「今月の」じゃなくて「今年の」だわー(笑)。見返してみたら前回のスムージーの投稿が2024年の1月だった・・・(爆)。いや・・・スムージーはずっと食べてたんだよ ? 何年か前から、なんとなくのルーティーンができていて、火曜日から金
なんとか大学生になれた(笑)ムスコと、ゴールデンレトリーバーのひまり。愛すべきおバカさんたちの成長の記録と、ぐうたら主婦の日々のつぶやき。
「今月の」じゃなくて「今年の」だわー(笑)。見返してみたら前回のスムージーの投稿が2024年の1月だった・・・(爆)。いや・・・スムージーはずっと食べてたんだよ ? 何年か前から、なんとなくのルーティーンができていて、火曜日から金
今月初め、花芽をちょこっとずつ伸ばしていた多肉ちゃんの花が咲き始めましたよ〜。 ↑現在、寄せ植えはこんな感じでわっさわさになってるんですが・・・こちらの葉っぱ・・・の隙間に生えてる細い葉っぱの植物は、もうち
先週木曜日につめモノが取れてしまい、しばらく放置されていたせいでなんか食べ物が当たると痛い・・・ ? 気がしてたんだけど(汗)・・・昔の歯の治療なんてまるっきり記憶の遥か彼方なので、そんな気がしていただけかもしれません・・・。 歯
去年の日記とかみてると、すでになんだか暑かった模様・・・今年は今までちょっと涼しかったんかしらね。とうとう ? 今週から暑くなるらしいですよ。薬局なんかには経口補水液とかが、たくさん並ぶようになりました。天気予報を見ていたら、最高気温が30
ゴールデンウィークにシャンプーして、ぴかぴかわんこさんになったひまりさん(笑)。 昨日、今日とだいぶあったかくなって、今日なんかは半袖でいても大丈夫くらいの気候になってきました。あったかくなって来ると、わんこは冬毛がぬけて夏毛に生
子供の頃からずーっと定期的に歯医者通いしてて「虫歯がない」なんて人の話は「神話ですか ? (笑)」って思うくらい信じられなかったワタクシ・・・もう、どの歯をいつ治療したか ? なんて覚えてません。・・・てか、たぶんほとんどの歯を治療してると
・・・毎年のように同じような題名で記事書いてますヨ(笑)。例により別に何もないゴールデンウィーク。最終日にお友だちの 1家が遊びにきてくれたので、ランチに行ってちょこっと我が家にお茶しに寄ってもらった・・・ってだけの実にまったりした連休とな
花粉症はどうやらピークは過ぎたようですよ。世の中の花粉症の皆さまは、そろそろ楽になってます ? 何度も言うようですが、「あたしの花粉症シーズンはまだ終わってないんだよー !! 」 ところで・・・昨日の夜からすっごい雨が降
今年もクンシランさま、たくさん花芽をつけてくれました。去年の夏はけっこうマメに水をあげていたので、暑かった割には葉っぱは青々としてきれいだったのよ〜。 ・・・寒くなるに従って水やりが減っちゃって、葉っぱ
1年くらい前にうっかり詐欺バナーを踏んじゃって、詐欺ページにとんでびっくりしたことがあったんだけど、最近もまた詐欺バナーをうっかり踏んでしまった・・・「懲りない奴ー ! 」って、普通なら思うところなんだけど今回はFacebookの正規のペー
レンズ交換しようとしたらフレームが割れちゃった・・・らしい(悲)
週末、コストコでの買い物のついでに、先日購入したメガネを受け取りに行きました。1本は近視用のメガネで、もう1本はリーディンググラス。現在使っているメガネのフレームがとても気に入っていたので、リーディンググラス用にレンズを交換してもらう予定で
昨日、奈良国立博物館に「超国宝ー祈りのかがやき」展を見に行って来ました。・・・というか(汗)、連れて行ってもらいました〜(笑)。 日帰りドライブの旅で、道中ちょこっと話題にもなったのですが作品展とか、展覧会とか・・・
ハルが戻って来てから米の消費量がめっちゃ増えて、10キロの米7000円超で買ったの、何時だったっけ ?? もう米びつが空っぽになっちゃったので、昨日5キロ分の米を買ったんだけど・・・ おーーい ! 備蓄米はまだ市場に出回
春ってそーゆうもんかもしれないけど、2週間くらい前から、いい天気の翌日が大雨だったり、天気の変化が激しくて、頭がいたいです。・・・頭も痛いけど、頭が重いし、首肩もめっちゃ重い・・・ 気象病 ? 気圧痛 ?? とかって、名
もともとド近眼だったワタクシ。チビだった頃のハルにメガネを弄ばれて(笑)何度壊されたことか・・・。コレはいかん・・・と、以前から興味を持っていた「レーシック」について調べ始め、実際手術に踏み切ったのはハルが2歳になる頃でした。・・・てことは
巷ではぼちぼち花粉が落ち着いて来ているようです・・・。先日朝のニュースでも「ヒノキの花粉もビークを超えて来ましたね〜。」なんつって、気象予報士のお兄さんが言っておられました。 ん ? ・・・ちょっと、待てや。世の中の
携帯電話を機種変更して約1週間、だいぶ慣れて来ました。ひと昔前の機種変更とは違って、本体の引き継ぎ自体はとっても簡単です。だけど、これまたひと昔前とは違って、セキュリティーが厳しくなりまして・・・たぶんお金が絡むようなアプリは全部、ログイン
