chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのぼの生活 ちょっとHAPPYさがしませんか? https://blog.goo.ne.jp/k24_0511

お花・景色・雑貨・多肉などなどなど、マルプー*クロエも登場する写真ブログです

いつもの暮らしの中で小さな幸せを見つけられたらいいな♪

k-24
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2013/07/08

arrow_drop_down
  • 梅シロップと母のいなり寿司

    はてなブログで記事を更新しましたやっぱり、gooブログの編集画面は使いやすいしなんだか、ホッとするよかったら見に来てね↓小さなしあわせフォト日和梅シロップと母のいなり寿司

  • ブログのお引越しをしました

    gooブログ終了のお知らせを見てからずーっと気になっていたお引越し始めてみたら意外と簡単で画像の移行も含めて2日以内で終わりましたもう、ブログは止めようと一時は考えてインスタに登録しましたがやっぱり、ブログの雰囲気が好きでHatenaブログに引っ越しました新しいブログは「小さなしあわせフォト日和」ですまた、こちらでお会いしたいです↓クリックしてねインスタはこちら↓ブログのお引越しをしました

  • 花菖蒲を見てシフォンケーキのお店へ

    堀切菖蒲園でお花を楽しんだ後は少しおなかも空いたからいつものお店に向かいました道を間違えて随分、歩いたけど無事到着ここは、米粉を使ったシフォンケーキの「Rizwacca(リワッカ)」さんです私は、ココアマーブルシフォンと自家製レモネードをオーダーシフォンケーキは驚くほどふわふわで口の中で溶ける感じそれと、レモネードがまた、爽やかで優しいお味クロエがいたから外で頂こうと思っていたら「中へどうぞ」と言ってくださって涼しい所でゆっくりできましたクロエは、シフォンケーキ見てから目力がすごい!ほら、何か訴えてるでしょ(艸`*)わかった、わかったクロエもお味見したいよねクロエは、おとうさんのプレーンシフォンをお味見ですぱくり!美味しかったね♪ゆっくり休んで次は、カフェ&雑貨のアイレアメノさんに行きました一年ぶりだけど...花菖蒲を見てシフォンケーキのお店へ

  • 今年はクロエと一緒に堀切菖蒲園へ

    もう、一週間前になりますがクロエと一緒に葛飾区の堀切菖蒲園に行ってきましたここは、江戸の名所として古くから知られ歌川広重らが描いた錦絵の題材にもなったそうです現在、江戸花菖蒲を中心に200種6000株の花菖蒲が見られます↑花菖蒲の発展に大きな功績を残した松平左近吾定朝が作出した「五胡の遊」自らを菖翁(しょうおう)と呼んだことから菖翁花と言われていますこの深いブルーの見事なお花に見とれました現在も、菖翁花の名を引き継ぐ10種余りを栽培されているそうですこの日は、日曜日で菖蒲祭りが行われていたのですごく混んでいましたクロエを撮っていると何人かの方に「かわいいね」と声を掛けられ嬉しかった↑今年のお気に入りのお花は「五胡の遊」と花びらのフリルがかわいい「ピンクフロスト」調べてみたらピンクフロストはアメリカ人が育成...今年はクロエと一緒に堀切菖蒲園へ

  • 軽井沢の旅・旧軽銀座さんぽ

    軽井沢2日目の朝は雨でしたしかも、最高気温10度で寒い!ウールのジャケットを持って行っててよかった↑ホテルを11時過ぎにチェックアウトして旧軽銀座に向かって歩きます途中のお蕎麦が美味しい川上庵でランチの予定だったけどすごく混んでいたから他のお店を探すことにしましたベーカリー&レストラン沢村はおとうさんが行ったことがあるからパス旧軽銀座あたりはパン屋さんの激戦区です浅野屋さんの向かいにはジョンレノンが通っていたフランスベーカリーがありますここのフランスパンが人気でひとつ買って帰りました食べて見るともっちりした食感が美味しかった↑通りを歩いているとレトロな建物が目に入りましたここは、軽井沢観光案内所一階は休憩スペースもありゆっくりできますがトイレは有料でした軽井沢に行ったらここも、行きたいと思っていたお店元々...軽井沢の旅・旧軽銀座さんぽ

