chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瀬戸内からDeparture http://blog.livedoor.jp/from_setouti365/

撮りためていた鉄道、飛行機や船の写真を掲載しています。2004年ころからコンパクトデジタルカメラを使い出し、一眼をそれから5年ほどあとから。写真はヘタですから、「記録」という表現を使っています。宜しくお願いします。

901000
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/01

arrow_drop_down
  • それからも12年

    この形式が日本に着陸して12年となります。2011年7月7日に各種試験目的で新型の飛行機が広島に来ることを知り記録にきました。それからも12年。飛行機の記録をするようになって12年です。つまりこのボーイング787ドリームライナーがきっかけでした。 きょうの掲載は、国内線

  • 岬を回る

    呉線には、もうここしかない、といえるような写場だと思います。何度か書きましたが、蒸気の時代から呉線は海と絡めて記録されている場面を多く見ます。Web上で。今ではその当時の景色はもうほとんどないように思います。そういうことから、「もうここしかない」と表現しまし

  • NGR(ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューション )

    探検船ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューションは、まもなく広島は宇品外貿に接岸します。消防艇は放水をしながら追ってきました。この岸壁のシンボル?「パラダイスの塔」が見えます。船体は出船に旋回し始めたので、船首正面が分かります。やっぱなんか違う、です

  • けさの TWILIGHT EXPRESS 瑞風

    今朝、呉線を上った「瑞風」をここで捉えました。前回の昨年6月は曇り空に通過して行きましたが、今回は快晴の下で捉えることができました。2023.08.29 呉線 忠海・安芸幸崎

  • National Geographic Resolution

    初入港の放水歓迎を受け接岸へ向かう当該船です。お名前が長いのでこんな表現にしています。色がいいですね。下部の紺色と上部の白色。その間には黄色のラインが入っています。それにしても変わった船体をしています。上下をひっくり返すといつも見るような船形に?特徴には

  • ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューション

    宮島での観光を終えて、広島は宇品外貿へ向かう当該船です。今年の寄港数は多いのですが、ひと月ぶりの客船入港となりました。同型の2番船でおよそ2年前に就航し、南極など南半球のクルーズでデビューしたようです。今日は南極とは違って暑い暑い日本の昼下がり、白い夏の雲

  • 探検船がやって来た 広島

    「NATIONAL GEOGRAPHIC RESOLUTIN」の来港。 神戸、宇野、高松に寄港しながら早朝、宮島沖に投錨。お昼過ぎに宇品外貿第5バースへ接岸しました。広島初入港を放水で歓迎しています。その様子を久しぶりに宇品島先端へ出向き捉えてきました。平日ですが5,6名のカメラでの「

  • 100系 新幹線 2010

    これから500系こだまに乗車して帰広するところでした。山陽新幹線 徳山駅の下り方に現れたのが100系6両の編成です。当時残っていた100系6両のK53、54、55編成は車体帯フレッシュグリーンからこの白地に青帯の旧塗色に戻されます。7月、最初に戻されたのがこのK53編成でした。

  • クルーズフェーリー「SEAPASEO02」が来た

    SJ「宮島」を見送って25分後にやって来たのは、松山観光港からの「SEAPASEO02」でした。ここまでおよそ1時間40分の船旅。元祖音戸大橋をくぐっています。ここを通過する記念にと橋梁を記録される方は多いですね。下から仰ぎ見るように。デッキにその人影が見えます。青と白と

  • スーパージェット「宮島」も行く

    「追いつ追われつ」の3隻を見送ったあと、しばらくして逆方向からやって来たのはスーパージェットSJ「宮島」でした。こちらもこの時季にマッチするような白い大きな航跡を引いています。その航跡を延ばしながら呉港桟橋へ向かって走り去りました。SJには一度だけ呉・松山間で

  • (C57+C56)の爆煙

    煙が出ることで知られる長門峡駅の発車後。この日は重連で上げる煙が爆煙となっていました。2014.08.31 山口線「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ。

  • 雲に 乗る

    10ENDを離陸して左に旋回を始めます。それは青空に浮かんだ 大きな白い雲に 乗ってしまったようにも見えました。天津へ向かう中国南方航空のA319(B-6039)でした。2012.09.15 14時半頃 @HIJ 28END 「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧くださいませ。

  • 中国路線の復活が 近づいた 広島

    いつからだったか運休(廃止?)となった中国は天津への路線。中国南方航空が定期就航していました。最近になって中国は日本への団体旅行を解禁とのニュースがあります。広島空港も8月25日から中国国際航空の大連・北京便が復活し、ひと月後には中国東方航空の上海便も再開さ

