chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひこのひとりごと https://ameblo.jp/pbqkk/

悪性腫瘍の夫と認知症の妻の 老夫婦の徒然日記みたいなもの

人生は一度限り!やりたい事をして過ごそう その時次第で優柔不断! のんきに暮らそう

ひこ
フォロー
住所
未設定
出身
守谷市
ブログ村参加

2019/03/26

arrow_drop_down
  • ファンヒーターの掃除

    しばらく掃除をしていなかったファンヒータたまに換気ランプが点灯するのでファンの所の網を掃除してついでに水抜きもしてみました10年以上使っているのでサビが目立つ…

  • キャブレターからガソリン抜き

    春先まで耕耘機や草刈り機は使う予定がないので燃料抜きガソリンが入ったまま長期間使わないとガソリンが蒸発して残留物が細い通路に詰まって春になって使う時にエンジン…

  • カーテンの洗濯

    昨年の暮に洗ったきりで薄汚れたサンルームのカーテン洗濯機で洗ってカーテンレールに下げて干しましたが1時間ほどで乾きました一年ぶりに洗ったのでとてもきれいになり…

  • 幣束切り

    地区の神社で幣束切の日配布時間が決まっているので開始時間に合わせて授かって来ました神棚を掃除して新しいのと取り替えます☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキン…

  • クリスマスツリーの片付け

    クリスマスは飾り物だけで終わってしまいました何時までも飾って置けないので分解して物置に保管来年までお蔵入りです☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆

  • 正月の準備

    今年も残り少なくなったのでぼちぼちと正月の準備注連縄やお供え餅など買って来ました仏壇や神棚の掃除と飾り付けは28日に予定しています☆ひこのひとりごと☆☆ブログ…

  • 雨が上がったのでお墓参り

    朝の内に降っていた雨が上がったので妻の実家のお墓参り今年もむにゃむにゃと「ばーちゃん あんぽんたんごめんなさい 」と妻はいつもの様に唱えて…

  • いだでの婆さんの命日

    今日は妻の母親の命日いつもの年だとお墓にお参りに妻がくも膜下出血を起こす前に亡くなりました亡くなったあと数年は妻に葬式をした記憶が有りませんでしたが今は一緒に…

  • クリスマスそれとも苦しみます

    人それぞれに楽しむ方やプレゼント選びで悩む方認知症の妻に季節感が分かる様に飾り付けはツリーと壁掛けを飾ったりしていますが私はどちらでも有りません☆ひこのひとり…

  • 今年最後の通院

    妻の通院日で今年の通院は終わり診察前に採血をして血液検査の結果は次回ですが前回と同じような感じで異常なく診察が終わりました☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ラン…

