カンナCanna中南米原産和名はかんな(鉋)じゃないよね にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
きょうは雲が多くて気温の上下が少なかったみたいで途中で上着を脱ぐことはなかったの 昨日30日の空を 桜の葉越しのスカイツリーを ベンチで見上げると黄ばみ始め…
10月の満月ハンタームーン(狩猟月) 日本でも11月15日は猟が解禁になります。(北海道はもっと早いです。) 雨も降って朝は寒かったわぁ。そのご急激にお天気は…
朝5時 目は覚めたのだけどネオホホホホで、次に目が覚めたら 雨でした。部分月食は見られませんでしたぁ。 29日は満月 ハンタームーン(狩猟月)なるほどね 山…
27日のお月さま十三夜 後の月栗名月、豆名月とも月の出から2時間ぐらい黄色いお月さまネ。 8時ごろ 10時ごろ 木星と十三夜 木星の衛星はこの日も3つ写り…
ススキと紫陽花 青空と紅葉と白い枝 昨日のお月さま コロン 転がって 月と木星一緒に見られるようになりましたよ。29日は満月と接近します。 木星とガリレオ…
昨日の夕陽輪があるようだワ眩しい 夕陽の上の濃い雲が向かい合って挨拶している2人に見えて「はは~っ」て。時代劇の影響ネ。 これは ガラスに写った夕陽雲の色…
先日の空を秋の風は 雲をアートにしてくれますね ハナミズキの赤い実たくさん付いています ある日突然姿を消します鵯の好物のようなのよ この木も今頃は…木は鳥…
肌寒い?暑い?上着を着たり脱いだりを繰返していましたよ。 朝の空窓からはまだお日さまは見えないけれど天空に光りをさして 朝焼けの雲細長~いのでも龍には見えなか…
今夕も三段の夕陽炎立つような雲に 四時半頃きれいお着物にあるような色ですネ 月齢九月九日お月さまは 薄い雲に透けて すっかり暗くなったころ薄い雲はま…
羽根のような雲がふたつ 右の雲が龍に変身していくみたいですねぇ~ 夕焼けに染まって暖かそうウフフ下の方に飛行機が きょうは上弦旧暦九月八日 羽根のような…
お月さまが見えたので、カメラを出して 構えるともう もう雲の中に?雲の動きはそんなに速くないので見えたあたりをパチリ写って…いませんでしたぁ。 昨日の空を 淡…
最高気温28度を超えたそうです。カラッとしていましたが。陽差しが強くて暑かったわ。20日午後の空を 龍に見えて、急いでパチリ!どうかしら ウフフフ 細い雲が色…
午前中風が強いわ ころころと様子を変える空雲に隠れたお日さまの周りに彩雲が 雲が流れて 彩りも変わりますねぇ 2枚の違いは それだけではないの 飛行機が通…
日中は、夏日になりましたね。寒暖差疲労、というモノがあるそうです。どうする?やはり睡眠でしょうウフフ 先日の空を ある朝 東の空細かい雲の隙間から淡い光りが漏…
朝、窓を開けたら、寒!室温との差にビックリ。きょう何を着たらいいの?身支度に時間がかかります。 先日の空を 彩雲が撮れるかなぁってちょっと色づいてますよウフフ…
10月17日 旧暦九月三日5時半頃細い金色のお月さま 新月から3日目の三日月です 腕を上に伸してパチリ空が明るいこともあって地球照は撮れなかったワ 24日8…
きょうは秋晴れ青い空が広がりました。雲がないと ちょっとさびしいワウフフフ 昨夜の木星とガリレオ衛星を 9時半過ぎ木星がキラッキラでガリレオ衛星が写りました。…
15日の寒い雨の日から一転16日は良く晴れました。陽差しが暑いワ。 そんな日は 雲も小さくてかわいい~ おや この顔はフグorカワハギどちらもしばらく食べて…
先日の夕空 スポットライトのような光りがこぼれてこれも天使の梯子といっていいのかしら この雲が鳥が翼を広げたようにみえるワ この光りの筋は天使の梯子かのかさ…
気温10度代になれていないので寒く感じてしまいます。 夕方雨の止んだ空に黒い雲とほんのり赤い雲と この雲の迫力は龍神さまネ 小さな海で生まれた龍が大海で大波に…
細かい雲がきれい雨が近づいているのね明日は雨の予報だったわ。なんて眺めていたら どこからかいい香り この香りは! キンモクセイ(金木犀) この木は 金木犀…
13日金曜日からりとした爽やかな日です。ハンドクリームの出番です。 先日の空をこの日は、雲に覆われていたのだけどこの時は陽差しが出てきて暑かった。モクモクの雲…
