★ 母のお米を探して実家付近のスーパーを数軒パトロールしていますが、税込み5kg4000円以下は皆無で、今までに備蓄米の販売を見たことが無い… テレビでは、毎日のように米の平均価格が下がっていると報道しているが、備蓄米と銘柄米を合計した平均価格のマジックかも知れない…🦆☆JA商品券を使用 ✨ さて、JAでは5月から100円/㎏値上げされたままなので税込み5kg3990円(精米すると1割減で4.5kg)だけど、母は会員もしくは出資者(...
2000年頃にボルドーワインの美味しさを知り、2014年にワイン会デビュー🍷✨ 2019年4月ブログ開設に至り、グルメ&旅行&節約術などもご紹介します。 (過去の記録を残しているため、今後バックナンバーを充実させます)
★ 同じ造り手を飲み比べ… 🧐 自宅にコラヴァンがあると選択肢が増えて幸せ… 💕☆軽やかな果実の味わいと僅かに苦味… ☆チャーミングな果実の味わいなど…★価格も大きく違いますが、味わいも大きく違いますね… 🍷😋 詳細は、後日に… 📝...
★素敵なワイン会に参加したあとは、不思議とワインについて書きたくなります… 📝 日本人がラングドックで造る自然派ワインで、2000円台のサンソー70%、ピノ・ノワール30%について…☆特徴色:グラスの端が鮮やかなピンク(赤紫の綺麗な色)で、全体は深いガーネット色(写真はテーブルが茶色なので本来の色とは違って見えますが… 😲)香:ザクロの香に青ピーマンのような香りも感じる味:存在感のある酸にピーマンの苦味、タンニン...
🤔 エチケットの上の方に「2011年」とありますね ✨👽 おおっ… 2011年は、幻の伊勢志摩サミットで振舞われた泡 .。o○ 2011年ビンテージは、一瞬で市場からなくなったよなぁ…👽 どうやって手に入れたんだ! ネットオークションか?💰✨🤔 … .。o○🤔 久々のワイン会だけど、持っていくワインがないので困った…👽 持ち寄りワイン会は苦手なんだろ!🤔 大切なお友達の集まりなので…👽 だから伊勢志摩サミットで振舞われた2011年、限定4,000本な...
★2023年6月9日の後記事ですので、1週間後に日時変更します📝🤔 🤔 地盤が固く、洪水や津波のリスクが少なく、加えて駅やスーパーに徒歩で直ぐの静かで陽当たりの良い家に住みたい…👽 古いお屋敷があるよ…🤔 確かに駅近の閑静な住宅街なのに、林のように庭木が茂り、目隠しにもなるし、お庭で自然栽培の畑も可能なので内覧した…👽 でも古くて大きな家は寒いので、物件価格に加えて、スケルトン・リノベーション(屋根・床・壁を取り払って...
★2023年5月20日の後記事ですので、1週間後に日時変更します📝🤔 半年くらい前から、地盤が固く、洪水や津波のリスクが少なく、加えて駅やスーパーに近い戸建を探しています…👽 そういう場所は、お屋敷ばかり…🤔 仕方ないので、条件に合う100平米を越えるマンションを内覧した…👽 見ても買えないだろ… 😆...
👽 一昨日、釣り針を食べそうになったのに嬉しそうだな?🤔 宝探しワインに加えて、少しいいワインも届いたんだ… 🥂😆【楽天】 ↓あす楽 時間指定不可ムルソー 2020ルー デュモン 750mlフランス ブルゴーニュ コート ド ボーヌ 日本人醸造家 仲田晃司 シャルドネ 白 辛口 浜運 【お一人様1本まで】 少量入荷ブルゴーニュ価格:14,520円(2023/6/15 19:54時点)感想(0件)☆★ ルー・デュモン ★☆ 日本人醸造家の仲田晃司氏が設立したネゴシア...
🤔 今日は、先負だったのか…👽 それが、どうした!🤔 自宅でお味噌汁を食べていたら、ワカメに小さな「釣り針」が入っていて、口の中で違和感に気付いたので、赤口かと思った…👽 飲み込まなくて、ラッキーだったな!🤔 日本人は1億人以上いて、何千万人も味噌汁を食べている。その中で「釣り針」を食べそうになるリスクとは、墜落する飛行機に乗っているくらい確率が低いと思うけど、それがラッキーなのか?👽 お前は、アホか!☆釣り針...
