chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひこのひとりごと https://ameblo.jp/pbqkk/

悪性腫瘍の夫と認知症の妻の 老夫婦の徒然日記みたいなもの

人生は一度限り!やりたい事をして過ごそう その時次第で優柔不断! のんきに暮らそう

ひこ
フォロー
住所
未設定
出身
守谷市
ブログ村参加

2019/03/26

arrow_drop_down
  • あけぼの公園の紅梅

    あけぼの公園にぶらりとお出かけ紅梅が咲き出していましたまだ咲き始めで少しだけ咲いていました気温が低く寒いので一周りして帰ってきました☆ひこのひとりごと☆☆ブロ…

  • 思い出の場所が

    スキーを始めた頃から何度も行っているスキー場最後に行ったのは数年前もうスキーをする事は無いですがスノーボーダーが居ないので滑りやすかったスキー場吹雪近い状態で…

  • 庭先の水仙

    少ししか無い庭先の水仙ぽつりぽつりと花が咲き出しました植えっぱなしで何の手入れもしないのに毎年のように白い花が咲きだします☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ラン…

  • 緑地公園で凧揚げ

    毎日暇を持て余し家でゴロゴロたまには体を動かそうと百均で凧を買って緑地公園に買ったままでは良く揚がりませんでした糸目を少し調整してみました凧が小さく見えるほど…

  • ちょっと遠くに

    何となく気分が優れないこの頃気晴らしに栃木の方にドライブ出流観音で参拝して御朱印を頂き寒晒しの蕎麦で昼食時間があったので何年か前に見に行った蝋梅の林に寄ってみ…

  • 介護認定の訪問調査

    先日ケアマネさんが役所に書類を提出して今日が訪問調査日本人と家族と交えて面談妻の身体能力と記憶の調査9:30頃から10:30頃まで約1時間ほどの調査一通り終わ…

  • 医療費や保険などの控除

    1月もそろそろ終わりますが来月は医療費等の控除申請いっぺんに書類を見ると頭が痛くなるので今日は病院と薬局の合計出し期限に間に合う様にと始めました☆ひこのひとり…

  • どうなるコロナウイルス

    素人が考えてもどうにもなりませんが蔓延防止だとか県外の移動自粛とかあまり良い報道はなくなって来ました通院先の関連施設でもコロナの発症者が出たとかお使いなどは平…

  • 菅生沼の白鳥

    毎年のように見に行っている菅生沼の白鳥今年は少し少ないのか !沼は広いので見えない他の所にもいるのかも知れませんが見物場所から見えたのは遠くの方にひとかたまり…

  • ファンヒーターのフイルター

    最大燃焼時立ち消えするようになってしまったファンヒーター説明書を讀んだらフイルターらしい灯油タンクを引き抜いて底に残った灯油を吸い出してフイルターを掃除してみ…

  • セブンパークでぶらぶらと

    妻は車で走っているとおとなしいガソリンが高くなったので年中遠くまでは行けませんセブンパークまで行って一階から3階までぶらぶらと色んなデスプレイが有ってしばしく…

  • 霜除けをしたエンドウ豆

    久し振りに畑の様子霜除けをして置いたエンドウ豆は何とか冬を越せそうな感じ昨年霜が降り始めた頃に1センチ位だった長ネギの苗は霜除けをしなかったので全滅同じ頃植え…

  • 受験の神様にお参りに

    北海道の姫孫は受験生天満宮に神頼み受験合格祈願の絵馬が沢山有りました孫の気持ちでおみくじ努力は報われると出ました☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆

  • 老老介護で疲れ気味

    婆さんの体力が無くなったり記憶に判断力低下色々出てきて手がかかるのが多くなって何だかんだで少し疲れ気味昨年届いた介護認定の更新使う予定は確率的に少ないですがケ…

  • 妻の眼科通院

    妻の眼科の定期検査通院一般の方は15分位で一通りの検査が終わりますが妻は同じような検査をして1時間近くかかってしまう聞こえないせいか認知症のせいか非常に疲れた…

  • 豊田城(石下城)