ハルがこの春、無事に大学に進学できて、「さて、次は ? 」となったのが自動車の免許取得です。まぁ、聞いてはいたけど一応(笑)・・・免許取るのってお金かかるんだねぇ ! ぶっちゃけ、自分が免許取った頃のことなんて覚えてない・・・って
ハルが我が家に帰って来て2ヶ月が過ぎました。その間、米を炊く回数とか洗濯物の量が増えたってことは以前書いた気がするんですが・・・その他にはゴミの量が明らかに増えましたねぇぇ。 特にプラごみの量がものすごく増えました。それからペット
新年度が始まって3週目に入ります。先週iPhoneを機種変更いたしましたら、予想外の出来事が発生・・・。最近あらゆる場面でセキュリティー強化が徹底されておりますがふだんぽや〜ん、と過ごしている一般人のワタクシ共・・・。デジタル
ホントは新年度が始まる前までにやってしまいたかったんだけど・・・やっぱり、家に人がいてごそごそしていると気忙しいといいますか(笑)、勝手に頭が「休み」認定しちゃうんだろうなぁ。いまいちスイッチが入りません。 4月に入って、やっとハ
携帯電話を楽天モバイルに替えて2年になりました。機種変更をして、それまで使っていた機種を返品すると以降の代金ちゃら ! ・・・って「買い替え超トクプログラム」ってゆー制度がありまして、Apple intelligence も使ってみたいこと
スギ花粉はもうだいぶおさまってきているみたいですね。4月入ってからはヒノキの花粉が増えて来て、ピークは4月半ばだそうです。 ワタクシ昔からヒノキに弱く、周りのスギ花粉にやられる人々が若干スッキリした顔になってくる頃からひどくなって
実を言わなくても・・・ワタクシ腕時計が大好きで、お風呂に入っている時以外は1日中時計を着けて生活しております。こちらのブログにも何度か登場したこともある、かれこれ30年以上(わお ! )使い続けているお気に入りの時計。↓(やぁ、み
先週の半ばくらいからなんとなく違和感を感じていた手首の痛みは以前にもあったように決定的な理由がわからず・・・ですが昨日、鍋の蓋を持ち上げようと思ったら親指の付け根が明らかに痛かったのできっと、腱鞘炎なんだと思います・・・。 腱鞘炎
去年までじじばば2人の生活だったので、コメの消費量はさほど多いわけじゃなくて、ふるさと納税で頼んだコメが無くなったら次のを頼む・・・て感じで3〜4ヶ月に1回、10キロずつ買ってました。 それが・・・ハルが帰って来てか
春休み気分もぼちぼち落ち着く頃でしょうかね。ハルは山梨から帰って来てからというもの、夜中までゲームやったり、スマホで動画見たり、漫画読んだり ?? やりたいほーだいの生活で「朝ごはんくらいはきちんと食べろ。」と言ってたのにほぼ、起きて来たこ
今日、ハルの大学の入学式でした。エイプリールフールですよ〜(笑)、「入学許可、うっそだよーん」とか言われたらどうする ?? (笑)てか、大学の入学式って4月1日なんだね・・・入社式と一緒じゃん。 大学の入学式に親が出
昨日、ひまりさんシャンプーしました。おできの手術後、初のシャンプーです〜。術後はしばらくお洋服を着ていたし(笑)、そんなにきちゃなくなってないでしょ ? と、思いきやシャンプー前のブラッシングで、手がかぴかぴになる程度には汚れ
あたしも、いつまで「メタボ検診」ってゆってるんだか・・・(笑)。「特定健康診査」のことですよ。今年はけっこう余裕持って予約しました(笑)。半田の新しくなった検診センターで検診受けたのは18日。そんで、昨日結果が戻ってきました〜
先週末、私とハルは旅行で不在にしていたので、土日のひまりさんのお世話はダンナ氏が担当でした。私は土曜日の朝のご飯をひまりさんにあげてから、その後のご飯の量などなど・・・をダンナにあれやこれや指示して、旅行に出発いたしました。 実を
今回のホテル(ポテル 笑)は、素泊まりのプランだったので朝ごはんは近所のコンビニで調達して、ホテルの屋上テラスで食べました。5階建てのホテルの屋上からは、京都タワーや東寺の五重塔が見えました。開放感のある気持ちいいテラス・・・今の
お昼ご飯に念願の(笑)の湯豆腐を食べて、ホテルにチェックインに行きました。「梅小路ポテル京都」・・・ポテル ?? (笑)はじめミスプリかと思ったんよ・・・なぜに「ポテル」 ? 「梅小路ポテル京都」公式HP →
この週末、ハルと京都に行ってきました。2日間のだいたいの日程( ? )はこんな感じ〜。 1日目 南禅寺 → 永観堂 → お昼ご飯(湯豆腐) → ホテルチェックイン→ 嵐山(竹
昨日の祝日、半年ぶり ?? くらいのワークショップを阿久比の画材屋さん「ART & YOU」でやってきました〜。一昨日まで3月とは思えない寒さだったけど、昨日はだいぶあったかかったよ。 ↑こちらは見
昨日、めっちゃ久しぶりにIKEAに行ってきました。何年振り ? てくらいのお久しぶりです(笑)。ハルが、ラグが欲しいとずっと言ってたのもあったけどネットで調べ物してて、何気に「IKEAの新商品 ! 」て、広告 ?かなんかが出てきたのを見て「
