ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
じいちゃんのお楽しみ
5月上旬にスマホデビューしたじいちゃんのその後のご報告です。「電話さえできれば他に用事ない。」と本人も周りも踏んでいたのです。その『電話』がこんなに難しいとは…
2025/05/27 17:48
片麻痺あるある / リハビリは『慣れ』だとも思うこの頃
慣れればなんでもできるものです。ここまでの経緯 ↓その後、じいちゃんはこんな方法を編み出しました。ドリンクホルダー(LAWSONでくれる、神のやつ)を内蔵した…
2025/05/26 17:39
お料理教室で習ったひと手間ポイント
先日のお料理教室で習ったポイントを少々たいしたことではないのです。既に「常識」と 習慣にされている方も多いと思いますが、大雑把主婦の私には反省となったポイント…
2025/05/25 14:46
プーティーカフェでジャズを聴く午後
毎月第4土曜日の午後、PUUTEE cafeではJAZZライブが行われています。お友達に話したら行ってみたいということで、繰り出しました。ドリンクやフードの料…
2025/05/24 17:51
インドネシア料理 食べてきました。
お世話になっている介護施設法人内のスペシャルランチの一つにインドネシア料理があります。法人内で利用できる、擬似通貨を使ってスペシャルメニューを食べることができ…
2025/05/23 16:47
ドキドキ初体験 /エアリアルヨガ
いつも運動指導を受けている、デイサービス内運動リハビリセンターで 今日はなんと、エアリアルヨガの体験をしました!いつかヨガの先生がこんなことをなさっているのを…
2025/05/22 18:30
お料理教室 /和食は奥が深い
「調理師◯◯さんが担当」といえば お料理の系統と 抑えるべきツボの傾向がわかるようになってきました。今日は和食の専門家が先生でした。この先生は和食の修行から得…
2025/05/21 18:42
【ひまわりサロン】
今年はありがたいことに、いちごにご縁があるようです。今度はいつもの【ひまわりサロン】にいちごが入荷したとInstagramで知り、行ってきました。良い季節です…
2025/05/19 13:41
値上がりにつき
大抵のものは身近なスーパーの商品で賄えていますが、昨今の諸物価高騰から痛手なものがいくつかあります。あなたのお宅ではどんな商品でしょうか。わが家で「あいたた・…
2025/05/19 12:41
衣類のお手入れ
デザインも生地も気に入っているのに お疲れ感出ちゃうシャツってありませんか?コープさんで購入したポロシャツがそのひとつです。アイロンをかけたら復活するんです…
2025/05/18 20:53
初めて出来た 会話のキャッチボール
自分の生活のリズムに合う方法で、無理なくずーっと中国語と手話の練習をしています。相変わらず中国語を聞き流していますが、今日嬉しいことがありました。中国人のトレ…
2025/05/17 17:12
お付き合いの中での『やってもらった』と『やってあげた』
先日の予告どおり、「みんなのチャンネル」で この問題についておしゃべりしました。 ↓ ↓ ↓皆さんからいただいた実例とその時の気持ちを少しまとめ…
2025/05/17 13:41
じいちゃんとのデート
じいちゃん(主人の父)、89歳です。お家にじいっといるばかりだと身体にも心にも良くないから、たまには気晴らしドライブに出かけることになりました。昔じいちゃんが…
2025/05/16 15:07
断捨離の繰り返し
片付けても片付けても、なんでこんなに物が湧いてくるんだろう! そう思ってるのは私だけですか??これはきっと私、お金もスペースも、労力も、無駄なことをしてるに違…
2025/05/15 23:39
「あ、これって節約かも」と気づいたこと
野菜や調味料、切れたときにどこに買いに行くかでビミョーに節約度が変わることに気づきました。今更こんなこと言うと「あたりまえじゃん、バッカじゃないのー?」と言わ…
2025/05/14 14:09
年齢は手に出る
以前にご紹介した商品についてです。効果を感じているので 一個使い切った後にリピートしました。それはこれです。↓ハンドクリーム、みなさまそれぞれにお気に入りのが…
