chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生いろいろあるからこそ気づきがある。 https://ikujikango.hatenablog.com/

長女ヒルシュ。長男ASD ADHD、胃軸捻転症、自力排泄困難で大学病院通院し排便トレーニング。マルチアレルギーは食物負荷試験で克服。アトピーは食物アレルギーも落ち着き軽減。栄養士取得後看護師に、2021年心理学科卒業。

想像を超えてくる暴走長男のASD ADHD子育てやASD ADHDを通して感じること。 主に子育てや病気についてなど看護師、患者として感じたことをブログにしてい ます。

チャコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/19

チャコさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,631サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,959サイト
小学生の子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,447サイト
発達凸凹育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 180サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,951サイト
自分らしさ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,531サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,631サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,959サイト
小学生の子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,447サイト
発達凸凹育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 180サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,951サイト
自分らしさ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,531サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,631サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,959サイト
小学生の子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,447サイト
発達凸凹育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 180サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,951サイト
自分らしさ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,531サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 小学校六年生 心理検査 ADHD ASD 中学進学に向けて

    小学校六年生 心理検査 ADHD ASD 中学進学に向けて

    先日、心理検査のWISCを受けてきました。 検査結果は来月教えてもらいます。 小学校の支援クラス担任の先生から中学進学に向けて小学校六年生の夏までに知能検査を受けてほしいとのことでした。 心理検査実施の目的はKが学校生活や学業において大きく苦戦していることに対して何が原因かを見つける手がかりにするためです。 Kは小学校一年生の夏にWISCを受けています。 初めてWISCの検査をした時に得意な部分、不得意な部分のバラつきがわかり、その後主治医からの診断結果で私は長年悩んできた子育ての困難感、モヤモヤが繋がり、ある程度予想はしていたのでじゃあどう支援していくべきかに気持ちが切り替えられました。 そ…

  • わたしがブログを書く理由

    わたしがブログを書く理由

    「わたしがブログを書く理由」は 情報を発信したかったからです。 今から14年前、私は産まれたばかりの娘に先の見えない不安ばかりでした。 大きく生まれてきた我が子もきっとおっぱいを沢山飲んでくれるんだろうな。 そんな思いで授乳をしていました。 毎日の授乳は長時間となり母子ともに疲弊。私にとっては授乳時間が不安で苦痛でした。 お腹が空いて泣くこともなく、寝ていておっぱいもなかなか飲めない。おっぱいも搾乳を毎回して哺乳瓶であげるように指導がありました。 やっと飲めても滝のように吐いてしまうことが続いていました。 退院後は自力で便も出せなくなりカエルのように膨れ上がったお腹、毎回綿棒とオリーブオイルを…

  • 断捨離加速中 YouTube動画 ETSUKOさんの捨て活マインドに刺激を受けて

    断捨離加速中 YouTube動画 ETSUKOさんの捨て活マインドに刺激を受けて

    一番最後に後回ししていた自分の部屋の断捨離。 断捨離中は動画を聞き流しすると進みやすいです。 ETSUKOさんの『捨て活マインド』 ☆マインドが必要な理由として ⇒リバウンドするから ⇒マインドは理想の状態と伝えています。 ☆モノを手放すのは何故か ⇒スッキリさせたい、人生を好転させる ☆なぜモノを手放せないか ⇒モノへの思い入れ、過去への執着により捨てにくくなっている。無理に捨てなくてもよいが人生を好転させたいならば捨てる。感情が入ることで捨てられなくなっている。いつか使うかもという不安から捨てられなくなっている。高かったからとか。 我が家は引き出しや衣装ケース、棚に沢山物があることで探しに…

  • 片付けタイミング 定期保安点検

    片付けタイミング 定期保安点検

    まだ今じゃなくても来週とか時間ある時にでも、片付かない部屋には落ちつかないけど、、、でなんだかんだ先延ばしする私 結果 我が家でよくあること→ ①家族の誰かがなんかおもいっきり汚す何かハプニングがあり、なんだかんだ大掃除 ②業者訪問でごちゃごちゃな状況何とかしないといけなくなる 今回は、、、 ガス設備定期保安点検の訪問日をQRコードでホームページから日時変更し、仕事休みに合わせて日程が早まってしまったのでごちゃごちゃ子供の物置かれたリビングや床に物が置かれた台所、洗面所を急ぎ片付けの必要があり!! 洗面所には洗濯物が梅雨時期でもカラッと乾く相棒のかんた君がいます。 そして外のガス漏れ検査以外に…

