【スペインで記録的な暑さ 森林火災発生 2人死亡 】 🔥農村部で1日に森林火災が発生し、1万4000メートルの高さまで煙が立ち上った。カタルーニャで起きたものとしては過去最大の規模となった。消防が発表した。… pic.twitter.com/vg3WbDOXVz — Sp...
小豆島 二十四の瞳映画村 - #ダリチョコ の映画とグルメ 小豆島フェリーに乗って土庄港から高松港に戻る。フェリーの中ではパリ五輪がずっと放映されていた。 高松港から、高松築港駅まで歩く。 となりの片原町までひと駅だが、ことでんに乗ることにした。ことでんはなかなか味わいのあ...
昨日は朝4時起き。 台風の影響だろう、空は厚い雲がかかっている。2年前は台風が3つも連なってたようだ。5年前は、いま台風が直撃している屋久島に行っていた。鹿児島の知人に災害を心配してLINEしたらなんとか大丈夫だったようだ。 家の中に「クモくん」を見つける。以前と同じ「クモ...
夏も終わりに、夏休みの話題もいかがなものかと思うが、一応メモとして残しておこう。 小豆島 二十四の瞳映画村 - #ダリチョコ の映画とグルメ 暑くて歩くのも辛い中、オリーブ園を歩く。実写版「魔女の宅急便」のロケセットもある。 映画『魔女の宅急便』予告編 キキがのるほうきを無...
先週4度目のジャパンオープンを制した山口茜選手は昨日、残念ながら韓国オープンで初戦敗退という結果になった。2016年日本人同士の決勝を制して優勝して以来の成果を期待したが、残念ながらプレーに精細がなく、2ゲーム目もリードしながら逆転負けという屈辱的な敗戦だった。五輪イヤーと...
小豆島 二十四の瞳映画村 - #ダリチョコ の映画とグルメ 「二十四の瞳映画村」から再び渡し舟で戻り、反対側にあるオリーブ園に上りランチにする。ここには銭湯もあるらしいのだが、開店前で断念。 仕方なく、同じ敷地にある「OLIVAS(オリヴァス)」という店でランチにする。 料...
スーパーに行くと気づくのだが、商品が並んでいないコーナーがあって、それはコメ売り場だ。気になるので調べると、今年の3月頃からその兆候があったようだ。大阪ではこの影響で子育て世代のクーポンを延期した。9月に新米が供給されるので異変は解消されるというが、世界最低レベルの食料自給...
小豆島 二十四の瞳映画村 - #ダリチョコ の映画とグルメ 暑い中、感動を胸に映画村を歩くと、忘れてはならない原作者壺井栄のことが丁寧に紹介されている。 壺井栄 - Wikipedia 恥ずかしいことに壺井栄の原作は読んでいない。 しかし、壺井栄の生涯をこの「文学館」で十分...
小豆島 二十四の瞳映画村 - #ダリチョコ の映画とグルメ 施設の路地を歩くといろいろなものが見えてくる。 「ゴジラ」の看板。言うまでもなく1954年公開作品。戦争が終わってわずか9年後。 ゴジラのトランク - #ダリチョコ の映画とグルメ そしてこの年に、この「二十四の瞳...
小豆島の外浦港からバスに乗ってオリーブ園に降り立つ。山側はオリーブ園、海側は海水浴場になっている。 小豆島 二十四の瞳映画村 - #ダリチョコ の映画とグルメ バス停からすぐ目の前にあるこの施設でチケットを売っている。 バスにそのまま乗れば終点が目的地なのだが、せっかくなの...
子どもの頃にあれほど熱狂した五輪に全く魅力を感じなくなってしまった理由を上野千鶴子先生がきっぱりと説明している。平和の祭典が、環境破壊と国家間の分断と対立を生み、しかも汚職だらけの赤字を積み上げるようなイベントであることにそろそろ気づくべきだ。しかし膨張した仕組みを縮小させ...
ART no SHOW 「対極の美」 コシノジュンコ 小豆島
小豆島フェリーのヤドン号で土庄(とのしょう)港に向かう。豊島フェリーは高速艇だが、こちらは大きなフェリーだ。つまりそれだけ大勢の方が高松から小豆島に向かうということだ、人も車も大勢のお客さんが乗っていた。 小豆島 二十四の瞳映画村 - #ダリチョコ の映画とグルメ フェリー...
67.5kg Павла Дурова(パベル・ドゥロフ)逮捕
ドバイに本拠地を置くTelegramの創始者でロシア人の大富豪パベル・ドゥロフ氏(39)がパリ郊外の空港で逮捕されたことに、世界は過敏に反応しているようだ。自身のプラットフォームがマネーロンダリング、麻薬密売人、児童ポルノ拡散者の手助けに加担していたとの疑惑を含む、多数の犯...
「ポライト・ソサエティ」 Polite Society Official Trailer 68kg 山口茜選手ジャパンOP4度目の優勝! - #ダリチョコ の映画とグルメ 朝から新宿ピカデリーは大混雑だった。劇場もほぼ満席。予告編でこれから公開予定のインド映画が紹介され...