2025/05/13 13:16
高齢者スマホのサポートアプリ
皆さまの自治体にもきっと同じようなのがあると思います。今日は私の自治体のをご紹介します。高齢者のスマホに対するサポート、市でもトライアンドエラー というところ…
2025/05/12 16:24
お付き合い
先日のリハビリラジオ、『みんなのチャンネル』で参加者さんが投げかけてくださった話題で ふと思い当たることがありました。人とのお付き合いに関することです。プライ…
2025/05/11 16:41
今月のふれあいサロン、脳トレクイズでヘトヘトになるみんな
毎月第二土曜日はろう者と聴こえる人とのふれあいの会です。時にはこんなゲームもします。↓5月はこういうメニューでした。体操は動画をモニターに映し出してみんなで真…
2025/05/10 16:56
水まわりのお掃除はこれで
水まわりのお掃除はやたら洗剤を使うよりも これらのお道具があれば水だけで綺麗になるから 節約できます。デイサービスで、おしゃべりばかりしていてほとんど運動出来…
2025/05/09 14:38
片麻痺あるある / スリッパ
足先を履物の奥に送れません。足指を自在に操れません。なので 立ったまま靴を履くことやスリッパで歩くことが出来ません。「ベランダに出て 日向ぼっこをしましょう。…
2025/05/08 17:11
じいちゃんの大挑戦
じいちゃん(主人の父)が緊急連絡ツール確保のため、携帯を持つことになりました。しかも最近まで使っていたガラケーを解約して 新たに89歳にして スマホデビューで…
2025/05/07 19:13
自分の時間
今日 リハビリルームで お隣になったお姉様と自分時間についておしゃべりしました。おうちに居る時の時間の使い方趣味、ネット、家事 ・・という答えが返ってくるの…
2025/05/06 15:00
第28回姫路ジャズフェスティバル
今年も『姫路ジャズフェスティバル』に行ってきました。ジャズフェスティバルで光り輝いているのは 学生さん達のバンドの活躍です。吹奏楽部が人気乃中学校や 全国を舞…
2025/05/05 23:34
マッサージガン、お気に入りのはありますか?
気に入って使っているこのマッサージガンが最近ご機嫌ななめです。充電してもしても いざ使おうとすると充電ゼロになって動いてくれない時があります。それが「いつも」…
2025/05/04 13:47
小松菜再生のレポート 結末
あははは、食べちゃいました!なんだか 小松菜の葉っぱがしなーっとしてきたので、悪くなる前にと 食べちゃいました。笑えるほど僅かだったので、お味噌汁に浮かせまし…
2025/05/03 17:49
インド・ネパールカレーの『MUNA』リピート
先日お友達とランチに行って良かったので息子に話したら 早速行きたいということで、今日は2人で行ってきました。駐車場は広いので、心配ご無用です。とにかくメニュー…
2025/05/03 14:40
わさび菜のおひたし
先日、ひまわりサロンでみつけた「わさび菜」の使い方をリハビリ仲間のお姉様から教えてもらいました。ひまわりサロン ↓お姉様は 普通〜におひたしにして鰹節を振りか…
2025/05/02 18:17
健身球は きっと良いと思う
先日の南京町で とーさんが購入したものがすごいんです。南京町のご報告『久しぶりの遠足/ 神戸南京町』デイサービスをお休み取っていたので、とーさんと久しぶりに遠…
2025/05/01 22:49
今月の話題
月に一度の手話サークルに行ってきました。今月の話題は今回は進行役のお手伝いの番が私にまわってきていました。テーマの提案をさせていただきました。こういう時に 『…
2025/05/01 16:23
リバースビレッジでいちごのパフェ
せっかくだからデザートも行こう。 前から一度食べてみたかった、ここのいちごパフェに一目散です。八百ちゃんトマトのお隣のいちご畑で採れたに違いない いちごがたっ…
2025/04/30 17:25
インド・ネパールカレーの『ムナ』
いつものデイサービスメンバーで遊ぶ日でした。「お休み連絡はオッケー?」「出発は10:40ね」で ピックアップの順番も場所もみんな慣れました。今日のコースは『ネ…
