【栃木】 栃木県佐野市。 田沼家は東国武士の祖・藤原秀郷の末裔と伝わる 佐野一族の分家とされ 一瓶塚稲荷神社に隣接する …
御朱印巡りで出会ったステキな御朱印帳や御朱印を写真と共に簡潔にまとめている備忘録的ブログです♪
人気の京都・奈良 魅力がいっぱいの九州など 御朱印巡りを通じて出会った 全国のステキな御朱印帳や御朱印など ステキな景色と共に纏めた 備忘録的なブログです。
【福井】紫式部ゆかりの地 真宗出雲路派本山『毫攝寺』でいただいたステキな【復興支援御朱印】
【福井】 紫式部ゆかりの地『越前市』にある 十派本山のひとつ 浄土真宗出雲路派本山 毫摂寺(ごうしょうじ)。 大河ドラマ『光る君へ』 …
【静岡】創建1900年記念『草薙神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【記念御朱印】
【静岡】 令和5年9月20日 創建1900年を迎えた草薙神社。 数年ぶりに参拝させていただき 新たに お受けできるようになった…
【和歌山】『坂田のおしゃかさん』了法寺でいただいたステキな【御朱印帳】&【限定墨絵御朱印】
【和歌山】 『坂田のお釈迦さん』 として親しまれてきた了法寺の涅槃会。 毎年3月15日1年に1度だけ立体涅槃群像が 御開帳されます。…
【石川】今行ける、能登!! 能登國一之宮 「気多大社」でいただいた【御朱印帳】&【限定御朱印】
【石川】石川県羽咋市の 能登國 一之宮氣多大社 能登半島は能登半島地震により甚大な被害がありましたが 「気多大社」には地震石があり …
【栃木】神龍神社を巡る芳賀路巡礼 『祖母井神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【栃木】 【祖母井神社 御朱印帳】飛竜(大判サイズ) 天を翔ける神のお使い飛竜と 境内に咲き誇る枝垂れ桜がデインされた ステキな【御朱印帳】 【…
【京都】そうだ京都、行こう。 京都祇園『八坂神社』でいただいたステキな【切り絵御朱印】
【京都】 八坂神社は 2024年『辰年』にお詣りしたい おすすめ龍スポットのひとつ。 【八坂神社 切り絵御朱印】(クリアファイル付き) 【…
【番外編】大河ドラマ『光る君へ』越前大河ドラマで入手した【オリジナル御朱印帳】&【来館記念】
【福井】 越前市は 紫式部が婚前のひととき(1年間)を過ごした 紫式部ゆかりの地。 しきぶきぶんミュージアムには 衣装や小道具・…
【石川】がんばろう!!能登・石川『菟橋神社』でいただいた【復興支援御朱印帳】&【限定御朱印】
【石川】 石川県小松市浜田町の菟橋神社 【菟橋神社 御朱印帳】復興支援御朱印帳 全額が石川県内被災神社復興へ 寄付されます 北陸新幹線開通記念…
【岐阜】「鬼岩公園」でいただいた名古屋デザイナー学院学生さんとのステキな【コラボ御朱印】他
【岐阜】岐阜県瑞浪市日吉町の飛騨木曽川国定公園鬼岩公園 産学連携プロジェクトの一環で 鬼岩観光協会で鬼岩ドライブインの御朱印所…
【大阪】加支多神社(加支多えびす)で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】
【大阪】 【加支多神社 御朱印】 水の神様 市杵島姫命(弁財天)を金箔で表した ステキな【御朱印】 令和6年1月1日よりいただけま…
【番外編】『宇陀三城』御城印巡りでいただいた「城むすめ」のステキな【限定御城印】
【番外編】 奈良芸術短期大学の協力で 宇陀三城と呼ばれる 『秋山城(宇陀松山城)』『澤城』『芳野城』のイメージを擬人化した 城娘(しろむすめ…
【群馬】社殿修復記念で新たにいただけるようになった『小祝神社』のステキな【限定御朱印帳】
【群馬】 本殿の社殿修復を記念しステキな【限定御朱印帳】がいただけます 【小祝(おぼり)神社 限定御朱印帳】(大判サイズ) 社殿修復奉賛記念 …
【埼玉】SOS☆感謝祭『武蔵野坐令和神社』でいただいたステキな【アニメコラボ御朱印】②
【埼玉】 SOS☆感謝祭 祝20周年!!大いに原作に思いを馳せる「涼宮ハルヒの憂鬱」と「らき☆すた」の感謝祭 『涼宮ハルヒの憂鬱』『ら…
