chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 桜、満開にはもう少しかかりそうですね。

    今週のお題「あんこ」 開花宣言されてからの初めての週末です。 安芸津彦神社の桜です。 遊歩道の桜です。 満開にはもう少しかかりそうですね。 仕方ないので、 鯉城餅の桜餅いただきます。 仕方ないとか言いながら… 実はこれが食べたくて… ですね。 ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談

  • 鯖の水煮缶でおじやです。

    鯖の水煮缶と 冷やご飯でおじや作りました。 仕上げに溶き卵を加えます。 缶詰の鯖は骨まで柔らかくて、熱々のおじやを とろっとした卵といっしょに、 アチチっと舌を焼かないようにふうふうしながらいただきます。 ランキング参加中雑談

  • 雨上がりの朝、キラキラっと…

    昨日一日中、降りました雨も今朝は上がり、 朝玄関出ますと 朝露が朝日にキラキラっと照っています。 ランキング参加中雑談

  • 春に3日の晴れなし、日本晴れの昨日でしたのに…

    ぐずぐずした天気が続いていましたけど、 昨日は雲一つない日本晴れです。 気持ちのいい一日でした。 なのに、今日はまたどんよりとしています。 どうやら雨模様みたいです。 春に3日の晴れなしなんていうそうです。 ほんとに春の天気は気まぐれですね。 ランキング参加中雑談

  • 25日、広島桜開花宣言しました。

    広島地方気象台が、25日桜の開花宣言をしました。 広島縮景園にあります標本木で確認されました。 高知、宮崎に続いて全国三番目の開花宣言です。 開花は平年と同日で昨年より6日遅い開花だそうです。 1週間から10日くらいで満開になるそうです。 次の土日、30日31日お天気も良さそうです。 どこの桜並木も賑わいそうですね。 楽しみですね。 ランキング参加中地域ランキング参加中雑談

  • りんごジャム作りました。

    りんごジャム作りました。 酸味の多い、グラニースミスです。 りんごの皮を剥き芯を取り、イチョウ切りしたりんごを塩水に漬けます。 りんごの30〜40%の砂糖とレモン汁とアク抜きしたりんごといっしょに鍋に入れてコトコトと煮ます。 甘〜いイチゴジャムと違って、酸味がなかなか個性的です。 この酸味がまたたまらないです。 ランキング参加中雑談

  • 無印良品のミシン目入り結束テープ買ってみました。

    無印良品のミシン目入り結束テープです。 気になっていたバッグの中の、携帯関連の混絡っているコードの整理にいいです。 持ち歩くのに、スッキリして気持ちいいです。 ランキング参加中雑談

  • ゆめテラス祇園店のおむすび善七のおむすびセットです。

    ゆめテラス祇園店のフードコートのおむすび善七のおむすびセットです。 人気No. 1とのことで、 えび天・紅鮭セットです。 おむすびのお米がすごく美味しいです。 白米はせら高原のこしひかりを使っています。 それに加えて、具沢山の豚汁がこれまたすごく美味しいです。 お店に置いてありましたチラシもらって帰って、じっくり見ています。 こぼれむすびセット気になります。 やわらか煮穴子と北海道網走産いくらのそれぞれのこぼれセットは、数量限定だそうです。 おむすびにべろんとのった穴子、あふれんばかりにかかっているいくら、 すごく気になります。 ランキング参加中地域ランキング参加中雑談

  • 桜、開花までもう少しです。

    彼岸明けの今日、ちょっと前まではソメイヨシノの開花予想も出ていましたけど、 二、三日前の寒の戻りで桜もびっくりしちゃいましたね。 それでも、 散歩してますと、 蕾ピンクに膨らんでいます。 もう少しです。 かわいいですね。 ランキング参加中地域ランキング参加中雑談

  • 紅茶花伝とろけるピーチティー、美味しいです。

    仕事のお昼休憩、食堂で食後にコーヒーでもと自販機行きますと、 ちょっと目に止まり 紅茶花伝 とろけるピーチティー 買ってみました。 飲むジェレって書いてあります。 飲むと食後のデザートみたいで、 私、上機嫌です。 ランキング参加中雑談

  • ゆめテラスで買いました「夢次郎のおはぎ」です。

    お彼岸なので、おはぎ買いました。 夕方買いますと、なんと半額になっています。 春のお彼岸は、ぼた餅ですけど細かいことは言わないことにします。 ゆめテラスで買いました「夢次郎のおはぎ」です。 夢次郎ってだれ? ランキング参加中地域ランキング参加中雑談

  • 春分の日、寒の戻りで寒い雨が降っています。

    今日は、春分の日です。 お彼岸の中日です。 寒の戻りでとても寒い雨が降っています。 今回は都合かつかなくて、お墓参り、今週の土曜日の彼岸明けになりますけど行こうと思っています。 ランキング参加中地域ランキング参加中雑談

  • レンギョウ咲き始めました。

    レンギョウ咲き始めました。 ちょっと足止めて、あっ! って気づくくらいほんの少し咲いています。 ランキング参加中地域ランキング参加中雑談

  • ユキヤナギ、あふれんばかりに咲いています。

    先週、咲き始めたなぁって思っていましたら、 1週間もしたら、 遊歩道いっぱいに、あふれんばかりにユキヤナギ咲いています。 ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談

