このブログはFIREという考え方に影響を受けた管理人(30代)が、高配当株式投資を主軸にコツコツと早期リタイアを目指すブログです。
兼業投資家30代。 共働き+夫婦で投資。 就職⇒海外勤務を希望し英語を猛勉強⇒米駐在2年⇒FIRE(経済的自由と早期退職)に影響を受ける⇒資産運用しつつ投資ブログを運営。 投資歴は7年。 日本株のほか、SPYD,HDV,QQQ,VIG,楽天VTI積立中。 最近不動産投資も勉強中。 バリスタFIRE(サイドFIRE)を目指してます。 当初、月10万円の配当金を目標としています。
📒この記事はどんな内容? この記事は、FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録となります。 バリスタFIREをめざしてコツコツ積み上げていきます。 2021年3月の定期買付(3回目)を実施しました。 […]
📒この記事はどんな内容? この記事は、FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録となります。 バリスタFIREをめざしてコツコツ積み上げていきます。 2021年3月の定期買付(3回目)を実施しました。 […]
どうも、ファイアです。 今回は投資雑記です。 HDVの2021年3月の分配金がアナウンスがされました。 スポンサーリンク 目次 【残念】HDVの3月の分配金は減配分配金の推移利回りの変化と購入方針 【残念】HDVの3月の […]
📒この記事はどんな内容? この記事は、FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録となります。 バリスタFIREをめざしてコツコツ積み上げていきます。 2021年3月の定期買付(2回目)を実施しました。 &n […]
どうも、ファイアです。 今回は投資雑記です。 SPYDの2021年3月の分配金がアナウンスがされました。 スポンサーリンク 目次 【朗報】SPYDの3月の分配金は増配!分配金の推移利回りの上昇と購入タイミング 【朗報】S […]
スポンサーリンク 目次 含み益が初の200万台に到達!含み益はまぼろしそろそろダウの番? 含み益が初の200万台に到達! どうもファイアです。 今回は投資雑記です。 今週はインカム投資家にとっては恵みの一週間でしたね。 […]
📒この記事はどんな内容? この記事は、FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録となります。 バリスタFIREをめざしてコツコツ積み上げていきます。 2021年3月の定期買付(1回目)を実施しました。 &n […]
【投資雑記】SPYDが39ドル奪還。設定来高値が射程圏内だが…
スポンサーリンク 目次 SPYDが39ドル奪還。設定来高値が射程圏内だが…SPYDが39ドルを奪還完全に割高と言わざる負えない個人的には買い控える方向 SPYDが39ドル奪還。設定来高値が射程圏内だが… どうもファイアで […]
スポンサーリンク 目次 JTの株主優待についてJTの株主優待ってどんなの?『ご飯セット』か『カップ麺セット』か JTの株主優待について どうもファイアです。 今日の日経平均は寄り天でしたね。 米国の追加経済政策案が上院を […]
📒この記事はどんな内容? この記事は、高配当ETFであるSPYDをコア運用している場合にNASDAQ100ETFであるQQQをサテライトとして運用するのはどうなのか?について書いています。(2021.3.7更新) […]
スポンサーリンク 目次 ICLNを買い増しと年初来高値更新ICLNを買い増し保有ポートフォリオが年初来高値を更新 ICLNを買い増しと年初来高値更新 どうもファイアです。 今回は投資雑記です。 今朝の米国市場は主要指数が […]
スポンサーリンク 目次 【投資雑記】クリーンエネルギーETF【ICLN】を再購入ICLNに再度イン保有ETFの状況 【投資雑記】クリーンエネルギーETF【ICLN】を再購入 どうもファイアです。 今回は投資雑記です。 今 […]
スポンサーリンク 目次 ミスター・サンデー(Mr.サンデー)でFIRE特集Mr.サンデー砲を被弾 ミスター・サンデー(Mr.サンデー)でFIRE特集 どうもファイアです。 昨夜放送されたミスター・サンデー(Mr.サンデー […]
「ブログリーダー」を活用して、ファイアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。