新年あけましておめでとうございます(^_^)本年もよろしくお願いします(^_^) さっそくですが、現在のポートフォリオ等を見ていきたいと思います(^_^)…
日本株を始めとして、世界中の株に投資してみて、その運用成績を記録する株日記。
愛媛生まれの、奈良育ちで、現在は名古屋に住む30代男性。仕事は会社員。2011年から株式投資を始め、現在12年目。いつかは投資だけで生活するのが夢。 趣味は海外旅行・バドミントンなどアウトドアなものもある一方、化石・天然石収集などインドアな趣味もある。 ちなみに、記事の写真はAbama Owndの一部写真を除いて、自分が撮った写真で、写真を撮るのも好きです。
アドルさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、アドルさんをフォローしませんか?
新年あけましておめでとうございます(^_^)本年もよろしくお願いします(^_^) さっそくですが、現在のポートフォリオ等を見ていきたいと思います(^_^)…
今年のクリスマスはどのように過ごしましたか?筆者のところは基本何かプレゼントする時は本人に欲しいものを確認して買っていて、今年はバッグ+チャーム(11万3,…
最近、私生活・仕事とも忙しくてなかなかブログの更新ができていませんでした(;・∀・)子供が1歳8ヶ月になり、活発に動くようになり、筆者の体力がかなり消耗され…
子育てなどが忙しくて、なかなかブログの更新ができていないです(;・∀・)今は朝の保育園の送りは筆者の担当で、迎えは妻が週3日、筆者が週2日で、赤ちゃん(1歳…
早いもので、今年ももう梅雨ですね(;・∀・)つい最近5月下旬~6月下旬まで妻の両親が上海から日本に会社の人達と東京などを観光して(円安・免税のため銀座などで…
ここ最近電気代が年々高くなってきていますが、筆者の家には太陽光発電パネルが載っていて日中は全然電気代がかからなくて余った電気は売電していて、さらに太陽光発電…
なかなかブログが更新できなくてすみません(^_^;)1歳になる赤ちゃんが4月から保育園に通い始めましたが、もれなく保育園の洗礼を受ける事になり、RSや風邪、…
今月から1歳の子供が保育園に通いだして、先日保育園の使用料の決定通知書が届きました!!思ったよりもかなり高く、さらにそれプラス保育園の食材費や延長保育料を合…
日銀がついにマイナス金利を解除しましたね(^_^)ニュースとかだと住宅ローンを変動金利で借りていてこれから生活どうしよう的な編集が多いですが、「大げさじゃな…
日経平均株価は4万円を突破しましたね(^_^)筆者も日本株は比較的調子が良いです。米国株はメタとか少し早く手放しすぎたかな~って感じですが、なかなか将来の株…
しばらくブログが更新できていなかったですが、筆者は被災地支援のため仕事の関係で能登半島に行っていました(^_^)熊本地震の時も被災地支援に行っていましたが、…
今月17日に恒例のMTGの株主優待の5万ポイントが付きました(^_^)さっそく妻に確認して、妻が欲しいものを購入して、2日後の19日には家に商品が届きました…
新年あけましておめでとうございます。 この度の能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災された皆様の生活が1日も早く平穏になりま…
今年も残すところ後少しで終わりますね(^_^)今年は中国株は相変わらず冴えなかったですが、国内株や東南アジア株などが調子が良かったような感じです(^_^) …
円高方向に少しずつ向かいつつある感じがしますね(;・∀・)筆者は車購入のため外国株を中心に現金化して、一部で国内株を購入しています。今年の現金の入出金は累計…
先月に上海から妻子が日本に帰ってきてて、さらに妻の両親も一緒に日本に来ています(^_^)我が子とは3ヶ月ぶりの再会で嬉しいですね(^_^)ただ、旧正月にはま…
ここ最近急に肌寒くなってきましたね(^_^;)今月初めは夏みたいに暑かったので、「秋」がなくて「夏」→「冬」って感じで、秋物衣料が全然売れていないってニュー…
新居で買って良かった物ランキングですが、今まで買った物は除外して、新たに今回引っ越しに伴って買った物ランキングです(^_^;)ので、ルンバやダイソンの掃除機…
筆者は新築ですが、建売なので自分達の好みの住宅にするためにリフォームをしています(^_^)リフォーム総額は税込806万円ほどになります(;・∀・) さて、…
新居のリフォームも終わり、無事に新居に生活しています(^_^)結局、リフォーム代はさらに増えて800万円を超えました(;・∀・)総額は6,000万円を超えて…
今月から1歳の子供が保育園に通いだして、先日保育園の使用料の決定通知書が届きました!!思ったよりもかなり高く、さらにそれプラス保育園の食材費や延長保育料を合…
日銀がついにマイナス金利を解除しましたね(^_^)ニュースとかだと住宅ローンを変動金利で借りていてこれから生活どうしよう的な編集が多いですが、「大げさじゃな…
日経平均株価は4万円を突破しましたね(^_^)筆者も日本株は比較的調子が良いです。米国株はメタとか少し早く手放しすぎたかな~って感じですが、なかなか将来の株…
しばらくブログが更新できていなかったですが、筆者は被災地支援のため仕事の関係で能登半島に行っていました(^_^)熊本地震の時も被災地支援に行っていましたが、…
今月17日に恒例のMTGの株主優待の5万ポイントが付きました(^_^)さっそく妻に確認して、妻が欲しいものを購入して、2日後の19日には家に商品が届きました…
新年あけましておめでとうございます。 この度の能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災された皆様の生活が1日も早く平穏になりま…
今年も残すところ後少しで終わりますね(^_^)今年は中国株は相変わらず冴えなかったですが、国内株や東南アジア株などが調子が良かったような感じです(^_^) …
円高方向に少しずつ向かいつつある感じがしますね(;・∀・)筆者は車購入のため外国株を中心に現金化して、一部で国内株を購入しています。今年の現金の入出金は累計…
先月に上海から妻子が日本に帰ってきてて、さらに妻の両親も一緒に日本に来ています(^_^)我が子とは3ヶ月ぶりの再会で嬉しいですね(^_^)ただ、旧正月にはま…
ここ最近急に肌寒くなってきましたね(^_^;)今月初めは夏みたいに暑かったので、「秋」がなくて「夏」→「冬」って感じで、秋物衣料が全然売れていないってニュー…