chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安芸もみじ ─ Photographs, Historys, Railways,-JAPAN┃広島 https://ameblo.jp/miyashima/

メニエルで心筋梗塞を患って10年生存60%を目標に、2037年の「安芸もみじアメブロ開設30周年」を目指しています。

2025年10月で、ウエブログ通算26年を迎えます。 このブログは基本「被爆2世が語る平和記念日と世界史」のために開設しているのですが、それでは年に数日の更新に陥ってしまうので……。 日頃は鉄道や日記の雑談をUPしていますが、気分がノッてる日には郷土史や歴史関係をユルく語っています。

源 真琴
フォロー
住所
西区
出身
西区
ブログ村参加

2017/01/03

arrow_drop_down
  • TwilightExpress瑞風 / 倉敷駅にて

    車両の定期検査のため、4月15日~9月20日まで運休中の、トワイライトエクスプレス瑞風です。山陽上りコースの最終運行日は4月8~9日で、宮島口駅の停車最終日は…

  • 何か遺しておこうかな。と、思った……

    ・・ ● ギフテッドから見た社会の諸問題。IQが高いことは善のように語られますが、実際の社会では忌み嫌われる存在 です。私が小学生の時代、知能が高いと言うこ…

  • 381系 特急やくも XXIIV / 緑やくもを見て巡った思い

    特急やくも16号です。ゴールデンウィーク中は、″緑やくも″に″ゆったりやくも″の増結が行われて、2・3・16・17号へ固定で運用されていました。出雲市 11:…

  • 273系 特急やくも / やくものくも

    今さらではありますが、日本初の特急列車は1912(明治45)年6月に誕生した特別急行列車です。鉄道開業以降において、急行列車より速い列車にはその種別を表示する…

  • 381系 特急やくも XXiV / サボに見た心意気

    特急やくもの基本編成は、LED表示器による行先表示を搭載しているので、昔ながらのサボ受けは取り外してあります。まず、特急列車であることは言わずもがなで、号車表…

  • 芸備線と持続不能の日本・その21

    ・・使用楽曲「いのちの名前」幾田りらまぁ最近のニュースなんですが、シャープがテレビ用大型液晶パネルの生産停止を発表しましたよね、と言うところから、私の近況報告…

  • 381系 特急やくも XXIII / さよならツアーについて

    引退の迫る381系 特急やくも。JR西日本と日本旅行は5月13日に、特急やくもの新旧乗り比べや、国鉄色381系の幕回し見学ができるツアーを発売すると発表しまし…

  • 227系-Urara / 雨の岡山駅にて

    岡山エリアの227系″Urara″です。広島エリアの赤と違い、やはりピンク色を纏うことで、かなり違った印象を持ちます。RedWingも赤い色が褪せて朱色っぽく…

  • RedWing-227系 / 雨の日が多い春の晴れ間

    去日に述べたように、岡山での写真が当面続くので、とりあえず?地元の写真を1度UPしておこうかなと。岡山での写真と言うよりは、岡山駅での特急やくもが続くことにな…

  • 危険がいっぱい2024年

    ・・爆音を出して走るバイクへの苦情が広島県内で相次ぐ実態を踏まえ、広島県警は通報が特に多い西区観音新町の県道で一斉取り締まりをしたようです。県警によると県内で…

  • EF65-1128号機 レール輸送 / 西広島駅にて

    一昨日の5月10日、西広島駅に何か止まってる••••••••と、覗いてみたらレール輸送車編成でした。2番ホームへ停車中の列車は、機関車がどっちに付いているんだ…

  • 273系 特急やくも / はじめまして~♪

    去4月6日にデビューした、273系電車 新型やくも号です。特急やくも はかつて岡山~出雲市・益田を結ぶディーゼル特急でしたが、1982年に伯備線が電化された際…

  • 381系 特急やくも XXII / 国鉄特急色

    来月14日まで、ちょっと岡山での写真が増える傾向にあります。ところで今から約40~45年も昔、三脚にカメラを載せて、光が動いた光跡の写真をよく撮っていました。…

  • 今日は ちびちゃんネタ♪

    ・・ゴールデンウィーク、何とか好い天気ですと言えるところです。4月は1ヶ月の内20日間が雨の降った日でしたが、5月の声が聞こえてきた月末頃には、安定してくれて…

  • 213系 と 5000系 / 岡山と倉敷の駅にて

    岡山での駅撮り3連発です。今日の写真は昨年12月9日に撮影した213系と5000系、新旧マリンライナーです。まずは3番ホームに停車中の213系と、2番ホームへ…

  • 115系 / 岡山駅にて岡山弁 !?

    今年は飛び石ながら6日まで連休な、 今年のゴールデンウィーク。 とにかく日頃の疲れを癒す有意義な休みと言う選択肢もありますが、心の癒やしや楽しみを求めて、お出…

  • 381系 特急やくも XXI / 残り1ヶ月と12日

    日1日と引退が近づく、最後の国鉄形特急電車 381系 特急やくも。いよいよゴールデンウィークで、一部は既に273系電車での運転に移行されていますが、国鉄型と新…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、源 真琴さんをフォローしませんか?

ハンドル名
源 真琴さん
ブログタイトル
安芸もみじ ─ Photographs, Historys, Railways,-JAPAN┃広島
フォロー
安芸もみじ ─ Photographs, Historys, Railways,-JAPAN┃広島

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用