★日経平均終値、2日連続で「バブル後」最高値を更新… 😳✨ 前日比289円高の3万2506円🤔 日本株の上昇で、皆さん儲かっているようで羨ましい…👽 そんな時でも、下がり続ける株もある… 📉😆...
★ また早朝からアラートですね… 🚀😆 🤔 韓国軍は、落下物を回収したけど、日本が回収したニュースを今まで聞いたことがない…👽 多くの日本人は、新聞とテレビ報道( 大本営発表 )を信じるので操り易い…☆ 放送事故… 😆🤔 TV局に緊迫感がないのは、何故かな?👽 国民は怖がっているので、目的を果たせた…【詳細は下記】 ↓https://news.yahoo.co.jp/articles/973302bccf66171bd038b06fa6931628eb8eeb05?fbclid=IwAR1Qq4Hk29aUYrgf58Qk0d...
「ブログリーダー」を活用して、プチグルマンさんをフォローしませんか?
★ 母のお米を探して実家付近のスーパーを数軒パトロールしていますが、税込み5kg4000円以下は皆無で、今までに備蓄米の販売を見たことが無い… テレビでは、毎日のように米の平均価格が下がっていると報道しているが、備蓄米と銘柄米を合計した平均価格のマジックかも知れない…🦆☆JA商品券を使用 ✨ さて、JAでは5月から100円/㎏値上げされたままなので税込み5kg3990円(精米すると1割減で4.5kg)だけど、母は会員もしくは出資者(...
🤔 海外に行くと、自国民を優遇しているのが分かるが、日本では与党も野党も外国人を優遇する政党ばかりで、「日本人を優遇した方が良い」と言えば、マスコミが極右だと大騒ぎする… 📺️★僕が訪れた国を例に挙げても…【フランス】 フランス人:毎月第一金曜日にパリの有名な美術館が無料 ✨ 外国人:有料【ギザのピラミッド入場料】 外国人: 約700エジプトポンド(EGP) エジプト国民: 約40エジプトポンド(EGP)☆クフ王のピラミッ...
🤔 お洒落な建物でカフェもあり、鵜飼について分かりやすく展示されています… 📝☆6名の鵜匠 ✨ 鵜匠は6名が活躍され、彼らは、宮内庁の儀式・交際・雅楽に関する職務を行う「宮内庁式部職鵜匠」に任命…☆ぎふ長良川鵜飼 ✨ カワウよりも体が大きくて丈夫なウミウを使い、茨城県日立市十王町の伊師浜(いしはま)海岸で野生のウミウが捕獲され、その捕獲方法などの展示と動画もあります…☆鵜は鋭いクチバシで獲物を絞めるので、鮮度が...
🤔 日時限定の鵜飼バックヤード・ツアーに参加し、鵜に触ることも出来て楽しかった… 💕☆鵜の羽はシルクのように滑らかで艶々… ✨☆若い鵜は、こげ茶色の羽ですが年を取ると、徐々に真っ黒になるそうです… 🤔☆長良川越しの金華山&岐阜城 ✨☆鵜飼の客船 ✨🦤 鵜は、様々な魚を飲み込むそうで、鵜が獲ったサクラマスは15,000円位(東京だと2万円以上)で取引され、時には天然ウナギも飲み込むそうですが、流石にウナギは長いため「鵜も苦しむ...
🤔 さて、2005年9月17日(土)~9月24日(土)まで8日間のバカンスを楽しみました…★ 久々のツアー参加だったので、現地在住のガイドさんから情報を教えていただきメモが残っています 📝・2005年9月時点でガソリンは35%値上がりしたけど、35円/Ⅼ・パージュアル アラブ(背景ホテル)は、お茶が6000円/杯・ドバイの市民権を持っている人だけが、無料で家が貰える 🏘✨・妻は4人まで持て、夫婦共にUAE人の結婚だと国から240万円位のお...
