chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトリエキンパラのキンパライフ https://www.kimpalife.com

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

趣味で木工をやっています。自作した様々なモノが木工初心者から中級者の方の参考になれば幸いです。

kimpara
フォロー
住所
各務原市
出身
南区
ブログ村参加

2016/02/09

arrow_drop_down
  • 【DIY】ベッドサイドにあると便利!ナイトテーブルを作ったよ。

    みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、ベッドサイドにちょっとあると便利な、ナイトテーブルを作ってみました。 ベッドサイドにあると便利!オシャレなナイトテーブル みなさんは、ベッドの横にナイトテーブルを置いていますか? ナイトテーブルがあると、スマホを充電したり、本を置いたり、ランプを置いたり、テレビのリモコンを置いたり、、ちょっと置けるスペースがあるだけでかなり便利に使えるんですよね。 材料にはヒノキを使いました。 サイズは、(幅)340mm × (高さ)500mm × (奥行き)340mm です。 上から見ると真四角の形にしてみました。下の部分は、実は引き出しになっているんです…

  • 【DIY】みんな大好き!ヒノキの絵本棚を作ったよ

    みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、絵本棚を作って欲しいという製作依頼を頂いたので、デザインがとっても可愛い絵本棚を作ってみました。 材料は全てヒノキで作ったので、木の温かみが溢れる絵本棚になりました。 ヒノキのカワイイ絵本棚 サイズは、幅895mm、高さ750mm、奥行き270mmです。 ネットで調べてみると幅600mmくらいのものが結構ありました。幅900mmだと少し大きな絵本棚です。 なんと言っても一番のこだわりは、側板のデザインです。柔らかい曲線をいろいろ考えて、この形に行きつきました。バランスって本当に難しいんですよね。 構造はシンプルで、上の部分は3段のひな壇にして…

  • 【DIY】これはオススメ。最高の切れ味!スライド丸ノコ用のタジマのチップソー

    みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、普段使っているマキタのスライドマルノコM244の切れ味がちょっと落ちてきた気がするので、新しいチップソーに変えてみました。 こちらが今回購入してみた、タジマ(Tajima)の充電卓上スライド丸ノコ用チップソー(造作用)です。 マキタのスライドマルノコM244は、バッテリー式の充電工具ではありませんが、問題なく使えます。充電卓上スライド丸ノコ用というのは、切れ味が良くてバッテリーが長持ちするという意味です。 サイズは、外径が190mmで刃の数が72Pです。 仕上がり重視の超硬チップを採用した、切断抵抗の少ない薄刃設計のチップソーです。 ちなみに…

  • 【DIY】センタースピーカー用ウォールシェルフを作ってみた。

    みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、センタースピーカー用ウォールシェルフを作ってみました。 センタースピーカーとは? センタースピーカー用ウォールシェルフの製作 水性ウレタンニスで塗装 センタースピーカー用ウォールシェルフの完成! まとめ センタースピーカーとは? https://www.tbs.co.jp/heritage/1st/feature/fe_0406_3.html そもそもセンタースピーカーって何?と言いますと、ホームシアターの5.1chサラウンドを作り出すためのスピーカーの一つです。 主にセリフ担当のスピーカーで、テレビの真下に置くのが基本です。 ですが、我が家…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kimparaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kimparaさん
ブログタイトル
アトリエキンパラのキンパライフ
フォロー
アトリエキンパラのキンパライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用