chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御成門プログラマーのグルメ記録 https://food.onarimon.jp/

御成門、新橋、虎ノ門エリアを中心としたグルメ、ランチ情報を紹介してます。ラーメン、肉、寿司、スイーツなどの記事が多め。

御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2018/12/21

arrow_drop_down
  • 【焼肉 嵐 新橋本店】12/16新橋にオープンした焼肉店。知多牛がお得に食べられるランチ

    2022年12月16日(金)に新橋にオープンした焼肉屋「焼肉 嵐 新橋本店」を紹介します。焼肉と韓国料理が楽しめる韓国焼肉系のお店でランチからお手頃な価格で美味しい焼肉が楽しめます。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 知多牛カルビ焼肉ランチ(100g) 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅より徒歩6分、御成門駅より徒歩7分、内幸町駅から徒歩7分ほどの場所にあります。唐揚げランチで有名な「Dining Bar TAO」の横ですね。以前は中華料理屋さんがあった場所です。 建物に入って階段を降りた地下にあります。内観もしっかり改装されていて、綺麗で広々とした店内です。 焼肉のロースタ…

  • バーミヤン「年末年始限定 ふかひれと海老の濃厚蟹みそラーメン」【2022→2023】

    本日紹介するのは2022年12月に販売開始したバーミヤンの「年末年始限定 ふかひれと海老の濃厚蟹みそラーメン」です。年末年始の特別感を感じる絶品贅沢ラーメンで新年を迎えましょう!! 年末年始限定 ふかひれと海老の濃厚蟹みそラーメン メニュー 着丼と共に香る海老の香ばしい香りのするラーメン 蟹の旨みたっぷりカニみそスープ たっぷり乗ったフカヒレ 殻ごと丸ごと食べられる海老が旨い シャキシャキ食感のチンゲン菜 かにみそスープと良く絡むやわらかめの麺 スープまで飲み干してしまうほどうまい!! すかいらーくグループバーミヤン公式ページ 年末年始限定 ふかひれと海老の濃厚蟹みそラーメン それでは早速紹介…

  • 【つきじ文化人@築地】クオリティの高い蕎麦を楽しめる築地の蕎麦の人気店

    築地にあります蕎麦店「つきじ 文化人(つきじ ぶんかじん)」さんを紹介します。テレビなどのメディアでも紹介され、ミシュランガイドのビブグルマンにも掲載されたことのある名店です。 外観・場所・アクセス メニュー 磯雪 旬のそば 牡蠣そば つきじ文化人 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は築地駅徒歩3分、東銀座駅徒歩3分、新富町駅徒歩5分です。いろんな路線の駅から近いので便利ですね。 お店の外観は一瞬蕎麦屋に見えないテラス席付きのお洒落な感じです。お店に入るとテーブル席4人×2とカウンター席が7席ほどありました。 メニュー こちらがメニューです。 冷 もり のりかけ 辛みおろし …

    地域タグ:中央区

  • 【舞浜@新橋】新橋を代表する魚料理ランチの人気店

    新橋で人気の魚定食ランチのお店「舞浜」を紹介します。コスパの良さと絶品の魚ランチが有名でいつも行列の超人気店です。どんな料理に出会えるのでしょうか!? 外観・場所・アクセス・並び方 メニュー めだい 食べログ情報 外観・場所・アクセス・並び方 場所は新橋駅より徒歩3分、内幸町駅より徒歩5分の場所にあります。なかなか雑多な新橋らしい店構えですね。ランチタイムは店の前に順番待ちのお客さんがたくさんいるのでわかりやすいです。 並び方ですが、店頭に受付の紙があるので、名前、人数、メニューを書いて呼ばれるまで待ちます。ランチのピーク時間は順番待ちがある覚悟をして来ましょう。 メニュー こちらがメニューで…

    地域タグ:港区

  • 【百合の咲く場所@朝霞台】人気ラーメン店「陽はまたのぼる」系列のラーメン店が埼玉朝霞に進出。

    2022年12月16日(金)に朝霞台にオープンしたラーメン店「百合の咲く場所(ゆりのさくばしょ)」を紹介します。こちらのお店は綾瀬にあります人気ラーメン店「陽はまたのぼる」の系列で話題のお店です。 「陽はまたのぼる」とは違ったラーメンを楽しめるということでそちらのファンの方も気になるラーメンですね!!どんなお店なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス 内観 メニュー(券売機) 特選 濃厚豚骨魚介蕎麦 シェフの気まぐれ丼(とうめし) 百合の咲く場所 感想 百合の咲く場所 営業情報 百合の咲く場所 公式Twitter 外観・場所・アクセス 場所は東武東上線朝霞台駅より徒歩6分ぐらいです。見た目が全…

    地域タグ:朝霞市

  • 【きつねや@築地】早朝からやってる八丁味噌の旨濃いホルモン煮のお店。

    朝から賑わう築地場外の中でも有名で大人気のお店「きつねや」さんを紹介します。こちらのホルモン丼と肉豆腐は築地場外市場の代名詞グルメと言える名物グルメです。築地に来たら絶対食べたいこのお店どんな料理が出てくるのでしょうか!? 外観・場所・アクセス 並び方・混雑状況 メニュー ホルモン丼 肉どうふ おまけ 築地場外市場で人気の食べ歩き「つきじ丸武の玉子焼」 きつねや 築地場外市場公式ページ 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は築地駅、築地市場駅より徒歩4,5分の築地場外市場の通りにあります。築地場外市場自体が朝から賑わってますが、きつねやさんの前は行列ができています。 築地場外市…

