chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tom
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • こんなはずじゃ・・・

    昨日は社外でのミーティングが終わった時間が遅く、吉野家のすき鍋で夕食を済ませてからオフィスに戻り、仕事を片付けて帰宅。21時半すぎから走り出すのは億劫だったけど、幸い寒くはなかったのでいつも通りの超スロージョグ12km。なんだか忙しくなってきた。とある案件では同僚がメインで担当していて若手が2人張り付いている。それぞれ日本語は問題ないけど、アメリカ人、英日ハーフ、中国人というメンバー。そういう意図ではな...

  • 東京マラソン~プランAとプランB

    昨夜はオフ。まるでフルを走ったかのような筋肉痛がまだ残っている。30km走でこうなるのは記憶にない。疲れが溜まっている状態で走っていないし、なんならこのままフルの距離を走ったら少なくともPB出ちゃうんじゃないかぐらいに思えたし(笑)、いつも通り練習をこなして、ダウンジョグもしているし。やっぱり、久しぶりのハーフタイツだから、普段とは違う筋肉に刺激が入ったのかなーと思ったり。いずれにせよ、目標Mペースよりも...

  • 東京5週間前~会心の30kmペース走

    昨日の振り返り。2か月ぶりに辰巳海浜公園の外周コース。風は弱そうなので荒川河川敷でもよかったけど、レースを考えると風向きが一定距離続くというのはあまり現実的じゃないので、全方位の風向きを受ける周回コースを選択。気温5度、曇り。ウェアはミレーのノースリーブ・インナー+ピチピチ長袖techfit、2XUハーフタイツ、グローブ。シューズはadios pro 3。水分補給はなくても大丈夫そうだけどノンストップでやりたいから、念...

  • 30kmペース走~PB更新

    今朝は辰巳海浜公園外周コースでがっつり30kmペース走。目標の1時間49分切り達成でPB更新!振り返りは明日にでも。帰宅して直ぐに、学校の持久走記録会に向けて息子と家の周りを練習。勝田マラソンの応援ナビ片手に、大阪国際女子マラソンをテレビ観戦。前田穂南選手が19年ぶりに、しかも1秒を削り出す2:18'59で日本新記録!中間点でひとり飛び出し、狙っていた「アレ」を掴み取るメンタルの強さと言ったら半端ない。東京まであと5...

  • ハイアルチ③~明日の30kmに備えて

    今朝は3回目のハイアルチ、低酸素トレーニング。明日に備えて負荷軽めのメニュー。5分間のウォーキング後→約30分間ジョグを2セット。1セット目は最大心拍数が70%を超えない程度に、2セット目は71~75%に収まるぐらいのペースで淡々と。血中酸素濃度は84%ぐらいまで下がった。計14km。(スタート時の心拍数は異常値)※本投稿は、ハイアルチからの依頼及び活動支援に基づくものです。小3息子の書き初めがクラス代表に選ばれ区役所に...

  • フル月間ランキング

    昨夜はオフ。風が強くてあまりにも寒いから行きつけのお店で温まる。熱燗にしようかと思ったけど、冷で。今日はテレワークなので朝ラン超スロージョグ12km。お昼休みは妻が神社にお参りに行きたいと突然言い出し氏神様へ。その足でてんやに寄ってランチ。年齢別の月間ランキング。この調子で昨年度の年間14位を上回りたい。さて、今週末もポイント練習+ハイアルチの予定。30kmペース走かな。更新の励みになります。応援クリックお...

  • レンブーに亀裂が入った

    昨夜は気温3度、風が強くて体感0.6度。防寒重装備で超スロージョグに逃げたいところだけど、なんとなく調子がいいので最近の流れを維持しようと予定通りピッチ固定Eペースジョグ。メトロノームは185にセット。シューズはren boost。10.4km、4’23。上下動8.7cm。計17.7km。750kmほど走ったこのシューズ。これまでにシューグーで何度かソールを補修してきたけど、ついに前足部に亀裂が入ってしまった。2足目として2015年12月に購入し...