過ぎてしまえば早いもので、旅行も三日目の佳境に入る。 小豆島 二十四の瞳映画村 - #ダリチョコ の映画とグルメ 高知の夜金蔵、豊島の横尾館に続く目的地は小豆島。 驚いたのは、香川県が総力でポケモンの「ヤドン」をキャラにしたグッズなどで集客していることだ。「からかい上手の高...
今日もながーい記事になるのでご容赦ください。しょうもなので飛ばしてください。 山口茜選手が2年ぶりとなるジャパンオープン優勝を果たした。昨年は屈辱の順々決勝敗退という結果だったので、今年の優勝は格別だ。茜選手はこの大会4度目の優勝で、中国のリー・リングァイ選手と並んだ。 D...
68kg 山口茜選手決勝へ! - #ダリチョコ の映画とグルメ 「ソウルの春」 '111초의 압도적 긴장감', [서울의 봄] 메인 예고편 甲子園で京都国際が優勝した翌日、韓国の歴史の闇で、当時われわれ日本人も知る機会がなかった現実がそのまま映画になったような作品。超一...
豊島でヘトヘトになって家浦港から高松港に戻り、ホテルにチェックイン。 高松港から豊島 - #ダリチョコ の映画とグルメ ホテルはAIホテルで全てオートマティックになっている。女性の係りの方がたまたまいらしたので、いつものようにこのあたりで食事するのにオススメの店はないかと聞...
ジャパンオープン出場中の山口茜選手は、タイの選手を破り決勝進出を決めた。2−0の勝利だが、決して楽な試合ではなく、レフィティのカートーン選手から打ち込まれるスマッシュに威力があり、厳しい展開だった。特に2ゲームはセッティングになる接戦で、シーソーゲームが続いた。しかし山口茜...
針工場から「海を夢見る人々の場所」へ 豊島、「水道橋博士誕生日」
高松港から豊島 - #ダリチョコ の映画とグルメ 豊島横尾館からランチをはさんで「ささやきの森」を経て再び家浦港のあたりに戻る。その時「針工場」という作品を経由するが、この日は入場できず。直島の「I Love 湯」の作者である大竹伸朗氏の作品らしい。 豊島 瀬戸内国際芸...
67kg 한국어 교가로 피날레(奇跡のような快挙)、山口茜選手選手ベスト4
韓国の尹大統領が、甲子園の優勝校「京都国際高校」に祝辞を贈る、素晴らしい結果となった。敗れた関東一高も含めて、素晴らしい試合を演じた球児にエールを贈りたい。勝者チームの藤本主将のコメントにも涙。「KANO 1931海の向こうの甲子園」以来のドラマだと思う。 甲子園決勝に京都...
結果的にダーリンと豊島を2周するほど走った。山あり谷ありで、とくに下りはスピードが出て風が気持ちいい。上りはアシスト自転車でもかなり厳しかった。辛かった。 高松港から豊島 - #ダリチョコ の映画とグルメ 次なる目的地に向かう前に「唐櫃の清水」を拝む。 唐櫃岡の清水共同用水...
山口茜選手は、昨日も安定した試合運びでデンマークの選手を敗りベスト8へ進出。パリ五輪でメダルを獲得した、ワタガシとシダマツも順当に勝ち進んでいる。山口茜選手は今日、中国のハン・ユエ選手と対戦する。 昨日は朝4時起床。 アサガオは元気だが、自分はだるい。 朝から横浜方面に巡回...
高松港から豊島 - #ダリチョコ の映画とグルメ 今回の旅行の最も大きな目的はここ「豊島横尾館」に行くことだった。 一昨年の夏は内藤礼さんの「母型」が目的にで横尾館に入る時間がなかったが、今回はレンタサイクルを借りてまずはここに至る。 豊島美術館 「母型」内藤礼 - #ダリ...
67kg 「極秘にクルツク攻撃」、山口茜選手ジャパンOP勝利
ウクライナがロシアのクルツク地域を予告もなく攻撃したことについて、ドイツのシュルツ首相が発言したことにロシアが強く反応し、和平交渉はしないと断言。シュルツの発言が火に油を注ぐ形となっているようだ。しかもシュルツ発言は国内の信号機連立も危機にさらしている。ちなみにクルツクはか...
いよいよ四国旅行も三日目。 高松港から豊島 - #ダリチョコ の映画とグルメ 朝早く起きてアンパンマン列車に乗る。高知から高松は多度津という駅でホームの向かい側に乗り換えて約2時間。 アンパンマン列車は中もアンパンマンで飾られている。やなせたかし先生は偉大だ。ちなみにやなせ...
67.5kg „Die Ampel leuchtet nicht mehr“(信号機は点灯しない)
ロシアと比較的友好的だったドイツだが、ノルドストリーム破壊をきっかけに距離を置くようになったシュルツ首相は、連立与党「信号機連立」の反発を押し切ってウクライナに対する支援を強化することにしたらしい。7月には逆の発言もあっただけに、この豹変ぶりにドイツは混乱しているようだ。閣...
