オリックスバファローズの情報を記録するブログです。球界では弱い=オリックスという風潮ですが本当は強いんです。自分目線で見たバファローズの魅力、試合結果を書いていくブログです。対戦相手の感想も掲載してます。
バファローズ情報を幅広く取り扱います。誹謗中傷の書き込み記事はございません。また、対戦相手にも注目して記事を作っているので対戦球団ファンもぜひ注目してもらいたいです。当方特別な推しを作らずチーム全体を応援しています。注目選手よりも他記事であまり取り上げられない選手の方にスポットを当てていきます。
【オリックス・勝利】大黒柱T-岡田がいるとこんなに違う?!会心の勝利!
2022/05/29 オリックス対中日 3回戦の感想です。今シーズン初出場になるT-岡田をスタメンに戦った一戦。序盤から猛攻のオリックス打線。一切の点を与えない投手陣。ラッキーセブンには杉本、T-岡田のアベック砲!何から何まで素晴らしすぎた一戦。この一戦を弾みにしてここから連勝へ!
【オリックス・敗戦】そんな馬鹿な?!普通に負けた…打線は毎回ランナー出しても勝てない…
2022/05/28 オリックス対中日 2回戦の感想です。終日用事で見られませんでしたが試合結果を見て絶句。先発山本由伸はいつも通り投げていくも。8回までに2失点。その間打線はランナーこそ毎度出すものの、ここでの一発が出ず。出なかった野手は先頭なら打てる…そんなちぐはぐ打線だった日です。
【オリックス・敗戦】土壇場9回、意地と根性で完封阻止!明日こそは…勝つ!
2022/05/27 オリックス対中日 1回戦の感想です。オリックス先発は田嶋。序盤こそきっちり抑え込んでいたものの、2ランホームランを浴びたり味方のミス等もあり4失点。野手陣はなかなか得点が出来ない上に、守備や走塁のミスが目立つ形に。中日先発の大野投手に完封されないまでも完投を許した試合。
【オリックス・現地観戦】ついに福也今シーズン初勝利!打線爆発12安打!でも3点!
2022/05/26 オリックス対巨人 3回戦 現地観戦してきた感想です。この日も元気に先制点。しかし前日直後に逆転されたし…という空気も福也が締めてくれる。自身の打席も光っていたし、チームも効果的に得点を重ねて、今シーズン待望の1勝目を挙げる!投打で存在感を出した山崎福也から目が離せない!
【オリックス・現地観戦】福田周平、無敵のリードオフ!猛攻見せるもうっかりビドル…!
2022/05/25 オリックス対巨人 2回戦 現地観戦してきた感想です。初回いきなり福田の三塁打かた始まり一気に2得点。しかし直後に先発ワゲスパックが3ランホームランを浴びる。中盤に同点に追いついたのち、硬直した試合でビドルがまたしても捕まりそのままゲームセット。試合はよかった。
【オリックス・現地観戦】最強の中川!無敵の3安打も…熱い試合展開で競り負ける…
2022/05/24 オリックス対巨人 交流戦 1回戦 現地観戦してきた感想です。先発はエース山岡、序盤からテンポのいいピッチングをするも、巨人岡本選手に一発を浴びる。その後同点まで追いつくも、リリーフのビドルが捕まり勝ち越されてしまいそのままゲームセット。試合自体はよかった。
【オリックス・3連勝】交流戦前に弾み!強いオリックスが帰ってきた?!
2022/05/22 オリックス対楽天 9回戦の感想です。この試合に勝利すると3連勝、3タテが決まるオリックス。初回からいきなり打線が繋がり2点を先制!その後も効果的に追加点をいれて、先発宮城は僅か1失点降板。リリーフ陣が完璧に抑えきり終わってみれば投打噛み合っての3連勝。交流戦への弾みをつける!
【オリックス・勝利!】打線活発で快勝!ラオウ、マッカーシー本塁打!
2022/05/21 オリックス対楽天 8回戦の感想です。先発山本由伸の試合。由伸らしくない球数で5回でマウンドを降りる。しかしその逆に打線も今までにないくらいに打ちまくり、由伸降板までに4得点をあげる。杉本のホームラン、新外国人マッカーシーのホームランとかなりプラス材料の大きな1試合。
【オリックス・勝利!】ついに田嶋、今季初勝利…!長かった…しかし本当おめでとう!