2025/04/30 16:50
リビングにひとつ 安心の消毒液
慌ててる時にリビングにひとつあると便利です。花王(Kao) 【セット買い】花王 ビオレu手指の消毒スプレー 付替用 無香 400ml ※つけかえ用(スプレー部…
2025/04/29 21:42
身体を動かすには
程よい運動のためには おうち時間を使って。お天気がすぐれない午後はまずは空気を入れ替え。窓から見えるこの風景が好きです。水鏡に映る桜並木が爽やか。サッシの埃を…
2025/04/29 14:05
骨に良いおかず
骨密度が心配なので、いろいろ試しています。カルシウムをたっぷり摂るのももちろん大切ですが、同時にビタミンDが必要だということ、皆さまとっくにご存知だと思います…
2025/04/28 15:14
#今シーズンの注目ドラマ
『しあわせは食べて寝て待て』NHKドラマ10団地が舞台というところが興味深い。古い団地をリノベして 住居だけでなく、工房やオフィスに使う。そのためのマッチン…
2025/04/28 15:01
眠い
「食べたら眠い」は『血糖値スパイク』といって それを続けると血管に負担になるそうです。あなたはいかがですか?私、まさにそれだと思います。寝起きはまずまずの爽や…
2025/04/27 14:43
小松菜再生のレポート その後
小松菜再生作戦、その後のご報告です。これまで ↓さて、その後です。葉っぱはまだそんなに大きくなってはいません。しかーし、根っこが。そして、おネギも始めました。…
2025/04/26 21:37
お料理教室 チーズケーキは危険ない美味しさ
今日のお料理教室はチーズケーキでした。最近は男性参加者が増えました。混ぜ混ぜ作業は分担して。私には困難なところはお姉さまにお願いします。ここまですればあとはオ…
2025/04/26 16:20
手話通訳ビデオ通話を体験しました。
とても貴重な体験をしました。勉強になりました。成り行きで とーさんが スマホを楽天モバイルに乗り換えることになりました。機種変更ではなく、今持っているスマホ…
2025/04/25 19:25
カップホルダーを使ってみました。
じいちゃん絶賛でした。いつもの通院の帰り、やっとカップホルダーを使うチャンスがやってきました。かかりつけ医での長い待ち時間にくたびれたじいちゃん、今日は「車で…
2025/04/25 17:24
花もんやさんからの土いじり
花もんやさんへはわが家から車で約30分です。私の日常のテリトリーから外れているので運転はいつもドキドキです。そういう時にはナビを使う練習にもなります。今日のナ…
2025/04/24 17:58
デイサービスのレクリエーション
お料理教室が終わったらその足でみんなのゲームに合流です。お料理教室 ↓「よくまあこんな面白いのを思いついたわね。」というゲーム。ラップの芯(業務用ラップ)に紙…
2025/04/23 17:42
お料理教室 / 五目炒飯
デイサービスのお料理教室は 法人内のいろんなジャンルの調理師さんが交代で先生をしてくれます。今月は本場中国仕込みの中華担当調理師さんでした。お題は『五目炒飯』…
2025/04/23 17:16
完成しました!
先日から編んでいた、夏糸の帽子がやっと完成しました!こんなのです。お粗末さま〜!目は全然揃いませーん。それでもまあ、その素朴さが味・・ですかね。縁を折り返さな…
2025/04/22 18:52
片麻痺あるある / かぎ針編み
柔らかい素材を扱うことは 思いの外難しいです。紙、ビニール、布、糸・・・。なんと!わたくし、片麻痺かぎ針編みシステムを考案しました!あははは、ご覧いただき、「…
2025/04/21 21:13
「茉莉花」
先日の遠足で チャレンジ成功の自分へのご褒美はお香です。私が選んだのは「茉莉花」これ、ジャスミンのことです。ジャスミンには気持ちをリラックスさせる効能があり、…
2025/04/21 18:38
ヘルシーおうちカフェ
息子がこういうのを気に入ってるご様子です。 遊びに行ったあとは カフェインレス豆乳ラテ食後のデザート、出勤前にはフルーツ「フルーツ食べると調子ええねん。」と言…
2025/04/20 20:11
日焼け止め、どれが良い?
