ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年7月のおやつ屋さん。
今月のおやつ屋さんはフロマージュブラン。左から・ブルーベリー・黄金の梅・いちごさっぱりした生クリームがよく合って美味しゅうございました。
2024/07/05 08:55
繁忙期なう&近況。
一か月以上更新してませんでした繁忙期に入ってて気持ちの余裕なし。土日はPC見たくない。そんなこんなで放置しておりました。これ書いておきたいな…と思ってたネタはいくつもあったんですが何度も書きかけてはやめ書きかけてはやめしているうちに忘却の彼方…もう諦めます
2024/06/11 12:55
2024年6月のおやつ屋さん。
今月のおやつ屋さんは水無月。・青えんどう・黒糖美味しゅうございました~♪
2024/06/08 18:25
2024年5月のおやつ屋さん。
今月のおやつ屋さんはお団子とお餅でした。写真左から・抹茶だんご~新粉餅+宇治抹茶餡・わらび餅~こし餡を練り込んだお餅+黒豆きな粉・よもぎ餅~よもぎ餅+小倉餡ごちそうさまでした
2024/05/08 08:45
春支度。
連休後半初日。皆様いかがお過ごしでいらっさいますか。札幌はヒジョーにいいお天気なのですが風がえげつなく強いです。ゴーとかいってます。あと花粉ハンパないらしいんでワタシの脳内イメージは『強風で空気中に満遍なく拡散される花粉』という、花粉症じゃなくても外に出
2024/05/03 15:48
モーニング。
日曜日。お天気よかったので散歩がてらモーニングへ。前に見つけた所に行ってみました。『エルムの森』北海道大学の正門を入ってすぐ左手に見えてくるインフォメーションセンター内のカフェです。こないだ朝散歩してたらモーニングやってるの見つけて一度来てみようと話して
2024/04/30 12:35
りんごとくるみのケーキ
野菜室で忘れ去られてたりんごを成仏させるべく常備してる素焼きのくるみとケーキにしました。 りんごとくるみのケーキ♡ by Mai*Maiちょっと焼き過ぎたのでアイシングで胡麻化すか…と思ったけど粉糖なんてもちろん常備してない(笑)上白糖がたまたまあったので(普段の料
2024/04/15 12:55
かぎ針編みのマーガレット進捗。
なかなかまとまった編む時間が取れないのであまり進んでませんが(笑)30段ちょっと。まだまだ先は長い…。でね。既に確定したんですけども。糸足りない。5分の1も編めてない内に確定って読みが甘い以外のなにもんでもないんですが絶対足りません。はい。12玉あったんで
2024/04/09 08:53
2024年4月のおやつ屋さん。
今月のおやつ屋さんはオムレットケーキでした。左から・抹茶オムレツ~大納言小豆入り抹茶クリーム・生カスターオムレツ~生クリーム+カスタード・苺オムレツ~苺クリーム軽い口当たりで美味しゅうございました。
2024/04/08 23:55
かぎ針編みのマーガレット。
編んでみたい模様があってなんか手ごろな糸…と収納を漁っていたらドン!と着分で発見。ホビーラホビーレのCamel Soft。札幌駅直結にある某百貨店にこのメーカーを取り扱ってる手芸店があったんですよ。ついこの間まで。新幹線工事で駅前再開発始まってビルの解体からの移転
2024/03/22 12:55
2024年3月のおやつ屋さん。
遅くなりましたが今月のおやつ屋さん。ぼた餅でした。・ぶっかけぼたもち(青えん)・ぶっかけぼたもち(十二穀)・小倉・きなこ・ごまボリューミーでしたねぇぇぇぇ。店頭によっては今月いっぱいバラ売りもしているようです(小倉と青えんともう一種類)ごちそうさまでした
2024/03/11 12:59
さくらモンブラン。
昨日は朝から市内西へ外出。帰りに相方が「ひな祭りだっていうからなんか買おう」と六花亭へ寄ってくれまして(笑)さくらモンブラン。毎年春に出る人気商品のようです。いやあんまケーキ買わないからさ…。相方は買ってくれるつもりだったようなんですがね。今月で流れるポ