頭上から鳥の声かなり近いわ立ち止まってカメラを向けるとピーヨピーヨと飛んで行ってしまいました。ヒヨドリでした。 桜の葉 色づきはじめ、枝先は落葉して、秋です…
着ている物で、何時に家を出て来たか想像できそうな日です。半袖の人も結構いますよ。体力の差もわかったりして。私はもちろん長袖です。先日の雲が楽しい日の続きです。…
体調がいまいちなので近所のクリックを通院。やはりアレルギー、ということお薬を飲むことになりました。ウフフフフ・・・季節の変わり目です。ご自愛くださいませ・ 先…
きょうは寒い雨です。ニットを着ましたよ。先日の空を先日の午前中風の吹く日は雲が楽しい 飛んでます わあ開いてます ススキの穂は銀色で矢印の下には飛…
7日の夕空薄明光線 雲の上下に伸びていましたよ。 日付が変わって8日木星とガリレオ衛星4つ写りましたヨ。 梯子のような雲ちょっと首を傾けてみてよく見ると …
二度寝から起き出した空7日 早朝に寒くて目が覚めてね。タオルケットにすっぽり包まって寝直しました。 くねくねと大好きな雲龍神様もお目覚めですね 10月7日 旧…
大輪のアサガオ落ちついた色合いです 2色で絞り模様華やかです。 センニチコウ千日紅です花の中から星が生まれています。 こちらは濃い色でほしがキラキラ たたかう…
午前0時半頃空が澄んでいました。キラキラ木星とガリレオ衛星こんな並びになることもあるのネ 午前中の月空が青が濃くてねくっきり見えましたよ。 旧暦八月二十二日下…
今朝も涼しかったです。もちろん長袖ね。午後は晴れ間もでて、暑かった。うん、秋らしくなりました。ウフフ ちょっと溜めていたお空を 縦編 イルカの潮ふき 鋭く伸…
いつもどおり寝たのだけど4時過ぎに目が覚めたの寝起きの気分もまずまずなので起きて空を見たら月と木星が縦に並んでいたの狭い空に ようこそお月さまが起こしてく…
今日は長袖を着ましたよ。空も高かったワ 昨日のお月さまを 10月2日 旧暦八月十八日 居待月月の出は19:05たしかに座って待てそうネ この時は月の出から3時…
十月に入って、やっと涼しいと感じられる日でした。雲は多かったけどね 昨夜のお月さまを 10月1日 旧暦八月十七日立待月(たちまちづき) あこや貝に抱かれる真珠…
昨夜の十六夜を「いざよい」は「躊躇する」意味らしいわ。 9時ごろ旧暦八月十六日昨日より ハッキリ見えましたよ。 10時ごろ 薄い雲に月光冠 11時木星が見え…
「ブログリーダー」を活用して、小夜さんをフォローしませんか?
カンナCanna中南米原産和名はかんな(鉋)じゃないよね にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
nonchalant にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
百日紅はじまりました100日後私は何をなすのか おすましペガサス にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
ドキドキ高鳴る鼓動を 乙女のトキメキ にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
うっとりくらくら ふんわりハート にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
わーい おすましスワン にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
会えましたか乙女のトキメキ にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
乾杯トロピカルカクテル にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
あなたは朝貌なの にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
残る鴨 にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
360° にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
合歓の葉に にほんブログ村
雨のベンチを にほんブログ村 ( * ̄)m ☆゚・.