去年は6月に皮膚科処方箋薬局で手に入る こんな日焼け止めを購入していました。 ↓ ↓使用感はさすが。日焼け止めにありがちな、ピリピリ感は無かった。ただ、困…
2025/04/19 12:55
calm cafe
あなごの後は「どこか素敵なお店でお茶したいよね」。前から一度行ってみたかったお店に付き合ってもらいました。ランチはコレ ↓そのお店はここです。cafe cal…
2025/04/18 18:10
『あなご飯 津田』
3ヶ月も前からお友達と約束していたお店のランチに ついに行ってきました。それは『あなご飯 津田』住宅街の中に 迷路のように佇む。これを見つけるにはここに行きた…
2025/04/18 17:08
久しぶりの遠足/ メリケンパーク
続編です。南京町からメリケンパークへと移動です。南京町編 ↓南京町を後にしてメリケンパークへ。皆さまはとっくにいろんなSNSやTVなど、訪れたことのあるかたも…
2025/04/16 20:45
久しぶりの遠足/ 神戸南京町
デイサービスをお休み取っていたので、とーさんと久しぶりに遠足に出かけました。今回は神戸です。脳出血を発症する前にはよく遊びに行っていた、南京町からスタートです…
2025/04/16 20:01
片麻痺あるある /杖が邪魔になる時
Instagramで教えていただいた情報です。お店などで杖を持っているため健側の手が塞がり、困ること よくありますよね。そういう時に便利ないものです。【マグネ…
2025/04/15 20:26
健康オタク
「私って健康オタクだよなー」って最近思います。それはたぶん、不摂生が招いた脳出血で身をもって学習し、その後なんとかお薬を処方されずに今の健康を保っていることと…
2025/04/15 12:50
小松菜再生のレポート
わが家の小松菜、まだ元気です。直射日光の当たらない場所に移動しました。成長はゆっくりですが、しっかりとした葉です。ところで、根っこが出てきました。逞しくなる兆…
2025/04/14 19:59
手ぬぐい
ある日 素敵な手ぬぐいをいただく機会がありました。上手な使い方まで教えていただき、感動しています。同封されていたカードに「首に巻くも良し」とあったので、はっと…
2025/04/14 16:30
しばし雑談にお付き合いください。
2025/04/13 15:36
オレンジルイボス茶
コープ めーむさん購入品のご紹介です。ルイボスティーは 言うまでもがな。ポリフェノール、マグネシウム、カリウム、ルチン、クリソエリオールなどの成分が含まれ、抗…
2025/04/12 18:52
ボッチャって面白いのね
毎月開催の「ふれあいの会」は聴覚障害者と聴こえる人とが学びあったり遊んだりしています。私は手話の経験値を上げるためにとーさんと一緒に参加しています。今回はボッ…
2025/04/12 17:21
チェカチェカに行けば好きなものが見つかる
この冬、ニットの帽子に目覚めたのです。冬が終わると春夏乃帽子が欲しくなりました。「どのお店に私好みのがあるかなあ」などと考え、ここなら間違いないと電話で聞いて…
2025/04/11 15:13
ちょこちょこ掃除
足腰鍛えるには やっぱお片付け&お掃除でしょう!あっという間に埃が溜まる、隅っこ。(「すみっこぐらし」は可愛いけどさー)トイレのタンクと壁の隙間洗濯機パンの余…
2025/04/10 17:45
Chelsea cafe
前回ここに行ったのは2021年。時の流れは速いですね。 今日はお友達と一緒にランチでした。リハビリ仲間との月に一回のお出かけです。モーニングの月があればランチ…
2025/04/10 14:14
プーティーカフェ
ずいぶん久しぶり。プーティーカフェに行ってきました。ううっ、写真下手くそ!北欧の山小屋のイメージです。いろんなイベントを開催されています。可愛いコテージという…
2025/04/09 16:14
桜の見えるお部屋
面会の予約を取り、あの方のところへ行ってきました。「桜の頃になったら一緒に見たいわ。」と言ってくださっていたのです。「私も貴女と一緒に見たい。」そう思って、必…
2025/04/08 19:28
リハビリ・クッキング / 節約ドレッシング
いつかの柚子がここにも役に立ちます。 柚子で下ごしらえしていました。 ↓この時の柚子を使ってドレッシングづくりです。ラップに包んだ柚子果汁、取り出すのに苦戦し…
2025/04/08 12:56
デイサービスのお花見
毎年恒例 デイサービスのお花見でした。いつものお花見スポットはこの樹の下です。4本の桜が満開でした。お花見スポットにトイレの近い公園を選んでくれてありがたい。…
2025/04/07 19:13
リハビリ・クッキング/ 肉厚しいたけ
先日 「ひまわりサロン」で購入したしいたけがすごい肉厚でした。ひまわりサロン ↓添えているのはプチトマトです。Paloma 『ラ・クック』で 無塩グラスフェッ…
2025/04/06 13:10
そうだ!桜をプレゼントしよう!
