chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中学校向けの就学相談(小集団活動)

    遅くなりましたが、8/22(火)に小6長男と行ってきた、中学校向けの修学相談(2回目)の事を書こうと思います。 1回目の内容はこちらです。 yumirizu.hatenablog.com 今回は、小集団活動(本人)と面談(親)になります。 小集団活動では、同じ学年の子供たちと5人で、中学校の先生と算数や国語のプリントを解いたり、話し合いをしたそうですが、長男に聞いても詳細は全く教えてもらうことが出来ませんでした。 親の面談では、前回と同様、具体的にどのようなことに困っているのかなどを聞かれました。 前回と同じような話をしましたが、ひとり10分と時間が短くあまり時間がありませんでした。 結果は1…

  • 『君たちはどう生きるか』

    先日、家族で 『君たちはどう生きるか』 の映画を観に行きました。 事前のコメントを見ると、 「ストーリーを楽しむなら中学生以上でないと厳しい」 「トラウマになりそうな怖いシーンがある」 と言ったことが書かれていました。 長男も次男も「マリオの方がいい」と言っていましたが、ジブリの映画は一応観ておきたいので家族で行ってきました。 感想としてはやはり意味不明なかんじでした(笑)。 ところどころ、ラピュタやハウルなどジブリの他の映画を思い出す様な要素がありました。 怖いシーンは特にありませんでしたが、先日寝ているときに次男が突然、明け方隣に寝ている私を叩いてきて、何だろう?と思ったら、 「ごめん・・…

  • 2023夏休みの長男の状況(その1)

    夏休みの長男の様子について書いておこうと思います。 長男はほぼ毎日、9時~15時くらいまで、塾の夏期講習があります。 お弁当持参ですが、昼休みが20分くらいしかないらしく、おにぎり1個と軽いおかずを持参しています。 あと7月末にお友達と7人でナイトプールに行ってきました。 公営のプールですが夜間帯の予約枠があり、1学期の間にお友達と約束してきたのです。 17時からの予約だったので、塾が終わってから行くことが出来ました。 晩御飯はプールサイドでカレーうどんを買って食べたと言っていました。 17時~21時の終了時間までめいっぱい遊んできたようです。 好きなお友達と一緒だったのでとても楽しかったよう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみさん
ブログタイトル
本当にあったアスペル男子の愉快な日々
フォロー
本当にあったアスペル男子の愉快な日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用