2024/03/04 12:53
ブリム付き帽子完成。
ブリム付き帽子、完成しました。まだ水通ししてないのでヨレってるのはともかく。うーん…エッジが甘い(笑)参照したデザインはこちら。スノーボーダーがかぶる手編みのニット帽 (レディブティックシリーズno.3878)ギリギリで節約しまくった糸は。残約15g。ゲージ取ってた
2024/03/02 10:32
Rollbahn 2024/2025。
ここ数年愛用の3月スタートRollbahn。かさばるのが嫌でカバー付けないもんで表紙の劣化が(笑)仕事の年間スケジュールがここ数年少しずつ前倒し傾向なもんで1月スタートに切り替えるべきか…と迷ってたんですよね。そして迷ってるうちに2月になった、と。とりあえず今年
2024/02/29 08:58
ブリム付き帽子進捗。
先日編み始めた糸ギリギリっぽい相方の帽子。1玉終わりました。これで44段。TOPまであと30段弱ありますがこの後は怒涛の減らし目なのでまぁ大丈夫。問題はラストのにブリムと縁編み…うぅぅぅん微妙だ…。そして既に2か所間違ってます(笑)2か所…輪編みなので2段?表
2024/02/29 08:45
ブリム付き帽子。
で。新たに増やすことになる編みかけの糸を買いに週末手芸屋さんへ行きました。相方と。以前相方に帽子を編んだんですが↓暖かいらしく大変気に入ってくれまして。寒い日は必ず被ってたんですよ。いわゆるヘビロテ。ところが経年劣化と使用の多さで表面の毛羽立ちと伸びが顕
2024/02/26 12:55
さらなる編み散らかし進捗。
しばらく放置してたこれ。なんか手動かしたいなーと思って唐突に続き始めました。現在、幅135センチ、長さ110センチ。かなり編みにくい大きさになってきました(笑)が編んでる時、膝に広げてると非常に暖かいのでこれはいいぞ、となってます。リビングに座ってると腰の辺り
2024/02/23 23:45
高齢者のペーパーレス移行作業。
ほくでん(北海道電力)の使用量検針結果と請求情報がこの春から基本ペーパーレス化。web登録手続きすればネットで無料閲覧可能だけど書面で欲しい場合は月110円の有料。我が家はもちろん早々に登録済みなんですが問題は姑宅。年間1,300円とはいえ年金暮らしだからやはり削れ
2024/02/22 23:45
近況。
自分でちょっとびっくりしたんですけど2月1日にupして以来でした(笑)あらら。酒blogの方には書いたんですが建国記念日の連休は九州に行っておりまして。呑み旅なのでレビュー的なものは後日酒blogの方に書きたいと思っております。□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2024/02/20 12:58
大寒仕込み水羊かん。
すっかり遅くなりましたが。今年も頂きました。六花亭『大寒仕込み水羊かん』写真上から時計回りに・こし餡・黒糖・栗の3種類…ですが小さくなったわねぇ去年までと比べるとなぁ…。※昨年の大寒仕込み水羊かん材料高騰なのか、売れ行きを鑑みてなのか分かりませんが戻して
2024/02/01 08:45
まさかの脚。
家電&家設備交換ラッシュも残すはテレビだけとなりました。在庫切れのため約一か月の待ち中でまだ壊れたテレビの前に普段風呂テレビとして使っているプライベートビエラを置いて観ています。…相方が(笑)洗濯機やトイレといった水回り系は色々避けたり掃除したり終わった
2024/01/23 12:25
節電とウナギイヌ。
先日書いた『トイレ便座の交換』が昨日無事終わりました。やれやれ…これでしばらく心配のタネはない…ワケじゃないけどさ。…まぁとりあえずひと段落。まだ品切れで入荷待ちのテレビが残ってるけど洗濯機やトイレ交換のようにあっちこっち物避けたり片付けたりといった前後
2024/01/20 23:55
ポイントそこ?
