chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Re:フルスロットルは年に10回!!! https://familyfishing.hatenablog.com/

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、そして福井(敦賀・小浜)、三重(紀北、尾鷲)に遠征します。

フルスロットルとは、全力でという意味。木曽川でハゼやテナガエビ釣り、たまに福井、紀北、尾鷲に遠征します。

マサリアル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/14

arrow_drop_down
  • 個体差が激しい~釣った魚を捌いて食べる!

    週末は、安田記念(G1)ですねG1レースの中でも天皇賞・秋に次いで、ヤル気あふれるレースです短距離、中長距離の馬たちが出走するし、今年は香港からも強力な2頭が参戦するので盛り上がります天気予報がビミョーですけど、稍重として予想するなら今のところ◎ウインカーネリアン○セリフォスこの2頭を軸に馬券構成していきますよ! さて、本題 前回の釣行で釣ったアカハタ、ガシラ、イトフエフキを料理しました その時の釣行はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com [ 目次 ] アカハタの刺身 アカハタのアラで味噌汁 イトフエフキのポワレ ガシラ刺身とガシラ・アカハタのフライ アカハタの刺…

  • 5月中旬 三重県へロックフィッシュ狙いも!早々に一人離脱(;^_^

    三重県南伊勢町の五か所湾沖へロックフィッシュ狙いの船釣りに行ってきました。当日は、風はそれほどもないけど波は、前日からのウネリが残る予想となっていました。しかし、当初よりは幾分かマシになるとふんで決行しましたー同行者は1ケ月ぶりの後輩女子 私も念のため、酔い止め薬のアネロンを飲んで、いざ出船 [ 目次 ] 仕掛け 一つテンヤ、オモックで根魚狙い! 釣果情報 仕掛け 今回は、一つテンヤとオモックでした。 一つテンヤ12~15号下図の写真では、リーダーフロロ5.0号となっていますが、当日は4.0号を使用。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…

  • 5/10(金)2024年初!テナガエビ掬い in 木曽川(詳細)

    こちらの記事は、前回の詳細版ですm(__)m familyfishing.hatenablog.com 今回、向かったのは久しぶりの木曽川左岸立田大橋下流のポイントである。船着き場より下流は、草むらの中に、ちょうど車1台分のスペースがあり、車横付けで釣りができる場所である。 familyfishing.hatenablog.com この日は、干満の差が激しいので満潮からの下げ潮を狙った。 テナガエビ掬い(捕り)に必要な道具は、タモあとは、泥ぬきをしつつ活かして持ち帰りたい場合、エビ用のクーラーボックス、エアーポンプそして、夜間なのでヘッドライト (虫よけスプレー)ヘッドライトも色々あって、迷っ…

  • 5/10(金)木曽川の立田大橋へ!テナガエビ開幕!?(速報)

    GWを過ぎると木曽川テナガエビの季節のはじまりです~ 10日は、名古屋港の満潮が19:56潮位が232cmという予報だ。 www.data.jma.go.jp 立田大橋周辺は、名古屋港より1時間遅れで潮の満ち引きがあるので、およそ20:56が満潮ということだ。しかし、232cmだとテトラをすっぽりかぶる潮位なので、さらに1時間ほどずらして向かうつもりが1時間遅れで到着(;^_^Aテナガエビの初期ということもあり小さな手長エビは、結構な数を目視できました 今回は釣りではなく、タモで掬っていきますよ メスの個体はリリースしていきます こんな感じでポツリポツリ~ 詳細は、またアップしますm(__)m…

  • アルビスで買ったマダイ、ホウボウ、コウイカ等を捌いて喰らう!

    北陸地方の鮮魚を直送して販売しているスーパーその名も「アルビス」で買ってきた魚たちを捌いていただきました。前回の記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com 真鯛、ホウボウ、イワシ、コウイカ、ホタルイカの順序でいきます~ [ 目次 ] マダイの刺身 マダイのポワレ マダイのアラでみそ汁 ホウボウの刺身 イワシの蒲焼き コウイカの刺身 イカゲソ焼きそば ホタルイカの月見丼 ホタルイカのバターしょうゆ炒め マダイの刺身 販売されていたマダイは、天然真鯛半身を刺身で、もう半身をポワレにしましたよそして、アラをみそ汁に~ まずは、マダイの刺身 弾力もあって、ほのかに甘みがあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサリアルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサリアルさん
ブログタイトル
Re:フルスロットルは年に10回!!!
フォロー
Re:フルスロットルは年に10回!!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用