chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tom
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • 東京3日前~カーボイン

    昨晩はカーボアウトの仕上げとして、月夜に続いてやっぱりステーキ。ランチは牛ハラミと豚肩ロースだったので、夕食はチキン220gとハンバーグ100g。整った、と思う。レース前あるあるで脚の張りが気になるので、昨夜は超スロージョグの合間に家の近くの中国整体へ。背中と腰がガッチガチで自分でもびっくり。全身を解してもらった。ジョグは短めの10km。そういえば、前年12月のハーフ・ランキングが発表された。2年連続で強風の悪...

  • 東京4日前~整体メンテ

    昨夜も超スロージョグ。月夜ほどじゃなかったけど、強風で嫌になる。今日のランチは引き続き高タンパク質+低炭水化物メニューでハラミ150g+豚肩ロース220g。栄養バランスを考え、野菜もしっかりと。花粉症の症状は目の痒みのほうがつらく、鼻づまりや鼻水はそれ程でもなくなった。それより悩ましいのは血管運動性鼻炎(寒暖差アレルギー)。この時期特に、走り出すと鼻水が止まらなくなる。鼻をすすりながら走るのは鬱陶しいし集...

  • 東京5日前~カーボローディング

    昨夜は超スロージョグ12km。風がビュンビュン強風で、キロ7のペースだといくら走っても体が温まらないので空しくなるし楽しくないので、東京が終わったらあれ飲もうあれ食べようと思い浮かべ、なんとかやり過ごした。昨日から古典的なカーボローディングを開始。週前半は高タンパク質・低炭水化物のメニュー。昨晩はやっぱりステーキでチキン220g+熟成肉100g+小ごはん。昨日今日のランチはコンビニでこんな感じのメニュー。それ...

  • 東京1週間前10kmペース走

    昨日の振り返り。河川敷は曇り、気温5度、北北東の風。ウェアはミレーのインナー+長袖techfit+グローブ、2XUハーフタイツ。シューズはadios pro 3。あまりに寒いので3kmほどアップし体を温めた。設定は向い風で3’42、追い風で3’38ぐらいのイメージで。タイムトライアルじゃないから、無理せず、いい感触で終えたい。最初の1.5kmは向い風。序盤だし3’40はキープできる感じで悪くない。追い風になるとペースを維持するのは楽になる...

  • 東京1週間前~今日じゃなくてよかった

    今朝は河川敷で東京マラソン1週間前の最後のペース走。久しぶりにキクさんとスライド。残り1kmぐらいで雨?みぞれ?が降り出し、終わってダウンジョグで戻ってくるのが苦行だった。振り返りは明日にでも。大阪マラソンで村山謙太選手が計測チップを落として拾いに戻ったらしい。手に持って走り続け、途中のラップタイムは計測されなかったようだけどゴールタイムは大丈夫だった。僕も2016年のつくばで全く同じことを経験した。僕は...

  • 東京8日前

    今朝は隅田川テラスを超スロージョグ12km。インフル明け、ようやく普段通りに走れたという感じ。でも、花粉症で鼻水が止まらないので煩わしい。晴れて暖かいし、午後は家族で散歩がてら出かけようと話していた。ミズマチ/隅田公園で「Sumida Coffee & Sweets Festival」が開催されていると妻が言うので、すっかりその気になっていた。ところが、急に面倒くさくなって誰も出かける気分じゃなくなってしまったようで。そのフェ...

  • 東京9日前~ハイアルチ⑥

    今朝は気温2度で雨。予約しておいてラッキーだった。6回目の低酸素トレーニング。 5分のウォーキング後、Eペース4’30前後でジョグ。後半は1分間疾走+1分間つなぎジョグを10セットやって、心肺を追い込んだ。75分、15.15km。セッション後、ハイアルチBOOSTを初体験。磁気の力で血行が改善し緊張が解けてコリが解れて疲労回復の効果があるとのこと。腰をやってもらった。電気治療の強力バージョンみたいな感じで、奥深くにズンズ...

  • 東京10日前

    昨夜はいい意味で天気予報が外れ、霧雨が短時間降った程度。メトロノームを185にセットし、ピッチ固定Eペースジョグ。シューズはren boost。10.4km、4’36/km。ストライド116cm、上下動8.6cm、上下動比7.3%。今夜の食後スイーツ。さて、月~水と走ったので今夜はオフ。明日はハイアルチ、週末は東京マラソン1週間前の10kmペース走。更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 東京10日前

    昨夜はいい意味で天気予報が外れ、霧雨が短時間降った程度。メトロノームを185にセットし、ピッチ固定Eペースジョグ。シューズはren boost。10.4km、4’36/km。ストライド116cm、上下動8.6cm、上下動比7.3%。さて、月~水と走ったので今夜はオフ。明日はハイアルチ、週末は東京マラソン1週間前の10kmペース走。更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 東京11日前

    昨夜も超スロージョグ12km。ほんのりと筋肉痛が残ったまま。インフルエンザにかかって体重が1kmほど減って、この1週間は相変わらず54kg台。食欲は普段に比べたらちょっと少ない程度。夕食は吉野家でカルビ牛丼大盛+あさり汁。食後のデザートはパイの実とクロワッサンロール。さて、今夜はフツージョグでピリッと走りたいところだけど、天気が微妙。予報だと雨が止むことはなさそうだから、高架下を行ったり来たりのコースか。更新...