  • 4万キロ到達

    2011年1月16日、当時住んでいた豊洲のマンション内にあったジムのトレミで走り始めた。当時は定期的に運動する習慣がなく、体重は65kgぐらいあってメタボ予備軍。そんな僕が3月に親になるってんで、幼稚園の運動会とかですっころんで娘に格好悪い姿を見せられないなーと割と本気でそう思って(笑)、純粋なダイエットがきっかけだった。1時間10km程度を週2回の頻度で、5月いっぱいまで続けた。独身時代にジムに通っていた時期があっ...

  • 勝田マラソンの思い出

    昨日今日と暖かくて過ごしやすい。今朝はマフラーも外したほど。足指のしもやけは完治した。先週末は21kmのペース走+アップとダウンで計25km、それとハイアルチで13kmだから、足の疲れはなくなんだか調子がよさそう。今シーズンの冬も勝負レースは東京マラソン。男性全体で59位にランクインし、TEAM ONE TOKYOのチャンレジ・ランナーに選出されたのが昨年6月の誕生日!毎度のことながら4/5週間前に単独でフルを走るつもりだし、...

  • アルファフライ2~脚の回転を意識して

    土曜の振り返り。河川敷は気温7度、北風強めで体感5度。ミレーのインナー+薄手の長袖techfit、ランパン、グローブ。僕にしては薄着だけど、寒さへの耐性をつけるためガマン。シューズはアルファフライ2。adios pro 3のほうは年末から履いて30kmペース走を3回やってコツはつかんだ。どちらのシューズも履きこなしているカミさんから扱い方が似ていると聞いたので、試してみることにした。ということで、今回の目的はストライドあり...

  • ハイアルチ②

    今朝は2回目のハイアルチ、低酸素トレーニング。ポイント練習は昨日やっているのでメニューはジョグ程度でもいいし、ザーザー降りだから室内で走れるのは一石二鳥。ちょうどはるやまさんが終わった時らしく、入れ替え時にばったり会った。ガイダンス通りに初めの5分はウォーキングで環境に慣れてから、心拍数がマックスの80%以上にならないぐらいの負荷でジョグ。ペースだと4’30~45のEペース相当。血中酸素濃度は85%前後で推移。3...

  • 21kmペース走

    昨日は出張先で3時間みっちりミーティング。両社の幹部9名 vs. 4名に、僕ひとり。こういう設定では最年少になることが多いけど、滞りなく終わってほっとした。テレワークだったので直行+直帰。家の近くに戻ってきたのが20時頃で、サクッと夕飯を済ませてから帰宅。今朝は河川敷でハーフの距離をペース走。あまりに寒いし風も強めなので目安ペースは3’45。タイムより足さばき・ピッチ重視で。ジョグ中のはるやまさんとスライド。振...

  • 貝づくしな夜

    昨夜はオフ。貝類メインの和食コースを頂いた。デフォルトでセットされている飲み放題、日本酒は6種だけどセレクションがなかなか良かった。澤乃井、天寿、臥龍梅、九頭龍、紀土、羽根屋 煌火。特に最後のが抜群に美味しかった。平貝磯辺焼き、白子ポン酢、焼き空豆、あわびの酒蒸し。焼きはまぐり、甘えび、赤貝、水だこ、甘えびの頭。子持ち昆布のお浸し、うなぎ白焼き、墨烏賊、白ミル貝、ほっき貝、ごぼう漬け、明太子。畳いわ...

  • 「東京マラソンには出ません」

    昨夜はそれほど寒くなかったから防寒重装備の必要がなく、フツージョグにした。シューズはノーマルren。ピッチを185に固定しEペースで10.4km。結果、4’24ペースとなった。上下動は8.7cm!僕にしてはハイピッチだけど、旧中川は無風で走りやすく気持ちの良いジョグになった。とんでもニュースが舞い込んできた。東京五輪に向けたMGC同様に、パリ向けMGCでも数秒差で3位となり内定を逃した大迫選手。選考レースの東京マラソンで自ら...

  • カプサイシン

    昨夜は超スロージョグ12km。寒いし風は強いしで、なかなかの苦行だった。ボケ防止に、今年も大学共通テストの英語リーディングに挑戦。通しで80分の時間は取れないので、朝と昼休みに分けて。1問ミスった(悲)。完全に選択を誤った凡ミス。大問のひとつが「時間に対する認識」に関してで、年末になるとあっという間に1年が終わったなーと、年を取るにつれて時間の経過が早く感じられるようになるっていうあれ。「psychological time...