★ さて、2012年4月27日(金)~5月6日(日)まで10日間ニースでGWバカンスを楽しみましたが、当時の路線バスは、どこまで乗っても1€(下車するまで)でビックリ… 😲✨ 僕らがバカンスに行く少し前に、知り合いがニースからイタリアまで1€で行ったと聞いて、またまたビックリ… 😲 流石にイタリアまで行こうとは思いませんでしたが、イタリア近くのマントン(1時間15分)まで往路バス、復路は電車などと両方使って楽しみました…☆...
★2025年6月25日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝 価格差は1000円位で、どちらも美味しい 😋☆左:グラン・キュベ 2021年品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、他醸造:ステンレスタンクでコールドマセラシオン後、温度管理しながら発酵。マセラシオン、マロラクティック発酵後フレンチオーク樽で11~13ヶ月熟成。その後10ヶ月の瓶内熟成色:グラスの端が赤紫色の深いガーネット色香:初めはコーヒーやカカオの豊かな香り...
★2025年6月19日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 蓄電池が満タンになり、太陽光発電の電気が余り、売電した時(5月使用分)の収支は… 💦・買電 83kw/月、請求額:3,785円・売電278kw/月、売電料金:1,946円 絶えず天気予報と睨めっこして、翌日が雨予報だと深夜に蓄電池へ充電して翌昼間に使用し、翌日晴天だと蓄電池残量を少なくし、エコキュート(電気温水器)も日中に稼働したりの努力の賜物なので、ただ蓄電池...
★2025年6月23日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 都議会議員選挙 2025で、無所属新人の佐藤沙織里さんが、都民ファーストの会 現職ら6人を破り、初当選した お祝いに2本を抜栓しました… 🔰🥂🍾🎉✨ お宝探しで見つけたイタリア北部トレンティーノ地方のスパークリング… 🥂✨☆ブリュット プラチナ 2017年(セラー温度)品種:シャルドネ 80%/ピノ ノワール 20%醗酵:ステンレスタンク(シャルドネは5-7%オーク樽醗酵...
🤔 奥さんが、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)にお出かけですが、あいにく僕は町内行事があり残念です… 💦⛩ 神社では、半年間の罪穢れを祓い清め、残り半年の無病息災を願う神事と茅の輪(ちのわ)をくぐったようです… 📿 …小さな茅の輪を頂きました… 💕☆ プチ茅の輪(ちのわ)✨☆茅の輪(ちのわ)をくぐる作法… 🧐 行事の後も、幸い「茅の輪(ちのわ)」は神社にありました…✨ ⛩ 後日に僕も神社へ行き、半年間の罪穢れを祓い清め、...
★2025年6月21日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 貸農園へ畑の様子見に行くと、同じ農園の人から「食べきれないから…」とインゲンを頂き、野良仕事をしていると農家の先生が来られて「ジャガイモを収穫したけど、まだ畑に残りがあるので欲しいかい?」と言われ、車でついて行くとトラクターで収穫後の畑にジャガイモが沢山落ちている…😲✨ 折角なので、母の分や知り合いの分まで頂き、皆さんに配ったら喜ばれました… ...
★2025年6月20日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 日中は太陽光発電で電気代が無料ですが、僕も奥さんも冷房が苦手なので可能な限り自然風を取り入れています… 🎐 廊下の窓に簾を設置したので窓全開でも外から見えませんし、何だか涼しげな印象… 廊下と洗面所の壁紙リフォームは、白レンガ風の腰壁にレモンの花&実を選びリゾート調…🍋🏡☆廊下は窓側の壁のみピンポイントでリフォームし、窓枠と腰壁の境界線を合わせて...
★2025年6月19日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 蓄電池が満タンになり、エアコン使っているけど太陽光発電の電気を使いきれないので、売電しています 💦★太陽光発電設置から10年経過しているので、スマート ライフ プランでは、 自宅発電の電力会社への売値は7円/㎾、 電力会社の個宅への日中売値は38.8円/㎾🤔 スマート ライフ プランの電力量料金は、 日中:38.80円/㎾ 朝夕:28.61円/㎾ 深夜:16.52...