足摺岬、竜串海岸、ラーメン600円 - #ダリチョコ の映画とグルメ 高知駅に着いたらもうすっかり暗くなっていて、さて晩飯に何を食べるか?ということになる。前日はホテルのとても親切な方に美味しい店を紹介いただいたが、次はどこにしよう・・・? せっかくなのでとりあえずとさでん...
あれから1年・・・ シネイド・オコナーさんが亡くなって様々な憶測が飛び交ったようだが、自殺ではなく喘息による死亡であることが公式に発表された。あらためて彼女の戦いの功績をここに記録しておきたい。 65.5kg シネイド・オコナーの”War" - #ダリチョコ の映画とグルメ...
Alain Delon est mort (アラン・ドロン死亡)
List of Alain Delon performances - Wikipedia 世界のトップ記事の多くがアラン・ドロンの死を報道している。「ボルサリーノ」で共演したジャン・ポール・ベルモンドも2021年に88歳で亡くなり、「フリック・ストーリー」で共演したジャン・...
かなり足早に足摺岬かた竜串海岸を経由して、中村の駅に戻るのだが、その途中四万十川を眺める。 足摺岬、竜串海岸、ラーメン600円 - #ダリチョコ の映画とグルメ 四万十川をどう観光するのかは難しく、今回のようにレンタカーを借りて行くのであれば、四万十川沿いのスポットをめぐる...
昨日は朝4時起き。 日々草は雑草のように伸びている。 朝7時にゴル練。 最初7Iを少し、そのあとはずっとPWを打ち続ける。なかなか軌道も距離も定まらず、思うような打球は1球もない。漠然と練習したせいで、自分で何が悪いのかもわからない。自覚のない練習になってしまった。フェース...
足摺岬、竜串海岸、ラーメン600円 - #ダリチョコ の映画とグルメ この日は海に接する日になったのだが、足摺岬から竜串海岸に向かう。竜串とはその名のとおり、竜を串刺しにしたような景観から名付けられたらしい。 特徴はこの蜂の巣のような岩。これをあちこちに見ることができる。不...
南半球ではラグビーシーズンとなり、チャンピオンシップ戦が始まった。ニュージーランドの娘たち家族をはじめオークランドの人々は、イーデンパークのチケットを取れなかった人も含めて街中がオールブラックスとアルゼンチンの戦いを見守ったらしい。初戦でアルゼンチンに足元をすくわれ僅差で敗...
Gena Rowlands Dead(ジーナ・ローランズの死)
ジーナ・ローランズといえば「グロリア」。忘れられない映画のひとつ。好きでもない子供を事情があってあずかる羽目になったグロリアに、母性が芽生えていく話。最後のどんでん返しに涙。 Gloria (1980) ORIGINAL TRAILER [HD 1080p] 夫のジョン・カ...
足摺岬で四国最南端を離れ、次なる目的地に向かう。 足摺岬、竜串海岸、ラーメン600円 - #ダリチョコ の映画とグルメ その途中、ちょうどランチタイムになったので、足摺黒潮市場でお休み。 ここ土佐清水さかなセンターはお土産屋さんの奥が食堂になっている。 これがなかなかのロケ...
中国系メディアが、731部隊で少年兵だった清水英男さんがハルピンに赴いて謝罪の意を示したことを大々的に報道している。森村誠一さんが書かれた「悪魔の飽食」についても触れている。清水さんは94歳で、初めての海外渡航がかつて帰属していた731部隊があったハルピンへの帰還となったら...
「Chime」 先ごろ柴咲コウさんの演技が際立った「蛇の道」の黒沢清監督を、濱口竜介監督の「悪は存在しない」を鑑賞した菊川のStrangerで鑑賞。カフェなども充実して素晴らしいミニシアター。平日夜の会は満席の盛況だった。外国人の方もいた。 蛇の道 黒沢清監督 - #ダリ...
高知二日目。 足摺岬、竜串海岸、ラーメン600円 - #ダリチョコ の映画とグルメ 朝起きて恒例の散歩をしたあと、高知駅から特急くろしおアンパンマン列車に乗って中村駅へ。 2時間ぐらい列車にゆられる間、外の景色も美しい。 中村駅は小さな駅だが、駅前であらかじめ予約しておいた...
8月15日正午、日本の昭和天皇がポツダム宣言受け入れた日、世界のニュースはそのことをほとんど報道しない。被爆した被害国ではなく、世界を混乱させた加害国である日本を、どの国も相手にしない。世界からますます取り残される国日本は、終戦の日を自国だけで慰め合っているようだが、本来な...
土佐に来て、土佐犬にお目にかかる機会がなくて残念で心残りだが、確かに「闘犬」は動物虐待にとられかねない。ふと見ると高知城の近くで足元に土佐犬がいる。 居酒屋「土佐」で料理をいただいたあと、すこし駅前を歩くことにする。暑いけど。 人の気配がないアーケードから大きな音が聞こえて...