  • しもやけの痛みから解放される

    今朝の出勤時の気温は2度で、日中も7度までしか上がらず寒い!でも、年末年始に悪化した足指のしもやけは、早々に皮膚科で診てもらって処方された飲み薬と軟膏のおかげで快方に向かっている。まだ完治はしていないけど、少なくとも赤くぷっくり腫れた状態ではなくなり、5本指ソックスを履くのがつらくなくなってきた(笑)。それはそうと、仕事がちょっとバタバタしてきた。金曜はまたまた日帰りプチ出張・・・。風も強いしこういう...

  • 新横練レポ~「ライバルっす」かまされる

    はるやまさんの呼びかけで総勢27名ものランナーが新横浜公園に集結。箱根の9区を走ったランナーがいたり、錚々たるメンバー。ペーサーとして引っ張ることはできない設定ペースで走ることになるので、少しでもみなさんのお役に立てたらと思い、折り畳みテーブル、紙コップ、アクエリアス2L、ゴミ箱用に段ボールを持参し給水をセッティング。いつの間にか激写されてた(笑)。気温7度、日差しが強い。ウェアはミレーのインナー+ぴちぴ...

  • ハイアルチ~駅近で低酸素・高地トレーニング

    箱根駅伝で、10年も前から積極的に取り入れているという城西大学がチーム史上最高の3位になったりと、今朝は話題沸騰中のハイアルチ初体験!知り合いの方から紹介され、僕もTEAMハイアルチのメンバーとして始動。High Altitudeの造語でハイアルチ。標高2500mに相当する低酸素環境が整備され、徒歩数分の駅近で気軽に高地トレーニングが受けられる。初回はスタッフさんから丁寧に説明を受け、平常時の血中酸素濃度と血圧を測定。走...

  • 新横浜公園30kmペース走

    初めての新横浜公園。詳しくは週明けに。取りまとめのはるやまさん、ご一緒頂いたみなさま、ありがとうございました!更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 明日は新横で30km走

    昨日は年末年始休暇に16日連チャンで走ったご褒美+新年の景気付けとして、銀座の日本料理屋へ。全10品+生ビール+酒ソムリエが厳選した日本酒8種+お好み1種が楽しめるコース。キリンブラウマイスター x 海老芋唐揚げ浦霞 斗びん囲い大吟醸 x フカヒレすっぽん真丈椀悦凱陣 燕石 純米大吟醸 x 変わりお造りと酒肴盛り合わせ而今 純米吟醸 八反錦 x 津軽鴨のロースト 柚ジャム十四代 大吟醸 双虹 x 名物カニコロッケ獺祭 純米大吟...

  • そっちじゃない

    昨日はプチ出張からオフィスに戻ってちょろっと仕事し、帰宅したのが22時過ぎ。それから超スロージョグ12km。なんとか日付が変わる前に走り終えた。年末年始休暇の間、一時的に57.6kgまで体重が増えたけど、12/26から16連チャン走ったおかげで普段通りを維持できた。朝、玄関で腰をかがめて靴を履いていると、妻が「寒そう~」と言うので、「うん、今日は寒いからマフラーすることにした」と返すと、「そうじゃなくて、頭が・・・...

  • 走力チャート更新

    昨夜は超スロージョグ12km。連日出走の影響か、だいぶ疲れがたまっている。ハイテクハーフでPBを更新し、お馴染みのオリジナル走力チャートを更新。なんと、つくばのフルで更新したPBに基づくVDOTと同じ62.0。気象条件が良ければ75分に近づけたかもしれないけど、あの強風の中で「あるべきタイム」に近い結果を出せてほっとしている。5kmだけ突出した状態というのは僕にしては今までなかった現象で、これをもってして自分がスピー...

  • 今夜から平常運転

    昨日は超スロージョグのつもりが途中で気が変わって、河川敷で15kmのLSD、6’00ぐらいのペースで1時間半ほど。12月26日から14連チャン。ハイテクハーフもなかなかの強風だったけど、それを超える北風でしんどかった。先週金曜が仕事始めのテレワークで、今日は初出勤。早朝は気温2度と冷え込んだので、いよいよ冬用コートの出番。毎年恒例の芝大神宮で年始祈祷後に、新年会ランチ。ノンアルコールビールはあまり好きじゃないけど、...