続・洗濯機がらみの話。ワタシがずっと決めていた機種は左。NA-LX113。スマホで操作とかお湯で洗うとか自動洗剤投入といった流行りの機能が一切ないドラム洗濯機のレギュラータイプの中では最廉価タイプの機種で機能的には前のモノから変化なしのヤツ。右はその1つ上のタイ
2024/01/16 12:21
ブルータスお前もか。
ネタはあれど文章まとまらず、でした。つか色々あり過ぎた。まず、年始休み中に洗濯機を購入。先日納品されました。あれだけ「欲しいなー」「15年目だし水漏れとか怖いよなー」「でも高いしなー」とウダウダやってたんですが春に修理してから一度も使用に不都合はなかったた
2024/01/14 10:56
2024年1月のおやつ屋さん。
今年一発目のおやつ屋さん。包装紙が可愛い~♪レモンパイとほたてパイでした。写真左:レモンパイ~レモンピール入りのレモンフィリング入り写真右:ほたてパイ~すり身&干し貝柱ほたてパイの方には『袋から出してオーブントースターで3分』温めるとより美味しい、とあっ
2024/01/08 23:56
BRAUNパワーブレンド1ブレンダーJB1160。
昨年末ギリギリに買った小型家電。2021年の春には既に書いてたブツです(笑)今年こそ必ず買うぞ!と11月くらいから機種の候補を2つに絞っていたんですが結局こちらを購入。BRAUN『パワーブレンド1ブレンダー JB1160』・ジャグ部分がガラス(プラ不可)・ジューサー単体の
2024/01/06 17:35
水漏れの話。
年末に起きた水栓からの水漏れの話。ウチの水栓はこのタイプ。※同じ品番のものではございません(古過ぎてなかったw)浄水カートリッジ内蔵で浄水・ノーマル・シャワーの3切替付き。TOTOの製品です。クリスマスの朝、洗い物をしていたら蛇口の根元の方から水が垂れてるのを
2024/01/05 23:55
年末の体調不良のツケ。
新年早々、大地震と航空機事故というどちらか片方だけでも大変なことが立て続けに起きなんだか落ち着かない年明け。もうこれ以上何も起きてくれるなよ…という願いも虚しく電車内で刃物振り回す奴は出るわ、小倉の商店街で大きな火事は出るわ。…もう2024年やめません?リセ
2024/01/04 17:47
黒豆と栗のクグロフ。
2024年の六花亭 黒豆と栗のクグロフ。去年より若干甘さ抑えめ?気のせい&記憶違いの勘違い?かもしんないけど(笑)ウマウマでございます年末の手土産に必要だったので電話で受け取り店舗指定してお取り寄せしました。以下、覚書も兼ねて。12/25の午前中に電話して受け取り
2024/01/01 12:17
バタバタの昨年末。
そんなワケで。明けました新年。札幌、いいお天気ですが、冷え込んでます。お昼近くの現在、マイナス6度。今日はマイナス3度くらいまでしか上がらないらしい。真冬日ですな。お正月は両方の実家に挨拶行って初詣行って、くらいしか予定ないんですけどこの『両方の実家詣』
2024/01/01 11:35
2024スタート。
今年も『雑念days』をよろしくお願いいたします。
2024/01/01 08:00
2023ラスト。
※大晦日のJRタワーホテル日航札幌22階スカイリゾートスパより雪の大晦日@札幌です。12月にアクシデントが一度にやってきて公私、全ての予定が滞った結果仕事納めでみんなが大掃除をしているのを横目に目を血走らせて仕事を片付けるハメになったり色々ありましたがなんとか
2023/12/31 16:51
やたら閲覧数延びてるので。黒豆と栗のクグロフ、2023は通常サイズ販売ありです。つか、年末のお使い物にするのでさっき電話で予約しました(笑)発売日開始は…聞いたんだけど忘れちゃって(笑)確かそろそろだったと思います。1個1,650円。店頭販売のないショップあり。基