くどいようだが、この慰安婦問題のねじれは日本の姿勢と意識だけの問題である。 日本、「加害の歴史」美化、「慰安婦は報酬受けて働いた」と歪曲…教科書が追加合格(1) Joongang Ilbo 中央日報 日本、「加害の歴史」美化、「慰安婦は報酬受けて働いた」と歪曲…教科...
泊まったホテルは決して施設の新しいホテルではないが、とても雰囲気がよく温泉ではないが広い浴場もある。フロントで「どこか近くで美味しいお店はありませんか?」と尋ねると、ふたつ返事でこの店を教えて下さった。 高知へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 実はレンタカーを借りる時駅前...
昨夜の東電の発表を報道するのがスプートニク日本だけという愚かさをまず卑下する。汚染水が外部への漏洩はないとしているが、各地で地震が相次ぎ南海トラフが懸念される中、本当にこのままでいいのか真剣に考えるべきなのではないだろうか。 トランプ氏、福島原発事故で軽口 マスク氏は反論 ...
7月末に高知へ赴いて、青い軽自動車を借りてドライブした最後が高知城となった。 高知城 公式ホームページ Kochi Castle Official Website 高知へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 桂浜の駐車場は200円。高知城の駐車場も1時間370円と安い。 ...
66.5kg предупреждением в адрес Маска(マスク氏に警告)
X(ツイッター)のイーロン・マスク氏が世界中で言論の偏りについて非難されている。 ECはマスク氏に警告を発した Elon’s politics: how Musk became a driver of elections misinformation US electi...
「マミー」 劇場は予約で満席だった。朝1番の会だけでなく終日満席。 最高裁で死刑判決が出された「和歌山毒物カレー事件」の映画化だ。ドキュメンタリーなのだが、ドラマのような映画。 映画を見終えて思ったことはたったひとつ。過去に起きた冤罪事件、袴田事件にしても松本サリン事件にし...
過去にいろいろ行った競馬場。それぞれに思い出はあるが、中でも帯広の「ばんえい競馬」には圧倒された。 姫路、園田競馬場 「A killer’s muse」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 雪の札幌競馬場 - #ダリチョコ の映画とグルメ 70kg 川崎競馬場 - #ダリチョ...
66kg パリ五輪終戦の日 "Destabilise Russia"
パリ五輪終戦の日、守勢だったウクライナがついにロシア領内に侵攻し戦闘が激化していると海外のメディアが大きく報道している。 Ukraine aims to ‘destabilise Russia’ with thousands of troops in Kursk incur...
「デッドプール&ウルヴァリン」 誤解を恐れずに言うとひどい映画だった。とにかく残酷シーンの連続で痛みも感じなくなるほどの残酷さ。R指定なのは言うまでもないがセリフも下品でとてもついていけない。 しかし、ショーン・レヴィ監督とライアン・レイノルズのコンビが作った映画なのでそこ...
絵金蔵の感動を後にして、車で桂浜へ移動。おおよそ30分ぐらいだろうか。何しろナビがあるので道に迷うことはほとんどない。 高知へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 鹿児島の西郷さんに負けず劣らず、ここは坂本龍馬殿の本拠地土佐である。奇しくも2年続けて薩長の里を訪れるというのも...
ニュージーランドの友達が今日からアフリカに行くという。ご家族でいろいろなところへ行けることが羨ましいが、たまたまガーディアンに南アフリカ出身のタイラさんの記事が掲載されていた。彼女は黒人でありながら、黒人社会に寛容さが欠けていることを率直に発言する。若きスターの動向を見守り...
高知に着いてレンタカーを借りて、真っ先に向かったのは「絵金蔵」。少し前まで全く知らない世界。 弘瀬金蔵 - Wikipedia 高知へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 先ごろ読んだ中野信子先生の「ペルソナ」という本に「絵師金蔵」のことが書かれていた。 ペルソナ ① #中野...
66kg Não há sobreviventes(生存者はいない)
ポルトガル語圏のニュースはほとんどブラジルの航空機墜落事故を大々的に報道している。62人の乗客は全員死亡とのこと。生存者はいないらしい。 「ブラジルの航空悲劇」:ヴィニェドで62人が搭乗した飛行機墜落事故を海外報道が報じている Brazilian plane with 62...
7月30日火曜日、朝早く家を出て羽田に向かう。羽田というと、つい先ごろ天空橋で佐野元春さんのライブに参加したが、羽田空港は昨年の鹿児島旅行以来だ。 Zepp Tourで逢いましょう ① #佐野元春 - #ダリチョコ の映画とグルメ 鹿児島 指宿へ 「Warn extreme...
宮崎で大きな地震があった。南海トラフ地震の懸念もあるようだ。今年は正月から大きな災害が続く。この国はそれを”自助”でなんとかしろという救いのない国らしい。 若き韓国のヒロイン、バドミントンパリ五輪金メダリストアン・セヨン選手の勇気ある発言が物議を醸している。彼女の原動力が「...