  • 片付かない家

    片付かない家

    毎日があっという間に過ぎ、週末になるといつも片付けしなきゃ、、、。 断捨離してもしてもまだまだある、、、。 片付かない理由は物が多すぎる。見つけにくいから時間もロス。棚や収納スペースも物がびっちりとで沢山だからなんだか見栄えも悪いです。 と、とにかく掃除をしてもあっという間に散らかる家。だんだん掃除をする時間はかわらないのに掃除をするスペースは小さくなっている😭 なぜならば、、、床に物が置かれてしまっているから、掃除も大変に。 なんとかしたいと断捨離、ミニマリスト、ズボラ主婦といったワードを検索し参考になる方のYouTubeはないかと見ますが見て安心するだけの私です。 1.断捨離動画を見てこん…

  • 書字障害?

    書字障害?

    通院先で担当医に以前から字を書くことへの抵抗感は伝えていました。 漢字については書き順を覚えていないと間違えが多くなり書けないとのことでした。 漢字は形の記憶ではなく、手の運動で覚えている部分が多いので書き順が頭に入っていないと形を思い出して書くしかなく間違えが多くなると主治医は教えてくれました。 学校の先生からは読みはかなり早いです。と言われていますが、自宅にあるKの大好きな漫画、美味しんぼ も漢字読めている?と聞いてみると漫画の絵でなんとなくこんな感じかな?って漢字を読んでいると話していました。 学校のテストは文章を抜き出してそのまま内容を書く場合、パッと見て頭に浮かんだ内容で書いているの…

  • 夏休みの宿題

    夏休みの宿題

    毎年夏休みや冬休みの宿題を終わらせるためにKと言い争いになります。 「やったもん。終わったもん。」Kはそう私に自信満々に伝えているのですが確認するとプリントの丸付けは間違ったまま〇になっていたり、考えることが面倒で空白が沢山のまま終わっていたり。 漢字が苦手なKはわからないし、考えるのが面倒だからと話し答えを書き写したそうですが、よく見て書くという作業も苦手なため自分なりに解釈した字を書いているので答えを写したとは言っても間違えています。 一緒につきっきりになって勉強しないと宿題も夏休みの宿題が何か書かれているプリントも毎回見ない、なくすが定番なKです。そのため夏休み、冬休みに入ってまず私がす…

  • 鼻詰まりパニック

    鼻詰まりパニック

    Kは暑さ、痒み、鼻詰まりになるとイライラパニック🤬🤯🤬🤯🤬🤯🤬🤯🤬🤯🤬🤯🤬🤯🤬になり対応がとても大変です。 暑さに関しては背中が暑く感じると服を脱ぎ、冬でも肌着一枚で帰ってきたり、夏も同様に。 痒みは掻きこわし、かさぶたができると剥がしてしまい傷となり、それを繰り返すので肌の色がぬけて白く残っていたり、とびひになってしまったり、、、。 肌はとにかく乾燥させないように保湿を心がけていますが、年齢とともに反発も強くなり自分でやる!やる!は嬉しい成長ですが言っただけで自分でやることはないです。肌カッサカサ🤨 肌カッサカサでアレルギーが出やすくなって、小児科や皮膚科の先生に肌の保湿の必要性を伝えられて…

  • インチュニブ ②

    インチュニブ ②

    インチュニブ現在3mgを夕食後に内服しています。めまいなどの副作用もなく経過しています。 小学校5年生になりクラス担任の先生、支援担任の先生とも昨年と同じ先生だったこともありKのスタートからの不安もかなり軽減されていました。 主治医からは校長先生が変わると学校の流れも変わるからどうなるかな。4月は子供たちも様子を見てトラブルも起きにくい。と話しがありました。私としては今までは学年が変わる度にゼロからのスタートの印象が強かったので担任の先生が二人とも同じだったことはペースがわかりやすく連携しやすいので安心しました。 お友達とのトラブルもなく先生からはイライラするようなことがあっても自分で上手にコ…