    晴天で穏やかな良い天気の当地相変わらず妻は「何処かに行こう」と今日は近くでぶらりとドライブ隣の市のお城に寄ってみましたコンクリート作りで中は資料館展望台で少し…

  • あわんとり(どんと焼き)

    正月十五日、私が小学生の頃当地区ではあわんとり(どんと焼き)今は行われなくなりましたごみに出すお宅も多くなりましたが年配者が居る家では自宅でお焚き上げゴミと一…

  • 注連縄を外しました

    正月十四日、当地区では注連外し一般的には十五日が多いようですが当地区では十五日にあわんとり(どんと焼き)が行われていたのでその準備のために十四日になったのだと…

  • 湿疹?蕁麻疹?

    今朝起きて30分ほどしたら太ももに痒みが出てきた取りあえず痒み止めを塗って1時間ほどしたら収まりました朝食前なので食物アレルギーとは違うと思いますが 何でだろ…

  • 病院が空いていた

    いつもの通り予約時間の30分ほど前に病院にいつもと様子が違って患者がまばらいつもだと待合室は椅子1つ置きに座ってほぼいっぱいなんで空いているのか分かりません受…

  • おそね崩し(お供え崩し)鏡開き

    今日は鏡開き無病息災平穏無事と思いながらがお下げしましたパックなので開けるだけですお昼に焼いて食べようと思います☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆

  • 柿の木の枝切り

    曇り空ですが風が無いので柿の木の枝切り昨年は不作でしたが今年は何とかなるかな左が作業前で右が切り詰め後剪定の知識は無いので台を使わないで手入れが出来るように思…

  • 気晴らしに海に

    何となく憂鬱気味の今日この頃海に行って来たけれどやはり一人でのんびりと行ってみたかった☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆

  • 介護認定の更新を

    昨年末に届いた介護認定の更新の案内昨年の春に訳あってデーサービスを辞めてしまい今は必要のない状態この先使う事があるのかどうか申請に費用はかかりませんが手間は役…

  • 昨日の積雪は9センチ位

    昨日の昼頃から夜にかけて降った雪板の上に積もった雪に物差しを刺してみたら9センチ位道路はシャーベット状息子はいつもより早く出勤気をつけて行動しなければ怪我や事…

  • 雪が積もってきた

    昼ごろから降り始めた雪芝生の上に3センチほどまだ道路には積もっていないので滑った転んだぶつかったなど無いようにこれ位で終わって欲しいです☆ひこのひとりごと☆☆…

  • 少しの雪で済めば良い

    天気予報では昼ごろから雪降るだけで積雪が無ければ良いと思います☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆

  • 年始めの通院は

    今年初めの通院は妻の歯科昨年から通院を初めてもうすぐ今回は終わりになるかと思いますくも膜下出血を発病する前に通院したきりなので結構小さな虫歯が散らばっているよ…

  • 早咲き桜冬桜

    公園で散歩桜が咲いていました銘板が無かったので品種は分かりませんが小さな薄いピンク色少しほっこりです☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆

  • 妻は階段が登れないと

    三日まで御朱印を頂けると昨年ネットで知ったのでお参りに行きました街なかの神社ですが参拝するのには結構急な階段妻は登れないと言うので少し離れた駐車場に戻り車で妻…

  • 梵鐘一突き運が付くように

    正月も二日目お寺さんに初詣どなたでも自由に一突きして下さいと住職さん運が付くようにと一突きしました☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆

  • 初御朱印

    正月の三が日だけ頂けると聞いたのでお参りをして頂きましたお寺さんはほとんど住職さんが住んでいますが田舎の神社は氏子さんが管理していて普段は無人の所が多く御朱印…

  • 新しい年

    昨年が良い年だった方思いがけない事が有っ方それぞれに新しい年を迎えた事と思います今年こそはウイルス騒ぎが収まり平穏無事に過ごせますようお祈りいたします良いお年…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひこさん
ブログタイトル
ひこのひとりごと
フォロー
ひこのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用