2023/12/25 12:55
黒金ブツ到着記その2。
なかなか受け取れずにいたブツ、昨日でようやく全部受け取れました。1つめ。[マーナ] お風呂のスリッパ (フック穴付き/ホワイト)バスブーツ 浴室掃除 (すべらない バスシューズ) 浮かせる収納 W608W置き場所に困るから買わずにいたんですけど冬は靴下脱がないと濡れて冷たい
2023/12/14 17:28
黒金ブツ到着記その1。
12月1日にポチしたブラックフライデーのブツがようやく届き始めました。が。なかなかすんなり行かない…。発送されるまで9日間ほどあったんですけどその間、なぜか後から頼んだ分も含めて分割・合体を何度か繰り返した結果。バスブラシ単体で一個口。バスブーツ単体で一個
2023/12/13 11:16
トルコブルーの小鉢。
今年の2月に買ったこの器。冷食のチャーハンなんかを温める時の深さのある器が欲しくて買った、んですけど半年ほどで1枚に大きなヒビを発見。レンジにかけすぎたか…?危ないので泣く泣く処分しましたがもう1枚は無事だし1枚じゃ使いづらいからお店にあるうちに買い足そ
2023/12/12 08:55
2023年12月のおやつ屋さん。
2023年ラストの六花亭おやつ屋さん。12月は、その年人気のあったおやつ屋さんを集めた『ザ・ベスト』が多かった記憶なんですが今回は大きめのが2種類でした。左のバナナブッセは今年の5月と10月のおやつ屋さん。右のグラタンはたぶん今年の1月に出たブイヤベースで
2023/12/08 12:15
Rollbahn。
週末、かかりつけの病院でインフルエンザ予防接種済ませてきました。去年も打ったんですけどなんか随分低い位置に打つのねー今年。一生懸命袖まくってたら「この辺に打ちますからそれで大丈夫ですよ」と示されたのはヒジから指3~4本上。低っ!上腕部より肉が薄い箇所だか
2023/12/05 12:50
せっかち。
年末バタバタ。金曜の夜は相方と忘年会。土曜日は午前:インフルエンザ予防接種午後:年末年始の日用品買い出しと姑フォローそして日曜日。まず秋には「できたぜー」の通知をもらってたマイナカードの受け取りに。受取期限が今月半ばでした(笑)ポイントは別にいらんかった
2023/12/04 12:55
硝子の小皿。
昨日は相方と忘年会してきました。ワインのペアリングコースだったんですけど料理はもちろん、ワインが旨かった!赤ワインを美味しいと感じたのは初でしたねー。これに関しては酒BLOGの方で後日UPします(笑)で。相方との待ち合わせまで時間があったのでひっさびさに大通で
2023/12/02 23:55
ブラックフライデー終了。
ワタシの2023ブラックフライデー@アマゾン終了。ここ一か月くらい、合間見てはブクマ的にカートinしてたものをセール対象チェックしつつ整理したり追加したりした結果、最終的にカートに残ったのは19。これだけ見ると多っ!なんですけど中身はというと…エプロン×2(ワタ
2023/12/01 12:55
急直下スタート。
祝日である勤労感謝の日は最高気温17度。11月末の札幌の気温じゃない(笑)買い物に行こうと外に出てその暖かさに「は?」でしたね、ええ。てっきり寒いと思ってたのでコート着て出たら汗だく。そしてあまりの暖かさに雪虫も復活…。自宅周辺では見なかったので油断して散歩
2023/11/26 15:26
めっこ飯。
土曜日はなんやかんやで朝から晩までバタバタ。すっかり疲れてしまったので日曜日はどこにも出ないぞ!と洗顔時に日焼け止めを塗りませんでした(笑)狙い通り家でまったりしてたんですが急に甘いもの食べたい。という欲求ムクムク。我が家には六花亭おやつ屋さん時と頂きも
2023/11/20 12:51
タッチパネル。