2022/05/20 オリックス対楽天 7回戦の感想です。序盤から投手戦の雰囲気を出していた試合。まず先に先制したのはバファローズ。大城のソロホームラン。その後追加点の欲しいバファローズ、追いつきたいゴールデンイーグルス。しかしながら最後までこの一点を守り切って、先発田嶋、今季初勝利!
【オリックス・敗戦】中盤までいい試合をするも、珍しく大量失点での敗戦に。
2022/05/18 オリックス対日本ハム 10回戦の感想です。序盤は肉薄したいい試合だったところ、日本ハムがゲームを動かしてきました。その後も追加点されるなど劣勢なバファローズ。しかし、一挙3得点してゲームを振り出しに戻す猛攻を見せる!しかし、最終的にはリリーフが崩れて追いつけず敗戦の試合。
【オリックス・勝利】投手陣の活躍もひかり、勝負どころでの猛攻で3連勝!
2022/05/17 オリックス対日本ハム 9回戦の感想です。エース山岡が先発で投げた試合、危険球で退場となってしまう。その後阿部がきっちり耐えきる。硬直したままのゲームも7回にやってきた1チャンスを見事モノにしきり、8回にはさらにダメ押しの一点を。最後は平野が締めて今月3連勝。
【オリックス・勝利】11安打8得点の猛攻!チームは久しぶりのカード勝ち越し!
2022/05/15 オリックス対ロッテ 9回戦の感想です。序盤から幸先よく先制するも、その後逆転される。しかし直後に逆転をするなど、試合の流れとしては最高の試合に。最終的には8得点して4得点以下の呪縛から解き放たれる。本田にセーブがついて今カード勝ち越し。ここから勢いに乗りたいところ。
【オリックス・勝利】エース山本由伸。勝つなら一点あれば十分!体現する勝利。
2022/05/14 オリックス対ロッテ 8回戦の感想です。僅か2安打での勝利になりました。試合は序盤、バファローズが先制をしてから、そのまま両軍ともに点が入らずに決着へ。エース山本由伸には1点あれば十分、というのを見せつけるようなゲーム結果に。しかし9回表、ゲームセット時に波乱が…
【オリックス・敗戦】田嶋大樹、またしても敗戦。打線はやはりあと一本が出ない。
2022/05/13 オリックス対ロッテ 7回戦の感想です。ロッテ佐々木投手とのマッチアップ。序盤から田嶋が2失点するも、打線がどうにか1点の援護。ここで勢いに乗れれば…というところで膠着状態に。結果田嶋に勝ちはつかず、降板してからリリーフが打ち込まれ、チャンスは作るも一本が出ず敗戦に…。
【オリックス・必勝祈願】がんばれ田嶋!帰ってくる福田、杉本。来日したマッカーシー!
田嶋大樹必勝祈願!今日こそは今シーズン初勝利をしてほしい!そこに援軍、福田と杉本が復帰予定!また、新外国人マッカーシーも来日したそうで、近日会見を行うとか。どうしても打線の貧弱さが目立つバファローズなので、どうにか起爆剤になってほしい!そろそろ頑張っている先発陣が報われるといいなぁ。
【オリックス・スター】山岡山本吉田正…輝く選手はいてもNPB単位ではまだまだ。
今のNPBにはスターがいない。という記事を発見しましてそれを見て思ったことの記事です。誰かすごいスターが出てきてほしいなという気持ちがありますので結構共感しました。昔ならやっぱり王長嶋、ゴジラにイチロー。ここを知ってるだけでなんとなく盛り上がれましたものね。そんな時代は来るかな?
【オリックス・敗戦】頓宮ちゃんの奮闘。序盤の失点が最後まで重かった試合
2022/05/11 オリックス対日本ハム 8回戦の感想です。序盤から失点を重ね、2イニングで5失点と苦しい展開に。その後、投手交代をきっかけに反撃に出るバファローズ野手陣。しかし最終的には2点しか取ることが出来ず、今月最初の連勝にはなりませんでした。それでも、前を向いて戦いましょう。
【オリックス・勝利】エース山岡が勝利をもたらす!五月初勝利!