「インサイド・ヘッド2」 「インサイド・ヘッド2」本予告(日本版エンドソング「プレゼント」performed by SEKAI NO OWARI)|8月1日(木)劇場公開! 字幕版を日比谷で鑑賞。劇場は満席。電通さんの仕業で吹き替えが多いのだが、字幕で鑑賞できる環境も整えて...
株式市場の破壊が起きて乱高下する相場に深田萌絵氏が端的にコメント(スプートニク日本)。内閣府が出した「デフレ脱却の4条件」を満たさない中の利上げがこの状況を招いたとしている。 68歳・月の年金9万6517円女性の本音「第3号被保険者ではたいした年金額にならない」「墓に入って...
「武器とカメラ」 最近の映画から - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画を見続けると、何か目に見えない特別なものが見えてくるときがある。去年4月にこのブログに書いたのが「武器」というテーマ。映画のカメラは武器になるが使い方を間違えると大変なことになる、というようなネタ。 さ...
65.5kg Protesters storm in Dhaka(バングラデシュ)
日本に79年前原爆が落ちた日のことを報道する世界のメディアはなく、唯一ロシア系スプートニク日本がアメリカの姿勢について記事にしている。 むしろ世界とアジアはバングラデシュ(1971年ジョージ・ハリスンが開催したコンサートが懐かしい)で大きな革命が起きていることを大きく報道し...
井泉のとんかつといえば老舗だが、本店に入るのは初めてだった。 66kg 暑い一日、有楽町から竹橋へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 暑い日だったが、有楽町でとても素晴らしい映画を見て、竹橋でアートを堪能し、充実したいちにちの締めくくりにここへ来た。 わたくしが頼んだのはミ...
世界が五輪に浮かれ、広島に原爆が落ちた日(Destruction at Hiroshima)の前日、ロシア「スプートニク」の記事が冷静に株安を説明する。日本だけでなく、世界経済が破壊される可能性について。 「長く続いた日米の金利差が、安い円を借りて高金利のドルを買い、運用益...
66kg 暑い一日、有楽町から竹橋へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 炎天下、竹橋の東京国立近代美術館で開催されている「トリオ展」を鑑賞しにとぼとぼ赴く。この暑さのなか、大勢のお客さんが並んでいた。ここは隈研吾展以来。 隈研吾展 新しい公共性 - #ダリチョコ の映画とグ...
アスリートが必死で戦う五輪に水を差すつもりはないが、五輪そのものの存在意義と五輪を見る側の気持ちに触れる問題が問われる報道も目にする。「ロシアは出場できず、イスラエルは出場できる。」状態はジェノサイドを世界がスポーツウォッシュに加担する行為だと斎藤幸平氏は述べ、ローマ教皇は...
ある土曜日、映画を見て食事しようとわざわざ西新井大師までバスで移動したのに、予約で満席で断られた。炎天下途方に暮れ、仕方なく帰路につく途中、家のすぐ近くにあるそば屋「ふか川」に寄ろうということになった。 ふか川 谷塚 「民主主義のコスト」 - #ダリチョコ の映画とグルメ ...
山口茜選手の三度目の五輪が終わった。本人も言葉にしているが、見ている我々も幸せな時間だった。ハラハラ・ドキドキ。同じ再春館のシダマツペアがメダルを獲得したのは朗報だ。いろいろなビハインドを克服して獲得したメダルに感動をいただいた。 バド“シダマツ”ペア銅メダル獲得 !「持ち...
パンクの系譜学 書肆侃侃房 Digital Ebook Purchas パンクが中産階級から出てきたもので、セックス・ピストルズも計画的に練られて出現したものであることを知ると、メディア戦略に翻弄される我々もまた資本と同じ加害者である。 パンクもまたアートとしての側面が強調...
パンクの系譜学 書肆侃侃房 Digital Ebook Purchas まさかパンクの本で経済学や政治学、哲学を学びなおすことになるとは驚きだったが、ここからはいよいよパンクが生まれる源泉であるアメリカの奴隷制度へと話しが進んでゆく。 人類史上最も残酷な奴隷制度を容認したア...
パンクの系譜学 書肆侃侃房 Digital Ebook Purchas たまたま図書館に置いてあった本をパラパラめくったら面白そうなので借りることにした。 かなり分厚い本で、単なる音楽本ではない。 まずはじめに、著者はこの本でパンクのもつ可能性について言及する。特にアナキズ...
前日の疲れもあって、恒例の朝散歩は中止。ホテルの窓からささやかな太陽をいただく。 前日に続いて高松港へ向い、小豆島行きのチケットを購入したあと、いつもの「めりけんや」でうどんを食べる。 とにかく飽きない味。さっぱりした塩味にコクがある。揚げ物もとてもおいしく感じる。普段から...
ペルソナ 脳に潜む闇 (講談社現代新書) 講談社 Digital Ebook Purchas 3章 さなぎの日々 2000〜2009年(25歳〜34歳) この章で著者は経済について言及する。新自由主義社会を「自業自得」とし、神経経済学でいう”非合理”が市場を動かすという。こ...