私、土曜日のデイサービス利用者さんたちが大好きなのです。 皆さんのお顔を思い浮かべる金曜日の夜、ふといいことを思いつきました。そうだ!みなさんに桜をプレゼント…
2025/04/05 12:44
就労継続B型事業所【ひまわりサロン】
ここが人気店になればいいなーと 思っています。そして Instagramは便利。この投稿を見て、「おっ!入ってる!)と わかるのが嬉しいのです。ねっ、安いでし…
2025/04/04 15:36
足のむくみ対策→オーガニックコットンの足首締め付けない靴下
実は先日 浮腫みがきっかけで 足先の皮膚が炎症を起こし、皮膚科を受診しました。その関連で早速実行しているのがこれです。 ↓もうひとつ、炎症を抑え、浮腫みを改善…
2025/04/03 16:46
手話の勉強 今日は難しかったです。
月に一度だけ参加している手話サークル、今回はみんなでゲームをする日でした。ホワイトボードに書いてある「1」「2」「6」「あ」「て」をご覧ください。参加者にくじ…
2025/04/03 13:54
足のむくみ対策
足を高くして寝ると良いとは聞いていましたが、その効果が絶大です。最近私、麻痺足が浮腫んでいました。原因はどうやらサポーターを強く締め付けすぎたようです。足を高…
2025/04/02 15:26
Karinaのネイルトリートメント
以前に購入したKainaのデイクリームが良かったので これは本気でケアしようと思い。デイとナイトのセットでリピートしました。わーい、届きました。私が使ったのは…
2025/04/01 12:53
ウワサバナシノスキナヒト
どこにでもある話しだと思います。しかし、いつか 誰かが言わねば トラブルのもとになると思うのです。一日中LINEをしてくる人。噂ばなしが大好きです。大抵の事な…
2025/03/31 20:09
障害者に対する 市からの交通助成
早くも2025年度の 障害者福祉タクシー利用券が届きました。私たちの市では 各交通機関の障害者割引のほかに 鉄道 1万円分ICOCAカード交付バス 市内無料 …
2025/03/30 14:53
デイサービスの脳活性イベント
2年前から毎年この時期に開催される、脳活性イベントに大盛り上がりでした。このイベントのシステム①シール台紙を法人内擬似通貨で購入。②付属のシールに自分マークを…
2025/03/29 16:04
小松菜再生のその後
3/9に始めた小松菜再生、わが家の小松菜さん、成長が少々遅いように思いますが、確かにジワジワ育っております。スタート ↓10日経過残した茎が 新しい葉の成長の…
2025/03/28 17:44
cafe carrefourさんにお米買いに行ってきました。
cafe carrefourさんのイベントなどで活躍されている、佐保田農園さんのお米を予約していました。今日はその引き取り日。予約のお米を受け取って とーさん…
2025/03/27 16:49
お料理教室 /バリ島料理 『サテリリット』
今日はバリ島料理の教室でした。バリ島、素敵〜!バリ島出身のイケメン調理師さんが先生です。使う材料がまた 噂には聞いてたけど初めて見たものが多い。レモングラスエ…
2025/03/26 21:00
高齢者スマホのサポート
以前から高齢者にスマホ、きっついのよ とお伝えしていましたが、市ではこんな事業を立ち上げてくれています。参考に ↓私の住む市では高齢者のためにこんなサポートを…
2025/03/25 13:26
標章車専用駐車区域
駐車禁止の取り締まり場面に遭遇しました。それは標章車駐車区域です。障害のため、歩くことが困難な方に対して県警から発行される許可証票を提示した人のみが駐車できる…
2025/03/24 15:16
高齢者とスマホ
新しい高齢のお友達ができました。その方のスマホの使い方がなんだか素敵なのです。この時のおじいちゃまは3月に大往生され、寂しくなってしまいました。最近LINE交…
2025/03/23 16:19
お料理教室 /カオマンガイ
今日のお料理教室はタイの代表的なメニュー、「カオマンガイ」でした。なんと鶏まるごと使用!内臓はくり抜いてあるので、そこにネギや生姜を詰めで蒸します。蒸し上がり…
2025/03/22 16:32
DAISOで見つけた スタンドクリップ