にほんブログ村
香って知らせてるそれも術 にほんブログ村
線香花火のよう …… にほんブログ村
ねむのき ねんねん ねむのき こもりうた … にほんブログ村
どこにいこう風におまかせ… にほんブログ村
待つのもたのしみ … にほんブログ村
白い桔梗紅い筋が入っていてほんのり桜色に 「すみっコぐらし そらいろのまいにち」 いつもの すみっこでいつも ちがう 毎日ですウフフ にほんブログ村 …
公園の花壇紫色の花ブル-サルビアかしら 撮っていると 画面にモンシロチョウが 止まってくれてお食事中を失礼おば うふふ 「光る君へ」まひろと道長の逢瀬に 懐…
晴れた空に ペガサスが みたい 空ばかりを見ていて足もとの水たまりに気づかずぽちゃっ!きょうは布製の靴だった~ このお顔は うふふ 他者への過…
モリモリのサルスベリひとつの花は結構大きいいの かき氷が食べたくなります 「節目」を意識しすぎるのをやめる淡々と日々を積み重ね、コンディションを維持『捨てる…
午前中は青空も見られて あの雲 おもしろいカワウソ?みたいうふふ 鋭い目もののけ姫の白い狼が見えたり 一時間後 雲が増えてきました 夕空これも何かに‥ き…
前の記事の約一時間後 飛行機雲 ちょっと短めネ 飛行機を追っていたら これは龍神さま 淡い彩雲が 龍神さまにも人面魚にも見える 彩雲だんだんはっきりしてきて …
地球儀を見ているようですアメリカ大陸うふふ 楽しく見ていたら彩雲が そして 雲の切れ間がひらがなの「お」の字に! 「解決はもう時間にまかせることにす…
きのう 午後4時過ぎの空を このあと 激しい雷雨になるとは思えなかったわ、 一応、折りたたみ傘は持っていましたが 雲が光ってきれい 鬼百合水玉模様の百合 蕾…
校庭で見上げた空 朝から蒸し暑かったぁきのうの雨のせいでしょうか 良く茂った木木陰をつくってくれていましたよ バラの花花の下に 蕾が2つしっかり準備…
薄いけど雲があって日差しはいくらかやわらいで サルスベリと一緒にお日様を このサルスベリ今年植えられたばかりなのこれからも楽しみこの猛暑に耐えられるかしら …
ブーゲンビリア熱帯の花 猛暑の中イキイキとピンク色の部分は花びらではなく苞葉というものだそうよ。 捨てる勇気を持つことができれば自律神経が整い、人生は…
朝 6時前の空を きれいな雲が見られました 早起きは三文の得 ネ きょうは猛暑日(35°以上)3時ごろ外は乾燥機の中にいるようでした室内との温度差にク…
イチョウの木の上の空 ほうきで掃いたような雲 神社さんの境内にて うふふふ 夏越の祓え茅の輪があったのでくぐってきました。半年分の穢れ 祓えたかな 浅…
きのうの午後の空を グレーの雲に覆われた空に濃い色の雲が描いたのは たこ かに さそり それともうふふふ お月さまではありませんよ 夕方の太陽です T…
ビルとビルの間で綱引き? ウフフフフたのしいきょうもツイてる 「視覚」優位の人ほど ひとり言が多くなる『なぜうまくいく人は「ひとり言」が多いのか…
カンナ 私の知っているカンナは葉がもっと大きくて長くて花の茎はもっともっと伸びていて見上げた先に花が咲いていた あのままでは 人気がないのかなぁ うれしくて…
雲に透ける太陽と彩雲を あらら何だか恐い顔が写りましたよ 意識していなのに写るってどうなのうふふ 言葉で心を前向きに誘導していく「自分はツイている」と思…
先日の空 降り注ぐ陽光が虹色を帯びて 咲き出したサルスベリ(猿滑)別名は百日紅(ひゃくじつこう)でも、「さるすべり」と入力すると「百日紅」とでてきます。 杉…
一瞬見えたお月さま 6月25日 23:05 ちょっと前は 見えなかったのきょうもツイてるでも、あっという間でね するどい目のようねかのような 1分間ほどの逢瀬…
黄色いお月さま6月24日 22:20旧暦五月十九日 雲はすっかり消えてしまったワ 飛行機はまだ 飛んで 飛んで‥さっきまでとは反対側へ ふ~ん 空にはいろ…