chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【少し回復傾向にありそう…】

    午前中は研修&意見交換会、午後はトマト・きゅうり・ピーマン植え付け。7:32/kmペースからちょっとだけビルドアップ、6:16/㎞まで上げて8.3㎞で終了した。後半、幾分軽い足取りにはなったが無理しない、ゆっくりジョグでも効果はあるらしいので…。50mスプリント走×3…いい感じに走れた。============27日RUN:8.3㎞≒58分(7:00/㎞)終了時の体重:63.1㎏体脂肪率:15.4%Min:47bpm【少し回復傾向にありそう…】

  • 【昨日のロード、かなりダメージがあったみたい】

    昨日の79㎞本気?ライドは思った以上にダメージがあったようで、今日一日、元気のないボーッとした感じだった。まぁ良いトレーニングになったことは間違いないので良しとしたい。夕方、スロージョグで30分間、身体を動かした。============26日RUN:30分≒4㎞終了時の体重:63.4㎏体脂肪率:16.4%Min:48bpm【昨日のロード、かなりダメージがあったみたい】

  • 【鬼海ケ浦展望所折返しライド~79㎞:後半マジ踏んだ!】

    今日のコースは西の久保公園をスタート、天草空港を経由して二江から海岸線を走り鬼海ケ浦展望所を折り返して天トラコース復路を走る79㎞。スタート時刻:14:19~天候:快晴気温:23℃~南西の風総距離:79㎞移動時間:2時間32分総時間:2時間43分Av:31.1㎞/h心拍数Max:165bpmAv:137bpm獲得標高:479m天トラ復路コース≒34分46秒(34.9㎞/h)前半は向い風、鬼海ケ浦まで28.9㎞/hだった。折り返すと追い風を受けてビュンビュン。志岐で追い越した若いライダーに後ろをつかれてることに気付きマジに踏んでしまった。不本意ながら本渡海水浴場まで追随されたが、20代と思えるトライアスリートだからしょうがないか。幸い右膝の痛みはあまり感じなかったが、立ち漕ぎがイマイチ、今後の課題!====...【鬼海ケ浦展望所折返しライド~79㎞:後半マジ踏んだ!】

  • 【右膝に少々痛みが…】

    あましんスタジアム外周15:22~天候:快晴気温:21℃西寄りの風強いスローペースで走ったがいくら走っても軽い走りにならなかった。右の股関節回り、右膝、右足脛、左足の踵…に違和感あり。特に右膝は少々痛みがある。故障しないようペースを落としていきましょう。==============24日RUN:10㎞+2km終了時の体重:63.7㎏体脂肪率:15.8%Min:44bpm【右膝に少々痛みが…】

  • 【マスクをつけたじいじ】

    あすみんから似顔絵が届きました。「マスクをつけたじいじ」笑顔の表情に思えたのは自分だけかな?ありがとう!あすみん!【マスクをつけたじいじ】

  • 【青島鬼の洗濯板アクアスロン大会…備忘録】

    波高1~2m水温:21℃気温21℃天候:曇り時々雨無風<結果>スタンダード総合記録:54分09秒60歳以上男子第1位/9人全体16位/92人<Swim>水深が浅く50m程は走り歩き、不慣れで脚をとられたり海水を飲んだりした。水面を抑える動作が多く後方に押す動作はほとんどできない効率の悪い泳ぎだった。大きなクラゲにつかまれ5秒間、ビリビリと刺され蚯蚓腫れ。<Run>“あれっ”と思う程、軽い足取りで4分45秒ペースから入り、52・55・49・47・48・24秒+α秒、概ねAv:4分46秒はまずまずの走り。クロカンコースは脚に優しく随所にカーブと小刻みにアップダウンがあったが、最後まで崩れることなくゴール、コンパクトな走りが出来たように思う。ゴール後に汗が噴き出したくらいで暑さは感じなかったし、ランニング中は水...【青島鬼の洗濯板アクアスロン大会…備忘録】

  • 【第15回青島鬼の洗濯板アクアスロン大会出場~年代別第1位】

    第15回青島鬼の洗濯板アクアスロン大会出場。タイム:54分09秒Swim:18分27秒Run:34分10秒総合:16位/92人60歳以上の部:1位/8人============18日…草払いSWIM:700m600mプルビルドアップ(60秒⇒52秒/50m)、心拍数:122bpmBIKE:20分間ケイデンストレーニング≒11.4㎞Av:34.0km/hMax:42.3km/hAv:102rpmMax:120rpmAv:120bpmMax:140bpmAvパワー:191w終了時の体重:62.8kg体脂肪率:15.7%Min:46bpm19日OFF~積極的休養日...バイトお休み。茄子とズッキーニの植え付け、山椒を摘んで佃煮、タケノコの煮付、佐伊津の草払い…大忙し。20日第15回青島鬼の洗濯板アクアスロン大会...【第15回青島鬼の洗濯板アクアスロン大会出場~年代別第1位】

