chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 運動会2023~コロナ前の運動会には戻りたくない

    今年の運動会は5/27(土)に行われました。 今年も何とか2学年ずつの開催。 コロナ禍が明けても、また以前の様に終日全学年参加で+校庭でお昼ご飯を食べるようなイベントは辞めてほしい・・・。 場所取りで結構早くから校門前に並ばないと日陰のいい場所が取れないとか、暑い場所にずっといたり、暑い中お弁当を食べたりするのが大変なためです。 まずは次男。 次男は、エイサー(踊り)と徒競走です。 エイサーは上手に踊っていましたが、サージという頭に巻く布の準備がすごく大変でした。何とか無事に終わって良かったです・・・。 徒競走はビリでした(笑)。 ウチの学校は、男女別で1番最後のグループが最も早く、次に先頭グ…

  • 急性胃腸炎で家族全員感染

    最近久しぶりに一家で感染性胃腸炎に感染してしまいました。 まず5/17(水)のお昼休みに学校から、 「次男君が嘔吐して給食も食べられないと言うのでお迎えお願いします。」 と連絡があり、お迎えに行きました。 発熱も無いので特に病院には連れて行かず、整腸剤を飲ませて家で休ませたら翌日には回復し学校にも行きました。 これで終わりかと思っていたら、今度は22日から長男が嘔吐。 長男も発熱無しのため、整腸剤を飲ませて様子を見たところ、翌日は良くなったので学校に行きましたが、帰宅後また嘔吐。 そうこうしている間に夫が感染し発症。 何とか日常生活を送れる程度だったので、ノロではなさそうです。 長男は、多少良…

  • 療育105回目~慎重派の長男

    一昨日の土曜日は、長男の105回目の療育センターでの療育でした。 今回は男子4名での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.雑談 2.ぴったんこ 3.ゲーム (ノイ、大富豪、ITO) 4.プラ板 それぞれのアナログゲームについて。 ノイ ITO 前回お友達から、紙に書かれたゲームのフレンドコードを頂いたのですが、長男がなかなか登録しようとしませんでした。 昨日の療育でまた顔を合わせるので、朝に 「お母さんが登録してみようか?」 と聞いたら、 「いいけどでも・・・一度しか会ったことないし、どういう人かもわからないのに安易にフレンド登録するのってどうなんだろう。」 と長男に言われ、 「そうだね…

  • 通級135回目~もうすぐ運動会

    昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。 ①個別学習 運動会練習のため無し ②小集団指導 ・素晴らしいスピーチ ・連想ゲーム ・ボッチャ ③通級より 素晴らしいスピーチでは、「かさ」をお題にかさが素晴らしい理由を3つ考えて発表しました。長男さんはすぐに3つ思いついて発表していました。 ボッチャでは、友達と作戦を考えて楽しく活動していました。 ④在籍学級担任より わからないことがあればしっかり聞くことが出来ます。 前回、修学相談のことを書きましたが、申込んだところ早速記入用紙が送られてきました。 生まれたときの身長体重から、首のすわりやお座りを始めた月齢などの細かく記入する…

  • 通級133回目・134回目~もう中学校向け就学相談の時期だった

    先日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。 5/1の活動分について、GWに入ってしまいノートが戻ってきていなかったので、2回分になります。 5/1 ①個別学習 ・スピーチを考える ・マスコピー ・できていること ・怒りスイッチをさがせ ②小集団指導 ・もしもスピーチ ・あなたはどっち派 ・ジェンガ ・ふり返り ③通級より 個別学習では、今の生活で出来ている事やもっとできるようになりたいことについて話をしました。長男さんは「発表すること」など自分の課題について考えていました。 遠足、楽しかった様で話してくれました。 ④在籍学級担任より 学級でも発表に慣らしていきます。 5/8…

  • 次男、サッカーをはじめる

    次男は最近、同じクラスのお友達(保育園も同じだった)から 「僕と同じサッカークラブに入らないか?」 と誘われており、誘ってくれた子のお母さんからも連絡があり、昨日とりあえず体験に参加することになりました。 当日説明してくれたのは、長男がよく放課後一緒に遊んでいる子のお母さんでした。 大体の内容は以下の通り。 ・活動場所は主に学校の校庭 ・土日祝練習がある(休むのは自由) ・月に一度くらい試合に参加 ・月に一度くらい親の練習見守り当番がある ・部費は月3,000円 月に一度の親の当番が面倒ですが、その分部費が安いってことかな。 活動場所が学校の校庭で、親の当番が無い日はひとりで行ってひとりで帰っ…

  • 2023年GW~リアル脱出ゲーム

    昨日は、長男の希望でこちらのイベントに参加してみました。 realdgame.jp 歌舞伎町にある「東京ミステリーサーカス」と言うところまで行ってきました。 mysterycircus.jp せっかく都会に出るので色々寄り道する予定で早めに家を出ました。 まずは渋谷センター街のガチャポン専門店へ。 そんなに広くないと思っていたら地下があり、かなり広かったです。 「まめきちまめこの日常」のガチャポンがあったので、長男と次男がやりましたが、目的の「メロ」をゲットできず(笑)。 まめこ・こまち・タビの3匹をゲットしました。 次に新宿西口のユニクロ。(いつのまにかビックロ閉店してた・・・) 長男に16…

  • 2023年GW~潮干狩り

    いよいよGWですね。 今年も(?)GWは、特に遠出せず近場で過ごすつもりです。 まず4/29~30日について、長男はGW特訓に参加。 長男がたぶん校舎のお友達に誘われたのか「行きたい」と言うので参加させました。 12時~18時までの長時間でしたが、頑張っていた様です(たぶん)。 5/1~2は子供たちは学校、私も仕事でした。 夫は休みでしたが、終日ゲームをして過ごしていた様です。 そして昨日5/3は、電車とバスに乗って「城南島海浜公園」と言うところに潮干狩りに行ってきました。 潮干狩りは長男の希望です。 ネットで干潮時刻を調べて10時ごろ着いたのですが、あんまり潮が引いてない様な・・・? それで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみさん
ブログタイトル
本当にあったアスペル男子の愉快な日々
フォロー
本当にあったアスペル男子の愉快な日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用