  • 今日は冬至

    今日は冬至でご近所さんに手作りコンニャクなどを頂きましたコンニャクは芋から作ったので舌触りがなめらかなので半分を刺身蒟蒻にして残りは里芋と煮て食べようと思って…

  • メダカの冬支度

    芝生の所にプラ船を置いてメダカを飼っていますが氷が張るようになったのでビニールハウス風にしました掃除をしてからと思っていましたが水が冷たいので掃除は春になって…

  • 雪が降ったような感じ

    毎朝気温が氷点下になってきた当地霜が降りて雪が降ったような感じに多分畑も霜柱が立っていて霜柱が溶けたあとは泥んこ野良仕事はもうお終いで白菜など冬野菜の収穫だけ…

  • ネーブルパークのポニー

    天気が良いので古河市までネーブルパークでポニーを見たり散策したりして来ました風が強かったり寒い日はショッピングモールの中で散歩していますが外の方が気分が良いで…

  • 今季一番の冷え込み

    かなり寒くなり当地は今季一番の冷え込み昨夜降った雨が凍って庭一面霜柱状態ですあまり寒くならない内に色々やりたかったのですが全部は出来そうにないので少しだけやろ…

  • 手入れをしないのに欲しがる

    ホームセンターに行くと妻は小さな鉢植えを欲しがりますいくらもしないのでたまに買っています買ってやったは良いのですが眺めるだけで水やりすらしません手入れをしない…

  • あけぼの公園で散歩

    薄日が指し寒く無いのであけぼの公園でぶらりと散歩風車前の花壇は今の時期ビオラの花盛り誰もいない公園ぶらぶらと携帯の歩数計で3500歩ほど散歩をして来ました☆ひ…

  • やっと出来た予防接種

    昨日の通院でインフルエンザのワクチン接種が再開したと聞き予約をして来ました今日妻と二人で行ってワクチンを接種して来ました☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキ…

  • 散歩の歩数

    定期通院日で今日は問診など寒くなって来たので散歩が少なくなった話をしたら寝たきりにならない様に体を動かす様に言われましたおやつを買いに行ったときに暖房の効いた…

  • 掃いても掃いても切りが無い

    庭木の落ち葉毎朝掃いても切りが無い特にモミジは芝生の上に落ちて芝生に絡みついて始末が悪い枯れ葉が全部落ちるまではあっさり掃除で済ませます☆ひこのひとりごと☆☆…

  • サンシェードの撤去

    暑い盛りに日除けとして便利に使っていたサンシェードその内に片付けようと思っていてやっと片付けましたデーキャンプには持って行きませんでしたが今年もサンシェードが…

  • 里芋の保存

    里芋の葉が枯れてきたので刈り取って土を掛けて肥料の袋を掛け冬越し保存食べたくなったら一株ずつ掘り起こして食べます☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆

  • クリスマスツリー

    何年も前にリサイクルショップでワンコインで買ったクリスマスツリー毎年ウッドデッキに飾っていますがまだ傷みもないので飾って見ましたイルミはソーラーパネルで充電し…

  • 高齢者講習の予約

    まだ期間に余裕がありますが講習の修了証の有効期限が6ヵ月有るので受講の予約をして来ました受講日は友人に聞いた通り2ヵ月ほど先でした毎日夕方の一回だけの講習高校…

  • 運転免許更新による講習

    県の公安委員会から高齢者講習の案内はがきが来ました市内循環バスが無くなり車に乗れないと生活が成り立たないので返納は出来ません講習を受け免許更新をします免許試験…

  • アマビエの藁人形

    里山の田んぼの空き地に藁人形コロナウイルスで有名になったアマビエ様の大きな藁人形この里山の田んぼは近くの小学生達が田植えや稲刈りをしています稲刈りが終わった後…

  • 白菜のカバー外し

    苗を買ってきて植えた白菜虫除けのカバーを掛けて育てていましたがカバーの天辺まで伸びてきました窮屈そうなのでカバーを外しました寒くなって来たので虫の動きも無いか…

  • イバライガー

    昨日の事ですがショッピングセンターにイバライガーエベントも人出も徐々にコロナウイルスの流行する前に戻って欲しい☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆

  • 落ち葉除けのネット

    モミジの木の近くに有るメダカの住んでいるプラ船風に舞ってモミジの落ち葉がプラ船に入って毎日取り除くのが面倒なので手持ちのネットを掛けて見ました氷が張るようにな…

  • 久し振りにサービスエリアへ

    昨年の暮に行ったきりのサービスエリアサービスエリアの脇は堤防の散歩で良く通っていましたが平日で空いているようなので寄ってみました中庭に神社のオブジェゆっくり帰…

  • 一株だけ里芋掘り

    里芋の煮っころばしを食べたくなったので一株だけ収穫残り4株は土を掛けて肥料のビニール袋を掛けて畑で保存して置き食べる度に一株ずつ掘り起こします☆ひこのひとりご…

  • 紅葉の落ち葉が沢山

    朝方までの風雨で紅葉の落ち葉が沢山芝生の上なので掃除が大変かも雨上がりなので濡れ落葉状態です葉が乾いたら掃除しようと思います☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひこさん
ブログタイトル
ひこのひとりごと
フォロー
ひこのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用