★2025年6月15日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 奥さんの米国ホームステイ先のLittle Brotherが京都観光に来たので奥さんが訪京した… 新幹線で名古屋 ⇒ 京都 34分 エアポートで札幌 ⇒ 小樽 41分 所要時間を比較すると、もしかして京都は近いのかも…🦆☆生八ッ橋 (辻利 🍵 ) さて、ホームステイ先ファミリーはモルモン教だったので子供が沢山いて、当時Little Brotherは5歳位だったそう 🤔 彼ら夫婦は東京で在...
★2025年6月14日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 不思議な事がありまして、たぶん5年くらい前から気になっていた足の指先の魚の目らしき塊(医療機関に未受診)が無くなりました ✨ 入浴で足の指を1本づつ洗う習慣なのですが、数年前のある日、中指の先に何やら固いイボのような塊があり、痛みはないので放置していましたが一向に治らない… たぶん魚の目だろうと思いましたが、黒い芯もないので悪性新生物(腫瘍)...
★2025年6月11日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 ブリーチーズは、赤白泡どれも合うそうなので泡赤で比べたら、どちらも余韻に心地よい甘味を感じて美味しい… 🍷🧀😋☆ブリーチーズ… 🧀✨ このブリーは、バターの油脂ように滑らかで濃厚な味わい…...
★2025年6月13日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 安心安全な無農薬の野菜造りのため、畑を借りて農業体験と農業教室に参加しています… (本心は、無農薬・無肥料の自然栽培の野菜を造りたい….。o○) 先生は元農家の方なので、肥料は必要、農薬は自由…☆我が家の畑4列 ✨ 畑に来るたびに、風で捲れたマルチ・ビニールシートを張り直す作業の繰り返しで疲れますが、やっとコツを掴みました 😲✨☆キャベツ 防虫ネット...
★2025年6月12日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 2024年8月8日ブログのライスについて詳細を書かなかったけど、水分が少なくパサパサして(粘り気のない)コメの旨味の少ない味わいだったので、もしかしたら噂のカリフォルニア米(この店の本店はシアトル)だったのかも… 🦆🍚☆メニュー 普通のハンバーグ:2400円 目玉焼き乗せ+100円 チーズ乗せ+200円かな?☆ご飯大盛り+100円 完食しましたが、味はカリフォル...
★2025年6月11日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 ウイグルと聞くとネガティブなイメージですが、ウイグル産ナツメは一番食べやすいそうです… 😋 奥さんは、健康のために毎日ウイグル産ナツメを10年以上も食べていますが、ナツメは不味いので嫌いな方も多いようです。 写真のナツメは、奥さんが中国人の医療気功の先生から「これは入手困難なウイグル産のナツメだよ」と言われて、最近いただいたそうですが、今まで...
★2025年6月9日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝😮 コルクの金具を緩めただけでコルクが飛んだけど、バブルは優しめかな….。o○ 🤔💦 …詳細は、そのうちに….。o○ 📝✨...
★今日は運転するかも知れないので、飲み物はウーロン茶のみです… 🍕🥗☆マルゲリータ ピザ 前回はカルボナーラ ピザでしたが、今回はマルゲリータをチョイス… シンプルなマルゲリータの方が、美味しくて、価格も安い なぁ 😋🍴☆シーザーサラダ 久々にシーザーサラダを食べました。 ああ、こういった味だったなと思い出す… 🤔😋 搭乗券とプライオリティ・パスを利用して空港内で無料飲食できるサービスで食事しました ✨《 大陸からのイ...
★ 何度も石焼ビビンバ・セットを味わっていますが、ソフトドリンクの場合は食後にアイスも付くので、食事が終わったらカウンターに行ってアイスの申し出も必要だそうです…💦…プライオリティパスのため、今までは細かい事を気にしないで返却棚に食器を戻し、アイス食べないで帰っていました…☆石焼ビビンバ・セット セットに冷麺も復活しました 😋☆石焼ビビンバ 安定した美味しさです… 💕☆セットの冷麺 ✨😋 搭乗券とプライオリティ・パ...