  • 【あましんスタジアム外周10㎞≒54分(5:25/㎞)】

    あましんスタジアム外周15:30~天候:晴れ気温:21℃~微風5:46/㎞ペースからスタート、中々ペースが上がらなかったが5㎞を過ぎてから少しづつビルドアップ。ラストは4:32/㎞まで上げてAv:5:25/㎞≒10㎞で終了した。最近、調子が良くなかったけれど、右脚の違和感はあるものの前傾姿勢がとれた走りができた。ぼちぼち、故障しないようにやりましょう。===========16日…帰宅後に公民館の草払いSWIM:1,100m1,000mプルビルドアップ≒18分25秒終了時の体重:63.7㎏体脂肪率:15.6%Min:42bpm17日...同窓会打合せRUN:10.1㎞≒54分30秒(5:25/㎞)終了時の体重:63.7㎏体脂肪率:15.8%Min:44bpm【あましんスタジアム外周10㎞≒54分(5:25/㎞)】

  • 【不調…身体が重たい】

    この2日間、走り出しから重たい感じがして不調気味。こんな日もあろう…。4月初めは調子良かったのに。==========14日…浅海晩柑祭りRUN:2㎞ジョグ15日RUN:5㎞ジョグ終了時の体重:64.5㎏体脂肪率:15.8%Min:43bpm【不調…身体が重たい】

  • 【1,000mプルTT≒17分25秒、頑張りました!】

    100m≒1分45秒ペースをキープして1,000m、17分25秒で泳げた。心拍数は122bpm程度。左手に力が入り、プッシュまで押し下げることが出来た。大きなストロークで確実にかいたほうが効率が良いみたい。このペースで1,500mいけたら26分30秒になる。RUNは5:53/㎞ペースおおむね1時間≒10km、右足脛の部分に違和感がしつこかった。============13日SWIM:1,400m300mプルアップ1,000mプルTT≒17分25秒RUN:10.1㎞(5:53/㎞)終了時の体重:63.2㎏体脂肪率:15.2%Min:44bpm【1,000mプルTT≒17分25秒、頑張りました!】

  • 【グランドゴルフと畝作り作業と6㎞ジョグ…アクティブな一日】

    午前中はグランドゴルフ大会出場、午後は少し休んでから畑を耕し畝を作った。初めての畝作り作業は様々なサイトを見て勉強、自分なりに「まぁこんなもんでいいか」と無理やり納得した。苦土石灰、肥料、化成肥料の散布、畝作り作業などサイト毎に違うので迷ってしまう。夕方RUN練習、近所の県道100m区間を行ったり来たり。若干、右足首に違和感があったけどいつもより軽く走れたことが嬉しい。=============12日…グランドゴルフ大会RUN:6㎞ジョグ≒37分終了時の体重:62.7㎏体脂肪率:15.7%Min:44bpm【グランドゴルフと畝作り作業と6㎞ジョグ…アクティブな一日】

  • 【500mプルTT×2本…ストローク泳法で】

    300m程アップした後、500mプルTTを2本。1本目は8分35秒(Av:51.5秒)~終了時の心拍数≒120bpm2本目は8分45秒(Av:52.5秒)~終了時の心拍数≒120bpm。キックを打たずストローク泳法で泳ぐので心拍数は120bpm程度と上がらない。今の実力では50秒/50mをキープ出来るはずはないけど、53秒に落としたら1,500m≒26分30秒で泳げそうな気がする。10日はあましんスタジアム外周をEペース(5:40/㎞)で75分間、13㎞を走った。体調がいまいちでも、この距離を走れたことは良いこと。===========10日RUN:75分Eペース走~13㎞(5:37/㎞)11日SWIM:1,400m300mプルアップ500mプルTT(1回目)≒8分35秒(2回目)≒8分45秒50m左手プ...【500mプルTT×2本…ストローク泳法で】

  • 【1,500m≒25分切りメニューから[50m≒50秒+5秒]×16】

    1,500m≒25分切りメニューから、インターバル[50m≒50秒+5秒]にチャレンジ。20本のところ16本でDNF。50秒をオーバーしてでも残り4本我慢すべきだったか。でも腹筋を意識した泳ぎが出来たので良しとしたい。==============9日SWIM:1,200m300mプルアップ[50m≒50秒+5秒]×16RUN:40分スロージョグ≒5㎞終了時の体重:64.0㎏体脂肪率:16.0%Min:45bpm【1,500m≒25分切りメニューから[50m≒50秒+5秒]×16】

  • 【あましんスタジアム外周~LSD走:10㎞~64分(6:21/㎞)】

    どんより小雨模様のあましんスタジアム外周をLSD走:10km、64分(6:21/㎞)で走った。昨日の花見で飲みすぎたようで今日まで体調不良気味、いくら走ってもペースが上がらなかった。体調が悪いときは悪いなりにスローペースで走ればいいのだ。==========7日…花見でお酒、12時から15時30分まで。OFF~積極的休養日8日RUN:10㎞スロージョグ64分(6:21/㎞)【あましんスタジアム外周~LSD走:10㎞~64分(6:21/㎞)】

