chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方 https://kaigo50.blog.jp

バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。

バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。 一般的には負け組ですが、気持ちではまだ負けない。 時には凹むし愚痴も言うけど、独身女性の人生と働き方を考えます。

BYOU
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/22

arrow_drop_down
  • 心折れる日々・認知症ケアも長くなると疲れる

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 連休が終わり、サザエさん症候群の方の気持ちがよくわかる朝。普段あまり考えない性格なので心が折れることはあまりないのですが、今回

  • 久しぶりに読書再開・文字を読むということ

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 いろいろあって、頭も生活も混乱しております。旅行の準備もしなくては。母のショートステイの準備が一番、面倒に感じたり…そんな中

  • 恥を忍んで転職活動に待ったをかける

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 転職活動で落ち着かない日々です。それでも、現職場で嫌なことがあっても、転職したらもう大丈夫だもんね、とほくそ笑み、パワハラして

  • おばさんだけどまだ諦めない・趣味はまだゲストハウス巡り

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 狂ったように暑かった夏が去り、ゆっくりしたペースですが、麗しの秋がやってきました。日差しがまだ辛いですけど、朝晩は寒く感じる

  • 駅前で転倒老人を助ける・私は他者と交流するのに躊躇しない

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先日、街中の市立の科学館でイベントに参加したんです。前は電車の駅のすぐ近くに住んでいたのに、今は駅がちょっと遠くて、車で駅まで

  • 高齢者施設の種類と簡単な特徴と本音と建前

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今月は休みが少ないので家にいる時間が長めです。家にいるのは苦手だけど、こうしてブログが書けるのは楽しいです。いつも見てくださる

  • ドナドナと売られる女・介護職と転職と紹介業者

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 これを書いている時、外はどんよりとした天気。最近は夕方から雲行きが怪しくなり夕立や雷雨になることが多いです。9月でも平気な顔して

  • 引越断捨離の意外な副産物・日記帳はいつの時点の為なのか

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 バタバタした毎日、なかなかゆっくりとデスクに就ける時間がないので書ける時に書いて保存しています。ちょっと前から書きたかったこ

  • ひとつ越えたらまた難題・それでも「行動だけが現実」だから

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 朝からちょっと歩いて銀行と買い物。新居は少し離れたところにスーパーや銀行が集まっているのでちょっと歩こうかな、と思える事が多く

  • ジャニーズ問題・詳しくない私がそっと思うこと

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 すっかり秋ですね、というには、暑い!うちは家の角度が良いのか結構涼しいのですが、日差しに照らされると暑いし、車の温度計は日中は

  • 老後に備える断捨離・減らしすぎて焦ったこと

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 日差しや風は秋を感じるのに、まだ暑いですね!普通に34度とかなっていて、風情がないというか、汗だくになっています。そんな中。5

  • 笑いを共感できる幸せ・価値観の共感を強要されるのは苦痛です

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 秋の連休、楽しまれてるでしょうか。私はちょっとお買い物。お買い物と言ってもさほど楽しいものではなく、しまむらで仕事着の補充です

  • それぞれの50年・Pink Floyd「狂気」50周年記念上映に行った

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 すっかり不定期更新になっている我がブログ。いろいろ書きたいことがあるのだけど、朝からアップするのに気持ちが折れることが多いの

  • 私は「認知症の人の対応の仕方」を知らない介護士だ

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 転職活動、粛々と進めています。最初に面接を受けた施設があまりにも過酷で、そうか、私は楽をしよう楽をしようとしているけれど、実は

  • いつもと変わらぬ秋のようで、水面下は崩れ落ちようとしている

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先日、やっと念願の熊本県菊池市の菊池渓谷に行きました。本当に美しい清流、眺めているだけで心が洗われました。とっても気持ちが良

  • 自分の生き方は間違ってない ライブ感のある人生

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 最近、ちょっと忙しくて落ち着いて座っている時間がありません。せっかく見に来てくださっている方には本当に申し訳なく思います。さて

  • メンタル強くなったのか・面接終えて色々考えてます

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 暑い夏も耐え忍べば、盆を過ぎたら秋の風。止まない雨はない、というのと同じですね。でも、まだ暑いので水分補給など忘れずに。転職

  • 介護で怖い転倒・親が転倒した時にどうしたらいいか

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 日差しは秋なのに日差しが殺人的です。最近になってようやく、蚊を見るようになりました。蚊って25度以上じゃ活動できないらしいですね

  • 面接2件入れました・履歴書はアプリで楽に作成の時代

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 引越が終わってやっとゆっくり、と思ったのに転職活動でワタワタしています。でも、元々、引越が終わったら仕事を変えようと思っていた

  • 認知症公表のアナウンサー・病気や認知症は怠惰や悪習慣でなるのではない

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 日差しの傾きが秋を感じさせるので、近隣を散歩に出ましたが日差しの強さはまだ全然夏が現役で滝汗かきました。今の時期の油断って怖い

  • 出回り始めたヤクルト1000で睡眠の質は上がるのか

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 仕事、嫌だけど頑張ろうと思っていた矢先、ちょっと看過できないことがあって、その夜勤中にネットで応募や登録をしてその連絡ごとが一

  • ブラック職場から逃げるは悪ではなく、当たり前

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 秋の気配はすれど、やっぱり気温はまだ暑い。みなさん、生きてるだけで大変だった夏の終わりですから無理せず養生してくださいね。と

  • 職場も家も不思議な村・新しい生活

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 私の職場は寄添いに特化したとても意識の高い施設です。が。人が居着かない、退職者がとても多い。私の部署でも今年になって3人退職。意

  • 長月の始まりと友への感謝・いつ逝ってもいい生き方からやってみたこと

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 9月が始まりました。5月から立ち退きの恐怖が始まり、これからどうなるんだろうと思っていたけれど暑い日々を乗り越え、秋を迎えること

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BYOUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BYOUさん
ブログタイトル
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方
フォロー
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用