平熱よりは高め。咳ほぼ終了。鼻水鼻詰まり完全終了。その代わりじゃないけど痰の絡みがひどい。あと倦怠感のすさまじさ相変わらず。ずっと寝てたから体力落ちたのか朝ゴミ捨て行ったら足元がふらついて真っすぐ歩けなかった(笑)階段と

  • 2回目COVID-19~発症2日め。

    水曜日。ロキソニンで朝熱を抑えている間に相方のお弁当を作って送り出した後ゴミ出しと洗濯。熱は37度を切ったり切らなかったり。熱の割に相変わらずのすさまじい倦怠感。鬱陶しい。体は昨日よりややラクだったけど隙あらば上がってやる!的な姿勢が見えたので無理はしない

  • 2回目COVID-19~発症1日め。

    火曜日。熱は下がったけど下がり切らず。37度台低めキープ。動こうと思えば動けるけど常に寒気がして怠さハンパない鬱陶しさ。ロキソニンで熱を抑えてお弁当を作り相方を仕事へ送り出した後は動けるうちに!と洗濯したりゴミ出ししたり。9時を待って発熱外来に予約電話。10

  • 2回目COVID-19~発症0日めまで。

    土曜日までは特に体調の不調自覚なし。いつものように野菜買いに出かけたり姑宅のフォローに行ったり。しかし日曜日。喉の違和感で目が覚める。痛いとかじゃない、違和感。どうもすっきりしない。腫れてるのか腫れかかってるのか知らないけどなんかこう引っかかる感じ。加え

  • 2回目COVID−19。

    タイトルまんまです。まさかの2回目。ようやく回復してPCに向かっておりますがいやー…どこでもらってきたんだよったく。風邪だなぁ。前回が去年の1月末。その約3か月後に相方感染。ということで我が家では3回目です。嬉しくもなんともありませんが。日曜未明に発症。

  • 風邪っぴき。

    発熱で寝込んでおります。土曜日までは不調のかけらも予兆もなくご時世柄外出時のマスク手洗いうがい消毒にも普通に気をつけてたつもりなんですが…どっからもらってきたんだか。幸い、熱は37度台前半と高熱でもないし喉にちょっと違和感あるのと鼻づまりがあるかな?程度な

  • スマホカースト。

    Apple watchユーザー仲間の同僚とバッテリーの持ちが…そろそろ買い替え…的なウンヌン話してたら流れでスマホの話に。同僚には高校生のお子さんがいて高校入学と同時にスマホデビューしたそうなんですが「型落ちでも中古でもいいからiPhoneにして欲しい」とお願いされたらし

  • 2024.11.07のお弁当。

    今日のお弁当。・ひき肉の大葉挟み焼き・大根と小松菜の煮物・人参のグラッセ・ブロッコリー・海苔のお味噌汁帰りにバタバタ買ったお肉をいざ作るか、と開ける段になって豚肉ではなく牛肉だったことに気づいた。白状しますと値引きシールしか見てませんでした。いっつも行く

  • 年賀状じまい。

    雨は夜更け過ぎに雪へと変わるらしい札幌です。寒い。今朝は吐く息が白かった…。さすがにハンドウォーマー出しました。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○この季節になると毎度悩ましいのが年賀状。郵便代も値上がりしたしでますます出す人減るんじゃない

  • 2024.11.05のお弁当と味噌マドラー。

    今日のお弁当。・竜田揚げ・ジャガイモと油揚げ、いんげんの煮物・人参グラッセ・ブロッコリー・ミニトマト・海苔のお味噌汁昨日終日雨で買い物に出なかったので冷蔵庫の食材かき集めました…。今日は買い物行かにゃ。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○先

  • 北大マルシェ。

    三連休2日めは朝から予報通りの雨。かと思いきや時々日がさして青空出たりのザ・秋な天気。午後から少し回復してきたので散歩がてら北大まで行ってきました。有名な銀杏並木も見頃のようでしたが間違いなくすごい人なので回避して正門から。こちら側も結構な人出でカフェやワ

  • 2024.11.01のお弁当。

    しばらくupをサボってました。今日のお弁当。・ザンギ(にんにく抜き)・揚げの野菜挟み焼き・人参のグラッセ・ほうれん草のおひたし・ミニトマト・海苔のお味噌汁お味噌汁ですが結局、味噌玉作るのがメンドーとなり(ズボラの想定内)朝、スープマグごとはかりに乗せて味噌

  • 冬靴事情。

    11月になりました。「師走」の名前の通りワタシ的に12月は走り去っていくので年内で自分の予定を立てられるのは今月まで。まぁ年々仕事のスケジュールが前倒しになっているのでここ数年は11月末から修羅場になりがちなんですけども(笑)ブラックフライデーと年賀状、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すなくじらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すなくじらさん
ブログタイトル
雑念days
フォロー
雑念days

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用