先日書いた姑宅のオーブンレンジ買い替えの件。まだ購入はしていませんが機種は決まりました。ある程度絞ってから実際に姑を家電量販店へ連れて行き操作できるか、見やすいか等々確認した結果、結局、↑ここで書いたものとは全然違う機種に(笑)いや操作自体は絞ったもので
2023/11/13 08:45
2023年11月のおやつ屋さん。
毎月7日は六花亭おやつ屋さん。ウチは仕事帰りに受け取って翌朝の朝食代わりに食べるんですが昨日の朝は食べる時間がなくてお預け。今朝もギリギリでしたがなんとか1個だけ食べてきました(笑)バタークリームのサンドケーキ。左:いちご プレーン生地スポンジ いち
2023/11/09 08:55
晩秋。
暑い暑いなんなんだ今年の夏はーー!!…とボヤいていたのはついこの間の気がするんですが気づけば秋。晩秋。冬間近。っていうか11月ですよ、もう年末の二文字が普通に出てきてますよ、2023年あとちょっとですよ。なんだかなぁ。。。去年まではコロナコロナ自粛自粛でがんじ
2023/11/09 08:15
劇団☆新感線『天號星』
観てきました。2023年劇団☆新感線43周年興行・秋公演いのうえ歌舞伎『天號星』 ※以下ネタバレ等無配慮で書いてます。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★■主要キャスト藤壺屋半兵衛:古田新太宵闇銀次:早乙女太一人斬り朝吉:早乙女友貴神降ろしのみさき
2023/11/08 08:55
Halloween!
かぼちゃを使ったお菓子やグッズでテーブルセッティングした写真とか憧れてましたけど雑で粗いワタシは画像生成AIが限界(笑)
2023/10/31 00:02
カウントダウン。
今年の4月に洗濯機とテレビの修理をしました。で、その洗濯機なんですがね…脱水時、めちゃデカい異音が発生する時アリ。出ない時もあるので色々試したら『max近くまで洗濯物を入れた時』や『大物を洗った時』にキュキュキュキュキュキューーー!!というバカでかい異音を
2023/10/30 12:26
直帰への見えない圧。
5回目接種、受けてきました。平日の朝のせいか年齢高めのご夫婦が多かったんですけど2人一緒に受けて同時に副反応の発熱出たらどうするんだろう…と思うワタクシ(笑)やたら痛かったですね今回の注射は。過去4回と合わせても一番痛かったと思う。そして接種箇所がずっと
2023/10/24 08:55
家電のバリアフリーとは。
全体的に筋力が落ち満タンの500mlのペットボトルを口まで持ち上げることさえも難しくなっている姑。中身を減らしたりしていましたが見ているとそれすらプルプル腕が震えてました。腕力・握力と落ちれば指の力も落ちる。最初に言われたのは「テレビのリモコン」。なかなか押せ
2023/10/20 12:25
かぼちゃのパウンドケーキ。
昨日買った野菜セットにかぼちゃがあったのでパウンドケーキに。before.after.何度も書いてますけど相方がかぼちゃを好まないので普段も買わない。ただセットに入ってた時は早々にお菓子かパンで使い切ってしまわないと冷蔵庫の肥やしのままダメにしてしまう確率が非常に高く
2023/10/15 15:11
熱烈徘徊物色中。
今年の年末こそシンク下収納を片づけるべく収納家具その他を現在密林大物色中。キッチン上の棚は数年前に片付けて今もほぼキープしてるので前回の片づけから現在までの間に使用しなかったものを廃棄する程度でOK。問題はシンク下。根菜類と使用中の調味料や台所で使う洗剤、
2023/10/13 12:55
衝撃。
後輩が来月入籍予定と聞き自分も結婚記念日が近いことを思いだしました。毎年、思い出すことは思い出すんだけど当日スルー(忘れる)なのよね…。で、何年目だっけか、と引き算したらば29年目。…と同僚に話したら同僚「それって〇婚式的なやつ何になるん?」あ-あるねぇそ