土曜日の朝、先に起きて1階に降りて行ったダンナがバタバタと階段を登ってきたかと思ったら叫びました。「ひまちゃん、う◯こがぴーぴー !! 片付けるの、手伝って !! 」えー・・・まじですか !? 慌ててリビングに降りて行ったところ、
火曜日から2日ほど雨が続いて、湿度が高くなったせいかたびたび霧が出たりしております。霧が発生するということは、空気が湿っているため花粉は地面に落ちます。よって、火、水曜日は花粉の飛散量は少なめでした。 しかーし、昨日からお天気が回
先日、めでたく ( ? )確定申告の書類を提出いたしましてひと仕事終えましたワタクシ(どやー)。やー・・・毎年この山を乗り越えると「自分すげーじゃん。」とか無意味にテンション上がるんだよね(笑)。あたしも単純ってゆーか、我ながらちょろいなっ
おできの手術をした病院で、ひまりさんのサプリをお勧めされまして早速注文して飲み始めました。「アニミューン」というサプリです。↓ ・・・もう、未来の不安がちょこっとでも減らせるならなんでもするよ(汗)。このサプリを飲んでた
昨日、掃除機かけるのに張り切り過ぎたため、せっかくちょこっとずつ良くなって来たワタクシの脇腹はけっこうなダメージを受けたらしい・・・(汗)。ブログ書いた後、ひまり氏の散歩に出かけたら、歩くための1歩1歩が「どすん、どすん(てか、そんなどしど
ゴミ箱に襲撃されて(・・・ん ? 逆か ?? )1週間が過ぎました。さすがにずいぶんよくはなってきたものの、未だ屈むと「ううーん・・・。」と、うめいてしまう・・・。筋肉なのか骨なのか、いったいどこを痛めたのかよくわからないので、要するに「ど
そー言えば、去年は書類作るの大変だったんだよね。でも、今年はPC新しいし、よゆーじゃーん ?・・・とか言って調子に乗ってたら、もしや国税局のHPってリニューアルしたんすか?? (汗)書類作成のサイトが去年までとちがーう !! (泣)&nbs
暖かかった週末から一転、昨日からまたぐーっと気温が下がって今日も朝から随分と冷えました・・・。昨日は1日雨で部屋から出られなかったひまりさん・・・今朝は朝から「おそとにいくんでしゅ ! 」な空気を醸し出しておりました。天気予報では雨も上がり
・・・思えば、不埒といいますか不謹慎といいますか、親的にソレどーなんですか ?? と言われそうですが、ワタクシ、ぶっちゃけ高校の卒業式なんて何の感慨もなく、別にどーでもいいやん、くらいに思っておりまして(爆)。ここで暴露しちゃった
3月1日土曜日、我が家のおバカ男子、高校を卒業いたしました。1ヶ月も前に寮を追い出され(笑)、すでに自宅に戻っておりますが、前日が出校日だったので、前泊での卒業式です・・・最後まで大変だったわ〜。 前日2月の最終日も
手術からモジョモジョに耐えて来たひまり氏、昨日夕方めでたく( ? )抜糸することができました。おでき撤去箇所は3ヶ所、1ヶ所につきけっこうな数の縫い目があったので嫌がって暴れたりしたら大変だなぁ・・・と思っていましたが糸を切ってもらっている
先日保険の手続きで書類を作っていたのですが、引き落とし口座の登録書類に、「お届け印」を押すところがあって、ふと、どの印鑑を登録したっけ ?? と思ってしまいました。 最近の通帳って、登録印を載せる場所ってなくなりましたよね ??&
毎年花粉が飛び始めるのって、こんな早い時期でしたっけ。我が家の男どもが先週くらいからくしゃみしまくりの鼻水たれまくりになってます(笑)。ダンナはずっと「花粉症ってなんですかー ? 」て、感じで人がくしゃみ連発で大騒ぎになってるのを、にやにや
ひまりさん、おできの手術から12日目。 ひまりさんが持ってた唯一の厚地のお洋服が破れてしまったので何か代わりになるものはないか ?? と、探し回ったのですがなかなかいい感じのものは急に見つかるもんじゃありません・・・きっと、すぐに
ひまりさん、おできの手術から12日目。 ひまりさんが持ってた唯一の厚地のお洋服が破れてしまったので何か代わりになるものはないか ?? と、探し回ったのですがなかなかいい感じのものは急に見つかるもんじゃありません・・・きっと、すぐに
昨日午後、ひまりさん術後1週間の検診( ? )に行って来ました。熱を測ってもらって、「若干高めなので、もう1週間抗生剤続けます。」と、言われました。・・・興奮して体温上がってるだけじゃね ?? とか思いつつ(笑)、丁寧に診察してくださる先生
ひまりさん、おできの手術から1週間・・・ 今日、午後から病院に術後の診察に行って来ます。1枚しかない貴重なトレーナー生地のお洋服ができるだけ汚れないように、朝は少しだけお庭に出てトイレタイム。その後はお部屋に入って暴れないようにワ
ハルの大学にかかる資金は、亡くなったじいちゃんが残してくれたお金をハルの学資保険にして置いておいたものをあてています。私学の年間の学費よりも若干多めの額が4年間下りてくるようにしてあるのですが今年は初年度ってこともあって、それ以上にけっこう
ひまりさん、おできの手術から5日目・・・ あんまり過保護にするのもどーなの ?? と思いつつ、すごい勢いでキズになったとこをかいかいしたり、壁にぐりぐりしたりしているところを見ているととてもじゃないけどひとりでお庭には出せん !!