  • 【BIKE:30分間脂肪燃焼インターバル≒ベスト~Av:40.4㎞/h】

    朝6時、起床時のルーティンがベッド上でのストレッチ。疲れているのか、ストレッチの最中に寝落ちすること数回…。昼間もコタツでゴロゴロしてると眠気を催した。どうやら疲れているようで積極的休養日とした。6日は午後からSWIM[100m≒1分40秒+レスト10秒]×6本。予定の8本が出来なかったのは1分38秒で泳いでるからか。1,500m≒25分切りメニューだから無理もないが、26分切り位のメニューにアレンジして回数をこなせるようにしたがいいかもしれない。夕方、30分脂肪燃焼インターバルトレーニングはベストのAv:40.4㎞/hが出せた。ラストの8本目は目を開けてられないほどしんどかったが粘れた。ロード練習の成果かも。==============5日OFF~積極的休養日6日BIKE:30分間脂肪燃焼インターバル≒...【BIKE:30分間脂肪燃焼インターバル≒ベスト~Av:40.4㎞/h】

  • 【あましんスタジアム外周~80分≒Eペース走14.4㎞(Av:5:39/km】

    あましんスタジアム外周11:51~天候:快晴気温:20℃~微風5:57/kmから5:16/kmへ少しだけビルドアップした。VDOT表のランク「46」のEペース練習タイムがちょうど5:40/km。練習の目的は、①体の基礎作り、②心筋の強化、③毛細血管の発達、④怪我の体制強化にあるとのこと。閾値ペース走は4:33/km(20分間)、インターバル走は4:12/km(5本)、レペティション走は92秒(400m)スピード練習は苦手意識が強いがそのうち…。===========4日RUN:80分~Eペース走14.4㎞(Av:5:39/㎞)終了時の体重:62.7kg体脂肪率:16.1%Min:46bpm【あましんスタジアム外周~80分≒Eペース走14.4㎞(Av:5:39/km】

  • 【トライアスロン大会まで、あと52日】

    天草宝島国際トライアスロン大会まで52日。大会に備えて、3種目連続トレーニング、ブリックラン、暑熱順化等々…4月はトレーニングを増やしましょう。===========3日...国際郵便&パスポート申請SWIM:1,100m500mプルアップ≒9分30秒[50m≒50秒+レスト5秒]×1025mバッタ×4RUN:60分スロージョグ≒8㎞終了時の体重:62.1kg体脂肪率:16.1%Min:46bpm【トライアスロン大会まで、あと52日】

  • 【鬼海ケ浦展望所折り返し~73.6㎞ Av:32.6㎞/h】

    今日のコースは本渡海水浴場をスタート、天トラコースを走り苓北町海岸線を経て鬼海ヶ浦折返しの約73.6km。概ね弱い南寄りの風が吹いていたが30㎞/hを下回るほどの向い風ではなかった。経験からしてタイムが出やすい気象状況である。スタート時刻:12時52分~天候:快晴南寄りの風気温:22℃~総距離:73.6km総時間:2時間31分実時間:2時間15分天トラ往路:36分00秒天トラ復路:38分00秒Av:32.6km/h(往路までは31.9km/h)獲得標高:419mAv:186W心拍数Max:157bpmAv:136bpm心肺系はまだ余裕があるけれども重たいギヤを踏むとしんどいと感じた。重たいギヤをガンガン踏めればいいのだけれど、トライアスロンではこの後のRUNに影響する。でもこの時期に70kmを超える距離を...【鬼海ケ浦展望所折り返し~73.6㎞Av:32.6㎞/h】

  • 【あましんスタジアム外周~10㎞≒51分14秒(5:07/㎞)】

    あましんスタジアム外周12:18~天候:快晴気温:22℃~微風迷いなく、Tシャツ・短パンに着替え走り出した。軽いジョグの後、5:36/㎞からビルドアップ気味に4:19/㎞ペースまで上げて10㎞。10㎞≒51分14秒(5:07/㎞)は個人練習ではベストタイム。5㎞≒23分57秒(4:47/㎞)も個人練習ベストタイム。それでもスピードが上がるとバタついた走りになる。次はインターバルトレーニングをやってみましょう。==============1日RUN:13㎞10㎞ビルドアップ走≒51分14秒-5:07/㎞終了時の体重:62.7kg体脂肪率:16.1%Min:43bpm【あましんスタジアム外周~10㎞≒51分14秒(5:07/㎞)】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、十三仏の釣太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
十三仏の釣太郎さん
ブログタイトル
十三仏の釣太郎
フォロー
十三仏の釣太郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用