chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道と自転車でプチ冒険に出よう https://www.frostmoonweb.com/

もうじき定年が見えてきた年齢から鉄道と自転車での旅を始めました。旅先で温泉やご当地マンホールを楽しみます。旅の記念にマンホールカードをもらうのを好みます。

Frostmoon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/05

arrow_drop_down
  • 2024年6月 スイス個人旅行の記録

    アルプスの絶景を楽しめるスイスは国内に張り巡らされた鉄道が正確で個人で移動がしやすく、治安も良いので、個人でも旅がしやすい国と思います。私にとって2度目のスイスは自力で飛行機や宿、移動手段を確保する個人旅行で楽しみました。日程を自由に組めるのが個人旅行の魅力です。

  • スイス航空 ビジネスクラス搭乗記

    スイス航空は日本からスイスへの直行便を唯一飛ばしている航空会社です。直行便と言えども所有時間は14時間半ほどかかるのでビジネスクラスを利用しました

  • スイスの個人旅行に超便利なSBBアプリとハーフフェアカード

    2024年6月に個人旅行でスイスに出かけました。私が言う個人旅行とは、飛行機も宿も現地での移動も自力で手配する旅行をイメージしています。1年前に旅行会社のツアーで1度スイスを訪れていて、その時にスイスは個人旅行しやすい国だと感じました。そう感じた理由の一つが、国内あちこちに張り巡らされた鉄道網と、ダイヤの正確さです。切符の購入も簡単で、あらかじめスマホにスイス国鉄のアプリをダウンロードしておき、クレジットカードの登録もしておけば、窓口に並ぶことなく切符が買えるのです。スイス国鉄のアプリはSBBというアプリで、大変使い勝手がよく、日本も是非見習ってほしいと思いました。以下の情報は2024年6月時…

  • ツェルマットの5つ星ホテル ツェルマッターホフ宿泊記

    2024年6月にスイスツェルマットを訪れまた。一度泊まってみたいと思っていた老舗の5つ星ホテル「ツェルマッターホフ」に宿泊したので、宿泊記をまとめました。 一緒に旅していた妹が倒れるというトラブルがありましたが、スタッフの対応がとても上品かつ親切で、私のつたない英語にも嫌な顔せず対応してくれました。感動したのはお部屋のトイレが洗浄機能付きだったこと。海外のホテルで洗浄機能付きトイレに出会ったのはここが初めてかも。ツェルマットの町中にあるので、観光にも買い物にも食事にも便利な立地も良かったです。 ツェルマッターホフの概要 開業は1879年と古く、歴史あるホテルです。クラシカルが山岳リゾートホテル…

  • ツェルマット滞在記 最新ロープウェイでイタリアにお茶しに行く

    スイスを代表する山の一つ、マッターホルン。2023年7月に営業を開始したマッターホルン・アルパイン・クロッシングで、スキーをしない人でも簡単にツェルマットからイタリアに行けるようになり、私も乗ってイタリア往復してきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Frostmoonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Frostmoonさん
ブログタイトル
鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
フォロー
鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用