ひまりさん、おできの手術から5日目・・・ あんまり過保護にするのもどーなの ?? と思いつつ、すごい勢いでキズになったとこをかいかいしたり、壁にぐりぐりしたりしているところを見ているととてもじゃないけどひとりでお庭には出せん !!
先週NHKの朝のニュースで取り上げられていた半田の酒蔵、伊東株式会社の「敷嶋」を買いに行ってみました。半田の北部、山車を海に乗り入れるお祭りで有名な亀崎地区の酒蔵です。 (帰って来てそっこーで飲んじゃった 笑)&nbs
(ひまりさんのぽっちの手術の続きです・・・) ひまりさん、前回の診察でおできの簡易検査をしてもらい、何度も通院する必要なし、ということで当日採血検査してそのまま手術・・・という流れでした。 びびりのひまり氏・・・前回のお
先日病院にかかってから約半月・・・その間ひまりさんのぽっちは3回ほど傷になって出血しました(汗)。血が出てかさぶたになると、かゆいのか気になって後ろ足で引っ掻いたりしてしまうので何度も傷になっちゃうんですね・・・。 昨日はいつもよ
ひまり氏、明日手術です・・・あああ、あたしが落ち着かん(爆)。飼い主がこんなに動揺していたら、わんこ本人(本犬 ? )にも伝わってしまうだろうに・・・だめだめ飼い主ですよ(泣)。 実は・・・先週日曜日だいぶわんこ臭くなっていたひま
先週土曜日、山梨県の東海大甲府高校に進学した我が家のおバカ男子、3年間の高校生活を終えて帰ってまいりました。てか、卒業式は3月1日なのに、1ヶ月も前に追い出されるって・・・学校寮って・・・どこもそーゆう感じなの ??? (泣)とは言うものの
「わんこは習慣の動物です。」ってよく言われるけど、人間もだと思います〜。一般的に「習慣化することって難しい ! 」って話題にされることが多い気がします。けどそれは「良い習慣は」だと思うのよ〜(笑)。 悪
昨日から寒いです・・・ワタクシが住んでいる地域は温暖な地域ではありますが、時々風向きが悪くて伊吹山方面からの風が雪雲を運んでくると「雪国ですか !? 」な勢いで大雪になったりもします。スタットレスも履いてない軽自動車のワタクシは、雪が降った
最近、「余計なものを手放して軽やかに暮らしましょう〜。」的なハナシを音声配信で聞いたり、本で読んだり、YouTubeの配信で見たり・・・よく見聞きするせいでしょうか・・・ ? 時々発症する「捨てたい病」がむくむくと育
いまだに「写真とるならお天気のいい日に ! 」と思ってしまうのはデジタル一眼レフがない時代、自分の描いたイラストをフィルムのカメラで撮ってたりした名残なんかな・・・と思います。お天気のいい日に、太陽光で(直射日光の当たらない外よӏ
最近、個人が自主的に勉強できるようなツール、例えば、オンラインのスクールとか・・・が、かなり充実している印象はありますよね。いかにも「勉強」ってものじゃなくても、聞く読書「Audible」で家事をしながら本を聞くのでも、立派に勉強じゃないで
電気ポット・・・かれこれ10年くらい使ってたよーな・・・と思って調べてみたらなんと2013年に買い替えてた、びっくり。10年以上使い続けたらそりゃボロくなって来るはずですよー。そう言えば「トク子さん」って、ネーミングに笑った覚えがあるなぁ。
またまたしょーこりもなく、ワークショップやりますよ〜(笑)。3月末と5月末の2回開催予定でお声がけいただきました。ありがとうございます〜。 詳細はまた後日お知らせ・・・という感じなんですが、今週初めから
スケジュール管理用のアプリを久しぶりにリニューアルしてみた。
日々のスケジュールの管理や、タスクはここ何年かバレットジャーナルのノートを使ってやってきました。定期的な掃除の予定や家事はデジタルのカレンダーアプリでリスト化するものの、それをわざわざノートに書き出してチェックするって・・・つくづくアナログ
スケジュール管理用のアプリを久しぶりにリニューアルしてみた。
日々のスケジュールの管理や、タスクはここ何年かバレットジャーナルのノートを使ってやってきました。定期的な掃除の予定や家事はデジタルのカレンダーアプリでリスト化するものの、それをわざわざノートに書き出してチェックするって・・・つくづくアナログ