  • 観光型高速クルーザー「SEASPICA」が行く

    広島サミットでは各国首脳を乗せて宮島を往復した「SEASPICA」です。船の知名度も上がったことでしょう。この日の乗船客も多そうです。このコースは東向きで下蒲刈島、大久野島を経て三原港までのコースで、広島港から所要4時間半程度です。5月、これに乗船することができま

  • 盛夏を走っていたころ 三江線

    すぐそばを走る三江線に列車が現れると、川面から両手を振る人がいました。列車の中からも同じように手を振る人もいたでしょう。盛夏の「江の川カヌー公園さくぎ」横を三次に向かって走る列車でした。あれから6年。427D 2017.08.19 15時半過「カテゴリーアーカイブ」からも

  • スーパージェット「道後」が行く

    昨日の続きの様子です。フェリー「旭洋丸」を追うように第二音戸大橋をくぐったのはスーパージェットの「道後」です。「道後」が作る白くて幅の広い航跡が、その後ろから来る「SEASPICA」のそれとは明らかに違っています。パワーの差をみせている、とうことでしょうね。「追

  • 追いつ追われつの 参加者たち

    今朝、ここ音戸の瀬戸公園に行ってきました。5月に「SEASPICA」に乗船しました。その際に見た「追いつ追われつ」(こちら)を演じた参加者たちをここから見られないか、と来てみました。5月の3船は予定通りにやってきてくれました。さすがにこの狭い瀬戸、海峡でそんな光景は

  • 真夏の12時 2012

    このころは暑くなかったのかね。真夏の12時って。この日最初に押したシャッターは朝8時52分となっています。ここまで3時間も日陰のない場所にいたと思えないんですが。今夏だと行きたくても行きません。最近、同じことを繰り返し言っています。2012.08.16 12時頃「カテゴリ

  • 逃げ水

    後ろ姿は陽炎に包まれています。10ENDに来ると滑走路の一面が水浸し。そこには機体が写っています。良く晴れているとアスファルト上に現れる「逃げ水」現象でしょう。自然力というものを目の当たりにしているという思いがします。2012.08.16 12時頃 @HIJ 28END「カテゴリー

  • グアムへ定期便があったころ

    UNITED航空が週2日のグアム便を運航していました。飛行機の記録を始めたころで「そうか、広島からもアメリカの航空会社が飛んでいるのか」の印象を持ちました。もうひとつ、えらく小さな飛行機だなとも。使用機が Boeing737-700 で、-800よりも短い機体でした。チャーター便

  • ひろしま世界遺産航路 の 船

    こういう船がいることは知っていましたが初めて見ました。呉辺りでは見ない船形で優雅に感じます。原爆ドーム前の元安川を上っているところです。航路はここと宮島間ですから「世界遺産航路」なんですね。この元安川や、となりの本川利用もあるようです。宮島までの所要は45

  • 広電色の揃い 広島港

    始終点駅の広島港です。広電カラーが揃っていました。ときどきここに来ますがこんな場面はあまりありません。単車が3両と連接車のグリーンライナーが1編成います。この日、原爆ドーム付近で見ただろう元京都の1902号も間にいます。広電カラーに比べ派手なラッピングのチャギ

  • やっと 勝ちました

    逆転でやっと勝ちました。7試合ぶりに。昨夜は サッカーで平和を発信 と浦和とのピースマッチを戦い、移籍者の初ゴールで同点。その後に逆転に成功しました。来季からサンフレッチェ広島のホームとなる建設中のスタジアム。少しでも良い成績を残してここに移ってもらいたいと

  • 15分間の 500系3編成 2009

    過去の日付で記録を引っ張り出して掲載することが最近多くなったと思います。最新のネタがないためですね。で今回はこういう記録がありましたので掲載です。2009年8月12日、山陽新幹線の東広島駅で見た500系新幹線。15分間にみっつの編成を記録していました。停車中は下りの

  • 「おやしお」を記録していたら 向こうに見えたのは

    この日は路面電車に乗車。結局は終点まで乗車していました。広島港です。目の前に今出港しようとしていた高速船がいました。「おやしお」です。これから能美は高田港、中町港へ向かうのでしょう。これにカメラを向けていました。と、向こう側に船影が。海技教育機構の練習船

  • 路面電車と 広島電鉄

    この日、広島駅前の工事の様子を見ておこうと出かけました。いつ以来なのか覚えていませんが、久しぶりに呉線を利用し広島へ。せっかくなので、ということで平和公園へ足を延ばします。広島駅からから超満員の宮島行き路面電車での移動でした。公園にも多くの観光客。外国か

  • 「清盛塚」 と SJ「道後」

    ふたつのアーチ状橋梁の下をくぐって呉港、広島港へ向かうスーパージェットSJ「道後」です。左手にあるのは「伝清盛塚」。平清盛が開削したといわれる瀬戸にある塚です。そこに白い橋、参拝橋が架かっています。今年2月にこの橋に貨物船が衝突し、陸側から1スパンが海中に落

