chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒキコモリータの生き抜く途(旧イタリアなのにひきこもり) https://www.hikikomolita.com/

30年間の日本OL生活、離婚経験でメンタルは崩壊。海外旅行未経験の私が無謀にもイタリアへ。何年たってもイタリア生活は驚くことばかり。楽しみは食べること☆

ヒキコモリータ
フォロー
住所
イタリア
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/15

arrow_drop_down
  • 御礼

    2019年、あと少しで終わり! 皆さんにとって2019年はどのような年でしたか? はてなブログに出会い、皆さんのブログに励まされ、助けられ続けています。 ブログを通して、イタリア生活の謎、嫌なこと、良いこと、それぞれを客観的に見ることが出来るようになり、いたずらに自分を責めることが少なくなりました。 そして、自分の老いへの覚悟をしっかりと認識した一年でした。 10月には頭を打ち入院、12月前半には体調を崩し、パソコンに向かう体力、気力がなくなりました。 最初は酷い風邪をひいてしまったものだ。と思っていたのですが、眠っても、薬を飲んでも一向に良くならず、一体自分の体は何と戦っているの?更年期とは…

  • イタリアに住み、どうしても腑に落ちない謎がある。 それは「自分で言い出したのに、簡単に気が変わる」こと。 気が変わっても悪いと思っていないので、謝ることなく、何もなかったように普通に話してくること。 土曜日、近所に住むダリアが家を訪ねて来た。 「ご主人はいる?家具を買ったんだけど組み立てるのに人がいるの。今日か明日、時間のある時に手伝ってくれる?」 と言うので、「わかりました。夫は、今留守なので帰ってきたら連絡しますね。電話番号を教えて下さい」と言い、電話番号を書いてもらった。 ダリア「今日の午後は無理?明日だったら、朝?午後?」 私「夫の都合がわからないので、とにかく夫が戻ったら、すぐに電話…

  • 年末

    12月に入り、心の底がキリキリと痛む回数が増えた。 毎日、何度も痛む。 何度も涙が流れる。 「日本が恋しい」ただそれだけ。 かといって、日本に帰りたいわけではない。 単純に恋しい。 毎年、年末になると自暴自棄になっていたが、皆さんのブログのおかげで、今年は自棄になったり、不安に襲われたりすることがなくなった。 家に居ながらも、心が安定した日々を暮らせるようになった。 ただ、ただ、日本が恋しい。 昨日、街にクリスマスプレゼントを買いに出かけた帰り道、立ち寄った市場で声をかけられた。 日本人のご夫妻が「すみません、これはどこで買えるかご存知ですか?」と聞いてこられた。 説明すると「こちらにお住まい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒキコモリータさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒキコモリータさん
ブログタイトル
ヒキコモリータの生き抜く途(旧イタリアなのにひきこもり)
フォロー
ヒキコモリータの生き抜く途(旧イタリアなのにひきこもり)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用