我が家の放置田んぼのその後・・・なんちゃってdog runということで一応いっちょまえに「Hinaroom N-dog howl」という名前をつけました。てへ ! 「田んぼのdog runで遊ぼう ! Hinaroom N-dog
先日のワクチン接種の時、「早めに取っちゃった方がいいですね〜。」と、言われちゃったひまりさんのぽっち。早速昨日、手術してもらえる病院に行って診てもらいました。・・・まぁ、当然ですが先生の見解はほとんど同じです。それに、「今日が
我が家の放置田んぼ(笑)のその後です・・・ 「トラクターで耕しちゃってくださーい」と、お願いした方が年明けを待たずに動いてくれたので、年末までには私たちも手伝って北側3枚分の田んぼの草を片付け、その後トラクターを入れて土を起こし
今日は年に一度のワクチン接種の日・・・てゆーか狂犬病の注射もあるから年2回だな〜とか、どーでもいいこと気がついちゃった・・・(笑)。 ひまりさんももう6歳、きゃぴきゃぴした若者じゃありませんし先生にも「ずいぶん落ち着
我が家は道幅の狭い、古い集落の中にあるので自宅の敷地までは軽自動車くらいの大きさの車でないと入れません。(小さめの普通車だったら入れますが、私も試したことはないです・・・)そのため、ダンナは自治体の区が管理する駐車スペースを借りています。そ
「・・・じけんは、とつじぇんおこりまちた・・・。」 いつも通りひまりさんとお散歩をしていると、踏切を渡る直前で急に立ち止まってしまったので、「 なに? どーした ?? 」と振り返りました。実はひまりさん、柱を見ると立ち寄ってくん活
我が家・・・たぶん通販はよく使う方だと思います。スキンケア用品とかひまりさんのごはんなども定期便で届くようにしているし、欲しい物があるときはまずネット検索です・・・最近はみんな同じだよね ?? そもそも私は買い物が嫌いなので、日常
我が家・・・たぶん通販はよく使う方だと思います。スキンケア用品とかひまりさんのごはんなども定期便で届くようにしているし、欲しい物があるときはまずネット検索です・・・最近はみんな同じだよね ?? そもそも私は買い物が嫌いなので、日常
先日、郵便局にハルの入学金のための学資保険の手続きに行ってきたんですが・・・なんかずーっともやもやするので吐き出させてください〜(汗)。ちなみに、ワタクシが理不尽な目にあったとか、そーゆうことではありません。 いつも
連休か終わり、また新しい1週間が始まりました〜。さすが、年明けごろから結構寒いですよ。 我が家の平日の朝は、5時半ごろから始まります。朝食の支度が済んで、ダンナがご飯を食べ始める6時過ぎ、ウラのウッドデッキに出る窓の
ずいぶん前から思ってはいたんだけど・・・宅配ボックスが欲しいデス ! どこのご家庭も一緒だと思うけど、最近は日常的に通販を利用しますよね。新築のお宅を見ると、ポストと一体になった宅配ボックスが設置してあったりもします。もう宅配ボッ
年が明けてもう10日も過ぎちゃったよ〜。 実は今年自分へのお年玉として、去年夏にiPadを買った時にyoutubeで見つけたクリエーターのコミュニティー入会チケットを購入しました〜。・・・けっこう高かっ
今年の夏があんまり暑かったので冬もあったかいんじゃ ?? とか、思ったりしましたが・・・それ相応に(笑)寒くなってきましたねぇ。 毎年、年の初めには「睡眠時間をきちんと確保する ! 」とか(笑)、目標を立てたりはするんで
新しい年があけました。明けましておめでとうございます〜 ! 今年の正月休みはおバカ男子に突然名古屋に連れて行かれ服を買わされるとか・・・(汗)いろいろありましたが、おおむねまったり、のんびりと穏やかに過ごすことができ
・・・1年って短いですねぇ・・・。年をとると時間が過ぎるのが早く感じられると言いますが、本当にあっという間ですよ。だって、ついこの前新しい年が明けたとこだよ !?なんでいつの間に1年過ぎた ? (笑) だけど・・・今年1年はいろい