  • 日 傘 2012

    暑くて足が向きません、などと言っています。しかし10年前も11年前にも8月中旬に出掛けています。この日も良く晴れ、夏の青空の下に緑の山々が重なっていました。今はないアシアナ航空でのソウル便が出発しようとしています。お盆のせいか、少し早い時間のせいか下に見えるピ

  • 緑の中に 配置された 赤い色

    目を引くものは緑色の風景です。そんな景色の中に赤い色がありました。 赤い屋根瓦。赤い耕運機。点灯した赤い警報灯。そして列車の先頭に立つ赤い機関車。 2021.07.24 山口線 名草付近

  • 護衛艦「とね」まえ と あと

    満艦飾の日、その小さな船体にも「護衛艦です」を感じる「とね」がいました。満艦飾の準備、その前と後までを約10分間で2枚を記録したものです。こういった行事のことを知らなかったため、初めて自ら見に行く行動をしたのが2019年11月の自衛隊記念日のことでした。それ以降、

  • 暑くて 足が 向きません

    真夏ですが結構、遠望が効いています。が、シャープさには欠けていますね、画は。広島空港の展望所は公園内ではないため入場料は不要です。少し高い位置のためこうして遠くを望むことができます。今年のように異常な暑さだと行きたくても足が向きません。飛行機たちに会いた

  • 見えない 「瑞風」

    再掲載です。「瑞風」が山陽・山陰周遊コースで下って来た夜の記録です。このブログをスマホで見ると、ほとんど真っ黒けにしか見えません。車窓の灯りがオレンジに見える、ヘッドライトが見える。そのくらいにしか見えません。あとは空ですか・・・車体は見えません。そんな

  • こんな風景の中で待ちましたが

    7時前には陽が差しており、風景は水色を中心に明るいものがありました。ここで客船を待っています。側面を明るく照らしてくれるだろうと期待をしながら。そうはいかないのが自然だとは分かっております。10分ほどが経った頃でした。お陽様の姿は見えませんでした。何が残念て

  • 2分間で 2機のB4が 通過

    何気なく FR24 を見ると岡山上空に二機が並んで飛行していました。最近上空を通過してくれるBoeing747は少なくなったな、と思います。急ぎ捉える準備をします。目視でもエンジン4つがよく分かりました。1)ANC➡XMN 高度約12000m2013.07.29 18:17頃 National Airlines NC

  • 7年前の今頃の記録で

    時季ネタとでも言いましょうか。7年前の今頃、山陽路を上って行った 東京メトロの千代田線用16000系の10両です。この場所。昔々このカーブをこのような長大編成の列車たちが行き来していた頃の写真を見たことがあります。国鉄時代のものだったのでしょう。どれもいきいきと、

  • どこを航行中なのですか?

    分かります?。クルーズフェリー「翔洋丸」はどこを走っているでしょうか。後方には大麗女島が見えますが・・・。はい、そうですね。呉港でした。第一便として松山観光港を出て、呉に入港直前でした。この日の朝は雲はあるもののその上に真っ青な空があり、どこなのかと思わ

  • 捉えきれていませんが 2014

    着陸をファインダー内で追っかけていると、うまく納まることもありますがこうして捉えきれないことがあります。ワイドにすればいいのでしょうが、それは目的とは違うし・・・。シャッターを押してしまえば後戻りはできないので諦めます。モンゴル国からのチャーター便でした

  • Twilight ふたたび

    前回は雨上りの夏至、6月21日に会いました。それから40日余りが経った8月2日です。こんな日に、夜に記録できるのかと思いながらも同じ場所に立ってみます。しかし日没の時刻はたった14分遅くなっているだけでした。もうひとつ、この日は朝からずーっと晴天でその明かりがまだ

  • きれいに傾きながら

    貨物列車は傾きながら、これから始まるS字のカーブに入ります。機関車はその入り口に差し掛かり、すでに傾きの様子。続く貨車、コキ上のコンテナもきれいに傾き始めます。カーブを過ぎると徐々に正立しながら、軽快なジョイント音を残しながら去って行きます。ここから広島ま

  • 「しまゆき」 練習艦でした

    その手前には遮るものがなく、「よく見ておいて」と言っているようでもあります。除籍から2年以上の元練習艦の「しまゆき」です。辛うじて艦番号も読めるかと。その艦容は往時(こちらで)を留めていると思います。いつまでこうしていられるのか、知る由もありませんが「よく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、901000さんをフォローしませんか?

ハンドル名
901000さん
ブログタイトル
瀬戸内からDeparture
フォロー
瀬戸内からDeparture

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用