chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せ華麗な七十代 https://blog.goo.ne.jp/terramundo

ハンドメイド生活の中で感じた事、色々。

自分が七十才になる事を想像だにしていませんでした。けれども現実は全ての人に押し寄せます。これから始まる七十代、華麗に生きて人生の後半に花を咲かせましょう💐

terramundo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/25

arrow_drop_down
  • 写真の写り方、こんなに違う

    この間パッチワーク二つ目、の写真を掲載しました。でも、写真映りが悪くてちょっと勿体無い気がしたのでもう一回撮ってみました。周りはガタガタですがリバティの生地が映えてますね。この前の写真です。ライトによってこんなに雰囲気が変わります。写真はむずかしい😓写真の写り方、こんなに違う

  • 梅仕事

    昨日友人宅に遊びに行って帰りに梅をもらいました。黄色い梅はとっても良い香り。美味しそうです。我が家の最近のブームは伝統的醗酵飲料ミキを飲むことですが家人は梅シロップで甘味を加えるのが好きです。ここ最近梅シロップを作っていなかったのでじゃあ作りましょうと話していたら美味しそうな梅が飛んできましたよ。早速洗って漬け込みました。梅ジャムと梅干しもジップロックに入れて簡単につけてみた所です。毎日暑いけどミキ飲んで乗り切っていますよ。遠くで雷の鳴る音が聞こえます。どうかこっちにも来てください🌟梅仕事

  • ミキは米で出来ている

    暑いので冷たいミキが最高に美味しいのです。ミキばかり飲みたくなってしまいます。朝には冷蔵庫の中がミキで占領されていると言ってたのに今はもうひと瓶飲んじゃってきっと外出から戻ったら家人も欲しいと思い、新しいの仕込んだ方がいいかもしれません。ミキって奄美沖縄地方に伝わる、サツマイモと米で作る醗酵飲料なんです。季節も夏となり醗酵に最適の気温が続くので美味しい幹が簡単に作れます。ぶくぶくと吹き上がったミキは本当に美味しく後味が爽やか。なのでもう一杯つい欲しくなってしまうのです。先月知り合いに白米を貰いそれで作ったミキが美味しかったのでミキ用に白米を頼みました。白米で作るミキが甘味もあって一番美味しいです。玄米や分付きでやってみましたが甘味の点で白米が一番だと思います。米はネットで買いました。高いです。ミキ作りを知...ミキは米で出来ている

  • パッチワークの二つ目

    暑いけど風が吹いて割と過ごしやすい山里です。ミシンでパッチワークを端切れの処理がてらに初めてみました。色を組み合わせるのが楽しいです。気まぐれに選んだ布が思いがけない組み合わせ面白かったりハプニング的な楽しさもあります。これは昨日の作品。ボロが出まくり。楽しく無ければ作る意味がないですよね。暑いのにミシンの前に座っていられる神経が理解できないと言われています。でも楽しいのよね😆このブログ、以前は曼荼羅フラワーって名前でした。今やっていることも布で曼荼羅描いてるみたいな、色合わせの楽しみ、かしらね。趣味の時間を持てる暮らしが嬉しいです🌟パッチワークの二つ目

  • 初めてのパッチワーク

    初めてパッチワークらしい事をしてみました。早く仕上げたいと焦る気持ちが注意力を損ねています。本当はこのパターンじゃ無かったの。如何してこうなったか、もう一度最初からやり直したくなって途中でやめました。もう少し大きな円にするつもりだったのに。まだデザインの仕組みがわかりません。頭を使います。糸を結んだり指先も使うからボケ防止に良いかもしれません🌟初めてのパッチワーク

  • パッチワークって

    昼から雨の予定の山里ですが、薄い雲の向こうで日が輝いています。段々蒸し暑くなってきて、早く降って欲しいのです。汗を垂らしながらようやくミシンの仕事ができる様になりました。始めてみるといろんなことが分かります。布は正確に裁断し、正確に縫えば仕事は簡単。糸始末もその度に行えば混乱ないしいつでも作品が綺麗です。久しぶりにミシンに向かいながら色々勉強しています。小さい端切れも多いのでパッチワークを始めてみました。ネットで見つけたお手本を見ながら真似してみたのですが、どうもどこかで手順を間違えたみたいです。同じ模様にならなくて、これどういう事?まあ自分流でやって見るしかないか同じ形のピースを同じように縫ってパッチワークって結構単調な仕事ですね。初めてやって見ましたが一体どうなるでしょう🌟パッチワークって