★さて、以前にアップしました「このワイン」は、昨年秋に味わってコスパ良好なので、数本買って何本か味わい、どれも美味しく頂きましたが、5月31日に同じビンテージ(2020年)をセラー保存してたのに一口目から苦い… 💦 おそらく果実味が少し落ちてきて、苦味が前面に出てきた感じ…☆6月8日に味わうと…(コラヴァン使用&セラー) インク香やカシス香。 味わいは渋みが増してきたお陰で苦味がマスキングされてビター感があっても...
★さて、このところ自宅にいる時間が少ないので、6月1日にコラヴァン使用でセラーに放置していたPNを抜栓し、テイクアウトの「ぼてじゅう」さんのお好み焼きと楽しみました。☆6月1日の印象… 📝 グラスの端が僅かに赤紫(写真では少し違った色に見えます 🤔 )の透明感のある美しいガーネット色… ラズベリーや苺などの赤果実の豊かでチャーミングな香り。 軽やかでシルキーなタンニン。 苺の酸味、余韻に僅かにビター感はあるけど...
★今日も運転しないので、ピザと一緒にクラフトビールを味わいました… 🍕🍺🍕☆左の黒ビール 300ml コクや旨味があり、とても美味しい 🍺😋 価格は、グラスワイン並みですね… 💦☆ウーロン茶とクラフトビール セット・ドリンクのウーロン茶もオーダーしました。😋 搭乗券とプライオリティ・パスを利用して空港内で無料飲食できるサービスで食事しました ✨...
★さて、実家の浴室大掃除をしています。 壁や天井に加えて目地、窓サッシの内外と… 1日2~3時間かけて2日間で、たった半分くらいしか終わっていません… 暑いので、終わってから「水のシャワー」を浴びたら、その後1~2時間とても快適でした… 🛀☆北窓 昨夜も蒸し暑かったですが、入浴後に扇風機で汗を飛ばして(気化熱で涼しくなる)、二階の北窓を開けたままで(防犯柵あり)、エアコンや扇風機なしでも眠れました…💤★ テ...
★ 4月に帰省した時、近くのスーパーで右の瓶を700円台で購入し、その後、札幌のドラックストアで1400円台で販売していたのでビックリしました…😲 最近、本州の大型スーパーで1500円台(税込)で販売していたので、実家近くのスーパー(4月の購入店)に行くと1400円台(税込)に高騰していましたが、仕方なく購入… 💸 僕は、オリーブオイルを大量に摂取するので(毎食のご飯にも掛けます 🍚)、こんな事なら4月にまとめ買いすれば良...
★実家でも食べてる朝食シリアルの在庫を補充しました… 朝食には、三種類のオーガニック・シリアルをブレンドしています。 購入先は、3~4社から価格やポイント還元率などを比較して決めていますが、それほど価格は上がっていないので大変ありがたいです 💕☆賞味期限 期限が10ヶ月あり、大変ありがたいです 😉✨ (災害時の非常食にも活用できます)...
🤔 テレビでは、猛暑とか豪雨とか… 東海地方の平野に位置する実家では、昨日は豪雨ほどでもなく、蒸し暑くもなく、室内にいると半袖では少し肌寒かった… ここ数日、気温25~30℃くらいなので、バンコクで過ごしたお正月のような快適さ… 🌴✨ 昔の梅雨イメージでは、ジメジメして蒸し暑い印象だったので、この季節の帰省は避けていたのですが、今年は特別なのでしょうか? 2階の昔使っていた部屋の北側網戸を張り替えたので、心地...
★YouTubeを見ると、皆さん簡単そうに網戸の張替えを行っているので、先ずは実家の北側の小さめの網戸を張替えてみた…🤔おそらく新築(約40年前)から一度も張替えていないため(冒頭の写真)、枠ゴムが風化して剥がすのが困難で、しかもボロボロと崩れる… ☆風化した網押さえゴム 近くのホームセンターに行くと、網押さえゴムが2.8mm~6.5mmまで5~6種類もあり、店員さんから使用ゴムの切れ端を持ってきて欲しいと言われ、帰宅し...