  • インチュニブ

    インチュニブ

    冬休みからインチュニブの内服がスタートしました。 1mgからスタートし今日から体重での適正量の3mgとなりました。 以前か主治医からはAD/HDの薬の説明がありました。当時令和3年の春はASDのエビリファイ1mgを朝、夕食後に内服しはじめた頃でしたが、イライラはなかなか落ち着かず。自己肯定感はどんどん低くなりイライラ以外に多動性・衝動性、不注意もかなり出て本人がイライラしやすいのを何とかしたいと悩んでいたので主治医としてはAD/HDの薬が飲めたらという話がでていました。副作用として心配なチックが悪化してしまうので今はコンサータはやめておきましょう。と経過を見ていました。 令和4年の夏にコンサー…

  • 凸凹の大変さ 四年生になって②

    凸凹の大変さ 四年生になって②

    四年生になって私としては学校での先生方の対応はありがたく、良くなっていると感じています。 クラス担任の先生も支援担任の先生もどうしてイライラしているのだろうか。を考えてKの気持ちに寄り添ってくれているおかげで学校でお友達とのトラブルがあって、Kがもう学校行かない!となっても翌日には短時間でもKが学校に行けていたり、今日も頑張れた!と思えているのです。 四年生になってKが辛くなっていること。 1.勉強 学年が上がり、文章がさらに増えてせっかちなKは全体をゆっくり見ることが苦手です。 計算やすぐにパッと記憶で答えられる問題は変わらず得意です。 2.友達との気持ちのズレ 自分はこう思っているのに。で…

  • 警察署からの電話にビックリ💦

    警察署からの電話にビックリ💦

    昨日の夕方珍しく自宅電話に電話がありました。 自宅の電話は家族や学校からの電話がほとんどだったので見慣れない番号だけど近隣からの電話っぽいなと思いつつ電話に出ました。 〇〇さんのお宅ですか?〇〇警察署です。 との話しに私は警察署⁉️もしやK、帰宅時間はいつも守るのにまだ帰宅していないし友達と遊んで何か起きた⁉️ 怪我でもしたか⁉️ それともまたなくしもの、落とし物でもした⁉️ とヒヤヒヤしながら聞いているとどうやらKが落とし物でお金260円を拾い警察署に届けに来たそうで、 今後の流れについてお話しがあり、拾得物件預り書をKに渡してあるので警察署から連絡がきたら持ってきてくださいとのことでした。…

  • 凸凹の大変さ 四年生になって①

    凸凹の大変さ 四年生になって①

    久しぶりの投稿になります。 連日いろいろなことがありすぎてKの対応で精一杯の日々でしたが、夏休みになりKも落ちついているので私も少し余裕が出て今後のKのために何が今できるかで日々行動しています。 四年生になってからのKの様子と学校や病院、市との連携を伝えていこうと思います。 毎週、連日のように学校に行ったり話し合いしながら支援クラス利用も3年目となりようやく私も学校との連携に慣れてきました。 当初は私ばかりの一方通行のような日々で大変なことも多くありました。 私達から学校側にもお願いしているので、学校から相談されたことはすぐに対応し、医師や市の家庭教育センター、県の発達支援センターに相談してど…

  • 大学を卒業!!

    大学を卒業!!

    久しぶりの投稿になります。 私は大学の心理実習を終え心理学部を無事2年で卒業し、ひとまず認定心理士取得し、準学校心理士申請しています。 今は次のステップで資格試験の受験勉強中です。なかなか勉強できずですが。 大学在学中は沢山のレポートや試験に毎月追われ、子供のこともあり2時間、3時間睡眠が続き何のために勉強しているんだろうと思うこともありました。 大学での学びはとにかく息子の今に全て繋がっているため私にとっては学んで良かったと思うことばかりです。看護師の仕事にも繋がっています。 いろいろ日々ありますが、最近の息子Kは少し自己肯定感も上がりつつ学校行きたくない発言は出ていません。 友達との関わり…

  • 兄弟児

    兄弟児

    小学校6年生のお姉ちゃんが突然爆発しました。 「Kのせいで私は白い目で見られる!いい加減にして!」そう怒ると発狂し、泣きわめいていました。 しばらく何も話してくれず、「もういい!我慢すればいいんだから!」そう言いながら泣いていました。 お姉ちゃんはしばらく学校に行けなくなりました。 以前より、お姉ちゃんはKに対する周りの冷たい視線や言葉に傷ついていました。 Kとお姉ちゃんに話しを聞くと、Kの行動に対して言われた一言にショックだったようです。 お友達としては何気ない一言だったかもしれません。 今までも同じようなことがありましたが、いつもお姉ちゃんは我慢すればいい、と我慢していました。 言ったら面…

