天文学者、中島淳一のブログです。
米国→台湾→香港→ロシアと渡り歩いた後、2019年11月に中国広東省の大学へ移籍しました。外国生活20年目。ライフログがてらの日記ブログを書いています。
【日記】2022年6月24日(金) 、もし講義室に暴漢が乱入したら、2029年の観測風景、マカオがついにロックダウン
もし講義室に暴漢が乱入したら、2029年の観測風景、マカオがついにロックダウン
地域タグ:中国
【日記】2022年6月23日(木) 、雨季の中の久々の青空、講義がなくても忙しい日々、英語早期教育批判に感じる疑問
雨季の中の久々の青空、講義がなくても忙しい日々、英語早期教育批判に感じる疑問
地域タグ:中国
【日記】2022年6月22日(水) 、さらに進む円安傾向、増えるオンラインコロキウム、中国が行う選択と集中の"真逆"の政策
さらに進む円安傾向、増えるオンラインコロキウム、中国が行う選択と集中の"真逆"の政策
地域タグ:中国
【日記】2022年6月20日(月) 、突然のパソコンの故障で狂う生活リズム、不穏な盛り上がりを見せるコロナ、最近目につくレイシズム発言
突然のパソコンの故障で狂う生活リズム、不穏な盛り上がりを見せるコロナ、最近目につくレイシズム発言
地域タグ:中国
【日記】2022年6月19日(日) 、キリッとしたエッジのある味のプーアル茶、ブラックホール画像に対する異論、例文暗誦は楽しい
キリッとしたエッジのある味のプーアル茶、ブラックホール画像に対する異論、例文暗誦は楽しい
地域タグ:中国
【日記】2022年6月10日(金) 、物議を醸す科学研究スクープ、自らの研究成果を客観的に見つめることの必要性
物議を醸す科学研究スクープ、自らの研究成果を客観的に見つめることの必要性
地域タグ:中国
「ブログリーダー」を活用して、postagbstarjpさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。