    地域タグ:中央区

  • 【極味や@東京駅】黒毛和牛生ハンバーグを自ら焼いて食べるセルフ焼肉風ハンバーグ

    東京駅近くのグランスタ八重洲北に2022年12月6日(火)にオープンした話題のお店「極みや 東京駅店(きわみや)」を紹介します。九州産の黒毛和牛を使った福岡発の人気ハンバーグ店ということで大注目です。 外観・場所・アクセス メニュー 極みやハンバーグステーキ&特選伊万里牛ステーキ + セット 特選伊万里牛ステーキ 極みやハンバーグステーキ 極みや 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所はJR東京駅八重洲北口改札を出てすぐそこの八重洲北食堂というエリアの中にあります。 私は盛大に迷ったので地図も張っときます。HEREがお店の場所です。来店時間平日20時すぎで一組待ちでしたが、その後…

    地域タグ:千代田区

  • 【泰明庵@銀座】旬を感じるセリがたっぷり入った冬期限定「せりカレーそば」

    銀座にあります老舗蕎麦屋「泰明庵(たいめいあん)」さんを紹介します。泰明庵さんで食べられる冬限定の「せりそば」が有名で人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー せりカレーそば 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は銀座駅から徒歩2分、有楽町駅から徒歩8分ほどのアクセスです。近くには「アルマーニの制服」で有名になった中央区立泰明小学校もありますね。泰明庵の名前の由来もそこから来てるのでしょうか? 銀座のきらびやかな街並みの裏通りにポツンと歴史的な建物があります。 メニュー お店に入ると昔ながらの壁に張り出されたメニューの数々。あらゆ種類のそば、うどんからカツ丼などのご飯ものまで選択肢…

    地域タグ:中央区

  • 【歌舞伎そば@東銀座】歌舞伎座裏の名店で日本文化を感じて食べるかき揚げ蕎麦【ざるかき揚げそば】

    日本文化を感じることができる歌舞伎座。その歌舞伎座の裏にあります「歌舞伎そば(かふきそば)」を紹介します。歌舞伎俳優も愛するという有名蕎麦店はどんな蕎麦が楽しめるのでしょうか!! 外観・場所・アクセス メニュー(券売機・前払い) ざるかき揚げそば 歌舞伎蕎麦 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東銀座駅から徒歩2分、歌舞伎座の真裏の狭い路地の中にひっそりとお店はあります。外観から既に良い雰囲気が出てますね!!観劇前や後に来るお客さんも多そうです。 店内はカウンター席が7席のみです。 メニュー(券売機・前払い) メニューは蕎麦です。 もりそば もりかき揚げそば 冷やしとろろそば…

    地域タグ:中央区

  • 【新橋元楽】背脂たっぷり背徳感たっぷりミルフィーユラーメン!?【特製元らーめん】

    新橋にありますラーメン店「新橋元楽(しんばしげんらく)」を紹介します。背脂たっぷりこってり系の背徳感たっぷりラーメンを味わうことができます。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機) 特製元らーめん ぶためし 新橋元楽 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅から徒歩4,5分ほどの場所にあります。店内はカウンター席とテーブル席があります。 メニュー(券売機) こちらがメニューです。 特製元らーめん(背脂醤油) 元らーめん(醤油) 楽らーめん(塩) 油そば(汁なし) そしてサイドメニューにかる元楽さんの商標登録「ぶためし」も気になるメニューです。 今回は「特製元らーめん」と「…

    地域タグ:港区

  • 【やきとりひびき庵@本川越】埼玉県東松山市名物の豚の"やきとり"のお店

    埼玉県民と言うと豚肉の文化が強く、埼玉県東松山市の名物「やきとり」はなんと鶏肉ではなく、豚肉のカシラを使ったものが有名です。そんな東松山のやきとりの有名店「やきとりひびき庵別館(やきとりひびきあんべっかん)」を紹介します。今回は本川越のお店にお邪魔しました。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 東松山名物みそだれ やきとりプレート 単品 東松山名物 特選かしら串 ひびき庵 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は本川越駅から道路を挟んですぐそこ、徒歩1,2分ほどの場所にあります。隣には人気ラーメン店「頑者 本店」もありますが、今回はやきとりを食べに来たので通りすぎてひびき庵さん…

    地域タグ:川越市

  • 【武蔵野うどん 湊@川越】蔵の街で食べるコシ強武蔵野うどん【肉玉汁うどん】

    埼玉県のご当地うどん「武蔵野うどん」を食べることができる川越にあります「武蔵野うどん 湊 -MINATO-(むさしのうどん みなと)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 肉玉汁うどん 公式ツイッター 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は川越名物「時の鐘」から歩いてすぐそこ徒歩1分ほどの場所にあります。以前、めんこや小江戸店があった場所です。居抜なのか、店の名前が変わっただけなのかは不明ですが、メニューの雰囲気は似てる気がします。 【めんこや 小江戸店(閉店)@川越】強烈なコシの強さが特徴の武蔵野うどんの元祖【冷汁うどん】 - 御成門プログラマーのグルメ記録 メニュー こち…

    地域タグ:川越市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、御成門プログラマーのグルメ記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
御成門プログラマーのグルメ記録さん
ブログタイトル
御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
御成門プログラマーのグルメ記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用