  • 東京12日前

    昨夜は超スロージョグ12km。雲行きが怪しかったけど、雨に降られたのは終わりの2kmほど。今日はコートいらず。季節外れの陽気で22度まで気温が上がった。仕事で新宿方面に用事があり、偶然通りかかった。12日後の朝にはランナーで埋め尽くされる。まだ先だし、知らなければここがスタート地点とはまるで思わないほど閑散としている。さて、今夜も超スロージョグ。更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 一難去ってまた一難

    絶賛筋肉痛。そして、インフルエンザから解放されたものの、まだ本調子じゃないというか。諸症状が残っているのか花粉症なのか、鼻がムズムズするし、頭がぼーっとしてどことなくふわっとした感じが抜けきれない。月曜はオフだけど、少しでも早く走れる体に戻したいので、超スロージョグをぶっこみたい。という気持ちになっているというのに、生憎の天気。しかも金曜までずっと雨!?高架下の行ったり来たりコースでガマンかな。何...

  • 東京マラソン2週間前20kmペース走

    昨夜はいつも通りの時間に寝たというのに、今朝は起きたら9時でびっくり。二度寝することはあっても寝過ごすことなんて滅多にない。病み上がりで、知らずに疲れが溜まっているのか。そんなこんなでスタート時間がだいぶ遅くなってしまった。河川敷は気温14度!ぴちぴちtechfitノースリ+ランパン。シューズはadios pro 3。東京マラソン2週間前の20kmペース走。体調が整っていれば3'37~38でやりたいところ、走ってみないと分からな...

  • 超スロージョグで筋肉痛!

    まだ咳が出るから、今週末のハイアルチはパス。久しぶりに隅田川テラスで超スロージョグ12km。5日間もランオフした影響は大きい。健康な状態で足を休めたわけではないので、一気に筋力が落ちたっぽい。ポイント練習前に整える目的のジョグだというのに、すっかり筋肉痛になってしまった。腕まで筋肉痛になるなんて。明日は20kmペース走。走れるのかなー。更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 6日ぶりのラン

    インフル明け、6日ぶりのラン。晴れてるし気持ちよく走ろうと思うも、かなりの強風で気が滅入る。旧中川沿いは河津桜が開花した。時々咳が出るけど、超スロージョグだから問題なく終えられた。日中は昨日に続いてテレワーク。さて、今週末は東京マラソン2週間前。もう過ぎてしまったことをとやかく言っても仕方ないので、これからやれるだけのことをやっていく。明日はもう1発超スロージョグぶっこんで整えて、日曜は20kmペース走...

  • インフルからようやく解熱

    体調不良でこんなに寝込んだのは恐らく人生初、今回のインフルエンザは本当にきつかった。ブログを書くのも4日ぶり。・11日 朝から怠さを覚えランオフ。一日中ベッドに横になる。熱が出始め夕方にクリニックで検査。インフルエンザB型発症・12日 38度以上の熱。子どもたち発熱・13日 38度以上の熱。子どもたちオンライン診療でみなしインフルと診断される。妻も発熱し一家総倒れ・14日 ようやく37度台の微熱に下がる・15日 クリニ...

  • レース前日~DNS

    いやー参った。金曜に喉に違和感を覚え、体調悪化のシグナルなので早めに寝た。土曜朝は何の問題もなかったので予定通りハイアルチに行って低酸素トレーニング。念のため葛根湯を飲んでこの日も早めに寝た。今朝、明らかに体が怠い。当然走ろうという気にはならず、食事以外の時は横になって安静にしていた。夕方になり咳が出始め熱も上がってきた。こりゃあかんと、駅前のクリニックに行って検査してもらったところ、インフルエン...

  • レース2日前~ハイアルチ⑤

    今朝は5回目のハイアルチで低酸素トレーニング。レース前なので軽めにゆっくりジョグ。セッション間のウォーキング・ブレイクが必要なくなったようで、通しで1時間5分ぐらい。最後のほうは血中酸素濃度が80%ぐらいまで低下。前回までと違うトレミにして備えの心拍センサーを変えてみたものの、最初の数分は異常値。ガーミンの心拍データだとこんな感じ。1時間16分、11.8km。※本投稿は、ハイアルチからの依頼及び活動支援に基づくも...