  • 軽井沢旅行・ホテル編・旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

    軽井沢での宿泊は旧軽銀座に近い旧軽井沢KIKYOキュリオコレクションbyヒルトンお部屋に入るとガラス越しに緑が見えてうれしいしばらくするとウェルカムスイーツが運ばれてきましたその他に紅茶・コーヒー冷蔵庫の中の物も宿泊費に含まれていますここは、便利な立地にあるのにロビーで人に会うことも少なく静かで落ち着いた雰囲気でした夕食は、和食がよかったけどこのホテルにはなくてフレンチにしましたお味は、もう少し塩分が控えめでもよかったかなレストランはこの中庭に面していて開放感があっていい感じ向こうに見えるチャペルで結婚式もできるみたい旅行をするとほとんど眠れない私ですがここでは、ベッドも枕も心地よくてすぐ寝付くことができましたよく寝た朝は朝食も美味しいドーナツまであるよ↓朝食は和食か洋食かをチョイスできてその他に、ブッフ...軽井沢旅行・ホテル編・旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

  • 緑の時*軽井沢・雲場池

    万平ホテルを後にして次は、雲場池に向かいましたかつて、白鳥が飛来したことからスワンレイクとも呼ばれています池の周りには遊歩道がありゆっくり景色を楽しみながら歩きました写真を撮りながら歩いても30分かからなかったと思います透き通るような水がきれいこの池の水源は「ホテル鹿島の森」にある小さな渓谷から湧き出る水で諸大名や宮家などの御膳に用いられたことから「御膳水」と名付けられました清らかな水が注ぐ池は静かで緑の精が住んでいそう緑に囲まれて過ごす時は心の中まで洗われるようでとても爽やかな気持ちになりました*コメント欄お休みしていますみなさまのご訪問に感謝です緑の時*軽井沢・雲場池

  • 万平ホテルのカフェテラスでくつろぐ時間

    前回からの続きで万平ホテルに来ていますここに来たら絶対、外せないと思ったのが人気のカフェテラス平日だったのですぐ席に案内されました入って右奥のジョン・レノンが座った席は空いていなかったのでガーデンパラソルの下に行きましたオーダーをすませおとうさんが景色を眺めていますこうして見るとお互いに年をとったわねしばらくしてカフェの人気メニュー伝統のアップルパイとロイヤルミルクティーが運ばれてきました伝統と呼ばれるのはレシピができたのが50年ぐらい前でずっと、そのレシピで作られているから食べてみるとパイのサクサク感と少し酸味の効いたみずみずしいリンゴのフィリングが相まってとても美味しかったロイヤルミルクティーはジョン・レノン直伝で上にホイップされた生クリームが乗っていて爽やかな味とコクがアップルパイに合いましたその後...万平ホテルのカフェテラスでくつろぐ時間

  • 憧れの軽井沢・万平ホテルでジョン・レノンに思いを馳せる

    先週の5月29~30日一泊二日で軽井沢に行ってきましたホテルを予約した日からずーっとお天気を気にしていて晴れたらいいなと思っていたけど曇り&小雨の二日間でしたそんなお天気でしたが憧れの万平ホテルでお茶をしたり自然の中を散策したり楽しい思い出に残る旅でしたまずは、ジョン・レノン一家が滞在したことでも有名な日本屈指のクラシックホテル万平ホテルの写真から見てください(宿泊したのは別のホテルです)外観は高原リゾートにふさわしいデザインで中に入ると重厚感のあるロビー創業131年の歴史を感じますエレベーターホールのステンドグラスも素敵!中庭を案内してくださったスタッフの方が「今、ここに、ジョン・レノンが弾いたピアノが展示されてますよ」と教えてくださいましたそれは、是非、見せてもらわなくちゃ!↑そのピアノがこちらジョン...憧れの軽井沢・万平ホテルでジョン・レノンに思いを馳せる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、k-24さんをフォローしませんか?

ハンドル名
k-24さん
ブログタイトル
ほのぼの生活 ちょっとHAPPYさがしませんか?
フォロー
ほのぼの生活 ちょっとHAPPYさがしませんか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用