chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まあ坊
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2019/11/20

arrow_drop_down
  • 2016年10月14日 「道の駅あつみ」 海の道 ε==3 ヘU^ェ^U ワン!

    2016年10月14日 「道の駅 朝日」まほろばで朝ご飯すまして知恵と探検です涼しい木立の小路を知恵と僕は進みます、いつもより長めのお散歩です ピコに戻り国道7号線を北上します途中、川沿いの山の中にあるトイレに寄ります道の駅が普及して国道沿いの公衆トイレは廃れました、誰もいませんね広い駐車場で知恵と遊んでいると道路パトロールの車が来たのでピコに戻ります。寂れたトイレに別れを告げてやがて長いトンネルを抜け...

  • 2016年10月13日 「道の駅 加治川さくらの里」ピコの事U。・ェ・。U

    2016年10月13日 「道の駅 加治川」さくらの里に昼過ぎに到着です。 天気の良い午後のひと時でした、隣は秋田から来たハイエース乗りの年配のご夫婦です、道の駅「 鳥海ふらっと」でも車中泊していたので お互い良く覚えていました。気さくなご夫婦でご主人は南部蝉しぐれの福田こうへいさんに似ています。声もそっくりなんです、秋田の御主人、手が器用なんですよ。ハイエースを改造して棚を作り上に布団を載せて下の部分に車中泊...

  • 2016年10月13日 道の駅「 鳥海ふらっと」電子レンジの事。

    2016年10月13日 昨夜から降り続いた雨はようやく小降りです、雨音がうるさくて寝不足でした道の駅「 鳥海ふらっと」で早めの朝食です、我が家のレンジはウエーブボックス ですアウトドアのユーザーで評価が分かれているレンジです我が家もアウトドアの先輩から買わないほうがいいとアドバイスを受けていましたが別のユーザー様のブログでは良いとすすめる記事もあり買う事に決めました。 使った感想は家庭のレンジに比べると時間...

  • 2016年10月12日 道の駅「 鳥海ふらっと」で快適生活U^ェ^U

    2016年10月12日 お昼が過ぎた頃、道の駅あきた港を後に久保田城目指してナビをセットです。秋田市の街中を、ぐるぐる回らされて急な坂道上がりまして近くまで行きましたが、あいにくの雨です。立ち寄らず引き返して山形目指します。今年も昨年と同じ天気が悪い東北地方です。いつも立ち寄る、はまなすの里「道の駅にしめ」を素通りです。夕方近く道の駅「 鳥海ふらっと」に到着です。 今夜は此処で車中泊です。2016年10月12日16時...

  • 2016年10月12日 「道の駅あきた港」道の駅でお買物です。(∪^ω^(∪^ω^)買うお!

    2016年10月12日9時6分道の駅あきた港に寄り道です。2013年に来た時は国道7沿いの駐車場からあきた港ポートタワーセリオンの施設を眺めただけでした。今回は港側の駐車場にピコを停めてポップアップルーフ全開です。天気は曇りで雨は降っていませんでした。初めてまじかに見る「あきた港ポートタワーセリオン」の施設です帰り道は別ルートになるか分らないので、ガラス張りの豪華な施設を探検しに行く事にしました。知恵はまだ寝ぼ...

  • 2016年10月10日 秋のピコ旅 出発です。

    2016年10月10日「体育の日」 前の日までに旅の支度は済ませていました、知恵もそわそわしています。体育の祝日に僕と知恵はピコで秋旅に出ました。お昼前に自宅を出て、今回も節約国道の旅です。広尾町経由で太平洋側の国道336号線走ります。 夏に北海道を襲った災害の爪痕を目のあたりにします。目的地は苫小牧東港フェリーターミナルです。この日の夕方道の駅みついしで車中泊です。日も暮れて夕飯も終わり、寒い道の駅をチエ連...

  • 2015-12-26 旅の疲れを癒すチエ U。-ェ-。U。oO(車中泊)

    2015年秋旅から無事自宅に帰還してから久しぶりに旅に使うハウスに愛犬チエを入れて寝かせますと、何やら夜中に起きて来ました。失礼しますと言いながら敷き布団に上がって来ます。<img width=

  • 2015年10月19日 k-aiとの別れ

    2015年10月19日 夜が明ける前に道の駅マオイの丘公園を後にして石狩と十勝を結ぶ国道274号石狩樹海ロードを目指してケイアイを走らせます。国道は薄暗く静かです。対向車も疎らな夜明け前のドライブです。夕張過ぎて晩秋の石狩樹海ロードを走ります。時期的に紅葉は終わりのはずですが、異常気象のせいで遅れていました。山々は見事な紅葉です。これほど紅葉してるなんて想定外でした。2015年10月19日6時46分セイコーマート日高で...

  • 2015年10月18日 新たなる計画のため・・・

    2015年10月17日14時10分 函館めざし1時間30分の船旅に出ましたが、大間を離れると突然嫌な熱風です。船の甲板が焼けて暑くなっています、油断しました、知恵に板氷入れるのを忘れていました。後30待たないと知恵に逢えません。やがて船内放送がありケイアイに戻ります。船底も暑いです知恵も暑さで参っていました飲み水はまだありました。「知恵ごめんな」と声かけますと知恵は、尻尾を振りながら返事を返してくれます。明るいうち...

  • 2015年10月17日(土) 帰りの船賃は普通車の料金。

    2015年10月16日(金)小雨降るなか道の駅石神の丘で車中泊です、知恵の散歩も短めです大きな道の駅です トイレも綺麗で広く快適でした車中泊の車は仕事関係の人が多かったです。道の駅石神の丘(みちのえき いしがみのおか)は岩手県岩手郡岩手町にある国道4号の道の駅で愛称は北緯40度 岩手町。お利口さんの知恵は唐揚げ欲しいと催促するので一切れ細かくして あげますと大喜びです あとはレーズンパンで終わりです。 真夜中にチ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まあ坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まあ坊さん
ブログタイトル
まあ坊の気ままな旅日記
フォロー
まあ坊の気ままな旅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用