★ 家電量販店に照明を買いに出かけた。 使用9年弱で切れたパナソニックLEDを持参し、レジカウンターの年配女性に質問したら、下記の返答…・LEDだけの交換はできない・古い照明は1000円で引き取り可能だけど、市によっては無料で粗大ゴミに出せる → 実家の市を伝え粗大ゴミの質問する → 詳しく分からないので調べると言われたため、自分で調べるので大丈夫ですと言って名札を見ると「研修中」とあり、僕は「いろいろ質問してスミマ...
🤔 2w振りに実家に帰ると、屋根瓦の漆喰見積書30万円、僕が書斎に使っている部屋(台所の隣)の照明(LED)がコネクターを含めて全て外されているが、母には無理(とても不思議)… 10年くらい前にリフォームしたバスタブの排水口の蓋が閉まらず、お湯が張れない… 😲💦 母に事情を聴いたり、業者に電話したり、ネットで調べたり、家電量販店に行ったり… …結局のところ、LEDシーリングライトは、ライトが切れたら、ライトだけの交換...
★相変わらず、移動ばかりで疲れます…🤔 こちらのお店に8ヵ月振りに伺ったら、メニューが若干変わってました…☆2023年10月3日のセット内容 以前は、石焼ビビンバ セットに冷麺が付いていましたが → チヂミとスープに変更☆石焼ビビンバ☆チヂミ …美味しく頂きました 😋😋 搭乗券とプライオリティ・パスを利用して空港内で無料飲食できるサービスで食事しました ✨...
★冒頭の写真は、2022年9月頃の我が家のオーガニック・シリアルの在庫です ✨☆追加購入 🥣 定期的に補充してます。☆賞味期限 期限が10ヶ月もあり、前の価格も維持されています。 大変ありがたいです… 😉✨ (災害時の非常食にも活用できます)...
★冒頭の写真は、毎日の朝食です。 オーガニック・シリアルにカカオニブとチョコチップを振りかけた様子… 😋💕🤔 オーガニック・カカオニブ(スーパーフード)を大さじ一杯、オーガニック・無糖チョコチップ大さじ半分を振りかけて愛食していましたが、カカオ高騰のため僅か1年で約3倍以上に値上がりしました… 💦☆今日のネット価格… 😲☆詳細な価格 6袋のまとめ買いが一番お得です 😉✨ 1袋だけでも売っていますが、とても割高…☆約1...
🤔 さて、長年愛用のローションは、昨年ネットでまとめ買いしたので(値上げ前)、値段がいくらになったか今知りました…☆価格4400円 😲✨☆昨年の購入価格 今までは、手頃な値段&使い心地にも満足していましたが、4400円(税込)になると、無印コスメに乗り換えようかと思案中… 💰💸...
★さて、5月31日に味わったら(コラヴァン使用)一口目から苦くなっていたワインですが、果実味が落ちてきて翌日も苦いままで… 💦☆セラーで放置し6月8日に味わうと… インク香やカシス香、味わいは渋みが増してきたお陰で苦味がマスキングされてビター感があっても美味しく味わえました… 🍷😋...
★奥さんのお土産を味わいました…🍵 何ともクラシカルな図柄の缶で、高級感が漂いますね…☆茶葉☆優しい味わいで、美味しゅうございます… 😋...
★2024年4月26日の後記事ですので、1週間後に日時変更します📝 このスプマンテは、2014年に味わったけど、メモ書きを紛失したので再購入… フェウディ・ディ・サン・グレゴリオとアンセルム・セロス(ジャック・セロス)のコラボ 🥂😋 リーズナブルな価格だけど、価格は当時の約1.6倍 💸 ジャック・セロスのシャンパーニュと言えば、喉から手が出るほど欲しい!という方も多いと思います。 かなりの高級品で、市場でも品薄.。o○☆シ...
🧇 お土産…🍵 奥さんが帰省から帰ってきました。 今回のお土産は、 ・京都「一保堂」の緑茶 ・エシレ「フィナンシェ」と「マドレーヌ」 ★冒頭の写真は、前回のお品ですが、フィナンシェもマドレーヌも形が違っていますね… 😲☆フィナンシェ☆マドレーヌ☆フィナンシェもマドレーヌも、エシレバターがたっぷりなので、アルミ箔に包んで少しトースターで温めると、噛みしめるだけで旨味のあるバターがスポンジ生地からジワーと染み出...