【京都】『光る君へ』藤原道長ゆかりの『東北院』で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】②
【京都】 【東北院 御朱印】法成寺殿(藤原道長) 「この世をば 我が世とぞおもふ 望月の かけたることも無しと思へば」 新たに 道長が詠んだ和歌…
【東京】弁天洞窟復興支援 真言宗「威光寺」でいただいたステキな【墨絵御朱印】
【東京】 威光寺さんの投稿を見て 事前連絡の上 参拝させていただきました。 実は以前にも お問い合わせした事はありましたが この…
【京都】加賀山「満福寺」で新たにいただけるようになった【限定御朱印帳】&【御朱印】
【京都】 【満福寺 限定御朱印帳】 満福寺の御朱印帳は 『世界にひとつあなただけの幸せになる御朱印帳』 ひとつひとつ心を込めて言葉の書入れ、祈願して…
【福井】紫式部ゆかりの地 京の刀匠「千代鶴國安」をお祀りする『千代鶴神社』のステキな【御朱印】
【福井】 【千代鶴神社 切り絵御朱印】 國安が刀を一振り作るたび平和を願い砥石で彫った狛犬と打刃物職人が デザインされた【切り絵御朱印】 202…
【兵庫】宗佐の厄神さん「厄除八幡宮」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【兵庫】 【厄除八幡宮 御朱印帳】 【厄除八幡宮 見開き御朱印】 【厄除八幡宮 見開き御朱印】 【厄除八幡宮 見開き御朱印】 以前お受けした【厄除八幡宮 見開…
【京都】二条城桜まつり開催中 世界文化遺産 元離宮 「二条城」でいただいたステキな【限定御城印】
【京都】京都市中京区二条城町の世界遺産 元離宮二条城 二条城桜まつり2024令和6年3月8日~4月7日まで開催中 二条城には早咲きから遅咲きまで …
【徳島】とくしま花手水めぐり『大御和神社』でいただいたステキな【限定御朱印】
【徳島】 『とくしま花手水めぐり』が 令和6年2月18日~3月17日まで開催され 限定御朱印がいただけます 【参加神社】 宇佐八幡神社(鳴門市…
【京都】大河ドラマ『光る君へ』紀行第10回 花山天皇が出家したお寺『元慶寺』
【京都】 大河ドラマ『光る君へ』紀行 第10回『元慶寺』 65代天皇・花山天皇は 藤原道兼の勧めにより元慶寺で出家。 歴史物語『大鏡…
【茨城】明王山『慈光寺』(ポックリ不動尊)でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【茨城】 【慈光寺 御朱印帳】 【慈光寺 御朱印】 【不動堂】 【本堂】【宗 派】天台宗【山 号】明王山 【院 号】智恩院 【寺 号】慈光寺【霊 場…
【香川】さぬき観音霊場「圓通寺(円通寺)」でいただいたステキな【限定御朱印】 〜追加掲載版〜
【香川】 【圓通寺 御朱印】如意輪観音 【圓通寺 限定御朱印】 【圓通寺 限定御朱印】 前回お受けした【圓通寺 夏限定御朱印】 今後、御本尊である六観音さ…
全国オリジナル御朱印帳 ≪滋賀・オリジナル御朱印帳①≫ ~大津市編~
滋賀県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りで出会った ステキな ≪滋賀・オリジナ…
【滋賀】芙蓉の寺 勝軍山『新放生寺舎那院』でいただいたステキな【猫の御朱印】
【滋賀】 【舎那院 猫の御朱印】 舎那院では毎年3月中旬の 涅槃会』法要で猫のいない涅槃図の仏画を拝んでいます。 猫がいない理由は諸説あります…
香川県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りで出会った ステキな≪香川・オリジナル御…
【香川】 崇徳上皇の第1皇子 重仁親王をお祀りする『檀紙八幡神社』でいただいたステキな【御朱印】
【香川】 【檀紙八幡神社 御朱印】 【檀紙八幡神社 御朱印】 【鳥居】 【拝殿】【御祭神】 品陀和気 1156年保元の乱に…
【岐阜】聖武天皇勅願所「美濃国分寺」でいただいたステキな【限定御朱印】
【岐阜】 【美濃国分寺 限定御朱印】 ご住職さまが法要で身に着ける袈裟「衲衣(のうえ)」がモチーフになっています 【美濃国分寺 限定御朱印】正月三箇…