  • 4月2日は世界自閉症啓デー

    4月2日は世界自閉症啓デー

    4月2日は世界自閉症啓発デー 皆さんはもしかしたらもう知っているかも知れませんが、4月2日から4月8日は自閉症啓発週間ということをASD ADHDについて活動している機関を調べているなかで私は今日知りました(・.・;) Kの子育てを考え、まだASD ADHDを診断させる前でしたが、都内から地方に引っ越してきました。 最初は相談窓口にどのようなところがあるかわかりませんでした。 情報がわかりにくかったり、自分であちこち問い合わせしていくなかで今必要な情報はどこでもらえばよいかがわかってきました 。 小学校1年の秋にASD ADHDと診断されてからは本人の困難感を目の当たりにしていくなかでどうした…

  • 行動には意味がある。

    行動には意味がある。

    先日、学校での面談で市の発達支援センターの先生方が学校のクラス担任と支援担任に向けて最後に伝えてくれた内容は ☆行動には意味があること。 ☆行動が物語っていること。 を伝えてくれました。 例えば、授業中に教室を飛びだした子供がいたとしたら、、、。 授業中に教室から出たことを「授業中に出るんじゃありません!」といったように『出てはいけない』『駄目だ』と否定するのではなく、その子供には教室を出る理由があったということを理解してあげることが大切です。 ☆感情をぶつけてしまったとしてもその後のフォローがあれば先生の思いも伝わりやすくなること。 支援センターの先生は学校の先生達にこう伝えてくれました。「…

  • エビリファイ内服開始してからの変化

    エビリファイ内服開始してからの変化

    Kはイライラする自分が嫌でした。 イライラしてうまくクールダウンできないと、教室から出てみんなの見えないところで壁を蹴ったりしていたこともありました。 こんな姿が全てじゃないんだ。 イライラしている姿だけで僕をみてほしくない。 そう話していることが何度もありました。 まわりにどう思われているのかということを常に気にしていました。 小学校1年生の時からイライラしやすい自分が嫌で、まわりとの違いに困難感を感じ続けていました。 小学校2年になりイライラしやすい自分、勉強での困難感や先生に自分の思いがうまく伝わらない困難感は増していました。 イライラしやすい自分とまわりとの違いに困難感が強くなっていた…

  • 暑さに敏感。暖房は苦手。

    暑さに敏感。暖房は苦手。

    Kはクラスで廊下側の席にいます。 それは暖房で身体が熱くなると身体中が痒くなり、我慢できなくなるからです。 これは旦那も同じだったようで、暑さに弱く、学生の頃、暑くて学校でみんなは汗をかいていないのに一人だけダラダラと汗をかいていたそうです。 学校の支援クラス担任が以前、 「Kさんは暑くて、肌着になっていました。本人の希望で廊下側の席にいます。」 と話していたことがありました。 主治医に感覚過敏と同じですか?と聞くと、「それとは違い、喘息やリウマチと同じような感じです。」 と話し、気圧の変化や天気でも調子が変わる子もいる話しを主治医はしていました。 以前にも気圧や天気でイライラしやすい子もいる…

  • 怪我が絶えない。

    怪我が絶えない。

    歩くことや走ることができた時期も早く2歳10ヶ月の初登山も疲れ知らずで登山後もお姉ちゃんと遊んでいたK。 幼児期からは怪我が多く、母としては大きな怪我や事故にならないようにどう伝えるか、どう理解させるかをよく考えていました💦 体力もかなりあるので外遊びは全力すぎて、ブレーキがききずらく、鬼ごっこで1年生の頃は何度か木に突っ込んでいました。 足や腕の怪我はしょっちゅうです。 とくに多い大きな怪我は頭なので毎回ヒヤヒヤさせられます。 満月に怪我が多いK。 我が家はカレンダー月の満ち欠けがわかるカレンダーです😑 本人も満月は怪我に注意しなきゃと意識しています😅 目の前のことしか見えていないため、 こ…

ブログリーダー」を活用して、チャコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャコさん
ブログタイトル
人生いろいろあるからこそ気づきがある。
フォロー
人生いろいろあるからこそ気づきがある。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用