「脳に潜む闇」というサブタイトルで、テレビなどにも出演されている中野信子さんの著書を初めて読ませて頂いた。面白かった。講談社から2020年に出版された本。「ペルソナ」というと個人的にはベルイマンの「仮面ペルソナ」を連想する。 ペルソナ 脳に潜む闇 (講談社現代新書) 講談社...
高松に降り立ったのは約2年ぶり。高知から多度津で乗り換えて約2時間ちょっと。JR四国は現金がないとチケットを買えない場合もあるので注意が必要。 小豆島 その2 からかい上手の高木さん - #ダリチョコ の映画とグルメ 以前の記事にも書いたが、かつて高松駅には「連絡船うどん」...
暑い真夏日の日曜日、ダーリンと映画を見たあと上野から御徒町に移動して一軒め酒場に寄る。 66kg 阿部芙蓉美さん - #ダリチョコ の映画とグルメ ポテトサラダを頼んだつもりだったが、過去の記事と比べてもどうも内容が違うような気がする。コロッケの上にタルタルを乗せてる感じが...
高知二日目。 恒例の早朝散歩をしながら高知駅前の銅像を拝む。 土佐勤王党の三士。しかしこの銅像はなんと発泡スチロールでできているらしい。 朝の繁華街を通過して再び高知城下に向かう。 城山三郎の「男子の本懐」で有名な浜口雄幸も土佐の出身で、吉田茂とともにこの土地から首相を出し...
「ブログリーダー」を活用して、dalichokoさんをフォローしませんか?
【スペインで記録的な暑さ 森林火災発生 2人死亡 】 🔥農村部で1日に森林火災が発生し、1万4000メートルの高さまで煙が立ち上った。カタルーニャで起きたものとしては過去最大の規模となった。消防が発表した。… pic.twitter.com/vg3WbDOXVz — Sp...
シネマ秘宝館87「夏まつり」 https://t.co/Oi5UNYqqO2 @NAKEDLOFTより ⚫️金魚を飼う(1分18秒)、稲荷鳥居のくぐり方(3分30秒)多田文ヒコ監督、捨て金魚を拾うお話しと不思議な夏祭りの二本立てです☺️ #シネ秘 pic.twitter.c...
暴動で揺れるタイはついにシナワット首相が職務停止となった。タイのパトンターン・シナワット首相、フン・セン首相との電話会談の漏洩で停職(ガーディアン)、タイ憲法裁、首相の職務停止 軍批判巡る失職請求審理へ(ロイター)、タイ首相、元権力者との電話会話流出で停職処分(CNN)、タ...
67kg メイショウタバル 宝塚記念2025 - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画を見たあと、渋谷パルコがある交差点にある「ねぎし」に入る。なんと驚くことが起きた。詳しくはのちほど。 かつて新宿に勤めていたときは、近くに「ねぎし」があったので、たまにランチを食べていた。牛...
84の部門がオレンジ警報、バイルーは状況監視のため視察を延期 毎日暑い日本だが、BBCの「猛暑がヨーロッパを襲う中、フランスで「前例のない」警報」という記事の”オレンジ警報”が気になってル・モンドを覗くと冒頭の記事がトップだった。南ヨーロッパを襲う熱波(ガーディアン)、世界...
シネマ秘宝館87「夏まつり」 https://t.co/Oi5UNYqqO2 @NAKEDLOFTより ⚫️金魚を飼う(1分18秒)、稲荷鳥居のくぐり方(3分30秒)多田文ヒコ監督、捨て金魚を拾うお話しと不思議な夏祭りの二本立てです☺️ #シネ秘 pic.twitter.c...
【セルビア首都で抗議活動、機動隊が投入】 🇷🇸セルビアの首都ベオグラードでは早期選挙を要求する抗議活動が行われた。当局は、政府庁舎付近での衝突が激化したことを受け、市内の主要道路からデモ隊を解散させる措置を取った。… pic.twitter.com/gziL5GZyG3...
67kg スーパーラグビー準決勝 - #ダリチョコ の映画とグルメ 油そばというと、毎日のように夜食べて帰った頃を思い出す。もっとさかのぼると、吉祥寺の「ぶぶか」で、今はカップ麺で食べることもできる。初めて食べた「ぶぶか」の油そばは衝撃的だった。初めて食べる汁なしラーメン。...
HIGHLIGHTS Māori All Blacks v Japan XV 2025, Tokyo 日本代表も一線級ではないメンバーで挑んだマオリ・オールブラックスとの戦いは、結果的にマオリの圧勝で終わった。 ハカの迫力を堪能。これだけで、この試合を見に来た価値が...
シネマ秘宝館87「夏まつり」 https://t.co/Oi5UNYqqO2 @NAKEDLOFTより ⚫️金魚を飼う(1分18秒)、稲荷鳥居のくぐり方(3分30秒)多田文ヒコ監督、捨て金魚を拾うお話しと不思議な夏祭りの二本立てです☺️ #シネ秘 pic.twitter.c...
