chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆『ささやきごと』☆ http://gyunhnki.seesaa.net/

☆ほんわか☆いつでも読めるエッセイ。陶芸。畑。俳句。ことわざ。健康と体。先人の知恵。歌謡曲。・・・どの記事も古びないブログ (^-^)/

退職後、趣味の陶芸で粘土こね。 菜園で野菜作り。気ままな俳句や川柳で言葉遊びにエッセイ。 花は半開、酒はほろ酔い。今日も楽しい一日を!

ささやきびと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/13

arrow_drop_down
  • 如月の晦日 一気に春へと向かう

    予報によれば全国的に、季節は一気に春へと進むらしい。 今日は埼玉のこのあたりでも最高気温は20℃近くになる。 外はぽかぽか陽気で風もない じゃがいもの植え付けもそろそろ大丈夫そうだ…

  • ブログ記事も小説も書く AI《ChatGPT》をまたまた試すと...

    話題のAIチャット「ChatGPT」のことを前に記事にした。 しかしながら、 スマホから「ChatGPT」に問いかけると私のスマホだけなのか、文字化けすることがあった。 そこで今日はPCからアクセスしてみたら、日本語翻訳もバッチリで文字化けも発生しないことが分かった。 ↓

  • つまりは「器(うつわ)」で決まる

    その人は呟くように最後に付け加えた。 「つまり、器(うつわ)じゃなかったということでしょうね」 その人が、ある人を評してのことで、 その場に居合わせた人たちは、すべての胸のつかえが取り払われたように感じ、同時に溜め息が漏れた。 全くそういうことだと私も思う。 ◇ ここでいう器(うつわ)とは勿論、 物の用となる器の…

  • 浅草で時を過ごす

    昨日は友人の「あいつ」と、寄席、回転寿司、カラオケで一日を過ごした。 浅草演芸ホールのチケットは三千円ながらJAFの会員証提示で\2,800-になる 浅草雷門は外国人観光客もいて賑わっていた。 ↓

  • いま話題の「ChatGPT」に問いかけたら...

    いま何かとニュースになっている「ChatGPT」。 チャットでAIが、なんでも?答えてくれるというので早速試してみた。 ◇ 「ゲーテのような詩を書いて」 とチャットに書き込むと、7,8秒ほど?してからこんな詩を作って返してくれた。

  • 空気清浄機(加湿付き)活躍中

    わが家は戸建て(木造)住宅で30年が経った。 何となく何処からともなく意図しない換気があるようで、 ↓ ガスファンヒーターが部屋の中でガンガン燃焼していても二酸化炭素中毒でコロンと逝ってしまう心配もないようだ (^^; とはいえ、そこそこに換気はしている。 冬は冬で、夏は夏で室内は乾燥する。 そこでタオルを水に濡らしてきつく絞り、ハンガーに吊るして自然加湿。 古…

  • ―侘びの陶― 秋風庵泥舟陶展 (お知らせ)

    水曜日からはじまる益子の陶芸家・泥舟さんの個展 ご案内。 泥舟さんの穴窯では、十日間も薪を焚き続けての作品作り。 さらには何度も焼いて完成となるものもあるようで... 薪窯作品の魅力が存分に楽しめます —侘びの陶— 秋風庵泥舟…

  • 「バーンスタインは問う 君は、音楽が好きか?」クラシックTV観る

    「クラシックTV」(Eテレ)で、『バーンスタインは問う 君は、音楽が好きか?』の回を観た。 番組ページの紹介記事は、↓ … 20世紀を代表する音楽家、レナード・バーンスタイン。 指揮者としての人気・実力はもとより、作曲家、教育者、テレビ司会者などでも大活躍、なにをやっても超一流。 そんな彼の多彩な側面を、バーンスタインのアシス…

  • 今年もシーズン突入...そして今日は雪

    朝8時頃からちらつき始めた雪は、1時間もしない内に辺りは白くなりだした。 シーズン突入といっても、 しかしまぁ、野球で言えばキャンプインみたいなもので (^^; なんのこっちゃといえば、家庭菜園の野菜づくり。 関東は日中雪になるかも、というので、 天気予報とにらめっこしたら、昨日は畑を耕すのにちょうどいいタイミングだった。 ↓昨日耕した畑も、今すでにまだら…

  • 徹子の部屋にて草苅正雄の回に想う

    徹子の部屋 2/6放送を録画で今朝みた。 今も活躍の草苅正雄氏の回。 70歳の草刈さん、 イケメンでモデルからスタート、俳優として大成しているが、生い立ちから若い頃と見た目とは別の苦労人である。 ↓テレビ朝日提供記事 … 昨年9月の誕生日で70歳になった草刈さん。 60歳を過ぎた頃から、体力が衰えてきたと明かす。 そんな草刈さん…

  • 信長と家康を空位虚飾で考える

    今年の大河ドラマの影響で徳川家康がクローズアップされている。 ドラマもなかなか面白い。 「徳川家康」と言えば、 歴史小説好きなら山岡荘八のその作品を誰もが知っている。 全26巻というギネスものの大長編には、書く方も、それを読む方もまったくもって、 恐れ入谷の鬼子母神!である

  • 確定申告の書類(資料)が揃う...で

    先日友人と話していたら、 既に確定申告書のパソコン入力は終わったと言っていた。 隣近所の田畑をみて、そろそろウチも耕そう、種蒔きしよう...などと、 互いに時期を違わずに過ごすのは農耕民族のDNAかもしれない (^^; (そうだなぁ、、またまた確定申告のシーズンだなぁ) と思うわけで、 (よし、そろそろやるか!) と昨日の午前中に取りあえず入力を完了した。 最大…

  • いったいどうした?そこのお姉さんたち

    昨日はちょっと用事で都内へ出掛け、 目的地までJRと地下鉄を乗り継いで向かった。 朝の通勤時間帯は過ぎていたから、地下鉄に乗り換えても座席は空いている。 降車駅は数駅先だが着座して背負っていた荷物を前に抱えた。 前の四人がけの隅には、高齢者とおぼしきオジサン。 すると、二十歳前後か? ミニスカートのちょっとケバいお姉さんが乗り込んできて、オジサンの反対端で私の正面にどっかと腰を下ろした。 音…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ささやきびとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ささやきびとさん
ブログタイトル
☆『ささやきごと』☆
フォロー
☆『ささやきごと』☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用