1年を通してウラ(北側)のウッドデッキにだいたいいらっしゃるひまりさんですが、冬の寒い時期になると、表庭のぼかぼか暖かい芝生の上でくつろいでいたりします。 表庭にいると、リビングの扉が開いたりしまったりする音が聞こえるのでなにか物
1年を通してウラ(北側)のウッドデッキにだいたいいらっしゃるひまりさんですが、冬の寒い時期になると、表庭のぼかぼか暖かい芝生の上でくつろいでいたりします。 表庭にいると、リビングの扉が開いたりしまったりする音が聞こえるのでなにか物
クリスマスと言っても特に何もない我が家ですが・・・(笑)。ま、チキンでもあればちょっといいよね〜。・・・ケーキも買えたら食べたいかな ? て、感じです。本日、クリスマス・イヴですが・・・もともと意識は低めな上に、前日
我が家のおバカ男子、先週金曜日終業式で2学期が終わり、今日は「ディズニーに行こう ! 」と友だちに誘われていて、1日ディズニーランドで遊んだ後、夜行バスで我が家に帰ってくる予定でした。そのため、この週末は山梨でアルバイトをしていたのですが昨
今年もあと残すところあと10日です。今年はワタクシ何をしましたかね ? 毎年この時期になるとあせり、凹みます・・・。「今年もなんにもできてないー ! 」 とは言え・・・今年始めたこと、やってみたこともないわけじ
ヨガは、ハルがまだ床をコロコロ転がっていた頃に始めました。かれこれ気がつけば20年近くになりますね〜。先日、ものすごく久しぶりに・・・いや初めてかも ?? いわゆる「ヨガウェア」なるものを購入してしまいました。&nb
ヨガは、ハルがまだ床をコロコロ転がっていた頃に始めました。かれこれ気がつけば20年近くになりますね〜。先日、ものすごく久しぶりに・・・いや初めてかも ?? いわゆる「ヨガウェア」なるものを購入してしまいました。&nb
今年1月にハルの部屋を片付けていて見つけた折り紙でぼちぼちと折っていた鶴。年末の神社でお焚き上げしてもらおうと思っていたのに、仮置き場としていた箱がいっぱいになってしまい、「25羽づつまとめねば〜。」・・・と思いつつ、「まとめ
ちょうど10日ほど前のことだったでしょうか・・・ひまりさんの散歩をしていたら、後ろから自転車に乗ってやってきたおじさんに「おい ! 犬にしょんべんさすな ! 」と、いきなり言われてぽかーん、としましてね。 「人ん家の塀、犬ににしょ
はっきり言って、コレは愚痴です(爆)。全く世の役には立たないと思うし、めっちゃくちゃどーでもいいです。でも !! 聞いてー ! だって、もやもやするんだもん ! 先日大学が決まった我が家のおバカ男子、入学金と授業料を今
今年の草刈り代を、今日お支払いしました・・・くっそー ! 高い !! そんで、先日張り切ってチラシを作ったり、HPまで用意したり「動くなら今だー」と、なんちゃってdog runを宣伝しようと、かなりいろいろ動いたんですが、チラシを
毎年寒くなって、空気が乾燥してくるとドライアイのワタクシはいつも「」目が痛いーー !! 」てなるんですが、今年は未だになんともないんですよね。先日「え !? もう12月なんだけどー ! 」って思ったので原因を考えてみました。 去年
ネットでいろいろ購入することが当たり前になり過ぎて最近久しぶりにびびったことが一つありましてん(笑)。 先月末のサンクスギビング・ブラックフライデーあたりのセールでエプソムソルトを購入したんですが、購入手続きの時には何も考えず割安
我が家にルンバさまがやってきたのは今年の6月初めです。先週の水曜日、スケジュールをセットしてあるはずのルンバさまが時間になっても動きませんでした・・・なーんーでー !?うそーん !! 壊れた !? 半年で !? ・・・
受験生の我が家のおバカ男子、やっと大学が決まりました。一般受験をされる受験生の皆さまにとっては、これからが本番でしょう。ただ、我が家のようにサッカーのスポーツ推薦で進学した「脳筋おバカさん」的には、大学受験って得意なこと(ハルだったらサッカ
「ブログリーダー」を活用して、HINAROOM管理人さんをフォローしませんか?