とーさんがいろいろ見つけてきた クリップがなかなか良い感じです。ふたつセットで110円。こういうものです。こう使います。スマホも立てられます。いや、スマホのス…
2025/03/21 23:01
自分に投資する /ピラティス
高齢者&片麻痺さんですから 自分の体調管理やメンテナンスを怠らないように心がけなければなりません。そのための出費は【自分への投資】と呼んでよいのではないでしょ…
2025/03/20 14:31
小松菜再生
ネットで 小松菜の再利用をみつけたので試してみようと思います。このかたのブログをお手本にさせていただきましょう。ありがとうございます『小松菜の再生栽培 (野菜…
2025/03/19 15:05
Rakuten
とーさんの希望により、数日走りまわっていました。とーさんの希望というのは出先でタブレット使用時にWi Fiを使いたい。Wi Fiのない環境でスマホを安心して使…
2025/03/18 17:38
慎ましい生活
ある日じいちゃんに聞いてみました。じいちゃん(主人の父)は外食をすることも滅多になく、物を欲しがらず、ある物を着てある物を使う、慎ましさの見本のような暮らしを…
2025/03/17 19:32
ヴィクトリーナ姫路の試合を観に行きました。
姫路をホームとする、女子バレーボールチーム ヴィクトリーナ姫路が強いらしい。とーさんと2人で試合観戦に行ってきました。チケットを購入するだけで大騒ぎでした。『…
2025/03/16 19:43
” 『すごい脳活おりがみ』からのその後
ホームにいらっしゃるお友達からお借りした本で。今度はネットから探し出した、自分に合った難易度のものに挑戦しています。ウサギが井戸端会議しています。本をお返しに…
2025/03/15 20:49
花もんやさん
とーさんと2人、時々『花もんや』さんに行きます。先日はサボテンを育てたくなったとーさんのリクエストでドライブがてら出かけました。我らの手に負えそうなサボテンを…
2025/03/14 17:37
ステーショナリー好き [Rollbahn]のメモ帳
文具好きは私だけじゃないですよね。良いものをみつけたら教えっこするのも楽しいですよね。ちょっと想像してみてください。出先でメモする必要発生。テーブルを前に座っ…
2025/03/13 13:05
リハビリ遠足 高砂の街と 『古陰』さん
久しぶりのお友達に会う遠足でした。山陽電車高砂駅。新しくなったあの駅から電車に乗る。『近未来なリハビリ散歩』お出かけ先で偶然見つけた新世界。もしかしたらこうい…
2025/03/12 18:21
一本の電話
噂をしていたその夕刻、まるで「呼んだ?」と言わんばかりのタイミングに一本の電話が入りました。「あら?」なんとなく 尋常ではない予感がして出てみた先には 爽やか…
2025/03/11 16:49
上高地あずさ珈琲でランチ
先月モーニングに行った あずさ珈琲が良かったので今月はランチに行こうということになりました。あずさ珈琲さん、メニューが豊富で迷っちゃうんですけどねー。我らがい…
2025/03/10 17:04
DAISOのBag In Bag
とーさんからおさがり(無理矢理奪い取ったとも言う)のバッグ・イン・バッグが気に入りました。 お出かけで、何かを出す度にモタモタゴソゴソしている私に見かねて と…
2025/03/10 16:37
こども食堂
ある日信号待ちの間に見つけた光景は「こども食堂」でした。あれ?ここにいつの間にか「こども食堂」ができてる!今まで気づかなかったわ!この町の1番良い場所にとても…
2025/03/09 12:09
すんごい体験をしました。 『盲ろう者祭り』
ろうのお友達からお誘いいただいて、姫路市総合福祉会館で開催された 『盲ろう者祭り』に参加してきました。盲ろう者とは聴覚と視覚の両方に障害を持つ人のことです。平…
2025/03/08 16:34
すごい脳活おりがみ の ご報告
先日ご紹介したおりがみの本を熟読して、いくつか作ってみました。犬 ペンギン牛、忍者前回苦戦していたペンギンは微調整の末、めでたく糊付け成功しました。この本の中…
2025/03/08 09:54
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、musucaribreezeさんをフォローしませんか?