【東京】漫画『ぎんぎつね』の聖地「久富稲荷神社」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【東京】 【久富稲荷神社 ぎんぎつね御朱印帳】 今年から 作者の落合さより氏より預けられた 銀太郎やハルなど 登場キャラクターがデザインされ…
【京都】黄檗山 萬福寺 最古の塔頭「東林院」でいただいたステキな【アート御朱印】③
【京都】 【東林院 アート御朱印】東林院『【京都】黄檗宗大本山 萬福寺塔頭「東林院」でいただいたステキな【アート御朱印】①』【京都】京都府宇治市五ケ庄三番割の…
全国オリジナル御朱印帳 ≪大阪・オリジナル御朱印帳①≫ ~大阪市内編 22ヶ所掲載版~
大阪にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 御朱印巡りで出会った ステキな大阪・オリジナル…
【大阪】西国二十二番 高野山真言宗『総持寺』で新たにいただけるようになったステキな【御朱印帳】
【大阪】 【総持寺 御朱印帳】(大判サイズ) 令和6年1月よりいただけます 【総持寺 御朱印】 【総持寺 御朱印】 【仁王門】 【本堂】【宗 …
【京都】京の冬の旅 初公開 相国寺塔頭『慈雲院』でいただいたステキな【御朱印】
【京都】令和6年1月7日参拝 【慈雲院 限定御朱印】 【慈雲院 限定御朱印】 【慈雲院 御朱印】 第58回「京の冬の旅」では2024年大河ドラマ『光る君…
「ブログリーダー」を活用して、媛うさぎ☆さんをフォローしませんか?
【栃木】 栃木県佐野市。 田沼家は東国武士の祖・藤原秀郷の末裔と伝わる 佐野一族の分家とされ 一瓶塚稲荷神社に隣接する …
【愛知】 令和6年(2024年)創建1200年の節目を迎えた老津神社。 令和7年7月よりステキな【御朱印帳】がいただけます 【老津神社 御朱印帳…
【東京】 令和7年7月1日〜31日までステキな【コラボ御朱印】がいただけます 『千住神社 × REALITY』【千住神社 コラボ御朱印】 『千住神社 ×…
【埼玉】 久しぶりに参拝させていただきました。 【鳩ケ谷氷川神社 コラボ御朱印】ひまわりとぶにゃんくん 氷川神社×武南警察署 令和7年7月1日よりいた…
【静岡】 久しぶりに参拝させていただきました。 ラブライブ!サンシャイン‼【沼津日枝神社 コラボ御朱印】 2025年6月28日よりいただけます 「ラブラ…
【大阪】 【壷井八幡宮 御朱印】 【壷井八幡宮】 【御祭神 】 誉田別尊 仲哀天皇 神功皇后 永承6年(1051年) 奥州で安倍頼時とその…
【東京】 久しぶりに参拝させていただきました。 【渋谷氷川神社 特別御朱印】 令和7年7月1日よりいただけます 枚数限定 【渋谷氷川神社 月替わり御…
【東京】 六本木7丁目7番7号に鎮座する 龍土神明宮 六本木天祖神社 新たに ステキな【御朱印帳】が令和7年7月7日よりいただけます …
(2025・7月更新) 10ケ所掲載 神社仏閣 御朱印巡りで出会った ステキな≪佐賀・オリジナル御朱印帳≫を まとめています …
【岐阜】 TVアニメ『小市民シリーズ』と 伊奈波神社がコラボ 令和7年7月1日よりステキな【コラボ御朱印】がいただけます 【伊奈波神社 コラ…
【大阪】 聖徳太子御廟(磯長廟)がある 叡福寺は 太子建立の四天王寺や、下の太子(大聖勝軍寺) 中の太子(野中寺)と共に 太子信仰の…
(20ヶ所掲載) 大分にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 御朱印巡りで出会っ…
【大分】 久しぶりに参拝させていただきました。 【若宮八幡神社 特別御朱印】マイメロディ50周年 ※無くなり次第終了 【若宮八幡神社 限定御朱印】ね…
【長崎】 久しぶりに参拝させていただきステキな【特別御朱印】をいただきました 【淵神社 JR九州コラボ御朱印】 JR九州は 2025年6…
【東京】 【北澤八幡宮 限定御朱印】終戦80年を迎え、世界平和を祈る御朱印 【北澤八幡宮 御朱印】猫仲良し御朱印 ※オリジナル御朱印帳があります 【…
(2025・7月更新) 23か所掲載 京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい …
