ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
209系500アーカイブデータ集
5/5人形町綿商会館で開催のA40・7回目https://a40comic.jimdofree.com/ とれいんもでりんぐ16D#3直接頒布:1800円委託頒布:2727円+税 209系500京葉線+武蔵野線まとめデー
2024/04/30 22:23
E257系M107の追加工事(1)
とりあえず加工作業が一段落していたのですが、先日E257系5000のOM92を購入した際に室内塗装したら違和感があったので一緒に直してしまいます 床板の塗り直しから始まり 座席も塗り直しでGMカラー7・青15号をベースに
2024/04/29 19:55
E217系付属8次車延命その1
ゴールデンウィークも多忙が確定につき とりあえずE217系8次Y143〜Y146の延命工事後なんですが8次車のクハE216-1022〜1025は2位側にデジタルATC機器箱を積んでいるので 他3両は弄らなくていいはずなん
2024/04/27 21:14
枯草に咲く桜(6)
とりあえず地面作業は一段落付けた形地面作業のうち本体 2016年6月に製作していたので壊れている部分もあったので エリアにもよるが、桜の樹は蕾状態にすると3月末から4月上旬か 水溶液がパネルの下に漏れやすいので
2024/04/21 19:01
時期縛り
とりあえず拡張部分の作業 昨年秋に秋葉原のGMストアーで購入したコメダ珈琲店。本部は名古屋市にあるが、愛・地球博のあとフランチャイズ契約で店舗拡大していったのが2006年以降なので時期が縛られるが展示するのが2007年以降の仕様で
2024/04/19 21:31
E257系5000その1
ゴールデンウィーク絡みの同人誌即売会で新刊の入稿作業が終わったのでブログも少しずつあげていきますE257系5000宮オオなんですが、やっと購入できたので加工作業に入りますが、手慣らしにトイレ設置含めて室内の加工でして 室内照明設置
2024/04/18 22:51
枯草に咲く桜(5)
本業の超多忙で折れかかっていますが 結局300m拡張することに 拡張の際に補強部分は固着を済ませておき、フレームも折れないように補強を 乾いたら土台作業。70mm程度だったので 土台も固着の上&nbs
2024/04/16 22:28
枯草に咲く桜(4)
川の修正など川の表現で修正に入る形。グレインペイントが入手困難のためボンドで水面を作り青で調整する形に 砂利も修正したい 端部は33mmで調整していたが、壊れやすいので300mm拡張して壊れにくくするかどうかの判断が&n
2024/04/02 22:19
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、平島ともみさんをフォローしませんか?