  • 【レポ】ハイテクハーフ2024

    赤羽駅から会場へ向かう途中で信号待ちをしていると、うっちーさんとばったり。山下公園に遠征していた頃は頻繁に会っていたけど、昨年の板橋シティを応援した時が最後で、まともに話したのは2022年3月のRFMC以来。ハイテクハーフと言えばのhassyさんをはじめ、新年1発目のレースにする知り合いが多く、たくさん会えた。会場に着いた頃はそれ程でもなかったけど、スタート時間が近づくにつれ、予報通りの北風が吹き始めた。気温9度...

  • 【速報】ハイテクハーフ2024

    手元のガーミンの結果。PB更新は確実だけど、1時間16分切れているか!?更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • ハイテクハーフ前日~霜焼けとのたたかい

    ハイテクハーフ前日なので、今朝は短めに超スロージョグ10km。ほぼ無風で、これが明日だったらよかったのに。明日の天気予報は晴れ、気温9~11度ぐらいで暖かいのは嬉しいけど、どうやら風が強そう。スタート時が北西5mで北風に変わる予報。ハイテクハーフのコースは時計の針でいえば4時から10時の方向に行って折り返す感じだから、前半は確実に向い風で、後半は風向きが変わるタイミングによっては追い風ではなく横風になってしま...

  • ハイテクハーフ2日前~仕事始め

    ボスの計らいで社員半数ぐらいの若手は休暇が与えられ、それ以外のおっさん達は今日から仕事始め。僕はテレワークで仕事始め。その前に朝ラン超スロージョグ12km。後半にバテないようにスローペースが理想だけど、初日からエンジン全開。でも、忙しくても充実したいい感じの幕開け。さて、明日はハイテクハーフ前日だし、軽めの超スロージョグ。ゼッケン番号は・・・。惜しい。更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 正月太り解消ジョグ

    今朝は河川敷でEペースジョグ。これまでMペースか閾値でしか走っていないので、こういうスピードでも走って慣れようとアルファフライ2。10時前に走り始めたので気温は10度と暖かいけど、かなりの向い風。家からしばらくはアップにして、河川敷に着いてEペースに上げた。すると絶妙のタイミングで前方からキクさん。話しながら一緒にジョグ。全体で15kmぐらいのつもりが、ついつい時間を忘れ(笑)、10kmになったところで折り返し。キ...

  • Alphafly 3 明日9時発売

    第100回箱根駅伝は、往路を2位の駒澤に2分38秒差をつけて制した青学が、6区でもその差を広げ危うげなく大会記録での総合優勝。レース展開としては往路ほどの面白みがなかったけど、それだけ青学が箱根に向けてピークを合わせてきたってことなんだろう。原監督の指導力とチームの結束力の勝利。TV観戦後、超スロージョグ12km。明日9時、アルファフライ3が発売開始。僕は今回は見送ることにした。銀座店の先行体験キャンペーンで試走...

  • 新年1発目のポイント練習

    いやー、まさかの?展開に痺れた。史上初の2季連続3冠のための最後のピースかと思われたけど、「負けてたまるか大作戦」の青山学院の新記録での往路優勝。3区の太田選手の攻めた走りに度肝を抜かれた。瀬古さんのコメントが的確だった。確かに、はたから見ても佐藤選手は序盤からなんだかキツそうだった。太田選手は追い付いて息を整え、タイミングを見て前に出たと思ったら追い付かれ。後ろについて走るのはきっと佐藤選手のプラ...

  • 新年も超スロージョグから

    あけましておめでとうございます。2024年もキロナナより遅いペースの超スロージョグからスタート。かなりの強風だったけど気温は9度と暖かい元旦。今年の初日の出も見事だった。これから府中の実家に帰省し両親・親戚・弟家族とお正月。今年もどうぞよろしくお願いします! 更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tomさん
ブログタイトル
Far Beyond 4.00
フォロー
Far Beyond 4.00

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用