2023/10/13 12:08
『最期を選ぶ ~安楽死のない国で 私たちは~』
ネットでたまたま知ったこの作品。放送日はチェック済みだったのですが当日、録画しようと新聞を探すもどこにも見当たらなかったので北海道では放送日がないor違ったのかそれともワタシの間違いだったのか(笑)放送後にTverとFODで無料配信ありと書いてあったのでさっき探し
2023/10/11 08:55
六花亭『さっぽろ東急開店50周年記念』。
おやつ屋さんを受け取りに行った時壁に貼ってあるポスターを見て知りました。六花亭 さっぽろ東急開店50周年記念菓子『青えんどらやき』青えんどう豆の甘納豆が入ったどら焼きです。ワタシも店舗に行って偶然知ったのであまり周知されてないかも。さっぽろ東急百貨店内の
2023/10/10 08:55
2023年10月のおやつ屋さん。
今月のおやつ屋さんは『ご好評につき再登場』で(前回登場時の記事↓)バナナブッセでした。フワッフワの生地にカスタードとバナナと生クリームでボリュームたっぷりなんだけどあっさりぺろっといけちゃう軽さ。大変美味しゅうございました。
2023/10/09 12:02
忘却の螺髪スヌード。
三連休2日目の日曜日は相方外出で終日1人のフリータイムでした。肌寒くなってくると毛糸に触りたくなるんですよね。幸いと言っていいのかどうか、編みかけは3つ程あるので(笑)まずは何も考えずに手を動かせる大物のこれを、と始めたまでは良かったんですが。(大き過ぎ
2023/10/08 23:55
スイートパンプキン。
週末、久々のマルシェで野菜セットを買ったらかぼちゃが入ってました。暑い暑いと言ってるうちに秋ですなぁ…。坊っちゃんかぼちゃ。この写真だとサイズ感が全く伝わりませんが手のひらサイズです。相方が甘い野菜が苦手なのでウチではかぼちゃが全くと言っていいほど食卓に
2023/10/02 08:45
転倒。
…転びました。朝から。てか久しぶりのupでこの書き出しって…。今朝です。ついさっき。通勤路で。国道沿いの歩道を歩いてたらよくあるアスファルトのくぼみにちょっと足が引っかかったらしくバランス崩しまして。普段ならちょっと躓いた程度で済むはずが体の踏ん張りが効か
2023/09/22 08:55
2023年9月のおやつ屋さん。
今月のおやつ屋さん。おはぎでした。写真左上から時計回りに・そばの実・小倉・栗・宇治濃茶・くるみ朝晩めっきり涼しくなって温かいほうじ茶とおはぎが美味な季節。秋だわ…(一番好き)。
2023/09/08 08:45
虫の音。
先日の夕方。肴もできたので食べよう(呑もう)か、とキッチンの換気扇を切るとどこからか『リリリーリリリーリリリー』と同じリズムで繰り返す音が微かに聞こえる…?ような気が。家電の異音か?どこだ?と家中ウロウロして耳を澄ましたらエアコンの方から聞こえてくる。で
2023/09/06 17:35
目線修正今昔。
先日、姑んちに行きましたらカウンターに飾られている集合写真(義弟一家&ウチ&姑)が新しいものに変わってました。横向きの写真立てが2つ、横並びにくっついたフォトスタンド。新しものに変えられた右側はこの時の写真。大きく外れていた姑の目線を修正で目玉動かして無
2023/09/05 12:35
遅れてきた夏バテ。
8月終わりですな~。明日から9月!秋!…のはず。いや昨日一昨日と涼しかったんですよ。久しぶりにエアコン使わず朝晩家中の窓開け放して換気ができて夜も途中で目が覚めることなく朝までぐっすり爆睡。これが本来の北海道の8月だよねぇ。ようやく戻ったかー。と同僚とか
2023/08/31 12:58
2023.08~九州旅行その4