「今月の」じゃなくて「今年の」だわー(笑)。見返してみたら前回のスムージーの投稿が2024年の1月だった・・・(爆)。いや・・・スムージーはずっと食べてたんだよ ? 何年か前から、なんとなくのルーティーンができていて、火曜日から金
今月初め、花芽をちょこっとずつ伸ばしていた多肉ちゃんの花が咲き始めましたよ〜。 ↑現在、寄せ植えはこんな感じでわっさわさになってるんですが・・・こちらの葉っぱ・・・の隙間に生えてる細い葉っぱの植物は、もうち
先週木曜日につめモノが取れてしまい、しばらく放置されていたせいでなんか食べ物が当たると痛い・・・ ? 気がしてたんだけど(汗)・・・昔の歯の治療なんてまるっきり記憶の遥か彼方なので、そんな気がしていただけかもしれません・・・。 歯
去年の日記とかみてると、すでになんだか暑かった模様・・・今年は今までちょっと涼しかったんかしらね。とうとう ? 今週から暑くなるらしいですよ。薬局なんかには経口補水液とかが、たくさん並ぶようになりました。天気予報を見ていたら、最高気温が30
ゴールデンウィークにシャンプーして、ぴかぴかわんこさんになったひまりさん(笑)。 昨日、今日とだいぶあったかくなって、今日なんかは半袖でいても大丈夫くらいの気候になってきました。あったかくなって来ると、わんこは冬毛がぬけて夏毛に生
子供の頃からずーっと定期的に歯医者通いしてて「虫歯がない」なんて人の話は「神話ですか ? (笑)」って思うくらい信じられなかったワタクシ・・・もう、どの歯をいつ治療したか ? なんて覚えてません。・・・てか、たぶんほとんどの歯を治療してると
・・・毎年のように同じような題名で記事書いてますヨ(笑)。例により別に何もないゴールデンウィーク。最終日にお友だちの 1家が遊びにきてくれたので、ランチに行ってちょこっと我が家にお茶しに寄ってもらった・・・ってだけの実にまったりした連休とな
花粉症はどうやらピークは過ぎたようですよ。世の中の花粉症の皆さまは、そろそろ楽になってます ? 何度も言うようですが、「あたしの花粉症シーズンはまだ終わってないんだよー !! 」 ところで・・・昨日の夜からすっごい雨が降
今年もクンシランさま、たくさん花芽をつけてくれました。去年の夏はけっこうマメに水をあげていたので、暑かった割には葉っぱは青々としてきれいだったのよ〜。 ・・・寒くなるに従って水やりが減っちゃって、葉っぱ
1年くらい前にうっかり詐欺バナーを踏んじゃって、詐欺ページにとんでびっくりしたことがあったんだけど、最近もまた詐欺バナーをうっかり踏んでしまった・・・「懲りない奴ー ! 」って、普通なら思うところなんだけど今回はFacebookの正規のペー
週末、コストコでの買い物のついでに、先日購入したメガネを受け取りに行きました。1本は近視用のメガネで、もう1本はリーディンググラス。現在使っているメガネのフレームがとても気に入っていたので、リーディンググラス用にレンズを交換してもらう予定で
昨日、奈良国立博物館に「超国宝ー祈りのかがやき」展を見に行って来ました。・・・というか(汗)、連れて行ってもらいました〜(笑)。 日帰りドライブの旅で、道中ちょこっと話題にもなったのですが作品展とか、展覧会とか・・・
ハルが戻って来てから米の消費量がめっちゃ増えて、10キロの米7000円超で買ったの、何時だったっけ ?? もう米びつが空っぽになっちゃったので、昨日5キロ分の米を買ったんだけど・・・ おーーい ! 備蓄米はまだ市場に出回
春ってそーゆうもんかもしれないけど、2週間くらい前から、いい天気の翌日が大雨だったり、天気の変化が激しくて、頭がいたいです。・・・頭も痛いけど、頭が重いし、首肩もめっちゃ重い・・・ 気象病 ? 気圧痛 ?? とかって、名
もともとド近眼だったワタクシ。チビだった頃のハルにメガネを弄ばれて(笑)何度壊されたことか・・・。コレはいかん・・・と、以前から興味を持っていた「レーシック」について調べ始め、実際手術に踏み切ったのはハルが2歳になる頃でした。・・・てことは
巷ではぼちぼち花粉が落ち着いて来ているようです・・・。先日朝のニュースでも「ヒノキの花粉もビークを超えて来ましたね〜。」なんつって、気象予報士のお兄さんが言っておられました。 ん ? ・・・ちょっと、待てや。世の中の
携帯電話を機種変更して約1週間、だいぶ慣れて来ました。ひと昔前の機種変更とは違って、本体の引き継ぎ自体はとっても簡単です。だけど、これまたひと昔前とは違って、セキュリティーが厳しくなりまして・・・たぶんお金が絡むようなアプリは全部、ログイン
ハルがこの春、無事に大学に進学できて、「さて、次は ? 」となったのが自動車の免許取得です。まぁ、聞いてはいたけど一応(笑)・・・免許取るのってお金かかるんだねぇ ! ぶっちゃけ、自分が免許取った頃のことなんて覚えてない・・・って
ハルが我が家に帰って来て2ヶ月が過ぎました。その間、米を炊く回数とか洗濯物の量が増えたってことは以前書いた気がするんですが・・・その他にはゴミの量が明らかに増えましたねぇぇ。 特にプラごみの量がものすごく増えました。それからペット
新年度が始まって3週目に入ります。先週iPhoneを機種変更いたしましたら、予想外の出来事が発生・・・。最近あらゆる場面でセキュリティー強化が徹底されておりますがふだんぽや〜ん、と過ごしている一般人のワタクシ共・・・。デジタル