2022/05/10 オリックス対日本ハム 7回戦の感想です。序盤から幸先よく先制点を取った後、さらに追加点を加えて試合を優位に。本塁打等を浴びて2失点するも、そのまま終盤を迎えてダメ押しの一点!大幅戦力ダウンしたオリックスですが、ここで一勝がとれたのはやっぱりエース山岡のおかげ?
【オリックス・本田仁海】ケガを乗り越え5年目、注目の人に大成長!
五年目を迎えた本田仁海が注目されています。ピンチの場面でも動じず、最高の球を投げ込む姿は圧巻です。順調にここまできていたかというとそうではなく、期待されてファームローテに定着するもケガで一度育成に落ちてしまいます。そこから這い上がって、更に球速も上がって超進化。これからの活躍にも期待!
【オリックス・敗戦】怒涛の7連敗!それでも、下を向かず前向いてやっていこう!
2022/05/08 オリックス対楽天 6回戦の感想です。序盤、頓宮がホームランを放ち久しぶりにリードしたゲームに。しかし、直後味方の失策も絡みピンチになると、そのまま1失点。同点に。ゲームは硬直したまま9回裏、チャンスを作るも一本が出ず、10回表に勝ち越しを許し、そのまま敗戦したゲームです。
【オリックス・敗戦】怒涛の6連敗!それでも内容は悪くない。明日頑張ろう!
2022/05/07 オリックス対楽天 5回戦の感想です。どうにか連敗を止めたいオリックス。しかし先制したのは楽天で、その後一切逆転することなくゲームセット。被安打16本7失点。野手陣がとれた得点は僅か1点。内容は悪くないけど結果に繋がらないもどかしい試合。どこかで雰囲気を変えていきたい。
【オリックス・敗戦】まさかまさか…痛恨の負け!田嶋がかわいそう…
2022/05/06 オリックス対楽天 4回戦の感想です。初回いきなり田嶋が失点するも、すぐ裏の攻撃で打線が逆転。打線の雰囲気がよく勝てる流れであったのに…田嶋が降板後にリリーフが総崩れ。ここまで結果を残してきたリリーフなのでこんな事はあれども…打線はやっぱり頑張らないと。田嶋がかわいそうな一戦。
【オリックス・敗戦】まさかの3タテ。久しぶりにボロボロな試合を見た……!
2022/05/05 オリックス対ソフトバンク 9回戦の感想です。序盤は締まったいいゲームのように見えたのもつかの間。オリックス側に守備の乱れ発生。1失点で切り抜けるのも、のちに2失点、さらに6失点の大爆発。守備の乱れも発生し、野手陣もさっぱり打てず。投手陣が頑張ってきているだけに歯がゆい試合。
【オリックス・敗戦】接戦モノにできず…しかし被安打13でよく守った?!
2022/05/04 オリックス対ソフトバンク 第8回戦の感想です。この試合、終日予定があったので後々数字を見て思ったことを書いたものになります。あと一本が出ない…というのはいつものことですが、散々ヒットを打たれているのに守り切ったところはすごいと思います。3タテだけは阻止していきましょう
【オリックス・敗戦】池田陵真プロ初打点!欲しいところでの一本で存在感を示す!
2022/05/03 オリックス対ソフトバンク 7回戦の感想です。山本由伸先発で迎えた7回戦。当然ながら打線がどう奮起するのかが注目される中、まさかの満塁弾を含む7失点で降板に。打線は何度も試合を振り出しに戻すなど奮起したものの、珍しく由伸が粘り切れなかった試合。たまにはこんな日もある。
【オリックス・敗戦】エース山岡、圧巻のピッチング!吉田正尚全出塁!
2022/05/01 オリックス対西武 9回戦の感想です。カード勝ち越しで迎えた9回戦、今日も先制を先にされるも、すぐ裏の攻撃で追いつく接戦に。最後、終盤にビドルが一発を浴び敗戦する。池田のプロ初ヒットが出たり要所で粘る山岡のエースのピッチング、吉田正尚は全出塁と大暴れした試合だった。
「ブログリーダー」を活用して、今日檻ブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。