(2025・7月更新) 24か所掲載 埼玉県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 …
【大阪】 久しぶりに参拝させていただきました。 【三光神社 切り絵御朱印】 【三光神社 御朱印】※オリジナル御朱印帳あり 【三光神社 特別御朱印】 令…
【佐賀】 事前の上、参拝させていただき ステキな【御朱印】をいただきました 【慈眼寺 御朱印】 【慈眼寺 御朱印】 【慈眼寺 御朱印】 【本堂】…
【大分】 御鎮座1300年 今年限定の特別な御朱印【三神徳御朱印】 【宇佐神宮 三神徳御朱印】 【宇佐神宮 三神徳御朱印】 【宇佐神宮 三神…
【京都】 庭園は普段は非公開 白龍園では春と秋に一般特別公開を行っています。 お正月の初詣公開があったので 行ってきまし…
【東京】 SNSを拝見し 事前連絡の上、参拝させていただきました。 【曹渓寺 御朱印】書置きのみ こちらは御朱印に ちょっとひと…
【長野】 苅萱上人・石童丸ゆかりの古刹。 境内には 親子にまつわる碑や像があるほか 本堂では 「苅萱道心石童丸御親子御絵…
【愛媛】 本日7月11日朝6時より 5年半の保存主要工事を終え 道後温泉本館全館営業再開です 松山神社は 道後から徒歩10分程の場所…
【鹿児島】 県道68号線沿いの海に突き出た島のような岩山上(天神島)に 菅原神社(荒平天神)があります 拝殿は岩の上の高いところ…
【愛媛】 2019年から続いていた道後温泉本館の 保存修理工事がほぼ終わり 令和6年7月11日約5年半ぶりに全館で営業を再開されます。 …
広島県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りで出会った ステキな 広島・オリジナル御…
【新潟】 国上山の中腹に位置する『国上寺』は 和銅2年(709年)創建された 新潟県内最古の名刹。 酒呑童子は国上寺の稚児であったという伝説も …
【香川】 古くから 水の神様として崇められている 讃岐二ノ宮『大水上神社』 【大水上神社 特別見開き御朱印】 【産霊社 御朱印】 【千五百…
【長野】長野市松代西条の北信濃厄除大師清水寺 ステキなずくでるほとけさまの御朱印 今までは御守りだけでしたが ご要望の声にこたえ 御朱印としてい…
【大阪】 【春日神社 御朱印】宮司さまの『ひとこと』御朱印 【春日神社 限定御朱印】 前回お受けした【春日神社 御朱印】 イラストを添えていただきました 【…
【鹿児島】 霧島神宮は 明治7年2月15日神宮号宣下 官幣大社列格150年を 迎えました。 令和6年2月よりステキな【限定御…
【滋賀】 ステキな【御首題】がいただけます 【妙立寺 御首題】 【妙立寺 御首題】 【妙立寺 御首題】 【近江国日蓮宗 御首題帳】 前回お受け…
【高知】 【朝峯神社 御朱印帳】 以前お受けした【朝峯神社 御朱印帳】 (小さいサイズ) 宮司さまがデザインされたそうです 【朝峯神社 限定御朱印】 田辺福…
【京都】 京都御苑は江戸時代140以上の宮家や公家の邸宅が 立ち並ぶ町で 明治になって都が東京に移り 戦後 国民に開かれた公…
【新潟】 坊守さんのInstagramの投稿を拝見し 伝筆(つてふで)で 参拝記念をリクエスト ステキな【ご縁】をいた…
【京都】 【北向山不動院 御朱印】 【北向山不動院 御朱印】 以前お受けした【北向山不動院 御朱印帳】(大判サイズ) 【北向山不動院 御朱印】 …
富山にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りの中で 神社・お寺で出会った ステキな オリジナル御…
【広島】 糸碕神社は 瀬戸内海に面した『長井の浦』と呼ばれる風待ちの浦として 『万葉集』にも詠まれた場所に 鎮座しています。 …
【茨城】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印帳】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印】 【手水…