ヨーロッパでの生活を中心に編むアムしてます
やっと終活の住処が決まりました。たくさんサーチしてもオンラインで確認しても、やっぱり現地情報はそこにいかないと理解出来ないのです。50代で検討していたことが60代でやっと現実のものになりました。ヨーロッパでの生活が楽しいものになるかは自分で決めることから始まります。
![]() |
https://www.instagram.com/c_garden22/ |
---|
今日は来週アメリカへ戻るためのPCR Test会場を探しにウロウロといっぱい歩いてみました。 たくましーねえ 場所はわかっていたのですが、違う道を通ったため、行き過ぎてしまい、戻ってやっと会場につくと7万人もコロナにかかっている国だから予約なしでは会場に入れません。 そうな...
オランダロックダウンが終了してみんな外で過ごすことができるようになりました。
はアムスのどこにでもあってフレンドリーなカフェです。 今日もいつも通りにアムスの街を散歩に出かけました。 しっかり自由度がアップして行き交う人たちも増えてきています。 私もショッピングの途中でカフェに立ち寄ることが出来ました。 これって幸せな気分になれますね。 人にはエンタ...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 レッグウオーマーは片方だけゆる〜リするために折り返して履きやすくしてみましたが?これがいいことなのかどうかは自分で試していないのでまだわかりませんが、有人にもニターしてもらえるとい...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 これからタックスシーズンに入る皆様には頭の痛いこと増えますね。 編み物をする少女?アムステルダム の毛糸屋さんでもらったフリーバッグのイラストです その前にこの記事で笑ってみましょ...
今回の一つの目的はオランダでの第一歩の住民登録です。 これはかなり厳しいです。それに私のようにアメリカからやってくるとややこしいたらありゃしない。 xxxマークはアムステルダム市のロゴです。最初は何にでもこのマークが出てくるので(コーヒーカップまで)とても不思議でした。とい...
12月にアムステルダムで買ったこちらのモヘアの毛糸は というディスカウントストアの物です。 このチェーン店はヨーロッパ中に展開しているそうな。 私のアパートの近くにもあったからずっと通ってたんだけど、この店舗なくなってしまったのです。 100均のイメージです。めちゃ安感あり...
今日はアムステルダムお気に入りのエリアを歩いてみた。 毛糸屋さんの通りにディスプレイしているチャリのカバーが可愛過ぎ、実際にこういったのを編むのは手探りなのでしょうか?こんなので走ってみたいなあ・・ いつもフレッシュミントいっぱいのミントティーを飲んでたカフェは閉まっていて...
オランダは閑散としている状態で、マスクはほとんど使っていない
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 ロックダウンの最中アムステルダム の空港へ着きました。 写真は記事と関係のないマディソン街のエルメス。ここのディスプレイは子供にも大人にも受けるよね。 冬時間の朝7時過ぎは真っ暗。...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧸🧸アムスへ持っていきたい物は山ほどあるけど、荷物を預ける面倒さが嫌気がさしていて、最近は機内持ち込みのスーツケースとバックパックのみ。忘れても気にしない方がストレスフリーです...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧸🧸毎日気温の変化が激しいですね。今日は検査を受けていかないとね。と思って外を歩き始めるも、耳がいた〜いくらいさむいヨー。欲しいミルクは昨日も売り切れのスーパー。大きなサイズを...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧸🧸昨日家から出かけなかったのでお散歩しました。意外に暖かめ。スイスイ歩けるかも。そうやってお店に寄ってお買い物はドンドン増えていくことに。GAPの近くのリカーショップでお酒も...
アメリカの郵便事情が変わっていたのはコロナで鮮明!今年のタックスシーズンはどうなる?
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧸🧸昨年最後に手作り石鹸を久々に作ってみました。そしたらNaOH(カセイソーダ)が固まってしまい、計算した量は出来上がらず、小さめのサイズになってしまいました。このNaOHは危...
年末に食べ始めたダックはまだ冷蔵庫でくすぶってました。 固まりが大きかったので食べ切れないでいたのです。 今日はシチューを作ったのでそれにダックをのせてみた。 ダックは食欲をそそる食べ物ですね。 それに今日ついたお餅を入れてご飯がわりにしました。 これがかなりいい感じなので...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 こんな可愛いスノーマンが作られてました。ほっこりします。 ずっと雪は積もっていませんでした。 10年前までは12月に大雪は当たり前だったから、温暖化でこうなっているとはわかっている...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧸🧸編み物は元旦からスタートしている私ですが、プロジェクトを完成する必要があり、現状の編み物を仕上げしています。これは根気のいる作業だとわかっていて、そこでストップすることが多...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧸🧸アムステルダム で週末お世話になったユダヤ人の家庭。なんでも半端なく作るがモットーのような愉快な家庭でした。お陰で私もジャンジャン物を買うように??毛糸なども実際に見て店頭...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 今日からボランティアワーク再開。 懐かしい友人にプレゼントした手作りのブーケ。蕾のチューリップ、スイトピーがアクセント。背景は自分でペイントしたキャンバスとテーブルとしてワインボッ...
続きですが、 年越し蕎麦のブログを書き終えたら、花火の音が聞こえてきました。 ダックを買ったレストラんの表の通りから風車が見えてました。 2022年、 あけましておめでとうございます。 無事にお正月を迎えたこと、嬉しく思ってます。 今からさっき出来た小豆と一緒にお餅を作って...
鴨南蛮で汗いっぱい、アメリカもオランダもハッピィニューイヤー2022!
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今年の蕎麦は鴨南蛮ということでずっと前から決めてました。 理由は。 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 先ほど2週間前にオランダから持ち帰っていた燻製のカモを使って鴨南蛮の年越し蕎麦が出来上がり、超満足感漂ってます。...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 何しろ1ヶ月以上自宅にいなかったからカスピ海ヨーグルトはなくなってしまいました。 アムスからの帰り道、空港で買ったこちらのギリシャヨーグルトはかなり濃厚だったので思わず飛行機の中で...
「ブログリーダー」を活用して、Mo Ceさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。