シネマ秘宝館87「夏まつり」 https://t.co/Oi5UNYqqO2 @NAKEDLOFTより ⚫️金魚を飼う(1分18秒)、稲荷鳥居のくぐり方(3分30秒)多田文ヒコ監督、捨て金魚を拾うお話しと不思議な夏祭りの二本立てです☺️ #シネ秘 pic.twitter.c...
67.5kg "Thunberg detention"(トゥーンベリさん拘束) - #ダリチョコ の映画とグルメ ステーキのどん。かつて若い頃は仕事で出かけるとき、この店のステーキランチをよくいただいたものだ。ジュージューのパレットでステーキを熱くして食べる。 ずいぶん前だ...
这场北约峰会:一个“国际玩笑”火了 美国优先 欧洲议题遭无视 今回のNATOサミット:「国際的なジョーク」が広まり、米国の優先事項と欧州の問題は無視された どこに行っても存在感を示すトランプ大統領だが、NATOサミットで「(イスラエルとイランは)校庭で喧嘩している2人の子供...
68kg 山口茜選手インドネシアベスト4 - #ダリチョコ の映画とグルメ 「国宝」KINENOTE 公開二日目、午後の会は盛況だった。年配の方が多かっただろうか。映画が始まる直前まで、隣の席の方がいびきをかいていたが、映画の始まりとともに目を覚ましたようだ。それほど惹きつ...
NATO諸国が防衛費をGDPの5%に引き上げることに合意し、トランプ大統領は「大きな勝利」を称賛した。 BBCの記事によれば「トランプ大統領、NATOの新たな5%防衛費公約は「大きな勝利」と発言」とし、ガーディアンも同じような記事を掲載している。この採決は「NATO防衛費5...
67.5kg "неожиданно удалил"(トランプ投稿削除) - #ダリチョコ の映画とグルメ 図書館で本を借りたあと、たまたまいつも行列ができるこの店の前を通りがかったら、まだ並ばなくて良さそうだったので、勢いで入店。右手にある食券機でチケットを購入、カウンタ...
伊朗和以色列宣布正式停火 イランとイスラエルが公式停戦を発表 https://t.co/apJoiqMTkf https://t.co/PGeTklrKmc — 徒然草 (@atp_moi) June 24, 2025 アメリカのイラン攻撃からカタールの米軍施設への報復攻撃...
◆68kg クロワデュノール 日本ダービー2025 - #ダリチョコ の映画とグルメ かつて吉祥寺の近くで仕事をしていた頃があって、ホープ軒には長くお世話になっているのだが、国立競技場の近くにホープ軒があるのを知ったのは最近のことだ。 ニュージーランド事情 - #ダリチョコ...
❗️ 米国防総省は、イランからのカタールの米軍基地へ攻撃の結果、自国の軍人に犠牲者は出ていないと発表した。同省によれば、イランの使用したミサイルは中短距離型。 🎥 一方でイランのメディアは、中東に展開の米軍基地を攻撃したミサイルの発射場面の動画を公開している。 https...
国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係 (講談社+α新書) 講談社 Digital Ebook Purchas 第三章 アメリカの「日本搾取」に加担する財務省 この章は、かつて森永卓郎さんが出された「ザイム真理教」や「書いてはいけない」などの著書で展開されてい...
66kg "Greek tragedy" Māori All Blacks - #ダリチョコ の映画とグルメ 浅草から蔵前まで歩くとそれなりのいい運動になるのだが、いままで気づかなかった不思議な書店をみつけた。こんど近づいて見てみよう。 孫といちにちたわむれたあと、浅草から...
おそらく町山智浩さんは、このラジオ解説の仕事を降板させられるのではなかろうか。かなり厳しく東京都の水道事業について批判している。憲法25条違反だと。しかも東京都水道株式会社の社長に、現職都知事の秘書が就任し憲法違反を繰り返す。これらの目に余る行為に東京都の職員の多くも批判的...
晴れた土曜日、娘が定期的にお世話になっている蔵前の整骨院に付き合うことになった。 66kg "Greek tragedy" Māori All Blacks - #ダリチョコ の映画とグルメ 孫ふたりを預かって、蔵前から隅田川沿いを歩いて浅草に向い、寿司を食べたいというので...
こんどの日曜日、七夕はぜひネイキッドロフト横浜(横浜駅西口徒歩5分)へ。 7月7日は横浜へ - #ダリチョコ の映画とグルメ シネマ秘宝館84のプログラムはこちら。 シネマ秘宝館84 https://t.co/HIQIvOwCQP 当日のプログラム予定表です🎋📽️お楽し...
「九十歳。何がめでたい」 自分にとっては、佐藤愛子さんというより、やはり草笛光子さんを堪能する映画だった。草笛光子さん生誕90周年と題された松竹映画は、かつて草笛さんが1950年から所属していたSKD(松竹歌劇団)の流れを組む、本当に記念すべき映画と言える。 映画公開の舞台...