  • 「外国人は優遇されすぎ」論の落とし穴について語らせろやろがい!【SPRING支援見直し】

    このお兄さんの話。時々聞きます。個人としての考えを持っていて時に興味深い観点に気づかされるお方。今回外国人排斥の様な空気の中で私に似た考え方だなぁって思いましたので共有します。「外国人は優遇されすぎ」論の落とし穴について語らせろやろがい!【SPRING支援見直し】「外国人は優遇されすぎ」論の落とし穴について語らせろやろがい!【SPRING支援見直し】

  • 長い囁き、選挙について

    参院選が始まりました。今回の選挙はネットの世界と現実の世界がより一層はっきりと意識される選挙になっている気がします。毎日ネットの世界をのぞいて情報を得ている私ですが、選挙に関するフェイク情報があまりに多い事に驚きあきれています。友達が四毒抜きのダイエットをやっている事からそれを推奨する吉野敏明ドクターが政治の会を作り参院選に立候補しています。この方は以前から隣国c国の悪口を言っている方です。個人名を挙げてその国のハニートラップにかかったのは誰々でこんな悪行がその国によって行われているという様な話を盛んに話しています。昨日はなんと、C国のテレビCMで日本移住を進めている、いづれこの国を乗っ取るつもり、みたいな論調で日本を守らなければって感じで話していました。危機を煽っている話し方で、私は好きじゃありません。...長い囁き、選挙について

  • 肋骨を動かす運動

    朝から降ったり止んだりの雨模様。涼しくていい感じです。健康教室で今日は天風先生の練身抄という本を読みました。身体を鍛えるための方法が書いてあります。呼吸法がありました。天風氏は自身の結核の病気をヨーガの呼吸法などを使って病気を克服した人です。肋骨は伸縮する機能があるがほとんどの人が俯いて生活しその機能を固めてしまっている、という説明にピンと来たものがあります。本来ある機能を錆び付かせると少しずつ老化が始まり劣化します。伸びたり縮んだりできる機能を鈍らせると他にも弊害が出るのです。大きく深呼吸したり伸びをしたり、肋骨を自由に動かせる様意識して生活することが大事だと言ってます。肺を守る為にも。さあ、みんな肋骨を動かそう🌟肋骨を動かす運動

  • 夕暮れ時に雨が来た

    雷と共に雨が降って来ました。待望の雨です。が、コレくらいではラズベリーの実が大きくなるには足りないでしょう。時刻が進み薄暗くなって来たと思ったら蚊の登場。蚊取り線香を焚きましょう。近所の家では網戸をしっかり閉め切ってクーラーつけて暑さ対策だそうです。一瞬でも網戸を開けたままなんて許されないそうですよ。娘婿がそう話していました。我が家には網戸さえ付いてなく縁側は開けっぱなし。古き良き昔の暮らし方を続けています。死ぬまでこうして暮らしたい。それが一番の願いです。もう直ぐ七夕だから短冊にそう書きましょか🌟夕暮れ時に雨が来た

  • ミキを飲み、雨を待つ午後

    お天気薄曇り。今日もミキを飲む。シュワシュワしてるの見えるかな。三ヶ月ミキを飲み続けてみた結果。便通スッキリ。コレは家人も実感していて積極的にミキを飲んでます。それもあって毎日ミキ作りの日々ですが米の不足している時期に米主体のミキが流行し、高い米を買う羽目になってます。今日は昼から雷発生の予報出てますので雨を期待します。雨がないとラズベリーの実がたちまち小さくなるんですよ。雨を待ってます🌟ミキを飲み、雨を待つ午後

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、terramundoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
terramundoさん
ブログタイトル
目指せ華麗な七十代
フォロー
目指せ華麗な七十代

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用