焼津の教念寺
焼津の教念寺には相良城にあった「地の神の石の扉」が奉納されているそうです。「どうする家康」が放送された年、焼津の家康ゆかりの寺社を回ってきました。その中で、教念寺にも足を運びました。江戸時代、徳川家康拝領の品が伝わっているそうです。藤枝の観光案内所でいただいた資料には「焼津の船問屋をしていた岡部屋は、相良城本丸に祀られていた地の神様の荒神社の社が壊されるのを惜しみ、社の4本の柱と4枚の石の扉を焼津に...
2025/05/31 21:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しずかさんをフォローしませんか?