このところ唐突にネタ切れ気味になってしまった。なんでだろう。 年とともにネタも切れるということだろう。それもまたよし。ヒマになってゆく自分を許したい。 さて、ネタ切れでヒマだからこんなことやるわけだが、四方田犬彦先生の「世界の凋落を見つめて」という著書を読ませていただいて、...
フランスの選挙結果は世界に大きく破壊的な影響を及ぼすのではなかろうか。近いところでは、来週の都知事選も右寄りが圧勝しそうだ。そしてアメリカ大統領選も・・・ France election live: exit poll puts far-right National Ral...
練馬でちょうど個展を開催中の現代美術家、三島喜美代さんが91歳でお亡くなりになった。まずは深く御冥福をお祈り申し上げる。 見た目は穏やかな顔のおばあさまだが、本人の内面にある気負いのない強い意思と驚くほどのスケール感は国籍を超え、地球規模で大きな影響を及ぼしてきた。 実は三...
このニュースをまともに報道するほかの国はほとんどないが、当事国アメリカは、この愚かな討論会に勝者が存在しなかったことを記事にしているようだ。リベラルなニューヨーク・タイムズがバイデンに撤退要求した反対側でオバマが必死にバイデンをフォローしている。 ギリシャ悲劇のように、トラ...
杉咲花さん主演の「アンメット」を見終える。「市子」ですごい演技を見せた杉咲花さんだが、今回もなかなか迫力ある演技だったと思う。 なにが素晴らしかったかといえば、やはり元脳外科医がアシストしたこともあって手術室のシーンがリアルだった。かつての映画やドラマのような劇的な演出を避...
どんどん買い叩かれて日本はディスカウントされてゆくらしい。 65.5kg 「160円」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 昨日は4時起床。終日雨だった。 雨露を受けてアサガオはますます増殖している。少子化もこのように反転できるといいが・・・。もっとも日本の場合は土(基礎、土...
日比谷で映画を見た帰りにランチしたのがこのお店。 66.5kg 7月7日は横浜へ - #ダリチョコ の映画とグルメ ちょっとわかりにく場所にあるのだが、シャンテから晴海通りに出て右に折れたビルの地下にある。近くに系列店もあるらしい。 この日はカウンターに案内されたが、奥にも...
天皇皇后両陛下がイギリスを公式訪問して国賓として迎えられている。天皇陛下が皇太子時代にご留学されていたイギリスだ。日本で大きく報道されているこのニュースだが、残念なことに本国イギリスもほかの国のメディアも一切記事にしていない。 シネマ秘宝館84は7月7日。プログラムが公開さ...
「ホールドオーバーズ」 THE HOLDOVERS Trailer (2023) 映画の始まりの前に、アナログ映像に小さな雑音が交じる。これがずっとむかしの物語であることを示す。そして聖歌隊が教会で声を合わせている。このおごそかな始まりは、この映画の大きなテーマ、つまり1...
ついに円がドルに対し160円代をつけてユーロ170円、ポンド200円とどんどん下がる状況に、あわてて財務官がけん制している。(ザイム真理教がアテにならないのは明らかだが)。これを受けて唐鎌 大輔氏(慶応大学、これもアテにならない)の記事は、円安に対してかなり楽観的ではあるが...
友人と映画を見に行った帰り、パブで「無人島に持っていくアルバム」について話し合った 66kg 世界競争力ランキング38位 - #ダリチョコ の映画とグルメ Aldgate Menu Online - the Aldgate 場所は渋谷の「オールゲイト」。古いビルの3階にある...
今朝の世界のニュースはもっぱらウィキリークス。ジュリアン・アサンジ氏の話題でもちきり。政府の機密文書を公開するなどの行為で拘束されていた。もし日本にもアサンジのような人物がいるとしたら、黒塗りにされた情報を開示してくれるだろうか。例えばどこかの都市のプロジェクションマッピン...
Netflix映画「ペイン・ハスラーズ」を鑑賞。監督は「ハリー・ポッター」シリーズや「ファンタスティック・ビースト」シリーズのデヴィッド・イェーツ監督。エミリー・ブラント主演、クリス・エバンスにアンディ・ガルシアなど俳優陣も充実したすごく面白い映画だった。タイトルの「ペイン...
シネマ秘宝館84 – LOFT PROJECT SCHEDULE こちらで予約。 昨日は朝4時起床。太陽は隠れているがいい天気。不思議な雲。 前日の雨を受けてアサガオはさらに元気ハツラツ。 昨日は終日会議で、ランチは目玉焼きとサラダ。なぜかお稲荷さんも仲間入りだ。 夜はダー...
このレースの時期が来ると、必ずライスシャワーを思い出す。自分の目の前でこの馬が落馬したシーンのドキドキした心臓の音が今も聞こえるようだ。1995年、ダンツシアトルが勝ったこのレースの思い出は、いつもサラブレッドが無事に完走してくれることを祈るような気持ちにさせるものだ。 そ...