  • レース3日前~東京マラソンのスタートブロックは・・・

    昨夜はオフ。今朝はテレワーク前の朝ラン超スロージョグ12km。体が軽く、調子がいいかもしれない。東京マラソンの事務局からメールで参加案内とアスリートビブス引換証のリンクが届いた。昨年はまさかのCブロック。入力ミスは一切ないし、申請タイムからするとどう考えても不自然。同じような境遇のランナーが多いことを知ったので事務局に問い合わせるも、「スタートのブロック振り分けの詳細については一切お答えできません」の...

  • レース4日前~マラソンの実力と〇〇

    昨日はピッチ固定Eペースジョグ。メトロノームは185にセット。シューズはren boost。テーパリングとしてペースは遅めレンジで。10.4km、4’38、ストライド116cm、上下動8.5cm、上下動比7.3%。計17.7km。ペースが遅くなればなるほど僕にとってピッチ185は忙しないんだけど、最近はポイント練習でもピッチ180以上になることを意識しているからか、だいぶ慣れてきた。これまでは無理やり合わせていたのが、今はそうでもない。🔷🔷🔷🔷🔷竜さ...

  • レース5日前~自然体で

    あんなに積もった雪が、夜には駅から家までの道には全く残っていなかったので、これなら大丈夫だろうといつもの旧中川の遊歩道へ。こちらも同じく、所々に雪だるまの残骸があるぐらいだった。空気も澄んで風がなく、心地よい超スロージョグ12kmになった。レース5日前。通常であれば1週間の古典的なカーボローディングを始めていて、今頃は高タンパク質・低炭水化物のメニューにしているけど、今回に限ってはあまり意識し過ぎないよ...

  • 東京マラソン~4週間の断酒開始

    昨日は大雪注意報が出て会社からは早めに在宅勤務に切り替えるようにとのお達しがあったものの、zoom会議があったりなかなかタイミングが合わず、結局18時半ごろ会社を出た。夕食は帰宅がてら餃子の王将へ。餃子2人前12個、春巻き1本、ジャストサイズのニラレバとエビチリ、中ライス。このラインナップにもかかわらず、我慢してビールは飲まず!東京マラソンに向けて4週間(次のレース前1週間)の断酒開始初日。マイホームは私道を...

  • 上下動比について

    土曜の振り返り。河川敷は8度、北東の風。10kmペース走、目安は閾値の3’34~35。初代アルファやVFN%なら無理のない設定。アルファ2だとしんどい。adios pro 3だとどうか?足裏の転がりを意識し、ストライドに頼らずして閾値ペースで走れるかを確認するのが目的。新四ツ木橋を拠点に行ったり来たりのコース取り。向い風を真正面から受ける区間でペースダウンしたけど、内容としてはまぁまぁ。3’30, 3’34, 3’31, 3’33, 3’333’35, 3’3...

  • ハイアルチ④

    今朝はハイアルチで低酸素トレーニング4回目。いつも通り5分間のウォーキングから始めて、ゆっくりジョグ30分。5分のウォーキングをはさみ、1分疾走+1分ジョグのインターバル10本。計77分、13.2km。心拍センサーの調子が悪かったようで、どちらも最初の数分間は異常値。せっかくだからもっと追い込んだメニューにしたい気持ちはあるけど、シーズン真っ只中でロードでのポイント練習のほうが優先度が高く、どうしても軽めになるけ...

  • プランB~10kmペース走

    テレワークのない1週間を乗り切ったご褒美として、昨夜は茅場町のビストロ「エル」へ。路地裏に佇む、と紹介されている通り、ひっそりとあるこのお店。キリッとしたミネラル感ではなく、まろやかでやわらかみのあるワインを飲みたい気分だったので、ピノグリとシャルドネ半々のオレンジワインにしてみた。イメージした通りの味わいだとテンション上がる。柑橘系の香り豊かで、それでいてハチミツのような甘みのある口当たり。4種チ...

  • 東京マラソンに向けて、プランAかBか

    昨夜は寒いし風は強いしで辛い超スロージョグだった。週1のテレワークが定着してすっかり週間の勤務パターンが出来上がっているので、平日に毎日出勤となると生活リズムが崩れて疲れる(笑)。さて、東京マラソン4週間前となる今週末。先日書いたプランAかB、どちらにするか決めていないので、メニューが未定。全てを東京に合わせるプランAなら今週末は40km走で、来週からテーパリング。プランBなら12日がレースとなるので、今週末は...

  • 14年目シーズン

    昨日は夜になっても気温13度と暖かく、身軽な格好でピッチ固定Eペースジョグ。メトロノームは185にセット。シューズはren boost。太腿の筋肉痛はなくなったけど、疲労の上乗りはしたくなかったのでペースは遅めレンジで。10.4km、4’37。計17.7km。14年目シーズンを迎えた1月は計402km。主なポイント練習:・10kmペース走 @3’34・30kmペース走 @3’39・21kmペース走 @3’41・30kmペース走 @3’38・TEAMハイアルチのメンバーとして低酸...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tomさん
ブログタイトル
Far Beyond 4.00
フォロー
Far Beyond 4.00

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用