平凡なサラリーマンが、10年後の資産5000万円を目指して株式投資に挑戦! お金の増やし方や守り方について日々研究しています。
ポートフォリオ公開|SBIネオモバイル証券2021年7月の購入銘柄
2021年7月時点のネオモバのポートフォリオを公開します。80万円の資金を投入し、29銘柄で構成するポートフォリオをご覧ください。
ステイホームの過ごし方|豚肩ロース肉で自家製チャーシューを作る!
ステイホームでやることがない時は、チャーシュー作りがオススメです。豚肩ロース肉を使って、ラーメン屋で食べるような美味しいチャーシューを作る方法を解説します。
自動ディスペンサーおすすめ5選|衛生的に手洗い・消毒して感染症予防!
ボトルに直接触れることなく泡を出せる自動ディスペンサーのオススメ5選をまとめます!この記事では衛生的に感染症対策をしたい人に厳選した商品を紹介します。
カビ撃退|自分でエアコンをジャバジャバ洗浄 -失敗例とコツを解説-
エアコンの送風ファンのカビを自分で掃除する方法を解説します!回収袋をうまく設置しないと、カビの廃液がポタポタ漏れてしまうので、ポイントもご紹介します。
リターンリバーサルとは?ネオモバで実践する逆張り戦略を解説!
リターンリバーサルとは逆張り戦略のことです。自分のポートフォリオについて、値上がりした銘柄を売り、値下がりした銘柄を買うことで、リターンリバーサル戦略が実践できることを具体例とともに解説します。
ネオモバポートフォリオ公開|7月も淡々と買い続け80万円に迫る
ネオモバにはお小遣いとTポイントを投入してポートフォリオを作っています。今月は80万円に迫る資産を積み上げることができました。この記事では構築したポートフォリについてご紹介します。
CAN-SLIMスクリーニング|EPSの増加に着目して銘柄分析!
オニールの提唱するCAN-SLIMのうち、AはEPSの増加を分析する手法です。今回はEPSの成長率について分析した事例を、その方法とともにご紹介します。
株式投資のリスクは市場低迷時の売却|余裕資金で投資する優位性を解説
住居を購入する際にやむを得ず株式を売却すると、思わぬ損失を確定してしまうかもしれません。この記事では、余裕資金で投資することの大切さについて解説します。
時間の無駄!僕がIPO投資を辞めた理由|ズバリ当たらないからです
IPOで新規上場株に投資すれば大きく儲けることができる可能性が高いです。しかしIPOの抽選に全く当たりません!この記事ではIPOに当選するために唯一継続している方法についても解説します。
決算書を勉強したい人にオススメ|株式投資の企業分析に役立つ本7選
決算書分析は株式投資において欠かすことのできない作業です。初心者にとって勉強になる決算書分析の教科書を7冊ご紹介します!
利確できずマイ転|株の含み益が消えたとしても失敗ではありません
保有株が取得時よりも値上がりしている時、うまく利益確定できていますか? 相場の未来は誰にも予測できません。ここで利確すれ
ポートフォリオ公開|SBIネオモバイル証券2021年6月の購入銘柄
2021年5月時点のネオモバのポートフォリオを公開します。高配当株とグロース株でポートフォリオを構成し、日々の入金を通して保有額を拡大し続けています。決算ニュースと合わせて現状をまとめます。
「ブログリーダー」を活用して、かっぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。