喪服、礼服 ? なんて、そう1年に何度も着ないじゃん ??ワタクシ、自分が高校を卒業した年に「制服なくなるし、用意しないとね。」と母が買ってくれた礼服をいまだに着てる(汗)なんて言ったらきっと、みんなドン引きするよね・・・(爆)。
・・・いやマジでびっくりですよ・・・(汗)。だって調べ物していたら突然へんな画面が立ち上がって「このパソコンはトロイの木馬ウイルスに感染しています。」って大音量でアナウンスが流れて来たんだよーー !!もーー ! こーわーいぃーー !&nbs
今日、保険会社さんのイベントでパステルアートやって来ました。パステルで絵を描くなんて・・・10年ぶりくらいです(笑)。昨日急きょ、保険会社に勤める友だちに「イベントがあるから来て〜。」と連絡があったんだけど、パステルアートなん
今日は朝から雨が降っていて、ひまりさんはお外に出られません。今年、やっぱり雨多いですかねぇ・・・。そのせいなのか、本日「えええええ !! 」と叫びそーになることがありました。ひまりさんがらみです・・・ええ(汗)。 我が家のある地区
なんか昨日から寒いですよね。先週までは「もう半袖でいいんじゃね ? 」って暖かさだったので急に冷え込んだ今朝なんかは洗濯してしまう予定だったひざ掛け毛布を持ち出して来てしまった・・・。 さて・・・我が家の姫、ひまりさんは普段あんま
何年前か、以前飼っていたメダカさんが全滅しちゃった年があって・・・よく考えたら同時に何匹か飼いだしたんだから、だいたい寿命も同じくらいだったともいえるんだけど。その後メダカさんをたくさん飼っている方から、何匹か分けてもらって3、4年経つかな
ゴールデンウィークだからと言って、特別な行事があるわけじゃない我が家。今年に始まったことではないけど、毎年連休といえばサッカーざんまいだった気がするんだけどね〜。 我が家のおバカ男子が所属する東海大甲府高校のサッカー
ゴールデンウィークだからと言って、特別な行事があるわけじゃない我が家。今年に始まったことではないけど、毎年連休といえばサッカーざんまいだった気がするんだけどね〜。 我が家のおバカ男子が所属する東海大甲府高校のサッカー
我が家は表庭が結構広めなんですが、家を建て直した時、先代の「ひな子」さんが好きなように走り回れるように、と植栽は一切せず(お金がなかったとも言う・・・笑)「芝がしっかり根付いたら雑草は生えないよ」という、誰かの言葉を信じて全面芝生にいたしま
みなしゃんごきげんよう、ひましゃんでしゅ。いちゅのまにか5がちゅでしゅってよ ? はやいもんでしゅ・・・さいきんあっちゅくて、ひましゃんは「もーうごきましぇん」をはちゅどうしがちでしゅよ。 しょれに、ことしはあめしゃんがおおくない
みなしゃんごきげんよう、ひましゃんでしゅ。いちゅのまにか5がちゅでしゅってよ ? はやいもんでしゅ・・・さいきんあっちゅくて、ひましゃんは「もーうごきましぇん」をはちゅどうしがちでしゅよ。 しょれに、ことしはあめしゃんがおおくない
我が家、Amazon ラブです・・・お世話になってます。はじめに言っとくんだけどねっ !! だけどときどき「おいぃーー !! 」ってことがあるんだよなぁ・・・。前から思っていたけど梱包がときどき意味がわからな
ゴールデンウィークが始まりましたよ〜。我が家は、毎年のことですが・・・ゴールデンウィークだからといって、これといった予定はないです(笑)。ただの長い連休ですよ・・・まぁ、小さな子供のいないご家庭はだいたいこんな感じじゃないのか
最近一部 ( ? )の分野でやたらにぎやかな「AI 」について。自分がこのあたりの最新テクノロジーを使うのか ? と聞かれたらはっきり言って「 ? 」マークが頭の中を飛び交います・・・(汗)。現在の自分の活動は、利益を生み出すようなものでは
毎週通っているヨガのクラスは車で5分くらいの近所のスタジオなので、もちろん通っていらっしゃる皆さまは近所の方が多いです。だから当然と言えば当然なんですが、意外と共通の知人がいたり自分のご近所事情のことを知ってらしてびっくりすることがあります
春は税金の季節です・・・毎年春はやってくるのに、なんでいつもあわわわわ ! ってなっちゃうのか。情けないけど、ここは乗り切るしかない ! がんばれあたし ! (・・・若干頑張る場所を間違っとる気はしないでもない)&nbs
ドルチェグストのコーヒーカプセルを買うと、箱にQRコードがついていて、ポイントをためると欲しい景品と交換することができます。 今までたびたび景品の内容が変わって、欲しいと思っていたものが突然なくなったりしてもやもやしながらも、マシ
今年のクンシランさまはなんか違いますよ〜 !先日、たいへん美しくたくさんの花をつけてくれたので記事に書きましたが、それから数日・・・さらにたくさん花を咲かせてくれました。↓ 葉っぱが半分くらい枯れちゃったの
我が家の向かい側に住んでいるおばちゃんは、自称「たけのこ掘るのが大好き !! 」なんだそうです(笑)。毎年筍の季節になると「掘って来たけど欲しい〜 ?? 」と、持って来てくれます。 わーい !! 今年もいただきました
PCのOSがアップデートする時って、「今日の夜アップデートするよ〜。」的な案内があって何も考えずに「はいはい〜。」ってアップテートしちゃうじゃないですか。てか、アップデートは基本必須ですよね。 ワタクシ