  • ソメイヨシノ、蕾が膨らんできました。

    昨日は晴れて上着も脱いでも汗ばんでましたけど、今日は一転して曇り空でお昼から雨が降ったり止んだり少し春冷えの一日でした。 散歩してましたら、 ソメイヨシノ、蕾が膨らんでいます。 落葉したソメイヨシノの樹々、なんとなく薄くピンク色になっています。 一面パッと咲き誇るのももう少しですね。 そんな中、 あらっ! こちらは?ソメイヨシノ? パラッパラッと咲いています。 もみじの木に絡むように枝延ばしています。 かわいいですね。 ちょっと、得した気分ですね。 ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談

  • メバルの煮付けです。

    春告魚(はるつげうお)、 メバル、息子が釣ってきました。 瀬戸内海にも春がやってきました。 早速、 今晩のおかずは、メバルの煮付けです。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中地域

  • 今年も、もみじ新芽が膨らんでいます。

    今週のお題「小さい春みつけた」 忘れていませんよ。 今年も、もみじ 新芽が膨らんでいます。 ランキング参加中雑談

  • 紫蘭、芽が出ました。

    今週のお題「小さい春みつけた」 庭の片隅に、今年も 紫蘭、芽が出ました。 ランキング参加中雑談

  • エアープランツ、花が咲き始めました。

    今週のお題「小さい春みつけた」 エアープランツ、花が咲き始めました。 大きな赤い花芽から、何と可憐な白い花が咲きました。 ランキング参加中雑談

  • ユキヤナギ咲き始めました。

    今週のお題「小さい春みつけた」 ユキヤナギが咲き始めました。 ランキング参加中雑談ランキング参加中地域

  • やまた屋の季節限定「桜もちもみじ」です。

    今週のお題「小さい春みつけた」 宮島銘菓やまだ屋の「桜もちもみじ」です。 季節限定のもみじまんじゅうです。 スーパーに並んでいました。 いつ見ても、もみじまんじゅうぷくっとして可愛いです。 お味は、 桜餡でとても上品です。 ランキング参加中地域ランキング参加中雑談

  • 確定申告できました。明日税務署に出しに行きます。

    夕方、確定申告できました。 スマホで確定申告しましょうって、手紙きてましたけど… やっぱり、いつものようにパソコンから印刷にしました。 明日、出勤途中に税務署に提出します。 ペーパーレスなんですけど、スマホ画面小さいし、どうも毎年控えを綴じていて目で確認できるのがどこか安心できます昭和人間です。 ランキング参加中雑談

  • 確定申告、遅くなりました。明日までに仕上げます。

    今日と明日で確定申告仕上げないといけないです。 今年は、ちょっと遅くなりました。 集中しないといけないです。 それには、 とりあえず、 ドンキで買ってきました。 これで準備オッケーです。 ランキング参加中雑談

  • さがほのか、可愛くて美味しいです。

    いちごさん、整列です。 さがほのかチームです。 ピー! よそ向いてる子は誰ですか? 佐賀県の「さがほのか」です。 いただくのが勿体無いくらい、かわいいです。 ランキング参加中雑談

  • COSTA COFFEE自販機で買って飲んでみました。

    仕事の休憩時間、 ちょっとお高いので遠慮がちだったんですけど、 それにミルクが入っているものは少し苦手なのもあったのですけど、 思い切って買ってみました。 COSTA COFFEEです。 今回、何を思ったのか買ってみました。 自動販売機に大きくシールが貼ってあった1.3倍のコーヒー豆使用にひかれたのかしら、 飲みますと美味しいです。 ラテ、お腹大丈夫かしら残りの仕事少し冷や冷やしました。 でも大丈夫でしたよ。 ランキング参加中雑談

  • ラッパ水仙咲いています。

    散歩してましたら、遊歩道に沿って所々にラッパ水仙咲いています。 二月三月まだ少し寒いこの時期咲きます。 まだ花の少ないこの季節、健気で好きな花です。 ランキング参加中雑談

  • 椿大神社の椿神茶です。

    正月に娘からもらった知覧茶がなくなりましたら、 伊勢一宮猿田彦大本営 椿大神社の椿神茶、ちょうどいいタイミングでいただきました。 先月から、とても有り難く、美味しくいただいています。

  • 車検証届きました。電子車検証です。

    車検証が届きました。 今回から、電子車検証になっています。 サイズも小さくなってます。 とりあえず今までと同じケースに入れダッシュボードに納めました。 令和5年1月4日から変わったそうです。 そして、 車検ステッカーも貼付場所が運転席側になりました。 これは、令和5年7月3日からです。 前面ガラス、ドライブレコーダーとか設置されるようになったからですかね。

  • ひな祭り、桜餅いただきました。

    ひな祭りです。 スーパーに並んでいましたら、やっぱり買って頂きたくなりますね。 桜餅です。 ランキング参加中雑談

  • 花柄のトートバッグ、かわいいです。

    最近は、ちょっとお出かけにはトートバッグを愛用しています。 3月になって2日、気持ちは春気分なのに朝から雪が舞っています。 せめて 花がいっぱいのトートバッグでお出かけです。 断捨離と称して押し入れ片付けていましたら、 娘が学生の時使っていたこのビニール生地で花柄のトートバッグが出てきました。 ちっとも痛んでなくてそのまま残っていました。 娘は捨ててもいいと言いましたけど、 こんなかわいくて勿体無いので私の持ち物の一つに認定です。 ランキング参加中雑談

  • 今日から三月ですね。

    今日から三月ですね。 眠っていた草木も次々と芽吹き始めていますね。 ランキング参加中雑談

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sobanikutamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sobanikutamaさん
ブログタイトル
広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
フォロー
広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用