最終日。朝、バスタブにお湯を溜めて昨日買ったバスボムをIN。…失敗しました。まず香りの爽やかなブルーのバスボムをチョイス。相方の分も…となんとなくその隣にあったミルク色のボムを買ったんですよ。お湯を溜めてからどっちにしようかなーと香りを嗅いだら青い方が相方
2023/08/22 12:35
2023.08~九州旅行その3
九州旅行3日目。鹿児島から福岡へ移動。来た時と同様、新幹線を1本早いのに変更しようと早めにチェックアウトしてタクシーで鹿児島中央駅へ。そうそう。タクシーがね。いない。正面玄関の隣にタクシー寄せがあるんですけど記憶の中で、以前は常時5~6台ホテルと契約して
2023/08/22 08:58
2023.08~九州旅行その2
車中呑み。福岡阪急B1『日本のさらだ いとはん』のお弁当。北海道には店舗がないのが残念。神戸に泊まった時デパ地下で見かけて初めて食べたんですが美味しいのはもちろんアテにちょうどいいんですよ相方は単品で軽めに買って横からワタシの分を間引いてました(爆)ようや
2023/08/22 08:45
2023.08~九州旅行その1
台風が最も接近する日が出発日というなんて日だー!な感じでしたがやや風が強い程度で雨もなくああーこれなら飛ぶかな、と思いつつ出発。途中スコール的な雨に当たるも特に問題なく空港IN。とは言うもののつい先日まで飛んだり飛ばなかったりした影響もあるのか機材到着遅れ
2023/08/21 23:10
2023.08九州旅行~はじめに
夏休みをもぎ取って先週末から九州へ行ってきました。コロナ以来。それまでは年に1~2回行ってたんですけどねー。今回3年ぶり?久々でした。なにせ今、旅費が高い上に出発一週間前の手配でバッタバタ。さらにまさかの出発日が台風超接近日で飛ばなかった場合のアレコレを
2023/08/21 22:45
夜船(よふね)。
この春、進学で道外に出た姪っ子の帰省に合わせ義実家で食事会をすることに。お盆だしと久しぶりに小豆を炊きまして。おはぎ。もち米3合で小ぶりなのが22個。餡は余ってるんですが炊飯器が3合炊きなのでこれがMAX。これだとワタシの実家と義実家へお供え、義弟家へのお土
2023/08/14 08:45
2023年8月のおやつ屋さん。
ちょっと遅れましたが今月の六花亭おやつ屋さん。上の4つ・七夕麩饅頭~粒あんを生麩生地で包んだもの下の2つ・笹衣~黒糖こし餡を道明寺で包んだもの予約時に「麩饅頭…?」となったんですが(食べたことがない)とりあえず予約。個人的に麩がちょっと苦手なので心配でし
2023/08/09 23:48
うらやましい。
先週かな。ショッピングセンターで買い物後車に戻ってエアコン浴びつつもうすぐ天気予報やるから、とテレビonした時ちょうど始まったのが『みんなのうた』。みんなのうた=子供が歌う=童謡系、というイメージだったワタシは映された”Chessboard”というタイトルに「へー横
2023/08/09 12:01
ここひえ R5。
なにはともあれ。買いました。ショップジャパン『ここひえ R5 ホワイト CCH-R5WS』ワタシ専用寝室冷房機器 ワーイ♪そう。ワタシ 専 用 。相方はものすごい寒がりなので寝室の冷房器具は不要。真夏でも長袖長ズボンのパジャマ着て布団かけて寝るんだぜ?あり得ねぇ…。見て
2023/08/02 08:50
桃のジャム。
受け取りが大変なので送り先を義実家にしているお取り寄せの桃。先日、今年の1回目が届きました。が。週末しか行けないのに届いたのが月曜日。受け取りに行けない… 仕方がない。まだ1回目だし次もある。今回は諦めよう、ということに。姑には、自由に食べてもらうことと
2023/07/22 15:23
2023夏。
暑中お見舞い申し上げます猛暑が続いている地方の方々どうぞご安全に
2023/07/20 08:45
「ブログリーダー」を活用して、すなくじらさんをフォローしませんか?